【Gustav】グスタフ・クリムト【Klimt】 at GALLERY
【Gustav】グスタフ・クリムト【Klimt】 - 暇つぶし2ch111:わたしはダリ?名無しさん?
19/04/23 01:17:26.50 .net
『ウィーン・モダン クリムト、シーレ 世紀末への道』
会期:4月24日(水)~8月5日(月)
会場:国立新美術館
住所:東京都港区六本木7-22-2
開館時間:10:00~18:00
(※金・土曜は~20:00、ただし7・8月の金・土曜は~21:00)
※ GWおよびイベント開催日は変更あり。公式サイトを参照
休館日:火曜(ただし4月30日は開館)
料金:一般 ¥1,600、大学生 ¥1,200、高校生¥800、以下無料

112:わたしはダリ?名無しさん?
19/04/23 07:13:17.47 .net
初日おめでとう。今日行ってこようかな

113:わたしはダリ?名無しさん?
19/04/23 17:24:35.88 .net
見てきた。そこそこ人が入っていて平日なのにスゴいな
ユディトは思ったより小さな絵だった。女の三世代が一番よかった

114:わたしはダリ?名無しさん?
19/04/25 11:55:08.30 .net
上野と六本木どっちが混む?

115:わたしはダリ?名無しさん?
19/04/25 13:25:07.12 .net
目黒→新美→都美とはしごしてきたけど、上野が一番混んでた

116:わたしはダリ?名無しさん?
19/04/25 15:39:05.69 .net
>>115すごい!制覇!
新美は混雑してましたか?

117:わたしはダリ?名無しさん?
19/04/25 15:39:22.32 .net
下げます

118:わたしはダリ?名無しさん?
19/04/25 16:59:50.92 .net
新美は撮影可になってるエミーリエ・フレーゲの肖像以外はストレスなく観れる程度の入りだった

119:わたしはダリ?名無しさん?
19/04/27 08:50:41.79 .net
『クリムト展 ウィーンと日本 1900』 はGW中に家族で行く予定
楽しみだわ
でも混んでいるだろうなあ

120:わたしはダリ?名無しさん?
19/04/27 13:39:17.06 .net
一昨日平日行ったけど無茶混んでた
連休中は覚悟した方がいい

121:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/02 10:51:40.30 .net
世間は10連休なのに俺は昨日がが唯一の休みだったから
世紀末ウィーンのグラフィック(目黒区美術館)
クリムト展(東京都美術館)
ウィーンモダン(国立新美術館)
を強行軍してきた。
昨日は国立新美術館が20時まで開館だった関係でウィーンモダンが最後に回したが、
見に行く順番は逆の方が良かったかもしれない。
だんだんテーマが絞っられていく。
3件とも「分離派展第6回」ポスターが展示してあって思わず「またお前か」って言ってしまったw

122:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/04 13:57:52.26 .net
連休中に行って、ロビーコンサート観れて良かったよ
自分が行った時はソプラノ歌手で、
選曲はウィーン世紀末展の絵画に因んだもので、
演奏前に一曲ずつ歌手がそれを紹介
歌手も伴奏のピアニストも、美人さんだったしねw

123:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/08 11:55:48.51 .net
クリムト展、
カタログナンバー14
フランツ・マッチュ「杖を持って立つ男性裸像」
のチンコがどうなってるのか分からん。
何かチンコケース見たいので隠されてる?

124:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/11 12:41:48.36 .net
>>121
俺も三館コンプしたぜ
都美→新国→目黒連続3日
逆にすべきだったかな
新国のシーレのセセッションのポスター買い損なったのでこれからチャリで買いに行くわ

125:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/12 12:03:07.28 .net
土日はやっぱり混んでますか?
朝イチ行って並ぶほうが良いでしょうか

126:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/12 12:24:16.22 .net
>>125
上野には昨日の昼過ぎに行ったけど、中は混んでたけど不快になるほどではなかったし
入場待ちは全く無かった。ちょっと遅めに行けばいいんでないの?
新美術館は余裕。グラフィックは京都で見たから知らん。

127:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/16 20:55:17.90 .net
俺も今日、六本木と上野に行ってきた。
午前に六本木、午後に上野に行ったけど、六本木は空いてて、上野はスゲー混んでた。
バベルの塔よりも混んでたぞ。でもパンダと比べれば余裕。

個人的にはウィーン・モダンのほうが面白かった。
エミーリエ・フレーゲの肖像が大好きってのもあるけど、
音楽が好きなのでシェーンベルクとベルクの肖像画に感動した。おすすめ。

128:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/16 22:07:48.88 .net
>>127
シェーンベルグ自身が描いた絵もあったな
ちなみにアデーレブロッフバウワーの肖像をマリアアルトマンとともに取り戻した弁護士はシェーンベルグの孫

129:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/18 11:02:10.25 .net
昨日の昼に東京都美術館行って来たけど、
これ、10年前に韓国でやった展覧会とダダ被り…
むしろ絵は減ってる
貸し出し出来る絵画が限られてるんだろうな

130:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/18 17:41:44.76 .net
今日、上野行って来た
会場にベビーカー多かった
赤子も泣き叫んでた

131:わたしはダリ?名無しさん?
19/05/19 00:52:12.21 .net
>>129
ちょっと少なかったよね。
ウィーン・モダンのほうがいろいろあって楽しめた。

>>130
俺が行った日もベビーカーいたよ。
まさに女の三代、クリムト的じゃん。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch