【Germany】 ドイツ総合 Teil 2 【Deutschland】at EUROPA
【Germany】 ドイツ総合 Teil 2 【Deutschland】 - 暇つぶし2ch160:157
16/06/24 13:24:44.43 PGZCwg8y.net
>>159の続き
あいつはいい、あいつは気に入らない。
どの話題を議題にしようか、というように考えるのです。
私たちの話題はいわゆるアルメニア人虐殺の草案ですね。
私は自分の調査において、この件を隅々まで調べました。
そのおかげで、トルコのここ200年の過去も垣間見る機会を得ました。
ヨーロッパにはいつも、よりずっと負のトルコ像がありました。
この負の像は、メディアを通じて今日まで伝えられました。
例えば、草案の承認から2週間後にはドイツニューステレビのチャンネルN-TVのインターネットの
ページで、エーリヒという私と同職の者が、集会キャンプのことまで説明していたのです。
話の上では、このキャンプにはアルメニア人が集められました。
その後、この集会キャンプでアルメニア人が「虐殺」されました。
このことは全部、歴史の嘘です。
集会キャンプに関する証拠などありません。
この発表を放送した人物と連絡を取って、その人物からこの集会キャンプの資料を明かしてほしい
と頼みましたが、今日になっても何らかの返事は得られませんでした。

質問:ヘンリッヒさんの言われたところによると、この件を調べるのに10年以上も努力してこられたん
ですね。この件についてのヘンリッヒさんの見解は何ですか? 歴史の真実は何なのでしょうか?
ラジオ放送の範囲に収まるように、何とか話を要約するようにします。
この前後関係では、オスマン帝国において多くの人権侵害が行われています。
オスマンの法的な相続人であるトルコ社会は、このことを知っておくべきです。
推測では60万人から80万人のアルメニア人が「虐殺」されたと説明されています。
それでも私はヨーロッパの学者とドイツの両方、そしてメディアにも、次の罪があると言いたいのです。
およそ同じ数のムスリムが「虐殺」されたことは誰も話していません。
アルメニア人は、ロシア軍とともにコーカサスで「虐殺」を行っています。
トルコの観点から見れば、アゼルバイジャンの同胞が「虐殺」されているのです。
トルコ人はそれを見て見ぬふりはできませんでした。
なぜならトルコ人とアゼルバイジャン人は兄弟民族だからです。
この兄弟には隣人、友人、親戚がいます。
同様の方法でロシアのアルメニア人への支援により、ロシア・アルメニア人は東アナトリアのトルコ・
アルメニア人の間に密かにまじりました。
トルコ人に対して戦闘を始める前から、トルコ人に対して激しい攻撃を行ったのです。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch