23/12/17 11:34:20.60 MfE5FUMu0.net
>>303
出たなw
お得意の論点ずらしがw
>>217 は「モダーンな英文法」が主流だなんて一言も言っていない。
てめえの言う「主流か否か」はここでは全く無関係な基準なんだよ。
313:名無しさん@英語勉強中
23/12/17 11:35:31.17 MfE5FUMu0.net
>>304
藁人形職人によると、
記事の日付で主流かどうかが分かるらしいw
しかもたった一つw
主流だと証明したいなら 1000 例くらい集めてこいよw
314:名無しさん@英語勉強中
23/12/17 11:45:03.20 MfE5FUMu0.net
>>311
訂正
×4 → ○2
2. involving recent techniques, methods, or ideas : UP-TO-DATE
だね。
所謂「最新の知見」というやつ。
315:名無しさん@英語勉強中
23/12/17 11:53:17.25 MfE5FUMu0.net
それにしても >>285 の言う通りだったな。
>>283 のように、距離を置くと宣言しても、
英語板から結局は距離を置かずにはいられないw
316:英語職人
23/12/17 19:31:29.20 z9nnR+DS0.net
>>310 「やっと理解したか」もないもんだ。俺は初めから、そのつもりで、なにも認識を変えた覚えはない。負けていながら「今日はこのくらいにしておいてやる」っていうお笑いなのか?(^O^)
>>311 だから、100%絶対にその定義になるというその論拠を書けって言ってるだろ。「論拠は俺の頭にある」というボケで、俺を笑わせようとしてるのかな 🤣
317:英語職人
23/12/17 19:31:50.18 z9nnR+DS0.net
>>312
>「モダーンな英文法」が主流だなんて一言も言っていない。
あんたはそう思わないだろうけど、>>217を読んで、「最近では関係詞節は形容詞節と言わないんだ」と誤解する人が絶対にいないという保証ができるのか?
だから、私が、>>222で、誤解を与えないように介入したんだろうが。それくらいわかる頭もないの?😂
>>313 え?そんなに集めないと「関係詞節は形容詞節であるが主流である」ことが理解できないの?なんとも不便な頭だな😂
>>314 だから、君がどんなに犬のように吠えようが、「モダ~ン」を「現代の」と解釈する読み手もいるんだよ。だから、私が「現代と解釈してはいけないよ」と介入したわけだ。そんなこともわからないの?なんとも不便な頭だな😂
318:英語職人
23/12/17 19:41:04.82 z9nnR+DS0.net
■再まとめ
私の最初のコメント>>222の真意は、『Modern Englishでは、関係詞節は形容詞節であると考えることが主流である』なのである。
>>217の「モダーン」は、日本語で書いてある。日本語の「モダン」には、 「現代的であること。現代風であること。また、そのさま。」←この意味しかないんだよ。だから、217が大きな誤解を与える表現なのは間違いがない。それなのに私の反論者は、日本語の「モダン」にも「最新説」の意味があると、ボケたことを言う。
222を読んで、私の一行目に書いた意図が真意がくみ取れないだけでも、私の反論者たちは、こんなことも読解できないレベルなのだとわかる。
反論者たちよ、中学の国語からやりなおせ。😆😂🤣
319:😎英ちゃん😉
23/12/17 19:54:44.43 JF6ufDWe0.net
わたくしがわざわざモダーンと書いたのは、コンテンポラリーと区別するためである
2つはどちらも近代ないし現代と訳されるが、原義は違う
ロイヤル英文法はコンテンポラリーではあるがモダーンではない
320:名無しさん@英語勉強中
23/12/17 20:39:45.62 MfE5FUMu0.net
>>316-317
>私は>>222で「コリンズ辞書が間違っているという主張かな?」と
>反論者の主張内容を問うただけ (>>263)
お笑いは >>222 の時点で誰も君に反論なんてしていないのに
「反論者」と言っている君の方だろうw
----------
ウィズダム英和
3
<人の行動・考えなどが>現代的な
(!必ずしも多くの人に受け入れられるわけではない)
----------
モダン=主流だ!などと誤解するのは、文盲の君くらいだよw
君は自分がルールブックだという人間だから、
他の人も自分と同じ文盲だと君は思ってるのだろうが、
実はそうではないのだよw
もっと想像力を働かした方が良いよw
しかし、たった 1000 例も集められないのに主流だとか言ってるのか。
説得力の欠片も無いな。
関係節=形容詞節が主流かどうかなんてどうでもいいことだが、
そう主張するなら説得力のある証拠を示せよな。
321:名無しさん@英語勉強中
23/12/17 20:40:54.31 MfE5FUMu0.net
【藁人形職人のお笑い理論】
>それは、「モダン」じゃなく
>「前衛(アバンドギャルド)」理論だよ( >>222 )
>
>だから、主流となっていない脇役の理論は
>「Modern」と呼ぶのは、不正確である( >>264 )
【ウィズダム英和の説明】
modern
3
<人の行動・考えなどが>現代的な
(!必ずしも多くの人に受け入れられるわけではない)
322:名無しさん@英語勉強中
23/12/17 20:42:45.74 MfE5FUMu0.net
【結論】
★★★★★★
関係節は形容詞節である、と考えるのは、伝統文法を踏襲したものである。
Oxford や Cambridge などモダンな英文法理論では、関係節は形容詞節ではない。
( >>232 >>275 )
★★★★★★
※
脳みそが藁で出来ている藁人形職人がこの結論を理解することは期待していません。
323:名無しさん@英語勉強中
23/12/18 10:30:36.02 3dKRh4aj0.net
意味をちゃんと理解していないんだろうね
324:名無しさん@英語勉強中
23/12/18 10:31:02.28 3dKRh4aj0.net
誤爆
325:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ef32-1SG4)
23/12/18 18:02:51.19 dBAQxKM90.net
So how was I trained "to be different" as a kid, was that my parents never gave me that many toys at all. I didn't have a Tamagotchi, a Nintendo, a Wii, an Xbox, nothing. What they gave me, however, was a hot glue gun, and I had to make my own toys. That's where the first area of me was almost being put in a position, or almost forced to be in a position where I had to be creative in solving one of the first problems you ever have as a kid which is how to keep yourself entertained.
この背景で、That's where the first area of me was almost being put in a position, この部分が文法的にどう捉えて良いのか良く分かんないんだけど…
もし、このbeingが動名詞ならwasは要らない気がするんだが、何か他の文法的ルールがあるんだろうか?
ちなみに、これはTED動画からで、機械のオートトランスレートではないので、文法的な間違いがあるとは考えづらい。色々なAIに聞いてみた所、wasが必要か必要でないかは丁度半々だった。
326:名無しさん@英語勉強中
23/12/18 19:31:11.66 OnGCuPPq0.net
>>325
受動態の進行形
327:名無しさん@英語勉強中
23/12/18 20:15:35.72 dBAQxKM90.net
>>326
だとすると、何か省略されているはずだよね?それは
何?つまり、完全な元の文章はどんな風になるの?
328:名無しさん@英語勉強中
23/12/18 20:17:36.80 JZKaQtaZ0.net
次のmake の語法とthisの解説をお願いします。
Sure, that’s fine. But remember, we have a meeting with a new client at nine A.M. that day. You’re working on the advertising campaign, so it would be good for you to be there.
Of course. Can you make this a videoconference call then? And I can call in to the meeting?
分かりました、大丈夫です。でも念のためお伝えしますが、その日の午前9時に新規顧客との会議があります。あなたは広告キャンペーンを手掛けているので、そこに同席してもらえるといいのですが。
そうでしたね。では、これをテレビ電話会議にしてもらえますか。そうすれば、私も会議に電話で参加できますよね。
videoconference call テレビ電話会議
疑問点1.
this は、これ、と訳されていますが、前のものを指しているなら、なぜitではなくthis なのでしょうか?
疑問点2.make は第5文型のnake O Cでthis イコール videoconference call でしょうか?
以上2点について解説をお願いします。
329:英語職人
23/12/18 20:25:25.02 Hlj7s/oc0.net
>>320
まだ、私の意図が読み取れてないのか? ほんと不便な頭を持ってるな 😄
私は、>>217を読んだ高校生が「モダン」を国語辞典に載っている通りに解釈し、「現代では、関係詞節を形容詞節と呼ばないのが主流なのだ」と誤解することを恐れて、>>217に介入したんだよ。
日本語で「モダン」と言えば「現代風の」の意味しかないから、高校生に誤解される可能性がきわめて高い。
だから、「Modern Englishでは、「関係詞節は形容詞節である」と考えるのが主流である。」という趣旨で>>222を書き、誤解が起こらないようにしたわけだ。
私の介入は誤解を生じないようにした正しいものなのに、不便な頭を持ってる反論者が私の真意を理解できずに、稚拙でお笑いの反論を繰り広げてることにいい加減気づきなさい。
330:😎英ちゃん😉
23/12/18 20:31:25.35 wsfbkxjY0.net
modern English grammar ですよ😮💨
331:名無しさん@英語勉強中
23/12/18 20:33:22.07 dBAQxKM90.net
>>328
this is a pen. が、これはペンです。という意味だからでは?
当然第五文型以外にありえないのでは?
332:名無しさん@英語勉強中
23/12/18 20:34:22.72 dBAQxKM90.net
>>330
おまえでも良いや。ちょっと教えてくれよ
333:英語職人
23/12/18 20:36:45.26 Hlj7s/oc0.net
>>320
そのウィズダムの定義は、「人の行動や考え」であって、言語の定義じゃないじゃん アホ丸出し (^O^)
いいか、modern Englishのように言語学でmordernと言ったら、次の意味だ。
Modern English is both the most spoken language in the world[7] and the third-most spoken native language, after Mandarin Chinese and Spanish.
(モダン英語とは、世界で最も話されている言語であり、中国語、スペイン語に次いで3番目に話されている母国語である)
出典: URLリンク(en.wikipedia.org)
モダン英語が、主流の英語であることの証明だ。
俺に反論すると恥をかくからこれ以上反論しないほうがいいよ🤣
334:名無しさん@英語勉強中
23/12/18 20:37:30.58 dBAQxKM90.net
>>333
おまえでも良いよ。
335:名無しさん@英語勉強中
23/12/18 20:38:35.60 dBAQxKM90.net
別に釣りとかじゃないんで、マジで教えてくんない?ほんとマジで困ってんだよ
336:英語職人
23/12/18 20:41:55.22 Hlj7s/oc0.net
>>322
どこに「modern」という単語が使われているんだよ。「モダンな英文法理論では、関係節は形容詞節ではない」なんて、どこにも書いてないだろ。嘘つきが。嘘までついて、ほんと君は哀れだな。
337:名無しさん@英語勉強中
23/12/18 20:42:45.05 dBAQxKM90.net
>>336
はやくしてくれよ。
338:名無しさん@英語勉強中
23/12/18 20:44:54.49 eKt3sO8o0.net
>>328
文法としては、この場合、itでもthisでもいい。
ただ、thisは時間的に近い内容を指す代名詞で使われる。
指している内容は当然 to be there(出席)で、これが直前のOf courseという返事で決定しているから、
時間的に近い。
だから感覚的にthisを選んだだけ。
第5文型のmakeは「OをCにする」
「出席」を「ビデオ電話」にするだから、O=Cではないわな。
「出席」は「実際に現場に出向く」と「ビデオ電話」の両方を含むから。
339:名無しさん@英語勉強中
23/12/18 20:45:28.93 dBAQxKM90.net
>>338
なんで飛ばすんだよ。マジで
340:英語職人
23/12/18 20:48:45.38 Hlj7s/oc0.net
>>319 >>330
そもそも、3年ちゃんが、「modern」と「contemporary」を別のものと誤認しているから、悪いんだよ。🤠
両者は同じであることを証明するから、よく見ておくように。
URLリンク(www.kinokuniya.co.jp)
↑
ここに「Oxford ★Modern★ English Grammar」という本の説明がある。その説明からの引用。
「Offers an unmatched guide to the structure of ★contemporary★ English」(現代英語の構造に関する比類のないガイドを提供します)
「modern」と「contemporary」は対立概念じゃないんだよ。
はい、また、私の勝ちね😄
341:名無しさん@英語勉強中
23/12/18 20:49:16.12 dBAQxKM90.net
ちなみににthisはどう考えても「新規顧客との会議」なんじゃないの?
342:名無しさん@英語勉強中
23/12/18 20:49:49.80 dBAQxKM90.net
>>340
良いから早くしろよ知恵遅れ
343:名無しさん@英語勉強中
23/12/18 20:51:33.08 dBAQxKM90.net
なんだよ英語職人てよぉ……何を勘違いしたらそんな名前を自分に付けようと思うんだよワロタ笑
344:名無しさん@英語勉強中
23/12/18 20:52:03.84 dBAQxKM90.net
あ、失礼、心の声が……笑
345:英語職人
23/12/18 20:55:08.49 Hlj7s/oc0.net
>>339 「be -ing」の「-ing」に、受動態の「be 過去分詞」を代入したら、どういう形になるか考えればいい。
346:英語職人
23/12/18 20:56:09.38 Hlj7s/oc0.net
>>342
>>345も理解できない、お前がバカなんだよ (^O^)
347:名無しさん@英語勉強中
23/12/18 20:57:48.44 dBAQxKM90.net
いや、マジで何を言ってるのかさっぱりわからないんだけど…うん。俺が馬鹿なんだろうな。
もうちょっと丁寧に教えてくれない?
348:名無しさん@英語勉強中
23/12/18 20:58:43.42 dBAQxKM90.net
いや、お前らを馬鹿にしようと書き込んでるわけじゃないんだよマジで
349:英語職人
23/12/18 21:00:51.22 Hlj7s/oc0.net
>>348
>>342で、俺を罵倒したから、教えてやらない。謝ったらおしえてあげる
350:名無しさん@英語勉強中
23/12/18 21:01:16.88 dBAQxKM90.net
>>349
ごめん。教えてください
351:英語職人
23/12/18 21:07:29.47 Hlj7s/oc0.net
>>350
じゃあ、The car is used by Mary.を進行形にしたらどうなる? 進行形とは、動詞を「is -ing」に変えることでしょ。この場合の動詞は「is]なんだからどうなる?
352:英語職人
23/12/18 21:08:24.96 Hlj7s/oc0.net
be動詞の -ing形は、beingだから・・・
353:名無しさん@英語勉強中
23/12/18 21:09:34.67 dBAQxKM90.net
Mary is using her car?
354:英語職人
23/12/18 21:11:30.96 Hlj7s/oc0.net
>>353
受動態のまま、進行形にしてみて
355:名無しさん@英語勉強中
23/12/18 21:12:10.80 dBAQxKM90.net
the car is being used by mary?
356:英語職人
23/12/18 21:14:12.21 Hlj7s/oc0.net
ヒント He is being kind. で「彼は、今、親切な人に(一時的に)なっています。」。これが、be動詞の進行形だ。
usedは、このkindと同じ立場と考えればいいので・・・
357:英語職人
23/12/18 21:15:13.46 Hlj7s/oc0.net
>>355
ほぼ正解
The car is being used by Mary. (その車は今メアリーに使われている最中です。)
358:名無しさん@英語勉強中
23/12/18 21:21:27.20 eKt3sO8o0.net
>>341
それだと単なる同席を求められただけの参加者の意見で
参加する先の顧客との会議の形式自体を変えることになるが・・・
いいのか???
359:名無しさん@英語勉強中
23/12/18 21:22:16.68 dBAQxKM90.net
いやいやいやいやいやいや………
That's where the first area of me was almost being put in a position,
俺が聞きたいのは、↑これ文法的に合ってるの?もし、合ってるならどんなルールが適用されてんの?って疑問なんだけど…
だってthat is←動詞、me was←動詞。
普通におかしくね?っていう事が聞きたいのね
360:名無しさん@英語勉強中
23/12/18 21:23:37.77 dBAQxKM90.net
>>358
だから、会議をビデオ会議にしてくれよって事では?
361:名無しさん@英語勉強中
23/12/18 21:24:48.27 dBAQxKM90.net
ビデオ会議知ってるか?zoomとかそういうヤツ
362:名無しさん@英語勉強中
23/12/18 21:44:05.79 dBAQxKM90.net
たとえばさぁ、関係代名詞みたいのがどっかに省略されてるとかなら分かるんだよ。
あるいは、俺の知らないなんか暗黙のルールに沿ってるとかさあ…
でもそうじゃなければ普通におかしいよね。おかしく無いのか?
363:名無しさん@英語勉強中
23/12/18 21:44:41.21 Hlj7s/oc0.net
>>362
つぎの英語と同じ
That's the place where the picture of me was being shown.
(それが、私の絵が展示されていた場所です)
364:英語職人
23/12/18 21:45:20.47 Hlj7s/oc0.net
>>363のthe place(先行詞)は省略できる。
365:名無しさん@英語勉強中
23/12/18 21:48:53.92 dBAQxKM90.net
あーなるほど……なんかなんとなく分かった気がする…
366:名無しさん@英語勉強中
23/12/18 21:50:14.79 dBAQxKM90.net
thanx!
367:名無しさん@英語勉強中
23/12/18 21:52:45.64 dBAQxKM90.net
あ、ちょっと待って、じゃあ俺が貼った文章に隠されてるのもthe placeで良いの?
368:英語職人
23/12/18 21:52:46.24 Hlj7s/oc0.net
>>366
どういたしまして。🤠
369:英語職人
23/12/18 21:53:14.76 Hlj7s/oc0.net
>>367 そのとおり、the placeが省略されている。
370:英語職人
23/12/18 21:55:44.05 Hlj7s/oc0.net
>>367
慣れてきたら、「場所」以外にも、「状況」とか意訳してもいいよ
371:名無しさん@英語勉強中
23/12/18 21:57:36.81 dBAQxKM90.net
ちなみにそれってなんか文法書を調べるときに、どこの項目調べれば良いとかある?どこ調べれば載ってるよとか…
372:英語職人
23/12/18 21:59:07.41 Hlj7s/oc0.net
先行詞が省略されているwhereの先行詞は、「the place」の他に「the situation」などもあるよ。
「場所」か「状況」かは、訳したときに自然なほうを選ぼう
373:英語職人
23/12/18 22:06:52.09 Hlj7s/oc0.net
>>371
原則省略できる先行詞は「the place」と覚えておこう。
ここが参考になるよ
URLリンク(www.sanctio.net)
374:英語職人
23/12/18 22:09:25.23 Hlj7s/oc0.net
>>371 ここも参考になるよ
URLリンク(www.ceta-clefdelph-jikkenki.com)
375:名無しさん@英語勉強中
23/12/18 22:11:51.64 dBAQxKM90.net
>>373
おーありがとう!
376:英語職人
23/12/18 22:22:26.73 Hlj7s/oc0.net
>>375
どういたしまして。🤠
もっと信頼できるページ
URLリンク(goukaku-suppli.com)
377:英語職人
23/12/18 22:26:04.84 Hlj7s/oc0.net
■□■ まとめ ■□■
>>217の問題は、「英ちゃん」というハンドル名の3年ちゃんが、「modern English」と「contemporary English」を対立概念であると誤解していたことが始まりである。
この2つの概念が対立概念ではないことは、>>340から明らかである。
>>333から、Modern Englishは、contemporary Englishと同様、「現代もっとも多くの人に使われている」という意味を持ち、「現在、主流になっている用法である」ことは、明かである。ましてや、217では、日本語で「モダン」と書いてあるのだから、「現代風の」という意味しか持ちえない。
>>217は、英語教育にうとい人(特に高校生)が見たら、「現代の主流の英語では、関係詞節は形容詞節とは呼ばない」と思ってしまう人が出てくる、とても危険な内容を持っているのである。だから、私は、「Modern Englishでは、関係詞節は形容詞節とみなすのが主流である」と、介入したのである。
それなのに、頭の不自由な>>320、ながながと毎日毎日見当はずれな反論をし、しかもウィズダム英和から「<人の行動・考えなどが>現代的な」という、まったく無関係なところから引用してお笑いを提供するのであるから、あいた口が30分間、ふさがらない。😃
私の正当な介入に反論すること自体、私の反論者が不便な頭の持ち主であることが明白なのである。🤠
378:名無しさん@英語勉強中
23/12/18 22:42:12.52 hJWN1hzH0.net
>>329
>>333
駄目だこりゃ。
>>217 は
「モダーンな英語」ではなく、
「モダーンな英文法」と書いているのに、
それが読めないなんてな。
マジもんの文盲か。
マジもんの文盲相手に説明しても無意味な気もするが、
とりあえず説明しておいてやろう。
Modern English の modern は、
Old English の old や Middle English の middle 同様、
単に時代区分の一つを表す概念に過ぎない。
それに対して、
モダーンな英文法のモダーンは traditional と対立する概念で、
伝統文法と異なる説明を試みた文法理論なんだ。
そして、英文法は言語を説明する理論的枠組みであって、
言語そのものではないのだから、
ウィズダムの「人の考え」に当て嵌まる。
まあ、「英文法」が「英語」に見えるキチガイには理解できないだろうが、
一応ということで。
379:名無しさん@英語勉強中
23/12/18 22:48:44.42 hJWN1hzH0.net
>>336
コリンズの説明に
俺たちの考え方はモダンだ、とか、
俺たちの考え方は主流だ、なんて載ってないがなw
ついでに君が >>340 で挙げている Oxford Modern English Grammar の著者は
Bas Aarts で、>>232 の Oxford Dictionary of English Grammar の著者でもあるんだよw
380:名無しさん@英語勉強中
23/12/18 22:51:16.17 hJWN1hzH0.net
【英文法と英語が区別できない藁人形職人のお笑い理論】
>それは、「モダン」じゃなく
>「前衛(アバンドギャルド)」理論だよ( >>222 )
>
>だから、主流となっていない脇役の理論は
>「Modern」と呼ぶのは、不正確である( >>264 )
【ウィズダム英和の説明】
modern
3
<人の行動・考えなどが>現代的な
(!必ずしも多くの人に受け入れられるわけではない)
381:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5e8b-njYn)
23/12/18 23:04:12.28 hJWN1hzH0.net
The Oxford Dictionary Of English Grammar
adjective clause
1.
Commonly, another name for *relative clause.
1932 C. T. ONIONS Adjective Clauses are introduced by Relative Pronouns.
This term is dated and a misnomer, because it confuses form and function.
As such it is best avoided.
URLリンク(global.oup.com)
382:英語職人
23/12/19 19:49:03.70 5KkVTfdX0.net
>>378
>>377を読んでもまだボケたことを言っとるのか (^O^) ほんと君はお笑いだね。
>「モダーンな英文法」と書いているのに、
URLリンク(www.kinokuniya.co.jp)
で、「Oxford ★Modern★ English Grammar」は、「Offers an unmatched guide to the structure of ★contemporary★ English」(現代英語の構造に関する比類のないガイドを提供します)と書いてあるよね。つまり、英文法であっても、modernはcontemporaryの意味で使われているのだよ。いい加減わかろうな。君の『モダーンな英文法のモダーンは traditional と対立する概念で、伝統文法と異なる説明を試みた文法理論なんだ。』というアホ論は、さっそく論破されたぞ。恥ずかしい奴だな😄
さらに、君は、次の点で間違いを犯しているのだ。
① >>217を読んだ人の中に、「現代の主流の英語では、関係詞節は形容詞節とは呼ばない」と誤解する人が出てくる可能性を、根拠なく全否定している。
(あるいは、そういう人が出てくる可能性があっても、警告を発する必要はない。警告を発する人はアホだ、という他人の不利益はどうでもよいと考える心の冷たい人なのかな。)
② Modern English と Modern English grammarのmodern の定義が異なるという証明も出せないのに、両者は異なると言い張る。
URLリンク(www.merriam-webster.com)
「言語がモダンだ」と言ったら上↑の3番の定義で使われるのだよ。
君の挙げている『modern 3 <人の行動・考えなどが>現代的な(!必ずしも多くの人に受け入れられるわけではない)』というのは、「あの人はモダンな考え方をする人だ」という文脈で使う用法なんだよ。主語は「言語が」じゃなく、「あの人は」とか「人」なの。まだ、この間違いに気づかないの?ほんと君は重症だよ。辞書もまともに引けない不便な頭の人は私にからまないでくれるかな 😆
383:英語職人
23/12/19 19:53:33.64 5KkVTfdX0.net
>>380
全然、お笑いじゃないんだけど。(^O^)
前衛理論をModern English grammarといっちゃいかんよ。このModernは、>>340で説明したようにcontemporaryの意味なのだから。
だから、そのウィズダムの引用出すのは、やめたほうがいいよ。アホ丸だしだから。🤣
それは、人を形用するケースであって、言語を形用する用法じゃないんだから。
384:英語職人
23/12/19 20:05:17.66 5KkVTfdX0.net
>>381
それが書かれたとき、「関係節を形容詞節と呼ばない」という学説が流行りかけていたのかもね。でも、何十年経っても、Oxford Dictionary の説明が主流になっていないことを考えると、「関係節を形容詞節と呼ばない」説自体がもう陳腐化してしまって、誰も鼻にかけない状態になっているのかもね (^O^)
どのネイティブのページ・どのネイティブの動画を見ても、「関係詞は形容詞節ではない」と主張している人が現在いないもの。(^O^)
だから他の辞書↓では、「形容詞節は、関係詞節のことである」としか書いてない。現代では、それが主流である以上、それで十分なのだ。
URLリンク(www.collinsdictionary.com)
385:英語職人
23/12/19 20:10:21.34 5KkVTfdX0.net
>>384の訂正
(×) 関係節 (〇)関係詞節
(×)関係詞は形容詞節 (〇)関係詞節は形容詞節
386:英語職人
23/12/19 20:18:01.39 5KkVTfdX0.net
>>378
いろいろなネイティブの書いた文法書を読んだと思われるネイティブの動画のリンクを紹介する。
ネイティブの文法書が関係詞節をどのように扱っているのか垣間見える。よく、勉強しておくように。
URLリンク(www.youtube.com)
387:英語職人
23/12/19 20:52:39.52 5KkVTfdX0.net
>>384の訂正
(×)陳腐化してしまって
(〇)腐ってしまって
388:名無しさん@英語勉強中
23/12/19 22:46:49.96 wpdAfXTu0.net
>>382
Preface
The aim of this grammar is to offer a modern, concise,
but nevertheless wide-ranging description of the structure
of contemporary standard British and American English.
↑
この文言からも分かるように、
Oxford Modern English Grammar は
Oxford [Modern English] Grammar ではなく
Oxford Modern [English Grammar] なんだ。
つまり、「近代英語の文法」ではなく、「現代的な英文法」なんだ。
そもそも「近代英語」は 1500 年頃から現在に至るまでの英語のことで、
それを記述しようとすると、とてもじゃないが、一冊では収まり切らない。
ついでに言うと、Contemporary English は「現代英語」という意味で、
「近代英語」のうち、20 世紀以降の英語のことだ。
つまり、「現代英語」は「近代英語」の下位分類、というわけだね。
この程度のことも知らずに、
『両者は同じであることを証明する』( >>340)
なんて、聞いているこっちが恥ずかしくなるよ。
389:名無しさん@英語勉強中
23/12/19 22:51:02.97 wpdAfXTu0.net
>>383
>言語を形用する用法じゃない
英文法は人の考えだよ。
残念だったね。
【英文法と英語が区別できない藁人形職人のお笑い理論】
>それは、「モダン」じゃなく
>「前衛(アバンドギャルド)」理論だよ( >>222 )
>
>だから、主流となっていない脇役の理論は
>「Modern」と呼ぶのは、不正確である( >>264 )
【ウィズダム英和の説明】
modern
3
<人の行動・考えなどが>現代的な
(!必ずしも多くの人に受け入れられるわけではない)
390:名無しさん@英語勉強中
23/12/19 23:04:14.08 wpdAfXTu0.net
>>384
文盲の本領発揮だなw
>>381 の一体どこに
「関係節を形容詞節と呼ばない」
なんて書いてあるんだ?
関係節が形容詞節とされている現状を踏まえた上で、
品詞と働きを混同した名称だから、避けた方が良い、
と提言してるだけだぞ。
今後もその調子で文盲さを曝け出し続けてくれよw
期待してるぞw
391:名無しさん@英語勉強中
23/12/19 23:45:26.93 wpdAfXTu0.net
>>386
Different books like to call them different things. と言ってるぞ。
形容詞節と呼ぶのが主流だ、なんて一言も言ってないぞ。
ああ、そうか。
文盲だから、君の頭の中では
Different books like to call them different things.
が
「形容詞節と呼ぶのが主流だ」
という意味に解釈されてしまうのだったな。
君が文盲という事実を斟酌し忘れてたよ。悪い悪い。
392:名無しさん@英語勉強中
23/12/19 23:48:49.68 wpdAfXTu0.net
【まとめ】
★★★★★★
関係節は形容詞節である、と考えるのは、伝統文法を踏襲したものである。
Oxford や Cambridge などモダンな英文法理論では、関係節は形容詞節ではない。
( >>232 >>275 )
★★★★★★
※
脳みそが藁で出来ている藁人形職人がこの結論を理解することは期待していません。
393:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7283-Qk2W)
23/12/20 12:01:19.84 4z8OkVvR0.net
よく分からないのが
なぜ英語職人🤠は毎回のこのこ
わざわざ恥をかきに英語版にやってくるのか?
394:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 92ca-JJCG)
23/12/20 12:11:22.07 Z8dr/HTH0.net
君たちディスコードでこういった英語の話をする鯖に属したりしていないの?
395:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ efed-XUSz)
23/12/20 18:29:13.27 eyFj7Z3t0.net
質問です。
グーグルブックスで見れるThe Death Of The Heart という本に
She ground the back of her hand into her mouth – the abandoned
movement was cautious, checked by awe at some monstrous approach.
という文があります。なぜgroundという語形なのか
タイポなのか、はっきりしません。
396:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 279d-9HsB)
23/12/20 18:35:00.56 NsrwDmss0.net
grindの過去形か手の甲を噛み噛みしちゃったのね
397:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1f7a-3CSV)
23/12/20 18:35:58.08 izsxiqME0.net
grindの過去形
398:英語職人 ◆azN58fWNzw (ワッチョイ 7798-e8vO)
23/12/20 19:21:05.94 KLubbZht0.net
>>388 本当に理解力がないんだね。(^O^)
>Oxford [Modern English] Grammar ではなく
>Oxford Modern [English Grammar]
どっちも、
URLリンク(www.merriam-webster.com)
「言語がModernだ」と言ったら上↑の3番の定義で使われるんだよ。
どこに、「Modern English」だけだと書いてあるんだよ🤣
今日も、アホな反論ありがとう。🤠
399:英語職人 ◆azN58fWNzw (ワッチョイ 7798-e8vO)
23/12/20 19:28:08.83 KLubbZht0.net
>>389
でたー(^O^)
>modern
>3
>人の行動・考えなどが>現代的な
だから、これは、「彼は考え方がモダンだ」とか「かれの考え方はモダンだ」というふうに、個人的な特性を表現するときに使う用法なんだよ。languageの用法がModernだと言ったら、>>398のリンク先が説明するとおり「現代見られる特徴を有する」って意味なんだよ。
なんで、こんな高校生でもわかることが理解できないの? 君は、まず自分に理解力がないことを自覚することからはじめなさい。そうして、初めて成長できるのだ。(^O^)
400:英語職人 ◆azN58fWNzw (ワッチョイ 7798-e8vO)
23/12/20 19:45:57.42 KLubbZht0.net
>>390
>>217で「関係節は形容詞節ではないというのがモダーンな英文法の考え方です」と書いてあり、私はそれに反対し、君はその説(217)に同調したのだから、君の主張は、「関係節は形容詞節ではないというのがモダーンな英文法の考え方です」ということになるんだよ。アホか (^O^)
そもそも、「関係節は形容詞節と呼ばないという学説」は確実に存在するのであり、>>381は、その学説をふまえた両論併記だろw
君は、国語の力もないようだ。🤣
401:英語職人 ◆azN58fWNzw (ワッチョイ 7798-e8vO)
23/12/20 19:53:18.32 KLubbZht0.net
>>391
その動画のどこに、「形容詞節と呼ばない場合もある」って言ってるんだよ😂 その認識があるなら、そうしゃべってるだろうが、 お笑いくん(^O^)
いいか、教えておいてやる。Different books like to call them different things. というのは、theがついてないから一般論を言っているのだよ。
だから、次のように解釈すべき。「本によって文法事項の呼び方は様々だから、この節を形容詞節と呼ぶ本もあれば、関係詞節と呼ぶ本もある」という意味なんだよ。
ほんと感心するほど底抜けの理解力だな。😄
402:英語職人 ◆azN58fWNzw (ワッチョイ 7798-e8vO)
23/12/20 19:55:22.08 KLubbZht0.net
>>392
だから、言語学におけるモダンとは、「現代英語の特徴を有する」という意味なんだと何回言ったらわかるんだよ、この猿頭が (^O^)
URLリンク(www.merriam-webster.com)
「言語がモダンだ」と言ったら上↑の3番の定義で使われるのだよ。
403:英語職人 ◆azN58fWNzw (ワッチョイ 7798-e8vO)
23/12/20 19:56:32.27 KLubbZht0.net
>>393
こんな反論者の稚拙な間違った反論のおかしさを見抜けない君こそ、恥をかきにきたのね 😄
404:英語職人 ◆azN58fWNzw (ワッチョイ 7798-e8vO)
23/12/20 20:01:03.18 KLubbZht0.net
■□■ まとめ2 ■□■
私の反論者の理解力が未熟である決定的論拠:
>>217を10000人の高校生に見せたとする。私の反論者は、「誰ひとりとして『現代英語では、関係詞節を形容詞節と呼ばないのが主流なんだ』と誤解することはない」と根拠なく断言しているのである。
これはどう見ても、彼の理解力が稚拙であることの証明である。
405:名無しさん@英語勉強中
23/12/20 23:46:52.29 APS8SxXT0.net
>>398
やはり >>217 の「英文法」が「英語」に見える
藁人形職人に何を言っても無駄だったな。
まあ、仕方がない。
それだけ頭が悪いと日々の生活も大変だろうが、
めげずに頑張って生きてくれ。
406:名無しさん@英語勉強中
23/12/20 23:47:59.90 APS8SxXT0.net
>>399
>language の用法
webster の定義文の一体どこに usage があるのだろうか?
彼には見えないものが見える力があるらしい。
文法理論が人の考え方でなければ一体何なのだろう?
用語の名称が人によって異なるのは考え方が異なるからではないか?
と言ったところで、
「英文法」と「英語」を同一視する人物には意味がない。
407:名無しさん@英語勉強中
23/12/20 23:48:44.59 APS8SxXT0.net
>>400
関係節を形容詞節と呼ぶ人たちがいるのだから、
「関係節を形容詞節と呼ばない」なんて言ったら、
事実誤認になるだろうがw
そのように呼ぶことがあることを認識した上で、
関係節が形容詞節ではないことを理由に
そのように呼ぶべきではないと言ってるんだよ。
と言っても、文盲の君には理解できないか。
408:名無しさん@英語勉強中
23/12/20 23:57:40.15 APS8SxXT0.net
>>401
つまり、「関係節は形容詞節だ」が主流だ、
ということではないわけだ。
409:名無しさん@英語勉強中
23/12/20 23:58:26.84 eyFj7Z3t0.net
>>396
>>397
ありがとうございました
助かります
410:英語職人
23/12/21 00:02:23.47 BCEkTLER0.net
>>405
そんな反論で納得する人がいると思ってるの? 反論力でも君の知能が知れるよね (^O^)
だから、「Modern英文法」「Modern英語」のModernは、同じ意味だと何回いったらわかるの?
どっちも、同じ論拠↓
URLリンク(www.merriam-webster.com)
「言語に関してModernだ」と言ったら上↑の3番の定義で使われるんだよ。
どこに、「Modern English」だけがその定義だと書いてあるんだよ はやく教えてくれよ (^O^)
411:英語職人
23/12/21 00:06:22.62 BCEkTLER0.net
>>406
>>410のリンク先に(3番の定義)
Modern = of, relating to, or having the characteristics of the present or most recent period of development of a language
とあるよね。これは、「ある言語の現代の特徴を有する」と訳せるよな。
ということは、「usages」も当然、その中に含まれるんだよ。そんなこともわからないの? ちょっとヤバイんじゃないの?その頭 (^O^)
412:名無しさん@英語勉強中
23/12/21 00:12:34.51 4whmlsR00.net
コリンズで adjective clause と検索すると、
relative clause と出てくるのは当たり前なんだよな。
adjective clause の定義なんだから。
(>>381 でも relative clause が出てきている。)
relative clause で検索すると、subordinate clause と出てきて、
adjective clause なんて出てこない。
A relative clause is one kind of dependent clause.
It has a subject and verb, but can’t stand alone as a sentence.
It is sometimes called an “adjective clause” because it functions like an adjective
—it gives more information about a noun.
URLリンク(writingcenter.unc.edu)
↑
ここでは adjective clause が出てくるが、
sometimes と説明されている。
「関係節は形容詞節だという考え方が主流だ」というのは本当なのだろうか?
これは藁人形職人に向けたものではありません。
「英文法」と「英語」が区別できない人には何を言っても意味ないので、
彼にはレスをしないことにしました。
(でも、人の発言を捏造するようなことがあれば、抗議しますがね。)
413:名無しさん@英語勉強中
23/12/21 00:14:13.37 4whmlsR00.net
【まとめ】
★★★★★★
関係節は形容詞節である、と考えるのは、伝統文法を踏襲したものである。
Oxford や Cambridge などモダンな英文法理論では、関係節は形容詞節ではない。
( >>232 >>275 )
★★★★★★
※
脳みそが藁で出来ている藁人形職人がこの結論を理解することは期待していません。
414:名無しさん@英語勉強中
23/12/21 00:20:16.76 4whmlsR00.net
★ ★ ★
Oxford Modern English Dictionary
Preface
The aim of this grammar is to offer a modern, concise,
but nevertheless wide-ranging description of the structure
of contemporary standard British and American English.
★ ★ ★
modern:
new and intended to be different from traditional styles (OALD)
★ ★ ★
The Oxford Dictionary Of English Grammar
adjective clause
1.
Commonly, another name for *relative clause.
1932 C. T. ONIONS Adjective Clauses are introduced by Relative Pronouns.
This term is dated and a misnomer, because it confuses form and function.
As such it is best avoided.
★ ★ ★
415:英語職人
23/12/21 00:27:56.92 BCEkTLER0.net
>>407
だめだこりゃ (^O^) (^O^) (^O^)
>>384の「それが書かれたとき、関係詞節を形容詞節と呼ばないという学説が流行りかけていたのかもね」の意味が読めてない。
これは、「それが書かれたとき、関係詞節を形容詞節と呼ばないほうが正しいという学説が流行りかけていたのかもね」という意味であることが理解できないの?
「こっちのほうがより正しい」という意味で書いたに決まってるじゃないか?
どれほどの底抜けの国語力なんだよ(^O^)
416:英語職人
23/12/21 00:40:30.90 BCEkTLER0.net
>>408
ほんと頭大丈夫。心配になってきた。
俺は「本によって文法事項の呼び方は様々だから、この節を形容詞節と呼ぶ本もあれば、関係詞節と呼ぶ本もある」と書いた。
で、君の結論が、「つまり、『関係詞節は形容詞節だ』が主流ではないわけだ」
どういう頭してるの? あの動画>>386は、「関係詞節は形容詞節である」と言っている動画だぞ。当然、関係詞節と呼ぶ文法書が「関係詞節は形容詞節である」を否定していることにはならない。日本の文法書は、「関係詞節」と呼ぶけど、「形容詞節」であることを否定していない。
まだ、『関係詞節は形容詞節である』が主流ではないと言いたいの? 病院いけよ。
417:英語職人
23/12/21 00:43:56.86 BCEkTLER0.net
>>412
>「関係節は形容詞節だという考え方が主流だ」というのは本当なのだろうか?
↑
これで、私に反論している人が、恥ずかしい人だと、わかりましたね。みなさん。🤠
418:英語職人
23/12/21 00:54:28.02 BCEkTLER0.net
■□■ まとめ3 ■□■
>>217を10000人の高校生に見せたとする。私はそのうちのかなりの数の高校生が『現代英語では、関係詞節を形容詞節と呼ばないのが主流なんだ』と誤解すると考えたので、217に介入した。
そうしたら、「ワッチョイ xxxx-njYn」という不便な頭の持ち主が反論してきた。これは、彼が、次のどちらかの考えを持っているからである。
①>>217を10000人の高校生に見せても、だれも『現代英語では、関係詞節を形容詞節と呼ばないのが主流なんだ』と誤解しない。
②「関係節は形容詞節だという考え方」は主流ではない。
①も②も、彼の異常さを表している。
419:英語職人
23/12/21 01:06:29.92 BCEkTLER0.net
「関係節は形容詞節だという考え方が主流である」ことは、日本で売られている文法書だけでなく、以下からも明らかである。
① URLリンク(www.collinsdictionary.com)
adjective-clause = a relative clause that modifies a noun or pronoun, as who saw us in It was she who saw us
② URLリンク(www.unr.edu)
「An adjective clause is used to provide additional information and/or description within the sentence. They typically begin with which, that, whom, whose, or who.」
③ URLリンク(www.youtube.com)
他にもいろいろなインターネットページで、多くのネイティブは「関係詞節は形容詞節である」と述べている。他方、>>232以外で「関係詞節は形容詞節と呼ばないほうがいい」とインターネットページで訴えているネイティブは見つからない。
420:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5e93-3CSV)
23/12/21 01:39:41.16 JX8Fe5zl0.net
>>『現代英語では、関係詞節を形容詞節と呼ばないのが主流なんだ』
現代英語って何?
現代英文法のこと?
421:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5e93-3CSV)
23/12/21 01:47:26.39 JX8Fe5zl0.net
ひょっとして
まだ
modern English grammar
と
modern English
における、modernの違いがわかってないの?
422:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5e93-3CSV)
23/12/21 01:54:28.24 JX8Fe5zl0.net
>関係節は「形容詞節」ではないというのが<モダーンな英文法>の考え方です
という発言から
どうして
『<現代英語>では、関係詞節を形容詞節と呼ばないのが主流なんだ』
って考えが生じるの?
423:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5e60-njYn)
23/12/21 01:57:33.59 4whmlsR00.net
藁人形職人の得意技。
後出しジャンケンで自分の表現を変える。
----------
関係詞節を形容詞節と呼ばないという学説
↓
関係詞節を形容詞節と呼ばないほうが正しいという学説
----------
藁人形職人の十八番。
他人の表現を捻じ曲げて、意味を変える。
----------
「関係節は形容詞節だ」が主流だ、ということではないわけだ。
↓
『関係詞節は形容詞節だ』が主流ではないわけだ
----------
本当に恥ずかしいやつだ。
一体これまでどんな人生を送ってきたのだろうか。
424:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5e93-3CSV)
23/12/21 02:13:30.39 JX8Fe5zl0.net
<languageの用法がModernだと言ったら、>>398のリンク先が説明するとおり「現代見られる特徴を有する」って意味なんだよ。>
余りに痛々しいw
用法がmodern?
用法、usagesの話じゃないだろ。
それぞれの単語についてのmodernな用法の話ではない。
関係代名詞節は形容詞節というタームで分類していいか否かを
君はusagesと言っているのか?
modern english grammer のmodernは
>>286
>「モダーンな英文法」は
>伝統文法と対比されるものであり、2 の語義だ
がどう考えても正しい。
お前はもう死んでいる
425:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5e60-njYn)
23/12/21 02:30:01.11 4whmlsR00.net
URLリンク(www.youtube.com)
↑
>>391 でも述べましたが、
この動画の方は「関係節は形容詞節である、という考え方が主流だ」
とは言っていません。
この方は「関係節と形容詞節は同じだ」と言っているだけです。
つまり、この動画を根拠にして、
「関係節は形容詞節である」という考え方が
主流だ、とも、或いは主流ではない、とも、どちらとも判断が付かないのです。
この動画を根拠にして、
「関係節は形容詞節である」という考え方が主流だ、
と主張する人がいるようですが、騙されないようにしましょう。
426:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5e60-njYn)
23/12/21 02:47:14.70 4whmlsR00.net
>>412 でも述べましたが、
辞書で adjective clause を調べて、
relative clause と出てくるのは当たり前です。
adjective clause の定義をしているわけですから。
一方で、relative clause を調べても、
adjective clause とは出てきません。
つまり、辞書の記述からは、
「関係節は形容詞節である」という考え方が、
主流だとも、主流ではないとも、判断が付かないのです。
427:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5e93-3CSV)
23/12/21 02:57:46.02 JX8Fe5zl0.net
『Modern Englishでは、・・・』
って、ヘボ職人が連呼するのが笑える。
文法に関する話だし、そもそもの発言は「モダーンな英文法では・・・」だったのに
「Modern English Grammerでは、・・・」って言わないで
なんで
「Modern Englishでは、・・・」って連呼してるんだろうw
さすがに、そろそろ
Modern English Grammerのmodernの意味が
URLリンク(www.merriam-webster.com)
でいえば
3ではなく2だということに気づきつつあるのかwww
428:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5e60-njYn)
23/12/21 03:03:16.91 4whmlsR00.net
因みに、藁人形職人は私が
『「関係節は形容詞節である」という考え方が主流ではない』
と主張しているかのように言っていますが、
私はそんなことは一言も言っていません。
(彼が他人の意見を曲解するのはいつものことですが。)
私が言っているのは、
『「関係節は形容詞節である」という考え方が主流だ、というのは本当なのか?』
という疑問です。
なにしろ、彼の出してくる根拠が極少数な上、薄弱なので、
このような疑問を抱かざるを得ないのです。
429:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5e93-3CSV)
23/12/21 03:04:03.58 JX8Fe5zl0.net
あ、TYPO
grammar
もう寝ます
430:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5e93-3CSV)
23/12/21 03:14:39.23 JX8Fe5zl0.net
>日本語で「モダン」と言えば「現代風の」の意味しかないから、高校生に誤解される可能性がきわめて高い。
途中から全国の高校生の味方みたくなったけど
高校生じゃなく、ご自分が誤解されたのでは?
431:名無しさん@英語勉強中
23/12/21 13:03:06.09 7aD3VuOR0.net
You can't say that something you can't see does not exist.
見えない物は存在しないとは言えない。
文構造、省略、教えてください
432:名無しさん@英語勉強中
23/12/21 13:53:59.88 eAQ3LMLN0.net
オニオンズ
Onions, Charles Talbut
[生]1873.9.10. バーミンガム
[没]1965.1.8.
イギリスの言語学者。『オックスフォード英語辞典』の共編者 (1914~33) 。
URLリンク(www.vsop-eg.com)
現在、日本で英語の解釈法(英文法)は、イギリスの英語のオックスフォード大学の語源学者、C.T.Onions が発表した「An Advanced English Syntax(1903)」という本に書かれている「英語の使用分類」が、五文型の起源だと言われています。
当時、文明開化のまっただ中にあった明治政府は、富国強兵策の一環として国民の英語教育の必要性を痛感しており、英語の本家イギリスから輸入したものです。
以来、そのまま「日本の英語教育の標準英文法」として定着して、100年以上経った現在でも使われています。
この中で使われている文法用語・解析手法は、100年以上昔なので非常に古めかしいものです。
433:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ef0f-1SG4)
23/12/21 14:16:52.60 1LlaJogL0.net
something(←を修飾you cant see) does not exist.
これがthat節の中ね。簡単なSVの文章。
You can't say that SVで、SVとは言えませんよ。って事。省略はなし
434:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1f92-3CSV)
23/12/21 14:38:21.95 zV2ByzBg0.net
あえて言うならsomethingの後ろに関係代名詞thatの省略がある
435:名無しさん@英語勉強中
23/12/21 15:00:54.47 zV2ByzBg0.net
modern Englishって old Englishに対する概念で
古ラテン語、現代ラテン語
古ヘブライ語、現代ヘブライ語
みたいに時代による言語体系の違いを示しているだけじゃないの?
それと現代英語の中で、「ベーシックなもの」と「前衛的最先端的な(若者言葉とか)」の意味で分けている
っていう見方と対立してるのかな?
よくわからん議論だが
436:😎英ちゃん😉
23/12/21 15:02:58.81 j7RJhPXS0.net
職人さんの考えは誰にも分からないのですよ🥺
437:名無しさん@英語勉強中
23/12/21 17:44:43.19 7aD3VuOR0.net
0433 0434 ありがとうございました
438:英語職人
23/12/21 21:22:13.07 BCEkTLER0.net
>>420 そんなこともわからないで反論すんの? お笑いだ (^O^)
>>421
現代英語と表記するには、Modernと大文字で表記するんだよ。そんなこともわからない頭で私に反論するの? (^O^)
>>422 君がModernの意味が分からないからだろ。自分のレベルを自覚しなさい。
439:英語職人
23/12/21 21:22:18.69 BCEkTLER0.net
>>423 それは、君の読解力がないからだよ (^O^)
>>424 その2の定義は、「(of styles in art, music, fashion, etc.)」という芸術分野に関するものだ。言語学である事象をどう呼ぶかではない。それは、>>410から明らかだろ。(^O^)
440:英語職人
23/12/21 21:26:13.89 BCEkTLER0.net
>>425 それは、数ある証拠の一つとして挙げたんだろ。そんなこともわからないのか (^O^)
>>426 「関係節は形容詞節である」という考え方が主流なのは、少し調べればわかるんだよ。普通の人なら (^O^)
>>427 君のヘボ頭じゃ、Mordernの意味なんか理解できないだろうさ (^O^)
>>428
>『「関係節は形容詞節である」という考え方が主流だ、というのは本当なのか?』という疑問です。
ふつうの人なら、そんな疑問は持たないんだよ。(^O^)
441:英語職人
23/12/21 21:31:02.58 BCEkTLER0.net
>>430
私は常に、誰かに誤解を与えるレスに「警告」を発するためにここにいる。昔からね。客観的に見てあれは「人に誤解を与える表現だった」。
君のようなレベルとは違うので、自分のレベルで人を判断しないように。(^O^)
>>435 だから、
URLリンク(www.merriam-webster.com)
「言語に関してModernだ」と言ったら上↑の3番の定義で使われるんだよ。
>>436 天才は孤独だ 🤠
442:英語職人
23/12/21 21:35:48.39 BCEkTLER0.net
■ さあ、反論者の諸君 トンチンカンなお笑い反論はいいから・・・
>>217を読み多くの高校生が「現代の英語では関係詞節を形容詞節と呼ばないというのがふつうなんだって」と言い出すことを憂慮し、介入した私の正当性を論理的に否定したまえ。
この私の正当な介入に反論した時点で、反論者はお笑いレベルなんだよ。あきらめろ 😆😂🤣
443:英語職人
23/12/21 21:43:22.12 BCEkTLER0.net
まあ、私は、言ってみれば、ゴキブリホイホイならぬ、トンチンカンホイホイみたいな存在で、この板にいるトンチンカンな人たちを集める性質があるんだよねえ。
昔から、そういうレベルの人から絡まれるのだ~🤠
反論者諸君、あしたの夜も、お笑い反論で笑わせてくれ (^O^) それまで(^^)/~~~
444:名無しさん@英語勉強中
23/12/21 22:51:12.19 4whmlsR00.net
クワークでは、
所謂「典型的な関係詞節」は
adnominal relative clause と呼ばれている。
17.9
●The news that appeared in the papers this morning was well received. [1]
(中略)
The type of relative clause represented by [1] is called
an ADNOMINAL relative clause, and will be discussed below.
(中略)
The adnominal relative clause is the central type of relative clause,
and, unless indicated otherwise, 'relative clause' here means
'adnominal relative clause'. Within such relative clauses we make a distinction
between restrictive [5] and nonrestrictive [6]:
●Snakes which are poisonous should be avoided. [5]
●Rattlesnakes, which are poisonous, should be avoided. [6]
445:名無しさん@英語勉強中
23/12/21 22:54:41.39 4whmlsR00.net
一方で、adjective clause という用語は、
形容詞(句)が、単独で、或いは従位接続詞などと共に、
構成する無動詞節や感嘆文に用いられている。
( 7.27-7.30 )
●Rather nervous, the man opened the letter.
●If possible, the puppy should be fed four times a day.
●(How) wonderful!
従って、The man, rather nervous, opened the letter. は、
無動詞節と見做す場合は、(supplementive) adjective clause で、
関係詞節の縮約と見做す場合は、adnominal relative clause (の縮約)となる。
↑
上記のことは The Oxford Dictionary of English Grammar における
adjective clause の二番目の定義と概ね一致する。
2.
An adjective phrases (a verbless or small clause without an overt subject
in some analyses) functioning as adverbial.
●Keen to take part, he volunteered his services.
●The crowd, angry now, charged at the police.
446:名無しさん@英語勉強中
23/12/21 23:02:51.90 4whmlsR00.net
URLリンク(www.youtube.com)
概要によると、Adam's English Lessons の中の人は長年、
非英語圏で非母語話者を相手に英語を教えてきて、
現在は故郷のカナダで IELTS や TOEFL などの受験生の指導をやっているらしい。
そして
URLリンク(writingcenter.unc.edu)
URLリンク(www.unr.edu)
これらは、大学のライティングセンターのもので、
学生のレポート作成能力育成を目的としている。
つまり、アダムさんもライティングセンターも、
研究者ではなく、素人学習者が対象なのだ。
これは日本の状況とよく似ている。
日本でも関係節を形容詞節だとするのは、
素人学習者を対象とする受験英語や社会人英語だ。
素人学習者相手の英語指導は伝統文法の枠組みに基づいている。
学習文法で、関係節が形容詞節と見做されがちな理由はここにある。
しかし、より正確でより精緻な英語分析を行うモダンな英文法の枠組みでは、
関係節は形容詞節ではない。
447:名無しさん@英語勉強中
23/12/21 23:10:32.95 4whmlsR00.net
ここから新たな「まとめ」が得られる。
★ ★ ★
素人学習者向けの伝統的な英文法では、
関係節は形容詞節である。
より精緻な分析を行うモダンな英文法や
(Oxford や Cambridge)
ややモダンな英文法(CGEL)では
関係節は形容詞節ではない。
★ ★ ★
※
英語と英文法が区別できず、頭が藁で構成されている藁人形職人が
このまとめを理解できるとは思っておりません。悪しからず。
448:名無しさん@英語勉強中
23/12/21 23:23:03.41 JX8Fe5zl0.net
>>441
本当にこの馬鹿は
こんなこと信じてるのだろうか?
↓
>URLリンク(www.merriam-webster.com)
>「言語に関してModernだ」と言ったら上↑の3番の定義で使われるんだよ。
さすがにテメーでも信じてねーのだろう
もう完敗が明らかだから、やけくそで盲目的に繰り返してるだけなんだろう
Modern Linguisticsのmodernは2番の定義です。
はい、論破。
449:名無しさん@英語勉強中
23/12/21 23:49:49.39 JX8Fe5zl0.net
>>関係節は「形容詞節」ではないというのがモダーンな<英文法の考え方>です🤔
一体全体、この主張と「現代英語」に何の関係があるのか?
ヘボ職人は、高校生が、「現代英語のなんちゃらかんちゃら」と勘違いするといけないので、どうのこうのと訳のわからないことを言っているけど
そんな勘違いをするバカは日本全国でお前一人しかいないんだよ。
例えば、対象に関して考えば明らかにこれは「現代英語」に限定した話ではない。
モダーンな英文法は、中英語の関係詞節に対しても同様に形容詞節というタームで分類しない。
次に余りにバカバカしいけど、そのような考え方が「現代英語」で表現されるということか?
当然の話だが、フランス人が現代英文法のこの考えをフランス語で論じても全く不思議ではない。
じゃあ一体、「現代英語」がどうのこうのいう話は出てきたんだよ?苦笑
『<現代英語>では、関係詞節を形容詞節と呼ばないのが主流なんだ』
という物言いは
『<現代英語>では、定常宇宙論よりビッグバン宇宙論の方が定説です』
というのと同様にバカバカしい。
450:名無しさん@英語勉強中
23/12/21 23:54:10.02 JX8Fe5zl0.net
>>449
訂正
×じゃあ一体、「現代英語」がどうのこうのいう話は出てきたんだよ?苦笑
〇じゃあ一体、「現代英語」がどうのこうのいう話はどっから出てきたんだよ?苦笑f
451:名無しさん@英語勉強中
23/12/22 00:02:59.54 kDf3lWei0.net
>>441
>天才は孤独だ
残念ながら、君が孤独なのは脳に障害があるからなんだな
合掌
452:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5e2c-lmx8)
23/12/22 02:54:53.68 NQNs0i/m0.net
>>451
他人にこんなことが言える人はいるんだね。驚いた
453:名無しさん@英語勉強中
23/12/22 08:55:11.69 kDf3lWei0.net
>>452
匿名掲示板デビューがここなんだね。驚いた
454:名無しさん@英語勉強中
23/12/22 10:08:39.81 9jtcRdyIa.net
(自称)英語職人、実は英語素人だったwww
455:英語職人
23/12/22 20:50:54.92 bqlR4CfU0.net
>>444 「関係詞節を形容詞節であると考えることが主流である」をぜんぜん覆してないだろ はい やり直し (^O^)
>>446 お笑い御託はいいから、早く、素人学習者を対象としない、「現代英語では、関係詞節を形容詞節であると考えないことが主流である」と言っているネイティブのページ見つけてこいよ (^O^)
>>447 「素人学習者向けの伝統的な英文法では、関係節は形容詞節である。」←なんじゃこりゃ、(^O^) これは傑作な理論😂
>>448 だから、論拠も出さずに個人的意見だけを言うのは、馬鹿のやることだと前から俺が言ってるよね。
URLリンク(www.merriam-webster.com)
「言語に関してModernだ」と言ったら上↑の3番の定義で使われるんだよ。
456:英語職人
23/12/22 20:54:32.55 bqlR4CfU0.net
>>449
449は、「>>217を10万人の高校生が読んでも、誰一人たりとも『現代の英語では関係詞節を形容詞節と呼ばないというのがふつうなんだって』と勘違いすることはないと断言したぞ。 絶対じゃないことを絶対だという、これ、馬鹿のやることね。🤣
おまえ馬鹿だろ (^O^)
457:英語職人
23/12/22 20:55:40.97 bqlR4CfU0.net
>>452 俺は一度も自分が天才だと思ったことはなかったよ。この板で、反論者に遭遇するまではね 🤠
458:英語職人
23/12/22 20:56:14.62 bqlR4CfU0.net
■ さあ、反論者の諸君 トンチンカンなお笑い反論はいいから・・・
>>217を読み多くの高校生が「現代の英語では関係詞節を形容詞節と呼ばないというのがふつうなんだって」と言い出すことを憂慮し、介入した私の正当性を論理的に否定したまえ。
この私の正当な介入に反論した時点で、反論者はお笑いレベルなんだよ。あきらめろ 😆😂🤣
459:英語職人
23/12/22 20:57:17.44 bqlR4CfU0.net
反論者はまた明日の夜までにお笑い反論を書いておくこと。これは、俺の命令だ。また、笑ってやるから。さぼるんじゃないぞ。(^O^)
460:名無しさん@英語勉強中
23/12/22 22:11:09.99 kDf3lWei0.net
>>455
>だから、論拠も出さずに個人的意見だけを言うのは、馬鹿のやることだと前から俺が言ってるよね。
>URLリンク(www.merriam-webster.com)
>「言語に関してModernだ」と言ったら上↑の3番の定義で使われるんだよ。
↑この論拠は何だよ、馬鹿w
本当にお前は
Modern Linguisticsのmodernは2番じゃなく3番の定義だと思ってんの?
呆れ果てる馬鹿だな 苦笑
461:名無しさん@英語勉強中
23/12/22 22:24:52.28 kDf3lWei0.net
modernが、言語自体(ラングといってもいいと思うけど)を形容する場合は
勿論3の意味だろうけど
言語学や統語論を形容する場合は2に決まってるだろーが、ゴミ虫
462:😎英ちゃん😉
23/12/22 22:29:22.33 QaDxj/iB0.net
テテンは引退すんじゃなくったか
463:名無しさん@英語勉強中
23/12/22 22:36:10.80 kDf3lWei0.net
超絶暇だから撤回するわ
ソフィ先生の転生回数を考えれば一回くらいいいだろw
464:名無しさん@英語勉強中
23/12/22 23:02:00.86 2LSbG1vc0.net
結局、英語素人で英語と英文法の区別も付けられない藁人形職人が、
素人考えで、>>217 にケチを付けただけだったね。
頭悪い割には対抗心だけは一丁前だから、ほんと手に負えないね。
それにしても
>多くの高校生が「現代の英語では関係詞節を形容詞節と呼ばない
>というのがふつうなんだって」と言い出すことを憂慮
こいつは一体何と戦っているんだ?w
まるで風車に突進するドンキホーテだなw
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
465:名無しさん@英語勉強中
23/12/23 11:23:47.12 2YO7NcOQ0.net
🤠英語職人🤠が英語版でしていることは「荒らし」以外の何物でもない
466:英語職人
23/12/23 19:11:10.60 Nv0BwPUx0.net
>>460
おお、私の命令に従ってまた、面白いお笑いネタを書いてきたね。えらいえらい。天助くんは、ちょっと挑発するとすぐ頭が沸騰する前頭葉の未熟なタイプだから、コテハンなくてもすぐわかるよな。😄
>>461 だから、論拠だせと言ってるだろうが、このドアホ(^O^) 論拠も出さずに、人を説得しようとするな。小学生じゃないんだから。😂
いいか。もう一度、わかりやすく言う>>217は、日本語で「モダン」と書いてあるんだよ。高校生が「モダン」を国語辞典で調べてたらどうなる?「現代風の」としか載ってないんだよ。だから、「モダン」と日本語で書いてある以上、「現代では形容詞節とは呼ばない考えが主流なのだな」と誤解する人が出てくる恐れがあると俺は言っている。英英辞典の定義で覆る話じゃないんだよ、この馬鹿が(^O^)
>>464も、「>>217を10万人の高校生が読んでも、誰一人たりとも『現代の英語では関係詞節を形容詞節と呼ばないというのがふつうなんだって』と勘違いすることはないと断言したぞ。 絶対じゃないことを絶対だという、これ、人並みの知性があったらぜったい言わないことだぞ。まあ、私の反論者はいつもお笑いレベルなんだよね 🤣
467:英語職人
23/12/23 19:11:54.99 Nv0BwPUx0.net
■ さあ、反論者の諸君 トンチンカンなお笑い反論はいいから・・・
>>217を読み多くの高校生が「現代の英語では関係詞節を形容詞節と呼ばないというのがふつうなんだって」と言い出すことを憂慮し、介入した私の正当性を論理的に否定したまえ。
この私の正当な介入に反論した時点で、反論者はお笑いレベルなんだよ。あきらめろ 😆😂🤣
反論者はまた明日の夜までにお笑い反論を書いておくこと。これは、俺の命令だ。また、笑ってやるから。さぼるんじゃないぞ。(^O^)
468:名無しさん@英語勉強中
23/12/23 23:13:14.26 WnNP79NC0.net
>>466-467
だから
じゃーお前も論拠出せって言ってんだろ、アホ
>URLリンク(www.merriam-webster.com)
>「言語に関してModernだ」と言ったら上↑の3番の定義で使われるんだよ。
↑この論拠は何だよ、馬鹿w
Modern Linguisticsのmodernは2番じゃなく3番の定義だという論拠も出せ。
知能障害。
469:名無しさん@英語勉強中
23/12/24 08:12:56.42 dNJRiy5t0EVE.net
他人をなんちゅうふうに読んどるんじゃ
470:名無しさん@英語勉強中
23/12/24 14:28:05.56 f4cWnpoD0EVE.net
>>217 を誤読するやつがいるんなら、そいつの自己責任じゃね?
大学入試の国語の問題だって、誤読するやつはたくさんいるが、
誤読して間違って点数が低くなるのは、自己責任だろ?
恨むなら理解力のない自分を恨むことだな。
471:英語職人 ◆azN58fWNzw (中止 43e0-hEBs)
23/12/24 18:56:37.99 C8NP4HvH0EVE.net
>>468
今日も好調な「ズッコケ天助お笑い一座」、いいよいいよ、その馬鹿っぷり(^O^)
もう一度、わかりやすく言う>>217は、日本語で「モダン」と書いてあるんだよ。高校生が「モダン」を国語辞典で調べてたらどうなる?「現代風の」としか載ってないんだよ。だから、「モダン」と日本語で書いてある以上、「現代では形容詞節とは呼ばない考えが主流なのだな」と誤解する人が出てくる恐れがあると俺は言っている。英英辞典の定義で覆る話じゃないんだよ、この馬鹿が(^O^)
「ズッコケ天助お笑い一座」の主張→「>>217を10万人の高校生が読んでも、誰一人たりとも『現代の英語では関係詞節を形容詞節と呼ばないというのがふつうなんだって』と勘違いすることはない。
私の主張→100%じゃないことをさも100%であるかのように言う人たちは、一般論として、知能が高いとは言えない。
472:英語職人 ◆azN58fWNzw (中止 43e0-hEBs)
23/12/24 18:58:40.90 C8NP4HvH0EVE.net
年末年始なので、1月10日まで、5ちゃんを離れます。
また、来年、「ズッコケ天助お笑い一座」の公演で、楽しませてね。🤠
473:名無しさん@英語勉強中 (中止 ff79-ah8i)
23/12/24 19:04:17.66 EI1A7mzH0EVE.net
>>「現代では形容詞節とは呼ばない考えが主流なのだな」
これは事実でしょ?
474:名無しさん@英語勉強中 (中止 7f01-ryOq)
23/12/24 23:19:59.12 03Vp5scs0EVE.net
>>472 年末年始なので、1月10日まで、5ちゃんを離れます。
それまで🤠英語職人🤠の爆笑劇場を楽しめないのは残念だなw
475:名無しさん@英語勉強中 (中止 6f23-YM6R)
23/12/25 09:32:38.24 +KA2ANlb0XMAS.net
>>217 の「モダーンな英文法」を「現代の英語」と誤解した挙句、
主流かどうかを問題にし出すほどにアホなのは、
脳みそが藁で出来ている藁人形職人くらいなので、
高校生が誤解するとか心配する必要はない。
たとえ、誤解したとしても、
Oxford も Cambridge も CGEL も関係節は形容詞節ではない派であり、
adjective clause を使うのは素人連中なので問題ない。
476:名無しさん@英語勉強中 (中止 ff79-ah8i)
23/12/25 10:10:39.73 XFGvK7MC0XMAS.net
高校生なら>>217見て、形容詞節じゃないなら名詞節?とか思うんじゃないかな?
477:名無しさん@英語勉強中
23/12/25 11:40:59.40 +KA2ANlb0XMAS.net
A: 関係節は形容詞節ではありません。
B: じゃあ、名詞節だって言うのか!
典型的な藁人形論法だなw
この手の連中は一生名詞節だと思ってればいい。
わざわざ心配してやる必要はないね。
ああ、同族の藁人形さんはどうぞ心配してやってください。
別に止めはしません。
478:名無しさん@英語勉強中 (中止 ff79-ah8i)
23/12/25 11:47:16.62 XFGvK7MC0XMAS.net
>>217の段階で、「じゃあ名詞節?」と思った高校生へのレスが>>477と思っていいのかな?
479:名無しさん@英語勉強中 (中止 6f23-YM6R)
23/12/25 11:48:15.65 +KA2ANlb0XMAS.net
そもそも >>217 が高校生に向けたものという想定自体が可笑しいんだけどな。
217 も高校生に説明するならもっと詳しく説明するだろう。
>>222 も 222 の時点では、
高校生が誤解したらどうするんだ!
とは言っていないし。
高校生云々は論点をずらすための単なる後付け。
480:名無しさん@英語勉強中 (中止 6f23-YM6R)
23/12/25 12:08:21.72 +KA2ANlb0XMAS.net
>>478
そういう高校生がいるんなら、ぜひ紹介してくれ。
481:名無しさん@英語勉強中 (中止 ff79-ah8i)
23/12/25 12:23:44.18 XFGvK7MC0XMAS.net
>>480
日本の学習英文法では、節の分類が名詞節・形容詞節・副詞節の三本立てなんだから、
関係節は「形容詞節」ではないと言われれば副詞節とは思えないので名詞節かな?となるのはおかしくないでしょ
482:名無しさん@英語勉強中 (中止 6f23-YM6R)
23/12/25 12:50:00.02 +KA2ANlb0XMAS.net
>>481
何で君の頭の中の高校生の疑問に俺が答えないといけないの?
483:名無しさん@英語勉強中
23/12/25 13:31:44.91 cv0PeZBt0XMAS.net
>>481
その三本立てなら関係(詞)節の入る余地ないじゃん
484:😎英ちゃん😉 (中止W ff86-19aF)
23/12/25 19:06:05.16 CXQJ4BGW0XMAS.net
クリスマス🎄にまだやんのか
イエズスも泣いてるぞ
485:名無しさん@英語勉強中
23/12/26 10:44:51.80 N/6siVuO0.net
それにしても、掲示板の極短い投稿に対して、
「高校生が誤解したらどうするんだ!」って、
どんだけ難癖付けたいんだよ。
掲示板を文法書や総合英語と勘違いしてるのか?w
486:名無しさん@英語勉強中
23/12/28 07:25:53.71 14O6oUnK0.net
>>485
高校生が誤解したら云々の言い方を田中さんも言ってたな。
田中さんによると英語は指導者に教えてもらわないとダメだそうだ。
そりゃあなたは竹岡の高校生クラスに行ってたんでしょうが。
お金かかったと思うなあ。と僕は思ったな。田中さんの動画を見た時に。
487:名無しさん@英語勉強中
23/12/28 07:26:28.40 14O6oUnK0.net
田中健一さんという今では有名人になった人のことだけど
488:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6f8f-crNk)
23/12/28 23:30:54.14 14O6oUnK0.net
英文法、語法についてのスレなのでそういうことについて
何か質問とか書きたいことはないですか
489:名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 6f32-ah8i)
23/12/29 20:27:04.98 eK9JPy2X0NIKU.net
田中健一って菅元首相のツイートを、国交断絶レベルだと息巻いて
恥をさらして有名になった人じゃん
490:名無しさん@英語勉強中
23/12/29 21:17:22.19 F7Jg9uns0NIKU.net
ああ、これか。ギークが大恥かいたやつじゃないか。w
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
491:名無しさん@英語勉強中
23/12/29 22:54:53.23 UaNYVHpP0NIKU.net
この頃安倍さんはお元気だったんだな。
相撲の土俵の写真とか他トランプと一緒に写ってる写真を
見ると、嬉しくなる。
鉄砲で撃たれて亡くなるなんてことがあると、
がっかりするよね。
菅の英語は頼まれた翻訳会社とか通訳の人が書いたものだろう。
うますぎる。
492:名無しさん@英語勉強中
24/01/03 19:28:06.42 y0njVR/d0.net
Happy New Year guys! Here’s to another year!
後半のHere’s to another year!のニュアンスがいまひとつ解りません。勿論、訳としては新年だよ、新年が来たよ、って感じなのでしょうが。
なぜtoが理解出来ません。toのニュアンスを教えてください。
493:名無しさん@英語勉強中
24/01/03 19:36:03.55 N23HvH5Ya.net
Here's to
〔乾杯の言葉として〕~を祝して乾杯
494:492
24/01/03 20:22:18.96 y0njVR/d0.net
>>493
here’s to は慣用表現なのですね。
ありがとうございます。
他のhere’s toのケースも調べてみました。
495:名無しさん@英語勉強中
24/01/05 08:24:58.39 v7/Llmh5d.net
突き当たりを左、右へ
ってなんて言います?
496:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c5ca-9OJL)
24/01/05 08:48:20.86 sdNFRvBZ0.net
Turn left(right) at the end of this road,
497:名無しさん@英語勉強中
24/01/05 20:11:08.28 v7/Llmh5d.net
>>496
ありがとうございます
ちなみに道の区切りがないような広い屋内での説明の場合
どうなりますか?
this roadで通じますか?
498:名無しさん@英語勉強中
24/01/05 20:51:51.73 r78yjoBN0.net
>>497
よく状況がわからないけど
突き当りの方を指さして
Go straight and turn right at the end.
でいんじゃね。
499:名無しさん@英語勉強中
24/01/05 21:08:06.93 v7/Llmh5d.net
>>498
なるほど
単にat the endでいいんですね
ありがとうございました!
500:名無しさん@英語勉強中
24/01/06 12:43:08.93 M7OLzAUl0.net
いろいろと、参考になることがある
501:名無しさん@英語勉強中
24/01/07 15:36:48.33 W5CP8D61M.net
東進のレベル別問題集でいきなり一番簡単な高校入試レベルの
一番最初の例題1でもう分からなくなった
She () English in her room now.
で選択肢に is studying って現在進行形があってそれが正解なのだが
選択肢の has been sutudying って現在完了進行形が不正解の理由が分からない
nowが現在完了形で使えないからかと思って調べてみたら
使えると書かれてるものが出てくるしな
nowは現在完了形では使えるけど現在完了「進行」形では使えないから
とかなのか?
502:名無しさん@英語勉強中
24/01/07 15:42:27.35 W5CP8D61M.net
sutudying は俺のスペルミスなので気にしないでくれ
503:名無しさん@英語勉強中
24/01/07 16:04:18.92 phCnENL20.net
>>501
forとかsinceなどの期間を表す表現無しでのnowのみは、
継続用法の現在完了と共には使わないのでは?
完了用法ならありだけど。
504:名無しさん@英語勉強中
24/01/08 11:05:58.03 +yXTTLbI0.net
>>501
>nowが現在完了形で使えないからかと思って調べてみたら
>使えると書かれてるものが出てくるしな
例をあげてみな
505:ブタ耳
24/01/08 11:40:34.42 xwW78/4B0.net
"(have OR has) now (finished OR completed)"
でググると色々ヒットする。
506:ブタ耳
24/01/08 11:52:56.83 xwW78/4B0.net
久しぶりに「ChatGPTに質問してみた」
スレリンク(english板:644番)-645
507:名無しさん@英語勉強中
24/01/08 13:11:01.35 XI8Awibh0.net
>>501
「今までずっとしていた」という現在完了進行形の意味がわかっていれば、nowが使えないことは
中学生でもわかるはず。
期間を表すMが来るはずなんだよ。
508:名無しさん@英語勉強中
24/01/08 13:13:55.04 XI8Awibh0.net
「今までずっとしている」の方がいいか。
509:名無しさん@英語勉強中
24/01/08 13:22:34.36 XI8Awibh0.net
「for three hours」などの<期間>の他に
「since this morning」などの<起点>ね。
510:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff11-xYd/)
24/01/08 14:55:41.49 +yXTTLbI0.net
>>506
The adverb "now" can be used to emphasize the current result or consequence of the past action. と書いてますね。完了の意味でしかnowは使えない。
完了進行形は継続の意味になるのかな?
だから完了進行形ではnowは使えない
511:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff11-xYd/)
24/01/08 15:07:20.56 +yXTTLbI0.net
chatgptに尋ねてみた。
Absolutely! Here's a sentence using the adverb "now" with the present perfect progressive tense: "She has been practicing yoga for an hour now."
>>509の条件をクリアすればnowは使えるということか
512:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW dfcd-Maod)
24/01/08 15:32:04.94 GD9x3dU+0.net
正誤はともかく、この知識でマルバツつけた結果英語を話せるようになるとは思えないよな
控えめに言っても英語を好きになることはない
513:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5f43-kwyb)
24/01/08 22:24:03.71 ZBoV52T50.net
She has been studying English in her room now.
の感覚がわかれば使ってよい、捉えられなければ使いようがない
それだけの話でしょ