スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 370at ENGLISH
スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 370 - 暇つぶし2ch6:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 272a-A4IV)
24/02/13 14:07:38.03 oAkCRzKu0.net
「This is a pen. という英文はisがないと成り立たないから、
便宜上付けたって言うか?」

>単分の話前提で話すからおかしくなる。
>He's spoiled the party.
>を疑似分裂文にするのに形式的な理由(文法ルール)から形式を整える為(文法ルールに従うため)にisをつけた。

単分?短文のことか?
そんなの関係ないわ。
This is a pen. も、What he's spoiled is the party. も
繫辞の働きは全く同じ。

What he's spoiled is the party. という文だって
He's spoiled the party.という文を一旦表出してから変形したわけではない。
(深層構造にはあるのかもしれんが)
自由関係代名詞節を主語として、繫辞を後続させ、補語をつないでいるだけ。
This is a pen. のisと全く同じ。

文法ルールに合うよう形式を整えるために便宜的に置いた?ダミーのbe動詞?www
話が逆だわw 文法を何だと思ってるんだよw


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch