スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 367at ENGLISH
スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 367 - 暇つぶし2ch767:The OED Loves Me Not (ワッチョイ 7f89-NfV8)
23/09/22 07:23:54.76 MnKel1+g0.net
>>745
そもそも comma なんてものは、【詳しくは知らないけど)大昔は
英語にはなかったんじゃないでしょうか?日本語にも句読点なんか
なくて、ずらずらと何百ページも続いていたんじゃないですか?
他の諸言語でも同じ。それを自分で解読する必要があったのです。
現代でも、comma というものは(日本語の句読点と同じく)
絶対にこことここにないといけないなんていう規則なんてなくて、
「できればここに comma, period, semicolon などがあった方が
わかりやすい」と推奨されるくらいのもので、いろんな英語ネイティブの
文章を読んでいたら、まちまちです。
とはいえ、たとえば Quirk et al. による
A Comprehensive Grammar of Contemporary English
の巻末あたりには、何十ページにもわたって punctuation
(句読点) についての解説がありますけどね。
でも今回、質問者が提示した例文では、comma がない用例は
一般人の書く英文の中でけっこう出てくると思います。
たぶん全体の2割から4割くらい。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch