スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 367at ENGLISH
スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 367 - 暇つぶし2ch556:名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM4f-Pa4f)
23/09/18 00:40:49.79 P1DIVofzM.net
>>527
>仮定法の文で、if節に現在完了の意味が来て、帰結節に「would have 過去分詞」が使われている文を載せている文法書を紹介してくれよ。そんなものはないから
論点ずらし来ました。
アホはアホなりに、自分の負けを自覚しているのだろうね。
>>296
で、私の主張している論点を再度確認したはずです。
詐欺師がいつもの手段で、私の主張を捏造したので、それを訂正し、
この論点について逃走するなら好きにしろと警告していたはずです。
if節を現在完了にしていたOEDさんも、過去完了に修正しています。
<論点>
「もし~なら、~するかもしれない」を仮定法過去完了で英訳するのは間違っているのか?
あの過去回想モードの中の記述である、「もし~なら、~するかもしれない」という現在形(仮定法過去)の原文を
過去形(仮定法過去完了)で英訳してよいのかというのを論点にすることを確認したはずなのです。
そして、詐欺師以外はそれを理解して、詐欺師をアホだと思っているのです。
<if節に現在完了の意味が来て、帰結節が「would have 過去分詞」でも良いのか?>という話に矮小化したいのなら、
どうぞ一人でやっていてくれ。
最初から逃走してれば良かったんじゃねーの?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch