【コテハン禁止】TOEIC L&R公開テスト各回統一スレ374at ENGLISH
【コテハン禁止】TOEIC L&R公開テスト各回統一スレ374 - 暇つぶし2ch289:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 132e-adxS)
23/10/30 14:42:22.63 VCGuHO1z0.net
動物が載ってる模試?参考書は良くないですかね?
やっぱり前回言っていただいた韓国の過去問ってやつのが良いですか

290:名無しさん@英語勉強中 (オッペケT Srdd-AkzC)
23/10/30 17:08:35.51 7LLf1PPjr.net
>>283 先生
とても分かりやすいご解説どうもありがとうございました。
theoreticalは「実用的でない」、「実際には役立たない」、お客さんはこの会社を使わない、これはズバリ刺さる解説でした。分かりやすく、たぶん一生忘れない解説を頂きました。
追加ですみませんが、もし可能でしたらlogicalとtheoreticalの違いもお願い致します。

291:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 53a6-Q0z2)
23/10/30 18:25:35.21 Ym/6lEmq0.net
>>290

確かに「理論」と「論理」は似ていますね

theoretical 理論に基づいている、理論上の、実用的でない
logical 論理的な、理にかなった、もっともな、筋が通った

They took a theoretical approach. 理論上の、仮説的なアプローチ
They took a logical approach. 理にかなった、必然のアプローチ

It was the logical thing to do.
(= the decision was a reasonable one when all the facts were considered)

292:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 53a6-Q0z2)
23/10/30 18:33:39.43 Ym/6lEmq0.net
>>283 「論理的である」 → 「理論的である」

293:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f320-93cA)
23/10/30 21:47:06.45 NtlWBUAu0.net
TOEICの難易度が1年前とどのくらい違うのか(難しくなっているのか)が知りたいんだが?
的外れなレスはやめて

294:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f320-93cA)
23/10/30 21:54:06.39 NtlWBUAu0.net
それとも韓国の過去問だから、日本と難易度が違かったりするのか?

295:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f320-nbOD)
23/10/30 21:55:27.15 UeG/UR8V0.net
>>289
意味不明

296:名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Srdd-MxME)
23/10/30 22:01:49.82 U4hifTDPr.net
>>293
公式問題集9買ってやって自分で比較しろ


以上

297:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6b23-jhhX)
23/10/30 22:03:49.76 vR4Q2GUZ0.net
theoreticalに考えてlogicalに述べよ

298:名無しさん@英語勉強中
23/10/30 22:08:31.94 vR4Q2GUZ0.net
よっしゃ単語2つ覚えた

299:名無しさん@英語勉強中
23/10/30 22:12:03.65 j+qelf/Y0.net
NOT問題が苦手すぎて下手したら3回くらい読み直す羽目になるんだけど
慣れるしか無いのかな~

300:名無しさん@英語勉強中
23/10/30 22:20:28.83 +NBIlDevd.net
>>291先生
どうもありがとうございました!
おかげさまで、theoreticalがすっかりネガティブな印象になりました。「机上の空論」のような感じですね。
また、 logical が reasonable とほぼ同じ意味なのがわかりました。「当然の帰結」ということですね。(ただしlogicalには「安い」の意味はないが)
日曜日午前のPart 5はtheoretical approachにして間違えましたが、
これでもう忘れることがなさそうです。
どうもありがとうございました。

301:名無しさん@英語勉強中
23/10/31 01:44:30.15 IiLBmLHe0HLWN.net
初受験でした
普段YouTubeでイヤホンで聞くとだいたい聞こえるのに
会場のこもった音声だと何言ってるかさっぱり分からなくてびっくりした
こうまでイヤホンで聞くのと違うのかと

302:名無しさん@英語勉強中
23/10/31 02:02:53.11 ABKsD2Qi0HLWN.net
大会場だと響いてしまうからね。

303:名無しさん@英語勉強中
23/10/31 02:02:59.01 ABKsD2Qi0HLWN.net
大会場だと響いてしまうからね。

304:名無しさん@英語勉強中
23/10/31 08:43:50.30 rEBd7kH60HLWN.net
>>301
これはほんとそうだよね
スピーカーと座る場所、周囲の環境はまじでガチャ

305:名無しさん@英語勉強中
23/10/31 10:17:17.47 KRo4cU9HMHLWN.net
初受験ならわからないだろうなぁ〜
TOEICガチ勢はあえて遅刻して行き、別室個人受験で最高の環境を作る。常識だぜ
いい勉強になったな。次回頑張れ

306:名無しさん@英語勉強中
23/10/31 10:36:51.13 YkguPB1H6HLWN.net
個室受験ってプライオリティ申込めば遅刻しなくてもできるよ

307:名無しさん@英語勉強中
23/10/31 11:42:44.01 hWLZPA/V0HLWN.net
スピーカーって全会場同じじゃ無いんだ?
まだ2回しか受けたこと無いけど別々の会場でスピーカーは同じ物だったからTOEIC側から提供されてるのかと思ってた

308:名無しさん@英語勉強中
23/10/31 12:07:47.28 TiUWgAFzMHLWN.net
経験した範囲ではスピーカーは同じ、
少なくとも見た目似てるけど部屋の大きさが
以前に天井高8メートル、200人以上収容の
ホテル宴会場に割り振りたときは反響凄かった
日本語のガイダンス聞き取るのも厳しいレベル
なので運要素が大きい

309:名無しさん@英語勉強中 (中止W 1b1c-MxME)
23/10/31 12:38:27.92 WYKJwuwK0HLWN.net
リスニング中にリーディング見てるやつとか問題用紙に書き込みするやつとか毎回いるし、口頭の注意喚起に追加してくれんかね。意識がそっちいってしまうから困る。

310:名無しさん@英語勉強中 (中止 5371-eepm)
23/10/31 12:46:49.13 BGc2FZ0X0HLWN.net
TOEIC公開テストの受験者数が減っている証拠:
URLリンク(ameblo.jp)

311:名無しさん@英語勉強中 (中止 MM8b-MxME)
23/10/31 13:05:24.85 KRo4cU9HMHLWN.net
>>306
良いこと聞いた

312:名無しさん@英語勉強中
23/10/31 13:44:01.78 wbq04H1xdHLWN.net
>>305
なわきゃ無い デマるな

313:名無しさん@英語勉強中
23/10/31 13:44:12.52 wbq04H1xdHLWN.net
>>305
なわきゃ無い デマるな

314:名無しさん@英語勉強中 (中止W d928-Qo5B)
23/10/31 17:53:28.15 JKyDgGpp0HLWN.net
家音声にでリバーブかけて練習すると良い

315:名無しさん@英語勉強中 (中止 MM8b-JCsI)
23/10/31 18:00:52.59 pScYO7MfMHLWN.net
イヤフォンは多少注意力が下がっても
強制的に音を耳にねじ込んでくれる
スピーカー音声は自分から音を拾いに行かないと

316:名無しさん@英語勉強中 (中止 5317-Q0z2)
23/10/31 18:47:29.36 BGc2FZ0X0HLWN.net
自分で家で練習するときはイヤホンでなくスピーカーを使う
のは常識だよな。それもやっと聞こえる最小音量で練習する
とよい。また窓を開けてわざと騒音を入れて練習すとさらに

317:名無しさん@英語勉強中
23/10/31 19:00:35.62 S1agRnE/0HLWN.net
>>289
ベレ出版の黒い地色にライオンとか虎のイラストの本のこと?
虎(p5&6)は歯ごたえと手軽さと良かった。最近出た熊(全パート)や、他のパートは知らない。
ここで聞くよりアマとか複数のレビューを見比べたらどうだろう?

318:名無しさん@英語勉強中
23/10/31 19:53:33.06 1LJdCmRa0HLWN.net
あれはいいね
パートゴの練習してるつもりがいつの間にか6もできてる

319:名無しさん@英語勉強中
23/10/31 20:04:58.06 HIxqzpnI0HLWN.net
>>308
みなとみらい?

320:名無しさん@英語勉強中
23/10/31 20:55:06.31 BGc2FZ0X0HLWN.net
たまに満点とれた時だけスコアを公開する人が
「満点連発最強講師」とか表紙に書いて借る本は
絶対に避けた方がよい。信頼できないから

321:名無しさん@英語勉強中
23/10/31 20:56:28.56 0QOgnU9AMHLWN.net
>>317
そうです
白いトラとかのやつです
レビュー見てみます👍

322:名無しさん@英語勉強中
23/10/31 21:02:57.48 BGc2FZ0X0HLWN.net
その本が信頼できるものか、このスレも参照するとよい
スレリンク(english板)

323:名無しさん@英語勉強中
23/10/31 21:06:40.34 BGc2FZ0X0HLWN.net
たまに満点とれた時だけスコアを公開する人が
「満点連発最強講師」とか表紙に書いてある本は
絶対に避けた方がよい。信頼できないから

324:名無しさん@英語勉強中 (中止 533d-Q0z2)
23/10/31 21:36:39.06 BGc2FZ0X0HLWN.net
MB梅ちゃん、レベル低すぎ
URLリンク(youtu.be)

飛行機の乗り降りに使う「タラップ」はオランダ語で英語では使わないんだ。
英語では ramp というんだよ。

タラップ(オランダ語: trap)は、船や飛行機の乗り降りのために一時的に架設される構造物。
梯子、階段、スロープなどの形態のものがある。オランダ語の「trap」は階段という意味がある。

325:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1124-0rhx)
23/11/01 00:36:23.08 Q+7V+C/Y0.net
>>324
わざわざこんなところに晒し上げるような意地の悪い真似しないでコメント欄に書いて教えてあげた方がまだマシだと思いますよ。

326:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 13df-6MBF)
23/11/01 01:08:12.67 FPVu0YbY0.net
mbは少し前にも嘘を流布してたな
パート1のbe being p.p.で例外的に正解になれるやつを把握できてなかったdisplayedだったかな
親の金で語学留学したから英語はできますでも英語しかできません感が強くて苦手
とりあえず意味もなく手をコネコネしながら喋るのやめな

327:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 13df-6MBF)
23/11/01 01:25:36.29 FPVu0YbY0.net
ハロウィンだからもりてつのコスプレして池袋行ったらもりてつコスが他に2人もいて3人でめっちゃ盛り上がった
俺以外は990erで流石だなとおもた

328:名無しさん@英語勉強中
23/11/01 02:26:24.68 rgh9qL4G0.net
スコアアップマラソンの問題ってなんかたまに納得いかないのある
問題が間違ってるのかなんなのか知らないけど

329:名無しさん@英語勉強中
23/11/01 04:10:37.45 Ysg1vn4O0.net
たまにでも満点取れるやつはすごいもんだがな

330:名無しさん@英語勉強中
23/11/01 04:10:49.04 Ysg1vn4O0.net
たまにでも満点取れるやつはすごいもんだがな

331:名無しさん@英語勉強中
23/11/01 07:30:11.59 086yTUXM0.net
最近IELTSステマ多いな
おっさんで受けてる奴とかw

332:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e125-JCsI)
23/11/01 10:13:03.80 41bhtL3J0.net
>>319
いえ、都内です
練馬カデンツァ

333:名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Srdd-MxME)
23/11/01 10:36:18.36 Vc3gmMhsr.net
>>327
もりてつのコスプレってどんな感じなんだろ

334:名無しさん@英語勉強中
23/11/01 12:30:01.63 GSyZ4kLP0.net
>>324 326
うーん、これはひどいな
動詞 object は名詞のときとは発音が違うんだ。
名詞 óbject (第1音節に強勢)
動詞 objéct (第2音節に強勢)
TOEIC L&R テストはアクセントを問う問題は出ないんだけど
こんな人が教材を宣伝しても逆効果じゃないか

335:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1bab-0rhx)
23/11/01 13:30:33.84 pYKQv7sl0.net
>>334
うーん、これはひどい自演だ
文体と改行のクセが同じ過ぎて自演してるのバレバレだ

336:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 61da-kYJB)
23/11/01 13:43:48.49 ejIZ+E+A0.net
ベルサール新宿とかの1000人くらい入る会場はさすがに備え付けの天井のスピーカーやで。
席移動とかしても対して変わらん(^^)
200人くらいの会場までだとiibcご謹製(TOEIC)のスピーカーかな。
日曜のテストでは10人くらい前の方に移動してたけど、そんなにいるなら音量上げろよと思った(亜細亜大学)

337:名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sad5-IXSv)
23/11/01 14:29:52.16 fvJ9ibsna.net
>>333
水色のパーカーと寝癖

338:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f327-93cA)
23/11/01 20:02:57.92 rgh9qL4G0.net
TOEIC楽しすぎでしょ
受けるたびに点数上がって、最高😀

339:名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd33-W68x)
23/11/01 20:44:44.20 4kxLWcw/d.net
>>336
同じ会場で3階の部屋だった。
移動した受験生の1人。
あれは酷かった。

340:名無しさん@英語勉強中
23/11/02 07:34:44.79 9o59K9Dxr.net
そうそう。1000点越えてからが楽しいね

341:名無しさん@英語勉強中
23/11/02 12:10:41.69 AOqkKuqi0.net
>>332
丁寧にありがと
みなとみらいのホテルの結婚式場みたいなとこで受けた時は音の反響がすごすぎて全く聞き取れなかったことあったので同じとこかと思いましたが全国であるんだろうね

342:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2960-OMHE)
23/11/02 13:47:54.89 EJSjMai70.net
こんな無謀なことやってて
教員 人事担当者は こういう事実を知らないのか


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch