【リーディング】薬袋善郎36【教本】at ENGLISH
【リーディング】薬袋善郎36【教本】 - 暇つぶし2ch429:名無しさん@英語勉強中
23/10/25 15:06:08.05 +070oz+Rx.net
薬袋善郎
@Ger81opi46
「言語学者はdescriptive grammarの追求が第一の仕事だし、教育上役に立つとかどうでもいいんだよなあ。」←まったくその通りです。たとえば基礎科学の研究に対して「実用的でない」とケチをつけるようなものです。
私が言っているのは、酒井さんがご指摘になっている「言語学の性質」を理解せずに、現場の側では「学者が言っていることだから、その通り『教える』のが正しい英語教育だ」とか、
学者(英語教育学者)の側では「教わる生徒が受容できるかどうかを吟味せずに、言語学的にこれが正しいから、こう教えるべきだと提案する」ような傾向があるように思われることです。これで、最大の被害を受けるのは常に「教わる生徒」と「そう教えなければならない教師」なのです。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch