青磁こそが至上の美であるat GALLERY
青磁こそが至上の美である - 暇つぶし2ch66:わたしはダリ?名無しさん?
14/10/02 21:14:00.47 .net
>>65 流石の一流

レスに点数つけるなら35点だなw
奥は億でもヤフオクw

67:わたしはダリ?名無しさん?
14/10/03 00:23:50.71 .net
古唐津には勝てない
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)

68:わたしはダリ?名無しさん?
14/10/03 02:21:07.91 .net
>>66
そう…まさに利益一オク…すごい掘り出し

ヤフオクはああいう鑑定があると妙に値段が高くなるな

69:わたしはダリ?名無しさん?
14/10/03 12:03:38.10 .net
哲・桃季会で出せよ
良い物ならヤフオクより売れるだろ
>>67
1万円でも買わんよそれは
箱ももちろん合わせだし、ブーム過ぎているからね

70:わたしはダリ?名無しさん?
14/10/04 05:50:36.50 .net
目利きはいないのか?
現代ものが億だって
阿保かいな

もっと気の利いた冗談を言ってくれよ

71:わたしはダリ?名無しさん?
14/10/04 08:24:27.33 .net
う~む?
URLリンク(page5.auctions.yahoo.co.jp)

72:わたしはダリ?名無しさん?
14/10/04 09:24:21.87 .net
ここは青磁のコーナーだよ
哲さんの話は飽き飽きだな
偽物はないよ哲さんのはな
価格の問題だけ

73:わたしはダリ?名無しさん?
14/10/05 02:58:14.77 .net
>>72

古美術哲を語るスレがなくなったからね。
誰か哲のスレ立ててくれ。

74:わたしはダリ?名無しさん?
14/10/05 07:02:43.71 .net
哲さんの話はもう面白くないよ
いつも同じだもんな

とにかくニセモノで騙すのでないんだから罪はほとんどないよな

75:わたしはダリ?名無しさん?
14/10/06 00:26:59.80 .net
>>74=盟友

76:わたしはダリ?名無しさん?
14/10/06 15:50:44.51 .net
役に立つ話で行きたいね

77:わたしはダリ?名無しさん?
14/10/09 07:28:46.67 .net
日本国立近代美術館で現代青磁の優品を鑑賞しました
宋代の再現は出来た上での、自分流の作品を焼く方が多かったです
作品には時代を超える魅力がある物も、極少数あったと思います
そこはセンスと実力だと感じたしだいです

78:わたしはダリ?名無しさん?
14/10/09 16:06:04.85 .net
青磁=至宝
青ダイオード=ごみ

79:わたしはダリ?名無しさん?
14/10/09 18:31:11.42 .net
至極

80:わたしはダリ?名無しさん?
14/10/10 09:04:55.45 .net
青磁に対抗出来る美は存在するのか

81:わたしはダリ?名無しさん?
14/10/10 15:38:24.90 .net
宋のきんよう

82:わたしはダリ?名無しさん?
14/10/11 22:25:33.97 .net
>80
対抗できるもなにも唐物なんてただ綺麗なだけ
素人が見ても青磁は綺麗だと分かるでしょ。

83:わたしはダリ?名無しさん?
14/10/12 12:39:20.25 .net
やはり青磁が最強のようだ

84:わたしはダリ?名無しさん?
14/10/13 06:56:54.76 .net
中国皇帝専用であった時代の名残で、青磁は良いもんだと言う評価が出来上がっているんだね

85:わたしはダリ?名無しさん?
14/10/14 12:22:40.84 .net
権威は関係ない
生の魂を揺さぶるから

86:わたしはダリ?名無しさん?
14/10/14 12:25:18.43 .net
君のような奴は「たち吉」の青磁で充分だろ

87:わたしはダリ?名無しさん?
14/10/14 16:45:54.27 .net
やはり青磁が最強のようだ

88:わたしはダリ?名無しさん?
14/10/14 19:54:02.65 .net
神品と呼ばれる白磁には敵わない

89:わたしはダリ?名無しさん?
14/10/14 20:35:40.74 .net
やはり

90:わたしはダリ?名無しさん?
14/10/15 06:14:29.42 .net
青磁色の釉薬がわざわざ造られた時点で白磁を超えている

91:わたしはダリ?名無しさん?
14/10/15 06:24:40.13 .net
やはり白磁が最強のようだ

92:わたしはダリ?名無しさん?
14/10/15 09:29:41.53 .net
> 84
その時の最高の材料で最高の職人が造ったものが皇帝用の青磁なんだ
権威は関係ないなどと言う貴君は青磁の本質が分かっていない
白磁でもなんでも皆同じだよ

93:わたしはダリ?名無しさん?
14/10/15 11:41:43.21 .net
美を見つめる目に権威のフィルターがかかる人間には
青磁を愛でる資格がない

94:わたしはダリ?名無しさん?
14/10/15 19:55:23.73 .net
やはり白磁が最強のようだ

95:わたしはダリ?名無しさん?
14/10/15 22:27:39.07 .net
>>90
青磁と白磁の釉薬は殆ど同じだよ。
大きな違いは粘度のみ。

96:わたしはダリ?名無しさん?
14/10/16 00:24:45.69 .net
そうなるとやはり白磁が最強のようだ

97:わたしはダリ?名無しさん?
14/10/16 05:45:26.87 .net
白磁も青磁も現代作家ものでも素晴らしいよ
何億にもなることはないけどね
数万円で最高の白磁が買えると思う

98:わたしはダリ?名無しさん?
14/10/17 07:41:52.94 .net
青磁を買う

99:わたしはダリ?名無しさん?
14/10/17 08:29:02.32 .net
青磁でも石ものと土ものはどっちが最強なの?

100:わたしはダリ?名無しさん?
14/10/17 08:40:40.61 .net
私の拙い知識では、土もの青磁は時代が古いものです
例えば古越磁のようなものは炻器が多いようです
5C?以前かも知れません・・・
宋時代でもあるようですが・・・

101:わたしはダリ?名無しさん?
14/10/17 12:18:54.88 .net
青磁白磁はなんとなく仏壇臭くてなあ

102:わたしはダリ?名無しさん?
14/10/18 07:00:17.31 .net
そんな感じもある・・
しかし世界一高価な陶磁器は青磁だね

103:わたしはダリ?名無しさん?
14/10/19 01:10:45.52 .net
三浦小平二の茶器を売りたいんですけど、相場ってどのくらいですかね?
本当に美しくいいものなんですが
裏をひっくり返すと1cmほどの塗装が失敗してるところがあって、それで世に出なかった作品なんですけどね

104:わたしはダリ?名無しさん?
14/10/19 04:32:00.49 .net
買値の6掛けぐらいじゃないか

105:102
14/10/19 20:47:56.38 .net
>>買値の6掛けぐらいじゃないか

頂きものだから買値はないんですけど
安くはなさそうですね

106:わたしはダリ?名無しさん?
14/10/19 22:19:33.64 .net
>>103
普通なら2割がいいとこ、その上一級品ではないから1/10いけば良い方。

>>104
6掛けであんたが買うてくれるなら我が家の陶瓷器全部売るでーー 

107:わたしはダリ?名無しさん?
14/10/19 22:45:23.61 .net
それは到底無理だねー
ヤフオクだったら相場の3割くらいでもどうかな?と言う感じと思う
キズは致命的だよ
日本人は細かいからね

108:わたしはダリ?名無しさん?
14/10/19 22:55:37.91 .net
>>106
売るでじゃないだろ買って下さいだろ
お前のガラクタなぞただでもいらんわバーカ

109:わたしはダリ?名無しさん?
14/10/19 23:08:14.25 .net
やはり

110:わたしはダリ?名無しさん?
14/10/19 23:51:17.90 .net
そろそろ来るぞw
やはり


111:わたしはダリ?名無しさん?
14/10/20 00:04:01.20 .net
やはりモノなんか集めん方がエエちゅうこっちゃ

112:わたしはダリ?名無しさん?
14/10/20 00:41:55.42 .net
はいはいやり直しw
やはり


113:わたしはダリ?名無しさん?
14/10/20 06:57:35.46 .net
買値より高く売れるなんてまずないから、楽しみでコレクションをするのでなければ、泣きをみるね

114:わたしはダリ?名無しさん?
14/10/24 06:38:39.53 .net
美人を毎日眺めるのと同じだから、最高のものを欲しいよね
最高の青磁を朝な夕な撫でまわす⇒ ええねー

115:わたしはダリ?名無しさん?
14/10/24 11:58:25.64 .net
どうせなら交壇官窯汝官窯臨汝を買いたいね。

116:わたしはダリ?名無しさん?
14/10/25 13:09:12.02 .net
無理無理・・・もっと下のものでいいよ

117:わたしはダリ?名無しさん?
14/10/26 19:37:20.01 .net
青磁さえあればいい

118:わたしはダリ?名無しさん?
14/10/26 23:17:27.78 .net
やはり白磁が最強のようだ

119:わたしはダリ?名無しさん?
14/10/28 10:12:48.75 .net
青磁は偉大である

120:わたしはダリ?名無しさん?
14/10/28 17:31:16.81 .net
> 117、118
早く良いものを買ったほうが良いと思うけどな

121:わたしはダリ?名無しさん?
14/10/29 01:38:26.94 .net
金、貸そうか?

122:わたしはダリ?名無しさん?
14/10/29 09:08:19.55 .net
買わないといつまでたっても落ち着かないよ

> 120
金貸すよりよい青磁を安く売ってやればいいけどね
本物を

123:わたしはダリ?名無しさん?
14/11/03 23:40:54.76 .net
暗闇の中でボッと浮き出る青磁の美しさよ。

124:わたしはダリ?名無しさん?
14/11/20 08:40:48.12 .net
このスレもすっかり廃れてしまった 😢

125:わたしはダリ?名無しさん?
14/11/29 22:06:32.17 .net
URLリンク(www.youtube.com)

126:わたしはダリ?名無しさん?
14/12/06 16:00:26.53 .net
焼いた後の、美しい貫入の響き

127:わたしはダリ?名無しさん?
14/12/24 12:16:40.58 .net
いくら良い青磁であっても安ければ良いものと見做さないんだから、要するに高価であれば良い青磁と言うことになる
いくら理屈をこねても要するに金と言うことだね

128:わたしはダリ?名無しさん?
14/12/24 17:21:22.07 .net
こんど息子が生まれたら名前せいじにするわ

129:わたしはダリ?名無しさん?
14/12/24 21:21:38.71 .net
それこそ最高のせいじってことだね(#^.^#)

130:わたしはダリ?名無しさん?
14/12/26 20:14:05.12 .net
【韓国】 日本に渡った「高麗青磁」の受難~盗掘の陰に伊藤博文統監
スレリンク(news4plus板)l50

131:わたしはダリ?名無しさん?
15/01/02 01:28:11.53 .net
織部釉最強説

132:わたしはダリ?名無しさん?
15/01/31 01:13:24.76 .net
青磁を買う

133:わたしはダリ?名無しさん?
15/02/03 16:08:25.24 .net
のぞきこめば、鉢の中に宇宙がある。
その宇宙はほんとうの宇宙を映している。
宇宙を秘めて、青磁はひっそり。
岡部伊都子

134:わたしはダリ?名無しさん?
15/02/03 18:25:14.25 .net
な何だ このポエムは

135:わたしはダリ?名無しさん?
15/02/04 15:32:59.92 .net
青磁=地球

136:わたしはダリ?名無しさん?
15/02/08 19:01:26.92 .net
やはり青磁が最強のようだ

137:わたしはダリ?名無しさん?
15/02/20 22:59:37.47 .net
川瀬忍は個展初日で全て完売してしまうような作家ですか?

138:わたしはダリ?名無しさん?
15/03/17 08:46:14.07 .net
知らん

139:わたしはダリ?名無しさん?
15/03/17 13:59:23.20 .net
>>26
ルーペで分かるわけねーだろww

140:わたしはダリ?名無しさん?
15/03/18 08:01:11.23 .net


141:わたしはダリ?名無しさん?
15/05/24 22:24:12.58 .net
せやろか?

142:わたしはダリ?名無しさん?
15/05/28 18:13:59.10 .net
セイユーセイジー

143:わたしはダリ?名無しさん?
15/05/28 19:18:21.78 .net
セユトゥギャザー~

144:わたしはダリ?名無しさん?
15/07/01 20:22:50.01 .net
☆ 総務省の『憲法改正国民投票法』のURLですわ。☆
URLリンク(www.soumu.go.jp)
☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願いします。☆

145:わたしはダリ?名無しさん?
15/09/07 21:07:22.86 .net
やはり青磁が最強のようだ

146:わたしはダリ?名無しさん?
15/10/02 09:57:31.02 .net
青磁の花瓶を買う

147:わたしはダリ?名無しさん?
15/10/02 14:55:00.62 .net
貫入が入ってるのと入ってないのではどちらが好きですか?

148:わたしはダリ?名無しさん?
15/10/02 18:47:31.13 .net
入ってないのだろう

149:わたしはダリ?名無しさん?
15/10/03 10:20:36.82 .net
入れたほうが良い

150:わたしはダリ?名無しさん?
15/10/04 17:05:11.99 .net
入れなければならない

151:わたしはダリ?名無しさん?
15/10/04 18:45:21.17 .net
砧青磁こそ至高

152:わたしはダリ?名無しさん?
15/10/07 22:51:01.43 .net
磁器の青磁と陶器の青磁(磁の漢字が違う)ではどちらが好きですか?

153:わたしはダリ?名無しさん?
15/10/09 00:27:22.98 .net
URLリンク(hiroba.atype.jp)

154:わたしはダリ?名無しさん?
15/10/09 01:07:04.47 .net
>>152
磁器の青磁。
貫入いらない。
砧青磁最高!

155:わたしはダリ?名無しさん?
15/11/09 14:35:32.12 .net
砧青磁age

156:わたしはダリ?名無しさん?
15/11/09 16:16:53.90 .net
三田青磁

157:わたしはダリ?名無しさん?
15/11/23 04:37:07.71 .net
瑞芝

158:わたしはダリ?名無しさん?
15/12/26 04:29:31.56 .net
宇野宗甕

159:わたしはダリ?名無しさん?
15/12/28 17:46:10.66 .net
鍋島青磁

160: 【底辺】
16/01/02 00:41:20.43 .net
やはり青磁が最強のようだ

161:わたしはダリ?名無しさん?
16/01/05 03:46:55.03 .net


162:わたしはダリ?名無しさん?
16/02/29 20:54:42.35 .net
砧青磁は500~1000万以上までいくつかO美術展で見てきた
一流の店が集まるとさすがに目の覚めるようなものが結構あるね

163:わたしはダリ?名無しさん?
16/02/29 21:00:14.54 .net
日本のものはやはり桃山志野茶碗が最高であった・・・

164:わたしはダリ?名無しさん?
16/02/29 21:02:51.38 .net
砧と比べると耀州窯青磁はぐーーーんと安いね
1桁違うから、頑張れば買える人は多いと思う・・

165:わたしはダリ?名無しさん?
16/02/29 21:11:22.38 .net
ドトール傘下のエクセルシオールカフェ赤羽東口店では店員が自分の事、好きだと言い始めたので
優しくしたら他の店員のやっかみ、最低の接客だ

166:わたしはダリ?名無しさん?
16/03/02 19:27:42.77 .net
>>162
もっと詳しく。
どんなのあった?
袴腰の香炉とか?

167:わたしはダリ?名無しさん?
16/03/03 00:20:14.70 .net
ほんの小さな直しのある茶碗が500万だった・・・
他には無かったけど、いくらくらいするものか尋ねたら1000万以上します・・と言うことだった
今回は茶道具が多かったね・・

168:わたしはダリ?名無しさん?
16/03/03 00:25:14.81 .net
近くに住んでいたら行って見るとよいと思う・・・
一流店ばかりだからさすがー!と思ったね・・・
唐白磁も高いと思っていたけど、こちらは壺が50万・・・
これにも驚いた・・・安いので・・
ランクは唐白磁が上と思っていた
知識不足が恥ずかしかったね

169:わたしはダリ?名無しさん?
16/03/03 00:28:35.16 .net
茶道具はどんなものでも箱書きがものを言うと言うことも実感できた

170:わたしはダリ?名無しさん?
16/03/03 00:32:48.66 .net
骨董好きには最高の大美展でした
大混雑ではあるけど・・・
鍋島より中国官窯磁器の方が大分高価そうだった・・・
もっとも本物はほとんど無い世界だけどね・・・

171:わたしはダリ?名無しさん?
16/03/03 00:38:56.42 .net
忘れていた・・
1000万以上の砧は名前のしらない香炉よりは大きい4角のものだった

172:わたしはダリ?名無しさん?
16/03/04 23:59:17.62 .net
ありがとう。
手に取って弄り回したいね。
南宋の竜泉窯の青磁の艶。あれ見ると噛んだり舐めたりしたくならない?
あの落ち着いた艶と深み、一体何なんだ。
徳川美術館に白菊の香炉っていうの在って、今それ見たいと思ってる。
今度展示されたら見に行く予定。
四角いヤツ1千万、気になるね。何だろう。器?

173:わたしはダリ?名無しさん?
16/03/06 10:17:23.96 .net
良く見るギザギザの階段んみたいなのがついた方瓶?と言うのだったかも知れない
砧の特徴を見るのに一生懸命だったので器形には関心がなかったんだよね

174:わたしはダリ?名無しさん?
16/03/06 10:22:53.30 .net
砧というか南宋青磁は釉薬切れの部分と磁胎の色、気泡の密度の高さである程度判断できるみたい・・

175:わたしはダリ?名無しさん?
16/03/06 10:25:22.89 .net
唐白磁は分かり易かったけど・・
沢山あるらしく割合安かったね・・

176:わたしはダリ?名無しさん?
16/03/06 10:26:53.86 .net
自分の持っている砧???が本物だったらいいなー!とおもっているのだけど・・・
貴兄の判断ポイントは?

177:わたしはダリ?名無しさん?
16/03/08 03:52:19.13 .net
>>174
砧の磁胎の色って赤い?白い?

178:わたしはダリ?名無しさん?
16/03/09 15:48:42.33 .net
判断ポイント、一般論以上のものはないですね。
まー好き嫌いでしか判断してないけどね。
青磁っていっても胎土は実際磁器じゃない。
磁器で緋色のあるヤツは三田辺りかな。
昨日、七官の香炉20だったの指銜えて見てた、オク。

179:わたしはダリ?名無しさん?
16/03/13 10:42:22.63 .net
アラモノが良い

180:わたしはダリ?名無しさん?
16/03/19 17:12:24.73 .net
うちに海剛の青磁あるけど、いくらで売れるのか気になる

181:わたしはダリ?名無しさん?
16/04/14 01:07:10.92 .net
>海剛の青磁
初代?息子?

182:わたしはダリ?名無しさん?
16/04/24 00:20:01.06 .net
息子の作品(ティーカップ)

183:わたしはダリ?名無しさん?
16/04/24 09:06:18.18 .net
好かん

184:わたしはダリ?名無しさん?
16/05/06 21:20:09.72 .net
最近、砧の本物らしき青磁がよく出品されるようになった

185:わたしはダリ?名無しさん?
16/06/21 10:56:18.14 .net
地球は青い
器も青いのである

186:わたしはダリ?名無しさん?
17/01/24 09:58:49.36 .net
青磁さえあればいい

187:わたしはダリ?名無しさん?
17/01/24 22:24:44.90 .net
見せて

188:わたしはダリ?名無しさん?
17/02/20 04:48:11.97 .net
大阪陶磁でやってるけど
どうよ?

189:わたしはダリ?名無しさん?
17/02/21 22:52:29.66 .net
>>188 特に何も感じなかった。油滴天目の素晴らしさには感心した。

190:わたしはダリ?名無しさん?
17/02/22 23:23:40.36 .net
35:54

10:40
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

191:わたしはダリ?名無しさん?
17/06/20 09:55:37.75 .net
青磁さえあればいい

192:わたしはダリ?名無しさん?
17/07/16 02:16:16.00 .net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、☆
① 公的年金と生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、
ベーシックインカムの導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば
財源的には可能です。ベーシックインカム、でぜひググってみてください。
② 人工子宮は、既に完成しています。独身でも自分の赤ちゃんが欲しい方々へ。
人工子宮、でぜひググってみてください。日本のために、お願い致します。☆☆

193:わたしはダリ?名無しさん?
17/09/14 08:25:38.64 .net
食器に青磁は合わない
飯が旨く見えない調和

194:わたしはダリ?名無しさん?
17/09/14 12:04:09.34 .net
花瓶が良い

195:わたしはダリ?名無しさん?
17/09/15 01:24:17.89 .net
>>193
食器ではないよね

196:わたしはダリ?名無しさん?
17/09/28 19:37:57.71 .net
ピーチマウンテン 元気?

197:わたしはダリ?名無しさん?
17/09/28 22:57:50.68 .net
もし好きなの一つもらえるなら梅沢記念館の吉野山がいい
おまえらなら何がいい?

198:わたしはダリ?名無しさん?
17/09/29 03:05:32.63 .net
吉野家のどんぶり

199:わたしはダリ?名無しさん?
17/09/30 20:29:02.01 .net
吉野山から吉野家・・・
おーーーこのダジャレは誰も思いつかないぞ!!
おま・・・まさか天才か!

200:わたしはダリ?名無しさん?
17/12/15 03:54:39.34 .net
至上であるゆえに数を所有しようとは思わない
数個でいい

201:わたしはダリ?名無しさん?
17/12/15 10:27:53.55 .net
しかも花を生けるのが難しい…
器体だけで完結してしまう

202:わたしはダリ?名無しさん?
17/12/19 23:55:17.63 .net
炎芸術から青磁特集の本が出てるよ。

203:わたしはダリ?名無しさん?
17/12/24 18:39:36.33 .net
掲示板で話題のPCを使って稼げる方法とか
⇒ 『山中のムロロモノス』 というブログで見ることができるらしいです。
グーグル等で検索⇒『山中のムロロモノス』
JDAJXKAI1X

204:わたしはダリ?名無しさん?
18/05/10 06:28:12.88 .net


205:わたしはダリ?名無しさん?
18/05/17 18:59:32.85 .net
友達から教えてもらった嘘みたいに金の生る木を作れる方法
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
81E76

206:わたしはダリ?名無しさん?
18/08/10 15:14:53.29 .net
青磁が欲しい

207:わたしはダリ?名無しさん?
18/09/13 07:08:46.74 .net
なんか青磁って青くないよね?緑が強いかグレーが強いのばっかり
空のように青い青磁ってあるのかな?
汝窯と言われてるトーハクの川端康成所有もあんまり青くないよ

208:わたしはダリ?名無しさん?
18/09/13 18:30:23.45 .net
URLリンク(unit.aist.go.jp)
これ割と青い

209:わたしはダリ?名無しさん?
18/09/15 11:10:39.42 .net
>>208
ちょう青いねwww
緑っぽいのを見慣れてるから、へんな色!って思えちゃう

210:わたしはダリ?名無しさん?
18/09/17 17:48:29.94 .net
>>208
LED照明だと青が強く出るんだよね
この写真もLEDかと
で、この画像の釉薬の青は鉄由来で無い気がするよ
コバルトかな? 銅では無さそう
鉄以外でも青磁って呼べるのかしら?

211:わたしはダリ?名無しさん?
18/09/17 19:09:39.80 .net
>>209-210
昭和初期の砧青磁釉だって

212:わたしはダリ?名無しさん?
18/09/18 01:19:12.83 .net
>>211
昭和初期っていうと怪しいね
>>210
コバルトっぽいよな
鉄でこんなのは変

213:わたしはダリ?名無しさん?
18/09/18 22:12:48.15 .net
>>212
だよね 鉄で超キレイなのは薄いセルリアンブルーになると思うんだ
塚本満っていう人の青白磁とか 
森野嘉光の干支置物でそういう色をみたよ
干支置物は量産品だから鉄じゃないかも
塚本さんの釉薬を厚く重ねたらかなり空色になりそう
窯物より色が澄んでいるんだよ

214:わたしはダリ?名無しさん?
18/09/18 22:23:21.05 .net
>>211
砧青磁釉で画像検索したらそれは青磁釉に銅を少し加えたって出てきたよ
ついでに見つけたのがこれ
URLリンク(www.sinemon.co.jp)
かなり空色だけど鉄だけなのかな?

215:わたしはダリ?名無しさん?
18/09/18 23:38:23.84 .net
>>214
これはあまり好きじゃないな
安っぽい色

216:わたしはダリ?名無しさん?
18/09/19 00:15:11.04 .net
気泡がないから柔らかさが無いし、空色はこんな緑がかった青ではない。

217:わたしはダリ?名無しさん?
18/09/20 09:54:00.64 .net
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
こんな色か?磁器に掛けた釉薬だから青磁では無いけど
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
このへんはどうなんだろう?

218:わたしはダリ?名無しさん?
18/09/20 12:28:25.08 .net
>>217
1,2は汚いゴミ
3はかわいいゴミ。ゴミとまでは言わないけどいらない。天目でもない

219:わたしはダリ?名無しさん?
18/09/20 23:35:42.95 .net
創作活動です、参考にしてください
URLリンク(note.mu)

220:わたしはダリ?名無しさん?
18/09/21 07:44:53.05 .net
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
日本の作家は優秀だなぁ
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
実物はこんなに青くないんだろう
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
現代の中国もがんばっているなぁ

221:わたしはダリ?名無しさん?
18/09/21 09:49:32.88 .net
>>220
ヤフオク張るのはやめなさいよ
あきらかなゴミばっかりじゃん

222:わたしはダリ?名無しさん?
18/09/22 05:03:47.29 .net
URLリンク(www.at-s.com)
胎が薄く、釉が厚いのも分かる画像だけど照明の色温度が高そう
実物はこんなに青く無いんだろうね

223:わたしはダリ?名無しさん?
18/09/22 21:52:52.67 .net
>>222
左上の皿のように、貫入が黒い色になってるのはどうやるの?何か塗るの?

224:わたしはダリ?名無しさん?
18/09/23 08:15:33.16 .net
黒いのは墨かな?赤いのは酸化鉄の微粒子を摺り込むんだったはず
超音波洗浄で抜けたりするね

225:わたしはダリ?名無しさん?
18/09/23 09:36:37.31 .net
>>224
ありがとう
気になってたんだ

226:わたしはダリ?名無しさん?
18/09/23 09:36:59.00 .net
>>224
超音波洗浄って市販されてますか?あったらほしい
どんなの使ってますか

227:わたしはダリ?名無しさん?
18/09/24 20:01:39.41 .net
アマゾンで超音波洗浄器で検索すると5~6千円
大きいのが欲しいならヤフオクで中古を探すと安いかも
あまり大きくて出力が強いのを使うと釉が弾けたり
割れたりする可能性もあるので慎重に使って下さい

228:わたしはダリ?名無しさん?
18/09/26 22:52:49.24 .net
こわい・・・
やめます
ありがとう

229:わたしはダリ?名無しさん?
18/10/05 15:16:07.26 .net
空色無いね~

230:わたしはダリ?名無しさん?
18/12/18 18:33:49.39 .net
高麗青磁に目覚めて、高麗時代の本物は高くて無理だから現在韓国人の池彰根という人の青磁を買おうと思っているんだけど有名なの?

231:わたしはダリ?名無しさん?
18/12/18 18:43:32.28 .net
いいえ

232:わたしはダリ?名無しさん?
18/12/18 20:33:15.78 .net
>>230
諏訪蘇山にしておきなさい

233:わたしはダリ?名無しさん?
18/12/18 20:54:04.17 .net
>>232
ヤフオクを見てみたけど、3代目の人のですか?

234:わたしはダリ?名無しさん?
18/12/19 09:02:16.24 .net
>>230
>>233
自演宣伝やめろクズ
誰も欲しがらねーよ

235:わたしはダリ?名無しさん?
18/12/19 10:54:44.73 .net
>>234
ヤフオクですら買えない貧乏人のひがみ乙

236:わたしはダリ?名無しさん?
18/12/19 21:34:41.23 .net
>>235
自演宣伝のクズ

237:わたしはダリ?名無しさん?
18/12/21 10:05:28.26 .net
宇野宗甕を買いなさい

238:229
18/12/22 23:33:08.65 .net
>>230だが結局、池彰根という人のと安東五という韓国の人間国宝の茶碗をヤフオクで買ったわ
なあ、自演だったら自分で買うのか?

239:わたしはダリ?名無しさん?
18/12/23 12:04:02.89 .net
きっも

240:わたしはダリ?名無しさん?
18/12/23 18:20:48.26 .net
文化庁のデータベースを見たら高麗時代の青磁て殆どが陶製なんだな
なんで本とかでは、高麗青磁は磁器としか書いてないんだよ?

241:わたしはダリ?名無しさん?
18/12/29 19:13:40.62 .net
なんだ、やっぱり半島の汚物かWWWWWWWWWWWW

242:わたしはダリ?名無しさん?
19/01/01 19:01:00.88 .net
青磁の「磁」の土ものの方を意味する難しい方の字が出てこないからじゃね?

243:わたしはダリ?名無しさん?
19/01/05 02:00:23.49 .net
>>240
陶器なの?炻器だと思ってた

244:わたしはダリ?名無しさん?
19/01/05 11:13:59.71 .net
>>243
URLリンク(bunka.nii.ac.jp)青磁/from:menu/indexNum:20/sorttype:insert_desc
ここの文化庁のサイトを見ると高麗時代の青磁は、殆どが陶製と書いてある
対して中国の青磁は殆どが磁性て書いてある

245:わたしはダリ?名無しさん?
19/02/24 07:29:39.73 .net
青磁は我が分身

246:わたしはダリ?名無しさん?
19/03/07 03:16:53.78 .net
ハ~ハ~ハ~ビュリホ~サ~ンデ~♪

247:わたしはダリ?名無しさん?
19/04/18 20:45:41.41 .net
清らか過ぎてたまらん

248:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/21 21:01:49.20 .net
白磁の方が好き、お茶を飲むなら白磁一択

249:わたしはダリ?名無しさん?
19/09/04 04:51:49.52 .net
半島は良い
陶磁器だけ

250:わたしはダリ?名無しさん?
20/01/31 15:20:36 .net
数は欲しくない
数点所有したい

251:わたしはダリ?名無しさん?
20/02/12 17:45:26 .net
北宋汝窯

252:わたしはダリ?名無しさん?
20/02/24 21:23:04 .net
青磁の食器は使いようがない

253:わたしはダリ?名無しさん?
20/02/25 03:32:11 .net
食事がうまそうに見えない

254:わたしはダリ?名無しさん?
20/03/05 23:32:27 .net
青磁の香炉が欲しい
仏にお供えする

255:わたしはダリ?名無しさん?
20/03/06 03:10:35 .net
>>254
心がけが良い、と、良い品との出会いを仏様もお授け下さるでしょう

256:わたしはダリ?名無しさん?
20/03/06 10:38:13 .net
貫入がないと物足りない

257:わたしはダリ?名無しさん?
20/03/08 21:50:02 .net
青磁の茶碗でお茶を点ててもお茶の緑が色的に映えないし美味しくみえない
青磁はデザートの皿か花瓶でいい

258:わたしはダリ?名無しさん?
20/03/17 13:41:44 .net
やはり青磁が最強のようだ

259:わたしはダリ?名無しさん?
20/03/17 20:59:34.75 .net
日本は呪われてる
真敵・職人気質が格差の根元である。
ヤンキー、過激思想、サイコパス等の成れの果てが職人・職人気質です
その職人・職人気質が新たなヤンキー、過激思想、サイコパス等の悪種を生み出すのです。
職人、職人気質が格差をつくり、イジメを生み、犯罪を生み、自殺を生み、戦争を生み、地域振興を阻害し、治安が悪化し国力が低下する。
職人・職人気質はブラック企業擁護論である。
職人気質を廃してこそ日本は平和かつ生産的かつクリエイティブな国家になれるのだ
職人気質は存在自体がパワハラです。緊急事態です。
職人気質は悪しき文化
スレリンク(rail板:755番)
eky

260:わたしはダリ?名無しさん?
20/03/26 11:51:17.02 .net
米色の青磁盃で清酒を飲む

261:わたしはダリ?名無しさん?
20/03/26 13:08:28 .net
     ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ ワシが育てた
   .しi   r、_) |
     |  `ニニ' /
    ノ `ー―i

262:わたしはダリ?名無しさん?
20/06/03 03:59:54.15 .net
空色なんて出来なかったんだわ

263:わたしはダリ?名無しさん?
20/06/12 10:07:13 .net
緑を青と言うがごとし

264:わたしはダリ?名無しさん?
20/12/30 12:08:33.77 .net
スレタイに興味ある人は、幸田露伴の短いエッセイ「秘色青磁」を読んでみ
得るものがあるかもよ

265:わたしはダリ?名無しさん?
21/02/04 01:48:57.73 .net
ありがとう

266:わたしはダリ?名無しさん?
21/02/10 08:12:56.92 .net
やはり青磁が最強のようだ

267:わたしはダリ?名無しさん?
21/04/21 06:55:54.58 .net
111名無しさん@恐縮です2021/04/20(火) 11:19:10.04ID:UfbMgV5s0
マリエの「枕営業」告発が、テレビや新聞で完全スルーされる本当の理由
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

【社会】<マリエの「枕営業」告発が、テレビや新聞で完全スルーされる本当の理由>なぜなのだろうか? [Egg★]
スレリンク(newsplus板)
1Egg ★2021/04/20(火) 22:39:20.09ID:xsUsbt/l9

268:わたしはダリ?名無しさん?
23/10/17 10:57:17.58 PentTIlQZ
航空騒音によって知的産業壊滅、ネットて゛は日本語の最新技術情報とっくに消滅,情報漏洩に不正送金にシステム障害まみれのポンコツ後進国
突っ走ってるが騒音は音楽や執筆などの創作活動にまで影響を及ほ゛してオチなし主張なしご都合主義のウンコンテンツだらけ
税金で地球破壊支援して世界最悪の脱炭素拒否テロ国家に送られる化石賞連続受賞して世界中から非難されながら力による一方的な現状変更
によってクソ航空機倍増、閑静な住宅地から都心まで数珠つなき゛で鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らして気侯変動
災害連発させて私腹を肥やし続ける世界最悪の殺人テ囗組織公明党蓄財3億円超の斉藤鉄夫みたいな外道に地獄の苦しみとともに息絶えさせ
クソ航空機次々撃墜,霞が関-帯灰燼に帰して,憲法13条25条29条と公然と無視しなか゛ら法による支配ガーだのデ夕ラメほざいて
核汚染水たれ流して隣国挑発して軍事利権倍増、徴兵徴発を容易にするためにマイナンバー強要して覇権主義を目論むキチガヰを討ち取る
感動コンテンツが待ち焦がれてるわけた゛が
(羽田)tТps://www.call4.jР/info.php?type=items&id=I0000062 , tТРs://haneda-project.jimdofree.com/
(成田)tТps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テロ組織)ttPs://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch