スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 367at ENGLISH
スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 367 - 暇つぶし2ch460:The OED Loves Me Not (ワッチョイ 7f89-NfV8)
23/09/16 18:57:09.85 lUYZqSDN0.net
(続き)
自分の幸福の観念と、世のすべての人たちの幸福の観念とが、まるで食いちがっているような不安、自分はその不安のために夜々、転輾てんてんし、呻吟しんぎんし、発狂しかけた事さえあります。
My fear that there might be a huge gulf between my concept of happiness and that of all the others in the world – that dread has been making me roll over and groan every night to the point where I once almost ended up insane.
自分は、いったい幸福なのでしょうか。
Am I happy at all?
自分は小さい時から、実にしばしば、仕合せ者だと人に言われて来ましたが、自分ではいつも地獄の思いで、
Since childhood, I’ve very often been called a happy kid. But as for me, I’ve always been feeling as if in hell.
かえって、自分を仕合せ者だと言ったひとたちのほうが、比較にも何もならぬくらいずっとずっと安楽なように自分には見えるのです。
It seemed to me rather that those who called me carefree are, beyond comparison, far more comfortable.
自分には、禍わざわいのかたまりが十個あって、その中の一個でも、隣人が脊負せおったら、その一個だけでも充分に隣人の生命取りになるのではあるまいかと、思った事さえありました。
With me there were ten sources of calamity. If a neighbor takes even a single one of them on themselves, that one alone might easily take their life. That was what I once imagined.

461:名無しさん@英語勉強中 (ワイーワ2W FFbf-qT0t)
23/09/16 19:19:22.77 x9nmitPeF.net
もう俺の翻訳を添削してよスレ作ってやれよ。
迷惑だなあ、スレの私物化。

462:The OED Loves Me Not (ワッチョイ 7f89-NfV8)
23/09/16 19:35:27.25 lUYZqSDN0.net
誰一人として、一つのスレを私物化したり monopolize したりすることはできません。
しかし、ほんの10回しかレスしなくても、他の誰ひとりとして何も書かなければ、
まるでその人がスレを私物化しているように見えます。しかしそれは、
それ以外の連中が書き込みをさぼっているからです。
あるいはくだらない雑談とか罵倒しかやっていないからです。
少しでもまともな質問と回答が出て来たら、自然と私の書き込みが
(仮に私の書き込みがたくさんあったとしても)自然と影響力を失い、
結果として無に等しくなるのです。
今は誰も何も書いていません。書いているように見える人は、単に罵倒したり
嫌味を言ったりしているだけです。
さらには、仮に私が本当にスレを私物化しているかのような勢いを示したときでさえ、
私を NG 登録しさえすれば、私は忽然と消えることになります。
そういう意味で、すでにコテハンを名乗っている人たちは親切なのです。
彼らはみな、自分の書き込みが無意味であることを最初から知っているのです。
彼らは、NG 登録されるために存在しているのです。
「存在とは、NG 登録によって抹殺されることを指す」
ジャン・ぼうふら・猿取る

463:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cf96-mbMR)
23/09/16 19:41:53.75 TcxNUMqD0.net
■このスレッドを作ったのは The OED Loves Me Not 本人だから
自分の好きなようにしているだけ。何か文句がある人は自分で
ほかのスレッドを作ればよい。
スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 367
>>001 The OED Loves Me Not (ワッチョイ 4e89-SjEv)
2023/09/10(日) 15:58:42.69ID:zgd0aw2s0
スレリンク(english板:1番)

464:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8ffb-wkaB)
23/09/16 19:48:32.15 gToT0v0t0.net
いうかoedさんは精神科に行って薬を処方してもらいなよ

465:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3f8a-8nsP)
23/09/16 19:48:54.95 96Vg3Rtu0.net
まさかOED LOVES ME NOT 透明NGを義務付ける質問スレッドが必要な日が来るとは

466:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8ffb-wkaB)
23/09/16 19:51:35.70 gToT0v0t0.net
oed さんは言い訳ばかりしてるダメな子だよね。
そんなダメダメさに見てる人たちがうんざりしてるんだと思う

467:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f4b-xbk3)
23/09/16 20:08:40.27 LloaMrZA0.net
>>451
monopolizeでもいいけどもっとカンタンにhogって言うといいよ
間違ってないけどめっちゃ堅いっていうか、もうほとんど仕事用の用語なんで
ていうか逆によくそんな言い方知ってるなあw

468:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0f9d-oxu0)
23/09/16 20:13:58.09 oUzo+mz30.net
翻訳作業みたいなのはパニック緩和に有効だから前みたいな延々とコピペペタペタと比べたら全然良いよ
かなり改善したように思う

469:The OED Loves Me Not (ワッチョイ 7f89-NfV8)
23/09/16 20:14:39.71 lUYZqSDN0.net
>>456
だからさ、フランス語を10年やって、ラテン語を800時間やって、さらに
イタリア語とかスペイン語を3か月くらいずつかじって、さらに
ルーマニア語を毎日2時間ずつ6年ほどやったら、結果的に
ラテン語およびそこから由来したロマンス諸語をある程度は
わかるようになるわけだから、monopolize なんて簡単な単語だという
ことになるんだよね。
いやそれどころか、そもそも英検1級あたりをパスしようと思ったら、
monopolize くらいは当然のこととして知っていないといけないんじゃないかな?
10,000 語か 15,000 語ほど知っている人なら、絶対に知っている単語だろうからね。
monopolize のことを hog って言えるとは知らなかった。
hog って、確かオスのブタという意味から派生したんだろうな。
monoplize なんかする奴らはオスの豚どもだという発想から来るのかもしれないね。

470:名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM4f-Pa4f)
23/09/16 20:41:21.00 MJzAbK8KM.net
>>445-447
本当にお前は馬鹿なんだな。
俺の書いたレスに拒否反応が起きるのなら
>>407
>>415
あたりを100万回くらい読んでみろ。
低能なお前でもそのうち分かるかもしれん。
「~が理解できないのは、このスレで君だけだぞ。君は、このスレで一番頭が悪いことが立証されちゃったね。(^O^)

そのままお返しするよ 苦笑

471:名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM4f-Pa4f)
23/09/16 20:46:34.53 MJzAbK8KM.net
この後も、詐欺師君は反論してくるだろうが
どうせ今まで通り、勘違いにも基づいたクルクルパーな内容だと思うので
もう相手にしてあげません。
じゃあ、頑張ってね。

472:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0f9d-oxu0)
23/09/16 20:55:00.54 AP5glzd/0.net
この1000時間とか何十万ページ読んでとか20年やってという
数字を使った同じようなレスを延々と反復するのも顕著な特性だね

473:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3f4f-9C00)
23/09/16 21:02:38.17 yg+ajDgm0.net
>>456
hogは出る順英検単語に未収録
monopolizeは準1級収録
hogの方がレベル高いです
またhogにはin an fair or selfish way のニュアンスがありますが
monopolizeにはありません

474:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3f4f-9C00)
23/09/16 21:04:27.84 yg+ajDgm0.net
in an unfair or selfish way

475:名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MM9f-Tl0t)
23/09/16 21:08:23.56 XIl1XzfzM.net
Monopolyってゲームがあるからよく知られている語なんじゃないの?
monoという接頭語からも想像しやすいし

476:The OED Loves Me Not (ワッチョイ 7f89-NfV8)
23/09/16 21:11:34.52 lUYZqSDN0.net
hog と言えば、アメリカでは「豚」を表す一般的な言葉だそうだ。
語源的には、Celtic languages から由来すると言う。
アメリカに渡った人には Irish や Scots (Scottish people) が多いけど、
その人たちは元々は Celtic lanugages を使っていて、だんだんと
その本来の言語を使わなくなっていって、英語を主に使うようになっていったんだけど、
そうは言いながらその人たちの使う英語は元々の彼らの言語であった
Celtic languages (つまりアイルランド系の Celtic language と
スコットランド系の Celtic language)の影響を深く受けたような
英語だった。
その人たちが、自分たちが本国 Scotland や Ireland にてもともと
使っていた hog という言葉に近い Celtic 系の単語や hog という
英語そのものを、新大陸アメリカにおいても主流の単語として
定着させたんだろうなと想像できる。

477:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3fe2-OSs8)
23/09/16 21:16:24.84 8gBHX/140.net
Don't be a ball hog. Let's share the ball and attack as a team.

478:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3fe2-OSs8)
23/09/16 21:17:12.24 8gBHX/140.net
AIとかWestbrookのイメージ。

479:The OED Loves Me Not (ワッチョイ 7f89-NfV8)
23/09/16 21:21:21.38 lUYZqSDN0.net
hog という言葉を Celtic 系の人たち(つまり Irish や Scottish の人たち)
が好んで使っているとしたら、
URLリンク(www.samuel-beckett.net)
この上のリンク先にある Samuel Beckett の EWaiting for Godot の
脚本に、pig と hog との両方の単語が、罵倒語として盛んに出てくる。
この戯曲は、確か10年くらい前に真剣に読んで、その映画版のビデオを
YouTube 上で何度も観た。観たことのない人は、ぜひ見てほしい。
作者はもちろん、20世紀を代表するノーベル賞受賞作家だ。
なお、Samuel Beckett の遺族たちを初めとする著作権者たちは
自分たちの著作権をあまり強くは主張せず、YouTube 上にある
Samuel Beckett 原作の映画を数十本、惜しげもなく
10年以上前からずっと一度も削除を求めずに、そのまま
公開することを許しているように見える。
Samuel Beckett は、本当に無欲な人だった。
Nobel Prize の授賞式にも出て行かず、自宅の近くで
こっそりと隠れていた。本当は、Nobel Prize ももらいたくはなかったらしいけど、
自分の作品を出版し続けてくれた出版社に恩返しするために、
あえて Nobel Prize を受け取ったそうだ。受け取れば、その本が
盛んに売れて、結果的に自分を世話し続けてくれた人たちに
経済的恩恵を大いに与えることができるからね。

480:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f4b-xbk3)
23/09/16 21:25:10.91 LloaMrZA0.net
>> 462
あー、そうなんだスマン その辺はちょっと分かんなかった
でも英語圏だとhog知らないけどmonopolizeは分かるって人はまずいない気がする 逆はワンチャン結構いそう
monopolizeってまず長いし今ほとんど経済用語みたいな感じだし、hogの方が短くてカンタンじゃない?
独占って意味で親が子供にdon't monopolize the toysって言ってるのみたら、えって思うw
大人でもmonopolizeはあんま使わないかなぁケースによるけど

481:The OED Loves Me Not (ワッチョイ 7f89-NfV8)
23/09/16 21:30:06.85 lUYZqSDN0.net
Samuel Beckett のいろんな作品については、
私はコテハンつきで10年くらい前に1年間くらい
書き続けたことがあった。
Beckett の作品は、一言で言うと絶望的で、まったく
救いがない。だから読み進めるのは実に疲れる。
よほどの精神力がないとダメだ。
絶望的な作品群の中で、唯一 Waiting for Godot だけは、
大衆受けしたようだ。捧腹絶倒。絶望的なのに、笑い転げさせる。
Waiting for Godot (ゴドーを待ちながら) ほどではないけど、
Endgame という2時間くらいの戯曲も、実に絶望的だけれども
けっこう笑わせるし、まあ楽しいとも言える。もちろんこの作品も
映画化されて、その映画版が YouTube 上に投稿されている。
Samuel Beckett の戯曲の数々は、舞台版のものも
YouTube でたくさん投稿されているけど、録音状態が悪かったり
映像の粒子が粗くて、見づらいし聞きづらいし、何となく取っつきにくい。
しかし映画版もたくさん作られ、そっちの方は、かなり見ごたえがある。
だから Samuel Beckett の戯曲に親しみたい人は、ぜひ
YouTube 上に投稿されている20本くらいの Samuel Beckett 原作の
義教の映画版(および音声だけの戯曲のラジオ向けの音声ビデオ)
を視聴してみてほしい。

482:The OED Loves Me Not (ワッチョイ 7f89-NfV8)
23/09/16 21:34:44.18 lUYZqSDN0.net
>>469<


483:/a> 確かに、monopolize とか monopoly などはラテン語からフランス語を経由して英語に入った もので、その中でも特に後の時代に英語に入ったものだろうと思うけど、だからこそ英語圏の 人たちにとっては堅いんだろうね。 でもフランス語・イタリア語・スペイン語などのロマンス諸語の native speakers にとっては、 monopolize の方が簡単で、Celtic languages 由来の hog の方が難しいって感じるんだろうね。 私はフランス語などのロマンス諸語に20歳から30歳くらいまで沈潜していたので、ついつい そういう系統の英単語ばかりに親しんでしまう。



484:The OED Loves Me Not (ワッチョイ 7f89-NfV8)
23/09/16 21:37:41.23 lUYZqSDN0.net
Waiting for Godot の映画版のビデオ(2時間)
URLリンク(www.youtube.com)
この上のビデオは、つい数か月前までは英語字幕がなかったけど、
今では丁寧な英語字幕が入っているようだ。

485:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cf96-mbMR)
23/09/16 21:39:05.06 TcxNUMqD0.net
■このスレッドを作ったのは The OED Loves Me Not 本人だから
自分の好きなようにしているだけ。何か文句がある人は自分で
ほかのスレッドを作ればよい。
スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 367
スレリンク(english板:1番)
001 The OED Loves Me Not (ワッチョイ 4e89-SjEv)
2023/09/10(日) 15:58:42.69ID:zgd0aw2s0

486:外人 ◆a0V.EBsnGU (GBW 0H73-NRKx)
23/09/16 22:04:21.61 RqTuiwtQH.net
>>462
もう終わりだこの国

487:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3fa1-9C00)
23/09/16 23:12:05.64 sN8v96bX0.net
>>474
ところでOEDの英訳は自然だと感じる?
それとも>>256の言うようにノンネイティブだとすぐに分かるものなの?

488:英語職人 ◆azN58fWNzw (ワッチョイ cf96-xbk3)
23/09/17 01:18:52.89 fLGQYdTw0.net
>>460の頭の悪い天助君がまだ理解出来てないようなので、追加講義だ。これでもわからないなら、俺は匙を投げるよ😄
■□■ 仮定法の帰結節のかたちの解説 (実践編) ■□■ (まだわからない人たちのために)
以下、「現在」の部分は、「発言時」と交換できる。「過去」の部分は、「発言時より昔に」と交換できる。
① 「仮に、過去に~だったなら」という意味なら、帰結節がこの時間と同じ時間(つまり過去)である限り、帰結節は「would have pp」となる。(過去分詞をここでは、ppと書く)(いろいろな助動詞�


489:ェ使えるがwouldだけ記す)      If I had seen this painting three years ago, I might have ripped it up.    訳 もし、私が3年前にこの絵をみたら、それを破いたかもしれない。     ※訳が「3年前に見たら、それを破くかもしれない」でも、might have ripped it up. を使う。帰結節は過去のことに変わりないのだから。 ② 「仮に、現在~であるなら、」という意味なら、帰結節は、「would+動詞の原形」になる。      If I were a bird, I could fly to you.   訳 もし私が鳥なら、あなたのところに飛んでいけるのに。    ③ 「仮に、これまで~してきたならば」という現在完了の文脈であれば、帰結節は、「would+動詞の原形」になる。 これは、現在完了が現在の状態を述べる文章であるため、②のパターンと同じになるのだ。if節・if節に相当する部分のかたちは、have ppのhaveを過去形にした「had pp」となるが、それは「過去の事実に反する仮定」ではない。      Anyone who had ever been trained to be intelligent would find what Tensuke-kun is saying strange. 訳 これまで知的訓練を受けてきた人なら誰でも、天助くんの言っていることは変だと思うことだろう。   ※if節に相当する部分が現在完了の意味であるなら、「would have found」にはできない。理由は、「would have found」を使うと「現在、もし~してきた人がいたら、過去に~しただろうに」という変な文ができあがるからである。



490:英語職人 ◆azN58fWNzw (ワッチョイ cf96-xbk3)
23/09/17 01:18:59.91 fLGQYdTw0.net
以上述べたことは、100年前の書物に書いてある文章にも言える。よって、人間失格の文章『いささかでも、美醜についての訓練を経て来たひとなら、ひとめ見てすぐ、「なんて、いやな子供だ」と頗すこぶる不快そうに呟つぶやき、毛虫でも払いのける時のような手つきで、その写真をほうり投げるかも知れない。』は、この③のパターンを使って英訳しないといけないのである。

491:英語職人 ◆azN58fWNzw (ワッチョイ cf96-xbk3)
23/09/17 01:25:06.20 fLGQYdTw0.net
>>460 反論できなくなって、悪口だけかよ、情けない奴だな。😄  反論も頭悪そうだし。(^O^) 
ここまで、天助くんが言語センスの面で頭が悪いとは思わなかったよ。国語の点数悪かっただろ。国語力、つけろよ😃

492:英語職人 ◆azN58fWNzw (ワッチョイ cf96-xbk3)
23/09/17 01:38:53.39 fLGQYdTw0.net
ちなみに、Anyone who had ever been trained to be intelligent would find what Tensuke-kun is saying strange.は、文法を説明するための英語でぎこちない文。実用英語では、「Anyone who has undergone rigorous educational training in critical thinking and problem-solving would likely find what he is saying strange.」とか言う。だから、OEDさんのhas gone throughは、間違いじゃないんだよ。本人は、間違いとか言ってたけど。だから、自分はhas gone throughを指摘しなかった。

493:英語職人 ◆azN58fWNzw (ワッチョイ cf96-xbk3)
23/09/17 01:50:56.90 fLGQYdTw0.net
でも、次の英語は自然だよ。
But I think that anyone who had ever been subjected to the least exposure to what makes for beauty would most likely toss the photograph to one side with the gesture employed in brushing away a caterpillar, and mutter in profound revulsion, "What a dreadful child!"

494:名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM4f-Pa4f)
23/09/17 02:24:38.10 7i+Qn5YgM.net
あの突き放し方で終わるのは余りにかわいそうだね。
詐欺師くんに、再度にもう少しアドバイスをしてあげるね。
君は繰り返し >>476 のようなことを書いているけど、そんなことは皆知っていることなんだよ。
だって、そんなことは中学生の英文法の授業で習うことそのまんまじゃないかw
みんなそんなのは前提の上で、君が間違っているといっているのだよ。
実際の日本語と英語の時制の対応は、そんな単純な話じゃないんだ。
URLリンク(www.hituzi.co.jp)
↑君はこういうのを読むといいよ。あんまりまとまりのある記事ともいえないけどw
まぁこういうことも、君以外の人にとっては常識の範囲なんだけどね。
このスレでは、>>407 が端的にまとめてくれているよ。だから熟読することをお勧めする。
頑張ってね。応援しているよ。

495:名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM4f-Pa4f)
23/09/17 02:26:01.64 7i+Qn5YgM.net
×再度に
○最後に

496:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f23-ONMJ)
23/09/17 06:10:03.08 yfUqVazL0.net
英語職人とかいう人が何をしたいのかよく分からん。
OED さんは anyone ではなく you を使ってるし、
関係詞ではなく if を使ってるし、
「(その時点までに)訓練を経て来た人」ではなく
「(その時点で)経験がある人」という捉え方をしてる。
OED さんの英訳を品評するのが目的のはずなのに、
何で anyone who に関して力説してるのか、全く不明。
OED さんが写真の描写に関しては過去時制で統一してるのも無視するし、
一体何がしたいんだろう?
OED さんの英訳の中でどうしても anyone を使いたいのであれば、
Anyone with the slightest background in aesthetics
might have thrown away the picture upon sight.
とでもしておけばいいんじゃね?

497:外人 ◆a0V.EBsnGU (GBW 0H73-NRKx)
23/09/17 06:17:29.09 SdyLMZakH.net
>>475
レス大杉

498:外人 ◆a0V.EBsnGU (GBW 0H73-NRKx)
23/09/17 06:18:12.31 SdyLMZakH.net
再掲お願いします

499:The OED Loves Me Not (ワッチョイ 7f89-NfV8)
23/09/17 06:18:15.76 vOcgN7Xy0.net
>>483
>>Anyone with the slightest background in aesthetics
might have thrown away the picture upon sight.
わお、素晴らしい英文をお書きになりますね。

500:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f23-ONMJ)
23/09/17 07:05:31.57 yfUqVazL0.net
>>486
これといった特徴の無い平凡な英文だと思いますが...。
上の方で、Bryan Garner に言及されてましたが、
自分は Bryan Garner を引用したことは一度も無いので、
Bryan Garner を引用していたという方は自分とは全く違う人ですね。

501:The OED Loves Me Not (ワッチョイ 7f89-NfV8)
23/09/17 07:13:23.49 vOcgN7Xy0.net
>>487
英語ネイティブレベルの人から見れば、確かに特徴もなく平凡な
文章でしょう。それを、今回の緻密な日本語での議論の
合間に、片手間にさらりとお書きになったにも関わらず、ここまで
非の打ちどころのないように見える英文が書けるということに
感嘆しています。
この英語板では、英文を1行たりとも公開の席で書こうとしない人ばかりですが、
それを無理して書くと、がたがたになると思います。私はそれでも必死で
頑張って書きますが、すぐにボロが出ます。

502:The OED Loves Me Not (ワッチョイ 7f89-NfV8)
23/09/17 07:44:04.38 vOcgN7Xy0.net
>>448-449 からの「人間失格」の英訳の続き。第9回。改訂案などお示し下されば幸いです。
つまり、わからないのです。隣人の苦しみの性質、程度が、まるで見当つかないのです。
Bottom line is, I’ve got no idea. I just haven’t got the foggiest idea about what kind of and how much suffering my neighbors have.
プラクテカルな苦しみ、ただ、めしを食えたらそれで解決できる苦しみ、しかし、それこそ最も強い痛苦で、自分の例の十個の禍いなど、吹っ飛んでしまう程の、凄惨せいさんな阿鼻地獄なのかも知れない、それは、わからない、
Practical agony: the pain you can resolve if only you get to have your bread on the table. But wait. That may be the most intense distress and a state of mind dreadful and hellish enough to blow away such a trifle thing as my famous ten troubles. That I’m not sure of.
しかし、それにしては、よく自殺もせず、発狂もせず、政党を論じ、絶望せず、屈せず生活のたたかいを続けて行ける、
But still, if that’s so, how can they actually get to refrain from killing themselves, while discussing political parties, and manage to fight their battle of life without despair or giving in?
苦しくないんじゃないか? エゴイストになりきって、しかもそれを当然の事と確信し、いちども自分を疑った事が無いんじゃないか? 
They’re not in pain, right? They get to remain selfish and, what’s more, they’re positive they’ve got the natural right to be that way. And they’ve never even once doubted themselves, have they?
それなら、楽だ、しかし、人間というものは、皆そんなもので、またそれで満点なのではないかしら、わからない、
If so, well, that must be easy. But still, it may be that people are all that way and yet get to be perfect. I don’t know.
(続く)

503:The OED Loves Me Not (ワッチョイ 7f89-NfV8)
23/09/17 07:44:19.12 vOcgN7Xy0.net
(続き)
……夜はぐっすり眠り、朝は爽快そうかいなのかしら、どんな夢を見ているのだろう、
--- Do they get to sleep well at night? In the morning, do they feel refreshed? What dreams do they dream?
道を歩きながら何を考えているのだろう、金? まさか、それだけでも無いだろう、
While on a walk, what do they think of? Money? No way. It can’t be all about money.
人間は、めしを食うために生きているのだ、という説は聞いた事があるような気がするけれども、金のために生きている、という言葉は、耳にした事が無い、
I think I’ve heard them say people live to eat, but I’ve never heard anyone say they live for money.
いや、しかし、ことに依ると、……いや、それもわからない、……考えれば考えるほど、自分には、わからなくなり、自分ひとり全く変っているような、不安と恐怖に襲われるばかりなのです。
But wait. It could be…. No, I don’t know about that, either. … The harder I think, the less I get to know about anything, to the point where I end up all possessed by the suspicion and fear that I might be the only one who’s absolutely weird.
自分は隣人と、ほとんど会話が出来ません。何を、どう言ったらいいのか、わからないのです。
I can hardly talk with my neighbors. I don’t know what to say and how.

504:名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa53-Xhwl)
23/09/17 08:06:21.28 TFpEnVhLa.net
薬袋式で原書が読めるようになった方はいますか?

505:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3f4f-9C00)
23/09/17 09:47:43.35 3hokUSj70.net
>>491
As far as I know, no one has become proficient in reading skills just by using a book.

506:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3f4f-9C00)
23/09/17 09:48:34.02 3hokUSj70.net
>>491
As far as I know, no one has become proficient in reading skills just by using the book.

507:The OED Loves Me Not (ワッチョイ 7f89-NfV8)
23/09/17 10:17:10.99 vOcgN7Xy0.net
「何とか式」とか「何とか方式」とか「何とかメソッド」なんて、
それを表面的に真似て自己満足して、それでおしまいなのです。
どんな方式でもいいから、とことんやれば、誰でもちゃんと洋書が読める
ようになるのです。
大多数の人は、何とか方式についての「日本語の」本を何冊か読んで、
どうもまだ洋書が読めるようにならない。今度は5チャンネルに行ってみよう。
そして5ちゃんねるで何年も暴れるけど、愚痴を言って言い訳して、
他人を罵倒して、本気で地道な努力をしている人をからかって
痛めつけて、それでおしまい。
肝心の自分は、一歩も前に進んではいない。

508:The OED Loves Me Not (ワッチョイ 7f89-NfV8)
23/09/17 10:20:21.18 vOcgN7Xy0.net
中学高校の教科書をマスターしたと思ったあとは、まずは洋書の絵本を
図書館で50冊か100冊か知らないけど、読んだらいいのです。現代では、
教育ママごんたちの呼びかけのおかげで、どの図書館にも洋書の絵本が
ずらりと並んでいます。それを片っ端から、最初は辞書を引きまくりながら読むのです。
絵本を卒業できたと思ったら、今度は洋書の童話を読むのです。最初は難しいと思ったら、
Oxford Bookworms とかいう、単語数の制限されたものを読むのです。
それを数十冊ほど読んだら、それには物足りなくなるでしょう?そうしたら、今度は
young adults 向け、つまり10歳から18歳くらいまでの人が読むような本を
数十冊ほど読めばいいのです。
その次は、大人向けの娯楽小説や大衆小説を数十冊ほど読めばいいのです。
そんなことをしている間に、傍らでは新聞雑誌を読めばいいのです。
方法なんてどうでもいいのです。中学高校の教科書をマスターした後なら、
どんな方法を使っても、必ず洋書が読めるようになります。要は、自分がそれに
どれだけ時間を費やして取り組んできたかが問題なのです。
もしそれに挫折したら、英語なんて諦めて、自分の本来の専門に戻ればいいのです。
法律成り政治なり、理科成り数学なり、歴史なり、自分の専門分野の本を
日本語で読みまくって、その道で第一人者になろうとして頑張ればいいのです。
自分が熱意を持てないなら、英語なんていう下らないものに関わるのは、時間の無駄です。
英語の勉強での cost performance は、最悪ですから。
歴史とか政治でも勉強してたら、5年も経てば専門家気どりでそれについてしゃべりまくれるでしょう。

509:The OED Loves Me Not (ワッチョイ 7f89-NfV8)
23/09/17 10:30:22.13 vOcgN7Xy0.net
>>489-490 からの「人間失格」の英訳の続き。第10回。改訂案などお示し下されば幸いです。
そこで考え出したのは、道化でした。
All that prompted me to come up with clownship.
それは、自分の、人間に対する最後の求愛でした。
It was my last means of wooing people.
自分は、人間を極度に恐れていながら、それでいて、人間を、どうしても思い切れなかったらしいのです。
Looks like although I was extremely afraid of people, I simply couldn’t give up on them.
そうして自分は、この道化の一線でわずかに人間につながる事が出来たのでした。
And now, with this clownship, I managed to connect to people, although only slightly.
おもてでは、絶えず笑顔をつくりながらも、内心は必死の、それこそ千番に一番の兼ね合いとでもいうべき危機一髪の、油汗流してのサーヴィスでした。
While constantly showing a smiley front, I would deep down keep providing a close-call service that was desperate and one-in-a-thousand, as if with sweat all over.
(続く)

510:The OED Loves Me Not (ワッチョイ 7f89-NfV8)
23/09/17 10:30:36.45 vOcgN7Xy0.net
(続き)
自分は子供の頃から、自分の家族の者たちに対してさえ、彼等がどんなに苦しく、またどんな事を考えて生きているのか、まるでちっとも見当つかず、ただおそろしく、その気まずさに堪える事が出来ず、既に道化の上手になっていました。
Since childhood, I’d never had even a single clue to how much people, even my own family, suffered or what they would think of. So I was simply in dread and remained merely afraid, unable to stand the discomfort in their presence. I’d therefore become a good clown before long.
つまり、自分は、いつのまにやら、一言も本当の事を言わない子になっていたのです。
In short, I don’t exactly know when, but I had become a child who wouldn’t tell a single word of truth.
その頃の、家族たちと一緒にうつした写真などを見ると、他の者たちは皆まじめな顔をしているのに、自分ひとり、必ず奇妙に顔をゆがめて笑


511:っているのです。 Looking at photos showing me with family from those days, you noticed that while the others looked serious, I was the only one always with a strangely twisted face. これもまた、自分の幼く悲しい道化の一種でした。 That too was a childish, sad instance of childish, sad clownship that I would always show.



512:The OED Loves Me Not (ワッチョイ 7f89-NfV8)
23/09/17 11:03:15.12 vOcgN7Xy0.net
OK Wave 上で、know という動詞の意味を、質問者のみならず
回答者たちも取り違え、私がしきりに解説してあげても
まったく聞く耳を持たないように見える。
URLリンク(okwave.jp)
誰か、解説してやってくれないだろうか?

513:The OED Loves Me Not (ワッチョイ 7f89-NfV8)
23/09/17 12:47:53.50 vOcgN7Xy0.net
>>489 ho
>>プラクテカルな苦しみ、ただ、めしを食えたらそれで解決できる苦しみ、しかし、それこそ最も強い痛苦で、★自分の例の十個の禍い★ など、吹っ飛んでしまう程の、凄惨せいさんな阿鼻地獄なのかも知れない、それは、わからない、
>>Practical agony: the pain you can resolve if only you get to have your bread on the table. But wait. That may be the most intense distress and a state of mind dreadful and hellish enough to blow away such a trifle thing as ★my famous ten troubles★. That I’m not sure of.
上の★印の部分は、どういうわけか勘違いしていました。次のように修正します。
Practical agony: the pain you can resolve if only you get to have your bread on the table. But wait. That may be the most intense distress and a state of mind dreadful and hellish enough to blow away such a trifle thing as ★those ten troubles of mine★. That I’m not sure of.

514:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cf96-mbMR)
23/09/17 13:02:06.96 UPPx2Hhz0.net
■このスレッドを作ったのは The OED Loves Me Not 本人です。
自分の好きなようにして何が悪い。何か文句がある人は自分で
ほかのスレッドを作りなさい。
スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 367
スレリンク(english板:1番)
001 The OED Loves Me Not (ワッチョイ 4e89-SjEv)
2023/09/10(日) 15:58:42.69ID:zgd0aw2s0

515:名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd5f-MksD)
23/09/17 13:41:11.43 tkQIT9ROd.net
part1からいるのかぁ

516:名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa53-PZog)
23/09/17 13:49:29.09 XdWC6+CIa.net
いないよ

517:名無しさん@英語勉強中 (ワイーワ2W FFbf-qT0t)
23/09/17 14:31:33.31 WDBaJX/DF.net
他の板でよくある質問スレと思ってうっかり質問投げた人はがっかりだろうなw
ヘンな爺さんのマイポエムご披露スレってことに気づいて

518:名無しさん@英語勉強中 (ワイーワ2W FFbf-qT0t)
23/09/17 14:33:27.13 WDBaJX/DF.net
最初は真面目そうな印象受けるんだが、コテハン使う方が偉いとか、強すぎる白人コンプレックスとか、だんだん異常性に気づく過程が怖い

519:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3f8a-8nsP)
23/09/17 14:52:11.39 L5DzTVQl0.net
前から変な人だし、変な人でいいんだけど、人に迷惑かけ始めるなら話は別
もはや普通に荒らしが乗っ取ってる状態になっちゃってるから、
今後の質問スレでは1に「スレッドが機能しないのでoed loves me notを透明NGにすることを義務付けます」と注意書きしないといけないレベル
それでもスレッドが実質半分くらいしか使えないことになるけど

520:名無しさん@英語勉強中 (アークセーT Sx23-68M3)
23/09/17 15:13:53.04 rJojP/JNx.net
調剤薬局で自宅で出来る抗原検査キットを買ったのですが、
窓口で薬剤師から袋の中身の部品を見せられて「1,2,3,4と確かに4キットありますよね」と言われました。
私は1キット(kit)=1回分という認識だったので、「え、これ全部で1回分ですよね。」と言ったのですが、話が噛み合いませんでした。
個々の部品=1キットと呼ぶのは正しいのでしょうか。

521:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3f8a-8nsP)
23/09/17 15:16:23.17 L5DzTVQl0.net
いやぁ普通全部で1キットでしょw

522:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3f8a-8nsP)
23/09/17 15:17:20.78 L5DzTVQl0.net
ちなみに英語としての意味でも道具一式という意味です

523:The OED Loves Me Not (ワッチョイ 7f89-NfV8)
23/09/17 15:19:02.47 vOcgN7Xy0.net
"as I write" (いま私がこの本を執筆している時点では) という言い回しについて、数か月前にこのスレで
質問があったが、それに似た言い回しは速報性を重視するノンフィクションでない限りはほとんど出てこない
と私は言った。私は速報性を重視するノンフィクションばかり読んでいるわけではないので、普段の読書に
おいてこれに似た表現に出っくわすことはあまりない。あるとしても 300 ページに1度くらいだと思う。

久しぶりに今さっき出会ったので、ここで紹介する。

★At the time of writing (2019),★ the percentage of the population that is foreign born
is around 13 percent, which is close to its all-time high of a century ago.

(Anne Case and Angus Deaton, Deaths of Despair and the Future of Capitalism;
2020; p. 215 の末尾から2行目)

なお、この本は312 pages あり、そのうち Notes や Index を除いた本文は 262 pages だが、
冒頭から読み始めて 215 pages も読み進めて、やっとこういう用例に出会った。この本の
テーマは比較的に速報性を重視するものだけれども、それでも 215 pages をずっと読んできて
屋っと1回、これが出て来たのだ。

524:The OED Loves Me Not (ワッチョイ 7f89-NfV8)
23/09/17 15:55:35.80 vOcgN7Xy0.net
日本語ではなく kit という英語の意味に関しては、

Our Swab testing ★kit★ contains 30 swabs, ....
(Amazon の商品ページより)

上のようなことが、写真付きで書いてある。プラスチックボトルに swab が 30 本、入っている。
その30本全部をひとまとめにして、a Swab testing kit と呼んでいる。つまり
30 本の swabs をまとめて、一つの swab testing kit と言っている。

On/Go One Rapid COVID-19 Self-Test ★Kit★ with Test-to-Treat App, 1 Pack, 1 Test Total, 15-Minute Results, FDA EUA Authorized, Easy to Use at Home, Fast and Accurate
(Amazon のリンク先)

上のようなことを書いている商品ページもあって、写真がついている。これは1回分の検査キットらしい。1回分を kit と呼んではいるものの、
kit は何十回分であっても、たまたまたくさんのものがひとまとまりで売られていたり保管してあったりしたら、それをすべてまとめて one kit と
呼ぶらしいと私は思う。

(続く)

525:The OED Loves Me Not (ワッチョイ 7f89-NfV8)
23/09/17 15:57:52.66 vOcgN7Xy0.net
(続き)
SWIPPER General Screening Drug Testing ★Kits★ with Instant Results - Tests for 30 Substances - Easy to Use at Home Drug Test Kit (10-Pack)
(Amazon の商品ページより)

この上の解説にもやはり、写真がついている。ここでは kits と複数形が使われていて、10回分というわけで 10 kits と呼んでいるのではないかと思う。

ともかく、いろんな辞書を読んで見ても、どうやら「ひとまとまりのもの」を全部合わせて one kit と呼んでいるらしいので、たとえば
一家のお父さんが持っているゴルフセット1式のことを one kit (my father's golf kit) と呼ぶらしい。

お兄さんが自分のサッカー用具一式のことも、やはり one kit と呼んで、my brother's soccer kit とかいうふうに言うんだろうと思う。

しかし、どこからどこまでをひとまとまり(すなわち one kit)と呼ぶかなんて、主観によって変わってくることもあると思う。
だから、個人によって微妙に違ってくることもあってもおかしくはないと思う。

ましてや、日本語に入り込んだ英語としての「キット」となると、本来の英語とはまた違った意味合いになって民間に流布してしまうだろう。
一つの部品を「ひとまとまり」だと感じる薬剤師はそれを one kit と呼ぶかもしれないし、他の人にとっては一回の検査のためのもの一そろい(それには部品がたとえば10個あるとする)
をまとめて one kit と呼ぶのかもしれない。

今の私のいい加減な中間的な結論としては、おそらくは英語でも日本語でも、one kit とは何と何を含むのか、どこまでを one kit と呼ぶのか、
については、個人差があると思うのだ。そういうことを私は、Amazon の商品ページをあちこちざっと眺めてみて、感じた次第だ。

526:The OED Loves Me Not (ワッチョイ 7f89-NfV8)
23/09/17 16:03:19.18 vOcgN7Xy0.net
たとえば
16 in 1 Drinking Water Test ★Kit★ |High Sensitivity Test Strips detect pH, Hardness, Chlorine, Lead, Iron, Copper, Nitrate, Nitrite | Home Water Purity Test Strips for Aquarium, Pool, Well & Tap Water

この上にあるような商品解説のある Amazon page があって、そこにも写真が載っている。
水質検査キットだけど、16種類の項目を測定できる one kit なのだ。つまり一回分の
水質検査を、この一箱全部(つまり16本の試験紙)を使って行う。
だから、一箱分の全部(16本)が one kit なわけだ。

527:The OED Loves Me Not (ワッチョイ 7f89-NfV8)
23/09/17 16:10:42.03 vOcgN7Xy0.net
Touch&Know Multi Drug Test ★Kit★ - General Screening with Instant Results - Tests for 30 Substances - Easy to Use Home Drug Identification Test Kit Perfect for Concerned Parents, Relatives, Caregivers

この上のような解説のある商品ページも、Amazon にある。
写真を見たらわかるように、確実に一回分しかないということが
見ただけでわかる。要は、写真に写っている試験装置1つが one kit
と呼ばれているのだ。このような、小さな試験装置1つも、やはり
一回分なので、これを one kit と呼んでいるのだ。

もしもこういう試験装置が4種類あった場合、それぞれを薬剤師が
one kit と呼べば、全体で4種類の kit があるので、結果的に
全部で four kits あるということになるから、薬剤師の言うことも
正しいとは言える。

だから、薬剤師にとっては1つ目の試験装置(一回分)と
2つ目の試験装置(1回分)など、合計で4種類の試験装置(試験セット)
があるとしたら、1回分の試験装置が全部で4種類あるわけだから、
それら一つ一つを 1 kit と呼び、全部で 4 kits と呼んだのだろう。
しかし質問者としては、1回の試験でそれら4種類すべてを使うのだから、
全部合わせて全体を one kit だと言いたくなったのだろう。

結果的に、何をもって one kit と呼ぶかは、人によって違うのだというわけで、
薬剤師も質問者も、二人とも正しかったということでよいのではないかと私は思っている。

528:The OED Loves Me Not (ワッチョイ 7f89-NfV8)
23/09/17 16:12:31.98 vOcgN7Xy0.net
>>506
>>510-513 は、>>506 向けの回答です。

529:名無しさん@英語勉強中 (ワイーワ2W FFbf-qT0t)
23/09/17 16:35:22.82 tM0YbIL8F.net
>>506
> 個々の部品=1キットと呼ぶのは正しいのでしょうか。

抗原検査キットみたいな一揃いで機能を果たす製品の個々の部品をキット単位で呼ぶのは、和製英語としても変じゃないですかね。
でいいのでは?
overkillとはこういうことかと思った次第。

530:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cf69-9C00)
23/09/17 16:52:40.07 sUCerYT10.net
The travel_______ will be processed as soon as they are recieved.

a)discount
b)discounts

正解はbのdiscountsですが、 a の discountでもいいような気がします as の次が they なので、discount が複数形のdiscounts になったと考えればいいでそうか?

531:The OED Loves Me Not (ワッチョイ 7f89-NfV8)
23/09/17 17:06:32.35 vOcgN7Xy0.net
>>516
それ以外の理由は考えられませんので、あなたの言う通りだと思います。

532:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cf69-9C00)
23/09/17 17:21:00.22 sUCerYT10.net
He pointed to a wave of employee retirements as having triggered these ugent staffing needs.
この
as having P.P.
の文法的解釈がいまいちわかりません
He pointed to a wave of employee retirements.
as having triggered these ugent staffing needs.
as の後ろが名詞節の役割なのか
主語か省略されているのか
どうなんでしょうか?

533:The OED Loves Me Not (ワッチョイ 7f89-NfV8)
23/09/17 17:30:18.34 vOcgN7Xy0.net
>>518
(1) >>He pointed to a wave of employee retirements as having triggered these ugent staffing needs.
point to AAA as having p.p.
は、「AAA というものを p.p. したものとして指摘する」つまり簡単に言うと
「AAA が p. p. したのだと述べる」みたいな意味でしょう?
だから
(2) He said that a wave of employee retirements had triggered these urgent staffing needs.
みたいな意味なんだろうな、と考えながら読むとわかりやすいのではないかと思います。
ただし私は決して、(1) と (2) が同じ意味だと言っているのではありません。そのように単純化すれば
わかりやすいかな、と思っているだけです。

534:The OED Loves Me Not (ワッチョイ 7f89-NfV8)
23/09/17 17:37:21.52 vOcgN7Xy0.net
>>518
point to AAA as having P.P.
に似たものとして
consider AAA as having p. p.
なんてものもあり、いくらでも似たような用例は見つかります。
Dr. Dering ★considers this as having been used for military purposes★ even as late as the civil wars , perhaps first executed at that very period .
上の用例は、ネット上の書籍データから引き出したものですが、
「Dering 博士は、これを、軍事目的のために使われたのだと考えている」
というわけだから、
「博士は、これが軍事目的のために使われたと考えている」
という意味になるのです。

535:The OED Loves Me Not (ワッチョイ 7f89-NfV8)
23/09/17 17:41:48.51 vOcgN7Xy0.net
>>518
他の似たような例
.He ★imagines this as being absolutely objective★ , or subjective , or as an interplay of both .
「これを(これが)絶対的に客観的なものとして想像している」
というような意味です。

536:The OED Loves Me Not (ワッチョイ 7f89-NfV8)
23/09/17 17:47:44.73 vOcgN7Xy0.net
>>518
もっと単純な用例。
(Grammont) ... considers her as beautiful as ever.
(ネット上の書籍データより)
「Grammont は、彼女を相変わらずきれいだと思っている、
という意味です。

537:英語職人 ◆azN58fWNzw (ワッチョイ cf96-xbk3)
23/09/17 20:47:25.99 fLGQYdTw0.net
>>481 今度は、アホ天助くんの嘘きました~😃
>君は繰り返し >>476 のようなことを書いているけど、そんなことは皆知っていることなんだよ。
天助くんは、>>363で次のように言っている。
>「彼がもし10年前にこの写真を見たとしたら、即座に放り投げるかもしれない。」
>↑明らかに過去の仮定だけど、この日本語はおかしいですか?
これは、私が説明した>>476の①と③の区別ができない君の頭の悪さを示している。おまえは、ほんと嘘つきだな。

538:英語職人 ◆azN58fWNzw (ワッチョイ cf96-xbk3)
23/09/17 20:53:16.58 fLGQYdTw0.net
>>483
わかりやくす説明してあげよう。
「仮にこれまで~が~してきたなら、~は~するだろう」の英訳で、「~は~するだろう」の部分は、「would 原形」で訳さなければならないのだよ。
現に、ネイティブは、「would 原形」で訳しいるし、同じ日本語を訳す場合で、「would 原形」でも「would have pp」でも、どちらでもいいなんてケースはないんだよ。
そういうあなたの間違った考えを正すために、私は書きこんでいるの。OEDさんの翻訳の「would have pp」�


539:ヘ、どうあがいても間違いだっていうこと。



540:英語職人 ◆azN58fWNzw (ワッチョイ cf96-xbk3)
23/09/17 21:09:18.38 fLGQYdTw0.net
>>481
もう自分で反論できなくなって、テキトーにリンクでお茶を濁すのか?😆
ちゃんと自分の言葉で反論しろよ。ほんと天助くんは反論能力もなないんだね。
もう一度いう。
「仮に、これまで~してきたならば」という現在完了の文脈であれば、帰結節は、「would+動詞の原形」になる。 
 ※if節に相当する部分が現在完了の意味であるなら、「would have pp」にはできない。理由は、「would have pp」を使うと「現在、もしこれまで~してきた人がいたら、過去に~しただろうに」という時間のズレた変な文ができあがるからである。
「would have found」が正解になる余地など一ミリもないことがわからないの? ネイティブが「would toss」を使ってるんだから、天助くんは、いい加減あきらめろ、ドアホ。

541:英語職人 ◆azN58fWNzw (ワッチョイ cf96-xbk3)
23/09/17 21:11:33.16 fLGQYdTw0.net
訂正
(×) 「would have found」が正解になる余地など一ミリもないことがわからないの?
(〇)「might have 過去分詞」が正解になる余地など一ミリもないことがわからないの?

542:英語職人 ◆azN58fWNzw (ワッチョイ cf96-xbk3)
23/09/17 21:15:17.82 fLGQYdTw0.net
まだ、私に反論する人がいるのなら、仮定法の文で、if節に現在完了の意味が来て、帰結節に「would have 過去分詞」が使われている文を載せている文法書を紹介してくれよ。そんなものはないから😃

543:外人 ◆a0V.EBsnGU (GB 0H73-A5lE)
23/09/17 21:20:06.94 SdyLMZakH.net
あれ、質問が見えないんだが...

544:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0f9d-oxu0)
23/09/17 21:22:23.48 aoj50w0T0.net
いわゆる混合仮定法自体は青ロイヤルに載ってたはずだけど

545:外人 ◆a0V.EBsnGU (GB 0H73-A5lE)
23/09/17 21:32:32.16 SdyLMZakH.net
スレを読むのだるいけど一つだけ言っておくのが人間失格の英訳としては、human disqualifiedは適切ではありません。
日本語の「○○失格」を意味する"○○ disqualified"などという実例は今のところは見たことがありません。
これを適切に訳するには、実例に基づいて考えなければならない。
和「お前そんなことも知らないの?ファン失格だな」
英「You don't even know that? You're not even a fan (at that point)」
この、「○○失格」という意味は、英語ではいろんな言い方があります。
"You don't even know that? How can you call yourself a fan?"もあり
一つ目の訳の「Not even human」と、「人間失格」のだんだんどん底へ落ちるという内容を考慮すれば、「No Longer Human」の訳語がいちばん適切なのだと思います。
Sad excuse for a human being
Absolute joke of a human being
などもあり

546:外人 ◆a0V.EBsnGU (GB 0H73-A5lE)
23/09/17 21:34:30.63 SdyLMZakH.net
予測変換くそ
一つ目→一つ
訳語→訳

547:名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd5f-HrGy)
23/09/17 21:40:05.80 V++SOUVXd.net
>>520
あー、そういう熟語みたいなやつではさたか
そうとわかれば簡単です
ありがとうございます

548:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3fa1-9C00)
23/09/17 22:01:32.78 7XHlVDme0.net
>>530
参考になった
ありがとう
文学とかエンタメ系の英訳はやっぱり難しいな
以前ゲームの英訳プロジェクトに参加したことがあるけど、頑張って訳した文章をネイティブに爆笑されて心が折れたわ
that sounds so weird loooolみたいな
それ以来エンタメ系の翻訳は絶対やらんと心に誓った

549:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3ff0-IF9L)
23/09/17 22:18:41.03 GdSQ+xLB0.net
都心ってなんであんなに高いの?
23区内でもワンルームなら2000万出せば余裕で買えるけど
都心と呼ばれる場所だと5000万以上がザラです
需要があるのが不思議なくらいの価格差だと感じています
後、何でみんな賃貸するの


550:? 家賃10万でも70年借りたら…大雑把に 10万*12*70=8400万 後、何でワンルーム30㎡2000万、70㎡1億以上とかになるの? そんなんだったら、ワンルーム2つ買うと思います



551:名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MM9f-Tl0t)
23/09/17 22:29:54.99 zEM4i5YQM.net
All your base are belong to us.

552:名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM4f-Pa4f)
23/09/17 22:49:08.30 XlTTNy30M.net
>>523
本当にお前は想像を絶する馬鹿だな。
頑張れと言ったけど撤回するわ。
尋常じゃない程お前の地頭は悪いから、努力してもダメだろうな、こりゃ。
日本語ではコンテキストで過去であることが明らかな場合、過去のことでも現在形で表すことがある。
その例として
「彼がもし10年前にこの写真を見たとしたら、即座に放り投げるかもしれない。」
といる文を提示した。
それがどうして、
馬鹿が何度も得意げに書き込んでいる中学生でも知っているようなこと(>>476)を理解できてないことに
なるんだよ。
お前は、自分が本当に馬鹿であることを自覚しろ、カス。

553:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3ff0-IF9L)
23/09/17 23:02:23.00 GdSQ+xLB0.net
vivantの最終回って面白いと思いましたか?
最終回は、意味不明な上にクソ展開だった
モンゴル政府の取引で意味不明なくらいの詐欺行為
そんな事が横行されるなら、最初から日本政府と交渉して、
政府同士でいい条件を引き出すようにして貰うよ
最終回以外は楽しかった

554:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0f9d-boUt)
23/09/17 23:04:08.93 SeMCy/yg0.net
>>535
What you say.

555:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3f8a-8nsP)
23/09/17 23:24:30.46 L5DzTVQl0.net
>>537
数日前にヤフーニュースの記事で読んだけど、話題になってるけど内容的には大したことないと書かれてたのでそんなもんでしょう

556:名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM4f-Pa4f)
23/09/17 23:34:09.73 XlTTNy30M.net
>>534
>後、何でみんな賃貸するの?
実家が都内のマンションで持ち家。
管理費、修繕積立金、固定資産税、引越しの困難性を考えると
俺は一生賃貸にしようと思う。

557:名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM4f-Pa4f)
23/09/18 00:19:11.48 9RfJPzLXM.net
>>524
何が、「わかりやくす(ママ)説明してあげよう」だよw
理解できてないのはお前なんだよ、カス野郎。
>>407
>>483
も、きちんと論点を捉えて、お前をアホだと思ってんだよw
過去の回想モードの中で、それをありありと表現するなどの目的で
原文では現在時制を使っているが
それを過去時制、過去を起点とした時制で表現しても問題ないと
言ってんだよ、馬鹿。

558:名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM4f-Pa4f)
23/09/18 00:40:49.79 P1DIVofzM.net
>>527
>仮定法の文で、if節に現在完了の意味が来て、帰結節に「would have 過去分詞」が使われている文を載せている文法書を紹介してくれよ。そんなものはないから
論点ずらし来ました。
アホはアホなりに、自分の負けを自覚しているのだろうね。
>>296
で、私の主張している論点を再度確認したはずです。
詐欺師がいつもの手段で、私の主張を捏造したので、それを訂正し、
この論点について逃走するなら好きにしろと警告していたはずです。
if節を現在完了にしていたOEDさんも、過去完了に修正しています。
<論点>
「もし~なら、~するかもしれない」を仮定法過去完了で英訳するのは間違っているのか?
あの過去回想モードの中の記述である、「もし~なら、~するかもしれない」という現在形(仮定法過去)の原文を
過去形(仮定法過去完了)で英訳してよいのかというのを論点にすることを確認したはずなのです。
そして、詐欺師以外はそれを理解して、詐欺師をアホだと思っているのです。
<if節に現在完了の意味が来て、帰結節が「would have 過去分詞」でも良いのか?>という話に矮小化したいのなら、
どうぞ一人でやっていてくれ。
最初から逃走�


559:オてれば良かったんじゃねーの?



560:The OED Loves Me Not (ワッチョイ 7f89-NfV8)
23/09/18 00:52:24.14 +UOIQi880.net
>>530
それについては、私は >>288-289 にて、次のように書いたのですが、
どうお考えでしょうか?
***********
disqualified をこの場合に使ってもまったく変ではないどころか、この小説の原題である「人間失格」を
忠実に訳すと Disqualified as a Human に近い形になる、と英語ネイティブらしき人が言っています。
一人の人
I often find “No Longer Human” (or “A Shameful Life”) doesn’t do justice as a translation to the title 人間失格
which literally means “★disqualified★ as human” or “losing the worth or honour of being called human”
as there seems to be something about human that is worth clinging on to. The longing is always there,
but something darker he is enslaved by and addicted to is slowly dragging him away. It appears to others
that he tries to escape but he also couldn’t escape.
別の人
Wow, that’s a big difference. “No Longer” has the implication of falling away, moving away from being human,
but doesn’t specify an origin. “★Disqualified★” is….HUGE. It’s an active rejection. It means that there
are rules and set ways of being in order to be human, and other people have specified that this person ●no longer qualifies●.
(続く)

561:The OED Loves Me Not (ワッチョイ 7f89-NfV8)
23/09/18 00:52:56.77 +UOIQi880.net
>>530
(続き)
3人目の人
The romaji translation of the title is,"Ningen shikkaku" (人間失格; ★Disqualified★ as a human being),
but the one it's been entitled with is ,"No longer Human". The title is in direct contrast
to the narration that makes you look at the main character as being ●unqualified● to be human right
from the very beginning; he himself feels a clear rift -- the title feels like he was human at first, and then wasn't.
URLリンク(www.reddit.com)

2つ目のコメントを書いた人(つまり「別の人」と書いたところ)は、No Longer Human に比べると Disqualified は
物凄くインパクトが強い言葉だ、と言っています。
やはり私が推測していた通り、No Longer Human よりも Disqualified を使った方が意味が強いようです。
だから私の好みとしてはこれを使いたいですね。
そこで Disqualified as Human という英訳がここで提示されていますが、それをさらに短くして
Human Disqualified と言ってしまっていいのかどうか、そのうち私は英語ネイティブたちに尋ねてみようかと思います。

562:名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM4f-Pa4f)
23/09/18 01:07:40.07 9RfJPzLXM.net
【結論】
過去回想モードでの写真の描写は、
原文の日本語では「~である」「もし~なら、~だろう」と、現在形で書かれているが
(一部過去形も混在している)、
これを英訳するのに、過去形や仮定法過去完了で表しても問題ない。
私、OED氏、 (ワッチョイ 7f23-ONMJ)氏(>>407 で的確に要点を整理)、(ワッチョイ 7f23-ONMJ)氏等がこれに賛同。
アホ詐欺師だけが、中学レベルの知識をひけらかして、
わけのわからない理屈で反対するも賛同者無し。
以上。
これにてこのトピックは終了。

563:英語職人 ◆azN58fWNzw (ワッチョイ cf96-xbk3)
23/09/18 07:38:01.53 wYTgMTdR0.net
>>536
天助くん、おまえがこの複雑な事柄を理解するのは一生無理だ。この問題は、英語の理解が深く、高度な思考力がないと理解できない問題なんだよ。君にはしょせん理解するのが無理なんだ。でも、反論はしておく。
いいか、「これまで~したきた人なら」ってのは、過去のことを言ってるんじゃないんだよ。現在完了とは、現在の状態を言う文なわけ。「現在まで~してきた人なら」って意味だ。それなのに、おまえは「日本語では過去のことでも現在形で表すことがある」って言い続ける。過去じゃないんだよ、ドアホ。いい加減、過去(発言時より前)のことを表現していないことに気づけ、無能が。
もう一度、言う。「仮に、これまで~してきたならば」という現在完了の文脈であれば、帰結節は、「would+動詞の原形」になる。 
 ※if節に相当する部分が現在完了の意味であるなら、「would have pp」にはできない。理由は、「would have pp」を使うと「現在、もしこれまで~してきた人がいるなら、過去に~しただろうに」という時間のズレた変な文ができあがるからである。
「would have found」が正解になる余地など一ミリもないことが、まだわからないの? ネイティブが「would toss」を使ってるんだから、天助くんは、いい加減あきらめろ、ドアホ。
もう一度言う。いいか、これは過去(発言時より昔)のことを言ってる文じゃないんだぞ。おまえは、まだ、私が説明した>>476の①と③の区別ができていない。それを区別する知能がないんだから、それを自覚しろ。

564:英語職人 ◆azN58fWNzw (ワッチョイ cf96-xbk3)
23/09/18 07:38:21.33 wYTgMTdR0.net
>>542
>あの過去回想モードの中の記述である、「もし~なら、~するかもしれない」という現在形(仮定法過去)の原文を
>過去形(仮定法過去完了)で英訳してよいのかというのを論点にすることを確認したはずなのです。
仮定法過去の文を勝手に仮定法過去完了に書き換えてもよいわけないだろ、馬鹿w
言ったよな。「私は、彼女がリンゴが好きだと思っている」と100年前に書かれた本に書いてあっても、過去形で英訳してはいけない、と。おまえは、2023年より昔の回想だから、それを過去形で訳してよいと主張している。完全な馬鹿である。
さあ、はやく、if節が現在完了の意味を持つとき、帰結節に「would have 過去分詞」くる例を出してみろよ、低能。

565:英語職人 ◆azN58fWNzw (ワッチョイ cf96-xbk3)
23/09/18 07:48:11.91 wYTgMTdR0.net
天助くんは、アホなごたくはいいから、はやく、if節が現在完了の意味を持つとき、帰結節に「would have 過去分詞」くる例を出してみろ。ネイティブが「would toss」と訳しているのだから、それがベストに決まってるだろ。
「ネイティブ翻訳家の使ったwould tossがベターとは言えない」と主張する天助くんは、そんなアホなこと言って恥ずかしくないの? 😆

566:名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM4f-Pa4f)
23/09/18 08:45:13.22 P1DIVofzM.net
>>546-548
お前は本当に知能障害なのか?それともワザとわからないふりをしているのか?
>>407 の人があんなに簡潔に論点を整理しているのに、この馬鹿だけがいつまでたっても理解しない。
>ネイティブは The first ... shows ... で基準時を現在に設定している。
>OED さんは One of them showed ... で基準時を過去に設定している。
>ネイティブは
>過去の出来事の中に入り込み、主観的に物語を描くという選択をし、
>OED さんは
>過去の出来事を外側から眺め、客観的に物語を描くという選択をしている。
>ネイティブの選択なら仮定法過去が正しく、
>ODE さんの選択なら仮定法過去完了が正しい。
この意味が本当に理解できないのか? もしそうなら、さっさと自決して生まれ変わりに賭けろ、アホ。
なんでOEDさんが、if節を過去完了形にしたかも全く理解できてないのだな、この馬鹿は。
過去回想モードの中で、原文の日本語は明らかに過去のことを、現在形(〈る〉形)で表現している。
過去の事柄を、原文の日本語では現在形(〈る〉形)で表現されているのを、英語では過去形で表現されることは
ままある。
URLリンク(www.hituzi.co.jp) 参照。

567:英語職人 ◆azN58fWNzw (ワッチョイ cf96-xbk3)
23/09/18 09:08:57.39 wYTgMTdR0.net
>>549 はい、また、バカ丸出しの反論きました。
いいか、時間的基準は、「発言時=現在」しかないの。これに反する基準を決めるな、バカ😆
> 過去の事柄を、原文の日本語では現在形(〈る〉形)で表現されている
まだ、こいつ、過去(発言時より昔)の事柄だと思っている。「もし、これまで~してきたひとであれば~するだろう」ってのは、発言時の意見であり、
過去(発言時より昔)じゃないんだよ。2023年を基準にして考えるな。どこまで頭が悪いんだよ。底抜けのバカだな。

568:英語職人 ◆azN58fWNzw (ワッチョイ cf96-xbk3)
23/09/18 09:10:30.04 wYTgMTdR0.net
「もし、あなたがこれまで火星で訓練を受けてた人なら、この状況に対応できるだろう。」
これを英語にすると、(この文が10年まえの書物に書いてあっても同じこと。)
<ありえる状況として直接法を使う場合>
If you've ever trained on Mars, you can handle this situation.
<ありえない状況として仮定法を使う場合> それぞれの助動詞を過去形に変えて、仮定法過去構文にする。
If you had ever trained on Mars, you could handle this situation.
しかし、天助くんは、you could handleはyou could have handledでも間違いではないと言い張る。
この天助くんの意見にもし賛成の人がいたら、なぜ、you could have handledでも間違いではないかを説明してほしい。

569:名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM4f-Pa4f)
23/09/18 09:11:17.94 P1DIVofzM.net
>OED さんは One of them showed ... で基準時を過去に設定している。
よって
「いささかでも、美醜に就いての訓練を経て来たひとなら」も、
写真を見た時点(過去)を基準時に設定していることは、一匹のゴミムシ以外には自明のこと。
よって、OEDさんは、if節を過去完了形に修正した。
それをこの馬鹿は何度も何度も
『if節に相当する部分が現在完了の意味であるなら、「would have pp」にはできない』
と繰り返す。そんなこと当たり前だろ、基地外。
なんで同じ文の、帰結部分だけ基準点を過去(写真を見た時点)におき、
if節に相当する部分だけ基準点を発言時に置くと思うんだよ、低能。
お前だけだぞ、このスレでそんな馬鹿な話をしているのは。いい加減気づけ、馬鹿。
現在完了は広義の現在形だ。
お前はアホだからネイティブの書いた英文法なんかは読まないだろうが
Present perfectはPresent tenseの一部とされている。
現時点の仮定が過去の事柄に影響を及ぼすなんて話がおかしいことなんて、小学生でもわかるだろw
こんな簡単な話を
>この問題は、英語の理解が深く、高度な思考力がないと理解できない問題なんだよ。
ってwwwwwwwwwwwwww
ホントに噴飯ものだわwwwwwwwwwwwwww
ホントにお前は天才バカボンだなwwwwwwwww

570:英語職人 ◆azN58fWNzw (ワッチョイ cf96-xbk3)
23/09/18 09:12:57.23 wYTgMTdR0.net
>>549
「ネイティブ翻訳家の使ったwould tossがベターとは言えない」と主張する天助くんは、そんなアホなこと言って恥ずかしくないの? 😆

571:名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM4f-Pa4f)
23/09/18 09:21:40.73 P1DIVofzM.net
>>550-551
URLリンク(www.hituzi.co.jp)
>一瞬過去の状況を語ることを止めて、出来事を、過去の時点から発話時に置き、自分をその中に融けこませ一体となって語ります。
過去回想モードの中で
過去の出来事を、それがまるで現在のできごとであるかのようにして、
臨場感を出す効果等を狙い、現在形で語る例は腐るほどある。
「いささかでも、美醜に就いての訓練を経て来たひとなら」というのも
写真を見た時点において、「訓練を経て来た」と解釈するということ。
天才バカボンのお前以外は皆、理解していること。
お前は地頭が悪すぎてわからないだけ。
さっさと自決して、来世に期待しろ。蛆虫。

572:英語職人 ◆azN58fWNzw (ワッチョイ cf96-xbk3)
23/09/18 09:23:55.47 wYTgMTdR0.net
>>552
原文では、「一葉は、その男の、幼年時代、~庭園の池のほとりに、荒い縞の袴はかまをはいて立ち、~笑っている写真である。」と現在時制で書いてあるから、OEDさんの「One of them showed」は過去に訳してるので不適切。
言ったよな。原文が「私はリンゴが好きです」と書いてあったら、どんなに昔の本でも、忠実に現在形で訳さなければならないと。それが優れた翻訳家だ、と。勝手に過去形に変えちゃだめだろ。
原文の「荒い縞の袴はかまをはいて立ち」をネイティブ翻訳家は、「stands」と現在時制で訳している。これが優れた翻訳者だ。
また、時間の基準点は、常に「発言時=現在」であり、それ以外の基準時間を勝手につくるな、間抜け。😆

573:名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM4f-Pa4f)
23/09/18 09:32:23.60 P1DIVofzM.net
>>553
はい、はい。
いつものでました。
そうやって、最後は人の発言を捏造してゴールポストずらしw
馬鹿なだけじゃなく、最低の卑怯者。
>「ネイティブ翻訳家の使ったwould tossがベターとは言えない」
そんなことは全く言っていない。
どこのレスで言っているのか、挙げてくれるか?
俺は終始一貫して
仮定法過去完了で英訳しても問題ないと主張しているだけですが。
どっか行け、恥知らず。

574:英語職人 ◆azN58fWNzw (ワッチョイ cf96-xbk3)
23/09/18 09:33:28.26 wYTgMTdR0.net
>>554
おまえは本当の馬鹿か。読解力なさすぎだろ。
>過去の出来事を、それがまるで現在のできごとであるかのようにして、
>臨場感を出す効果等を狙い、現在形で語る例は腐るほどある。
>「いささかでも、美醜に就いての訓練を経て来たひとなら」というのも
>写真を見た時点において、「訓練を経て来た」と解釈するということ。
だから、「発言時=現在」となる。それ以外の例外はない。それは、英語でも日本語でも同じこと。
おまえは、ネイティブの翻訳家が「stands」という現在時制をなぜ使っているか理解できてないだろ。それは、本文が現在時制だからだ。いい加減わかれ、この無能が。

575:英語職人 ◆azN58fWNzw (ワッチョイ cf96-xbk3)
23/09/18 09:37:15.48 wYTgMTdR0.net
>>556
はい、馬鹿を一匹釣りあげました。😆
>「ネイティブ翻訳家の使ったwould tossがベターとは言えない」
>そんなことは全く言っていない。
この言葉をどれほど待っていたか (^O^)
じゃあ、ここで、質問。天助くんは「ネイティブ翻訳家の使ったwould tossがベターだ」と思っているんだね。
じゃあ、なぜ、OEDさんにそのベターなアドバイスをした私を批判してきたの?
ベターなアドバイスをした人間を批判するのは、馬鹿しかいないんだよ ば~か😆

576:名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM4f-Pa4f)
23/09/18 09:39:22.93 P1DIVofzM.net
>>555
結局、
「原文が現在形だから、英文も現在形で訳さなければならない!!!!!!!!!!!!!」
という小学生でも言いそうな主張でフィニッシュですwww
ご苦労様でした。

577:名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM4f-Pa4f)
23/09/18 09:40:56.41 P1DIVofzM.net
>>558
>この言葉をどれほど待っていたか (^O^)
既に何度も言ってますけど、馬鹿なのですか?

578:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f23-ONMJ)
23/09/18 10:03:08.47 SLlNpJ3U0.net
過去形を推奨する英語職人w
( >>141 )
■ ■ ■
0141英語職人 ◆azN58fWNzw (ワッチョイ a796-MmH2)
2023/09/13(水) 12:56:25.60ID:F9i/8oLy0
>>127 自分だったらこう書くだろうなあという点を挙げておきましょう。
参考までに。
●In the picture I saw the child surrounded with ~ 
→ The picture showed the child surrounded by ~"
■ ■ ■
 

579:英語職人 ◆azN58fWNzw (ワッチョイ cf96-xbk3)
23/09/18 10:20:18.73 wYTgMTdR0.net
>>561 それは、OEDさんが過去で訳してたから「原文でも過去なのだろう」と信じて疑わなかったんだよ 😉
まあ、天助くんも「ネイティブ翻訳家の使ったwould tossがベターだ」と思っているようだし、一見落着だね。 おつかれさま

580:英語職人 ◆azN58fWNzw (ワッチョイ cf96-xbk3)
23/09/18 10:30:43.83 wYTgMTdR0.net
■ まとめ ■
「もし、あなたがこれまで火星で訓練を受けてた人なら、この状況に対応できるだろう。」
これを英語にすると、
<ありえる状況として直説法を使う場合>
If you've ever trained on Mars, you can handle this situation.
<ありえない状況として仮定法を使う場合> それぞれの助動詞を過去形に変えて、仮定法過去構文にする。
If you had ever trained on Mars, you could handle this situation.
※ この文が10年まえの書物に書いてあっても同じこと。
日本語の原文で、「もし、これまで~してきたひとなら(現在完了)、~するだろう(現在)」となっていたら、この時制は勝手に変えてはいけないのだ。常に原文が示す時間に忠実に翻訳しなければならない。太宰治の「人間失格」を翻訳したネイティブの翻訳家は、きちんとこのルールを守っているので素晴らしい翻訳が提示できるのである。

581:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f23-ONMJ)
23/09/18 10:31:06.18 SLlNpJ3U0.net
If he had ever been trained to remember his dreams,
perhaps he might have pulled clarity from them,
but all he remembered was redness, and revulsion.
URLリンク(readingonlinenovel.com)
Writing plays was Shakespeare’s trade,
which he did entirely for money,
as he would have done with tables if he had been trained as a cabinet maker.
URLリンク(nosweatshakespeare.com)
Moreover, Epicurus would not have offered such a bad argument
if he had been trained as an economist!
URLリンク(www.cambridge.org)
Had you ever been trained as a connoisseur at all,
you might have thrown away the picture on sight.
十分行けるな、うん。

582:英語職人 ◆azN58fWNzw (ワッチョイ cf96-xbk3)
23/09/18 10:31:18.92 wYTgMTdR0.net
じゃあ、夜まで、(^^)/~~~

583:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f23-ONMJ)
23/09/18 10:35:44.33 SLlNpJ3U0.net
>>562
原文も英訳と一緒に書き込まれているぞw
( >>127 )

584:英語職人 ◆azN58fWNzw (ワッチョイ cf96-xbk3)
23/09/18 10:35:47.56 wYTgMTdR0.net
>>564
せっかく頑張って見つけてくれたのに、かわいそうだけど、それらは、それで正しいんだよ。
(ひとつだけ説明)
>If he had ever been trained to remember his dreams, perhaps he might have pulled clarity from them,
  ↑
これは、正しい文だよ。
訳は「もし、(大過去から過去まで)~してきたならば、(過去に)~だったかもしれない」と訳すんだ。
訳(翻訳原文)が「~だったかもしれない」なら、当然、might have ppになる。
残念でしたね😃

585:英語職人 ◆azN58fWNzw (ワッチョイ cf96-xbk3)
23/09/18 10:36:34.26 wYTgMTdR0.net
じゃあ、夜まで、(^^)/~~~

586:名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sa53-reVA)
23/09/18 10:40:12.02 xJ9m8Jj8a.net
やっちまったな

587:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f23-ONMJ)
23/09/18 10:46:37.92 SLlNpJ3U0.net
>>567
だから、OED さんは過去視点を選択したんだから、
仮定法過去完了になるんだよ、
って、もうこの人に何回言っても意味ないか。
( >>148 )
■ ■ ■
I have seen と現在完了で文を始めた以上は、
その後の、話し手の現在は、すべて、現在時制が基準になります。
■ ■ ■
こんな出鱈目なことを言うレベルの人だからなw

588:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f23-ONMJ)
23/09/18 11:01:54.81 SLlNpJ3U0.net
そもそも日本語の動詞の活用は「法」に対応してないのだから、
英語の仮定法に相当するのかどうか、
相当するなら、仮定法過去なのか仮定法過去完了なのか、
或いは、どちらに解釈しても良いのか、
は、該当する文の意味や前後の文脈から判断するしかない。
>>393 がその典型例だ。
ル形が仮定法過去で、タ形なら仮定法過去完了だ、という単純な決め付けは、
総合英語や文法書の日本語訳に毒され過ぎているからこその発想なんだよ。

589:英語職人 ◆azN58fWNzw (ワッチョイ cf96-xbk3)
23/09/18 11:14:44.98 wYTgMTdR0.net
>>570 え?まだやるの? 
翻訳に使う時制は、原文に忠実にが基本。
原文に「しかし、これまで~してきたひとなら、その写真をほうり投げるかも知れない。」とある以上、前後の文の動詞がどうであろうと、「might 原形」になる。 原文と異なる時制の「showed」は、根拠にならない。原文の言い方のみが根拠なのだ。
「私はりんごが好きです」と100年前に書いた文があっても、翻訳では、勝手に、likedに変えてはだめなの。

>I have seen と現在完了で文を始めた以上は、
>その後の、話し手の現在は、すべて、現在時制が基準になります。
それは、「発言時=現在」が理解できそうもない天助くんがわかりやすいように方便を使って説明した部分だから 😉
「私はりんごが好きです」と100年前に書いた文があるとき、翻訳で、勝手に、likedと過去形に変えてもよいと考える天助くんの発想は、めちゃくちゃ。

590:英語職人 ◆azN58fWNzw (ワッチョイ cf96-xbk3)
23/09/18 11:26:27.71 wYTgMTdR0.net
>>571
そのとおり、だから、「3年前に~したら、~するかもしれない」を見たら、脳内で「~したかもしれない」という訳が成立するかどうかを吟味して、「したかもしれない」と訳せるなら、would have ppを使わないといけない。文脈で判断するしかない。>>393 がその典型例だ。
しかし、今回の場合は、原文を読むと「これまで~してきた人なら、~しれない」という意味である。「~しれない」が発言時より昔を示す可能性はゼロだ。&#9733;なぜなら、原文の日本語がずっと”現在時制・現在完了時制”で書かれているからだ。&#9733; よって、might have ppは使えない。
翻訳の世界では、「私はりんごが好きです」と100年前に書いた文があっても、勝手に、likedに変えてはだめなのだ。変えるとヘタな翻訳になる。
ネイティブが「would toss」を使った理由を理解できる人は、このスレでは私しかいないのか?😃

591:The OED Loves Me Not (ワッチョイ 7f89-NfV8)
23/09/18 11:31:35.41 +UOIQi880.net
>>571
まったくその通りで、それが最終的論だ。
そしてそのことは、10日ほど前だったか、
これについての議論が始まる前から
すでにわかっていたことなのだ。
アホどもは日本語や英語の文章の見かけだけに
囚われて、受験生相手の高校や予備校の教師が
教室で教えていることを真に受けて、奴隷みたいに従っている。
だからいつまで経っても、日本人はまともな英語なんて書けない。
英語がうまくなりたければ、教師の言っていることとは反対のことをやればいい、
という極端な暴言さえも信憑性を帯びてくる。

592:名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM4f-Pa4f)
23/09/18 11:32:24.77 P1DIVofzM.net
>>572
>「私はりんごが好きです」と100年前に書いた文があるとき、
>翻訳で、勝手に、likedと過去形に変えてもよいと考える天助くんの発想は、]
>めちゃくちゃ。
この知能障害はまだそんな捏造発言をしているのか?
つか、100年前に書いた文だから過去形って、一体どっからそんな幼稚な発想が出てくるのだろう。苦笑
きっとこいつの頭が幼稚園児レベルだからだろうけど。
何年前に書かれたとか、書かれた時期は全く関係ないんだよ、基地外君。
原文の日本語では、写真を見た時点を回想して、その場にいるかのような臨場感をもって<ル>形を使ってるから、過去形を使っても良いと言っているの?
いくら説明しても、脳みそが腐ってるこの馬鹿には通じないみたいで、
さすがに虚しくなってくるよw
仮定法過去完了(過去のことについて<発言時=現在>に思っていることを表現する)について、
さかんに、<過去に>思っていることの表現だとか、何度もわけのわからないことを言っていた馬鹿だからしょうがないとは思うけど 苦笑

593:The OED Loves Me Not (ワッチョイ 7f89-NfV8)
23/09/18 11:33:16.02 +UOIQi880.net
まあ、こんなくだらん typo なんて放っておけばいいのだが、
アホどもがいつも揚げ足を取り組猿から、一応は訂正しておく。
訂正:
まったくその通りで、それが ★最終的論★ だ。
---> 最終的な結論

594:名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM4f-Pa4f)
23/09/18 11:40:39.82 P1DIVofzM.net
>>573
>★なぜなら、原文の日本語がずっと”現在時制・現在完了時制”で書かれているからだ。★
残念ながらそれも間違い。
<タ>形も混在。
過去回想モードでありがちなこと。
参照

URLリンク(www.hituzi.co.jp)
いい加減あきらめなよ、馬鹿。
お前も苦しいだろ 苦笑

595:英語職人 ◆azN58fWNzw (ワッチョイ cf96-xbk3)
23/09/18 11:45:28.30 wYTgMTdR0.net
>>575
はい、また、アホ発言がきました。おまえには理解できないことだからあきらめろ。
翻訳で、勝手に「私はりんごが好きです」と100年前に書いた文があるとき、勝手にlikedと過去形に変えてもよいだって・・・😆😆😆
バカも休み休みいいたまえ。なぜ、ネイティブの翻訳家が原文に忠実に現在時制で書いているか理解しろ、無能が。
まあ、これは、ネイティブの翻訳家レベルじゃないと、理解できないことなのかもね。

596:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f23-ONMJ)
23/09/18 11:46:45.81 SLlNpJ3U0.net
>>572
君の好きなネイティブ翻訳家も原文の時制を無視して、
現在形にしてるぞ。
〜へんにひとをムカムカさせる表情の写真であった。
The photograph reproduces an expression so freakish ...
第二葉の写真の顔は、これはまた、
びっくりするくらいひどく変貌へんぼうしていた。
The face in the second snapshot is startlingly unlike the first.
しかし、これもまた、不思議にも、生きている人間の感じはしなかった。
But here again the face fails inexplicably to give the impression
of belonging to a living human being.
君の言う「基本」とやらを一体どれくらいの翻訳家が遵守しているのやら。
ついでに、>>148 までのレスでテテンの人はまだ君に絡んでないぞ。
出鱈目なことばっか言うなよな。

597:英語職人 ◆azN58fWNzw (ワッチョイ cf96-xbk3)
23/09/18 11:46:55.85 wYTgMTdR0.net
>>577
だから、原文が過去回想モードになってないだろ。過去回想モードなら、「~だったかもしれない」という訳になるんだよ。どこまで、おまえは、頭が悪いんだ?😆

598:名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MM9f-Tl0t)
23/09/18 11:50:57.17 q48MvBeiM.net
もうコテハンと院生が馴れ合うスレ作ってそっちでやって

599:英語職人 ◆azN58fWNzw (ワッチョイ cf96-xbk3)
23/09/18 11:54:08.34 wYTgMTdR0.net
>>579
それは、>>182をみればわかるように、時制を変えてもよい場合と、いけない場合があるんだよ。
「もし、これまで~してきたら、~するだろう」は、時制を変えてはいけないパターンに属する。
だから、この問題は、相当頭がよくないと理解できないわけ。

600:The OED Loves Me Not (ワッチョイ 7f89-NfV8)
23/09/18 11:55:47.79 +UOIQi880.net
どうせこのスレでは、ほとんど誰も質問しないし、質問があってもほとんど回答がつかないんだから、
どうでもいいだろうが。
それに、質問が出ても、即座に誰かがちゃんと答えている。
どこに問題があるというのか?
こんなことくらい、自分で考えろ。
自分の頭で考えれば、問題ないということが馬鹿でもわかる。
問題があるとすれば、大した質問も、ろくな回答もできもしないで、
誰かの揚げ足を取ったり、他の人たちのレスをスレチ扱いして
攻撃するしか能のないアホどもだけにある。

601:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f23-ONMJ)
23/09/18 11:56:51.08 SLlNpJ3U0.net
>>573
「まったく、その子供の笑顔は、よく見れば見るほど、何とも知れず、
イヤな薄気味悪いものが感ぜられて来る。」

小説の主人公は今現在写真を見ているわけではありません。
写真を見たのは過去のことです。
従って、過去時制で翻訳しても強ち間違いとは言えないのです。
むしろ、翻訳だからこそ出来る試みです。

602:英語職人 ◆azN58fWNzw (ワッチョイ cf96-xbk3)
23/09/18 11:58:33.34 wYTgMTdR0.net
>>579
>I have seen と現在完了で文を始めた以上は、
あ、ごめん。記憶違いだ。
(訂正版)それは、「発言時=現在」をみんなに明確に理解してもらうために方便を使って説明した部分だから 😉

603:名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM4f-Pa4f)
23/09/18 11:59:32.86 P1DIVofzM.net
>>578
>>575 を読んで
>翻訳で、勝手に「私はりんごが好きです」と100年前に書いた文があるとき、勝手にlikedと過去形に変えてもよいだって・・・
と読解する頭の悪さ。
もう池沼レベル限界突破してるな、お前は。
脳みそ逝ったの?w
本当に笑うわw

604:英語職人 ◆azN58fWNzw (ワッチョイ cf96-xbk3)
23/09/18 11:59:34.90 wYTgMTdR0.net
>>584 それは、>>182をみればわかるように、時制を変えてもよい場合と、いけない場合があるんだよ。 「もし、これまで~してきたら、~するだろう」は、時制を変えてはいけないパターンに属する。 だから、この問題は、相当頭がよくないと理解できないわけ。



606:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f23-ONMJ)
23/09/18 12:00:38.32 SLlNpJ3U0.net
>>582
>「もし、これまで~してきたら、~するだろう」は、
>時制を変えてはいけないパターンに属する。
このことを説明している文法書なり翻訳指南書なりをぜひ紹介してくれ。

607:名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM4f-Pa4f)
23/09/18 12:03:29.36 P1DIVofzM.net
>>588
ただの基地外の妄想なので
そんな参考文献は存在しませんよw

608:英語職人 ◆azN58fWNzw (ワッチョイ cf96-xbk3)
23/09/18 12:05:09.26 wYTgMTdR0.net
>>586
反論できなくなると、中傷しかできなくなる。 その頭の悪そうなレスなんとかしろよw
天助くんは、翻訳で、勝手に「私はりんごが好きです」と100年前に書いた文があるとき、勝手にlikedと過去形に変えてもよいって思ってないわけね?
じゃあ、原文に反したshowedを基準にしちゃだめだろ。言っていることが、もうめちゃくちゃ。まあ、君の頭じゃしかたないどさw
じゃあ、今度こそ、夜まで(^^)/~~~

609:英語職人 ◆azN58fWNzw (ワッチョイ cf96-xbk3)
23/09/18 12:07:32.39 wYTgMTdR0.net
>>588
>>178 と >>182を読んでも理解できないの?

610:名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM4f-Pa4f)
23/09/18 12:08:24.94 P1DIVofzM.net
>>590
何が反論できなくなるとだ、基地外
お前の馬鹿主張には全て完璧に反論してるわ、マヌケ。
お前が反論できなくなって、いつものうように全くトンチンカンな捏造をし出したから
そんなこと全く言ってないと反論してるだろだろ、基地外。

611:名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM4f-Pa4f)
23/09/18 12:18:58.71 P1DIVofzM.net
>>591
お前こそ、まだ理解できないのか?
基地外。
>I have seen three pictures of tigers. If someone sees them, they will want to buy them.と言いたいときに、sees/will wantの時制を変えてもほぼ同じ意味になりますか?
>答え: No
論点はそんなことじゃないこも、お前は理解できない馬鹿なんだよ。
予め、英語でこう表現したいと決まっているのだけど、
時制を変えても意味はかわらないのか? って話じゃねーだろ、アホ。
まだわからないか?
ある日本語の表現について、
それが、過去のことを過去の時点から<る>形で言っていると解釈してもいいかどうか?
って話なんだよ。
相当高いIQどころか、お前はIQが皆無だろwwwwww
脳みそ空っぽwwwwwww

612:名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM4f-Pa4f)
23/09/18 12:38:49.88 P1DIVofzM.net
>>590
「「私はりんごが好きです」と100年前に書いた文があるとき、勝手にlikedと過去形に変えてもよいって思ってない」
(そんなこと思うわけないのに、何故か全く不明だが、この馬鹿が何度か言ってくる妄言)
なら
なぜ、写真を見た時点での過去回想モードで、過去のことを語るのに<る>形を使っていけないことになるのか全く不明。

613:英語職人 ◆azN58fWNzw (ワッチョイ cf96-xbk3)
23/09/18 14:16:18.13 wYTgMTdR0.net
> 午前のやりとりで、どうも、私が、「~してきた人なら、投げ出したかもしれない」と過去で意訳(英訳)することが文法的に間違いだと思ってると誤解されているのかもしれない。だから、話がかみ合わないのか?と気づいたので、次の文をしたためる。

614:英語職人 ◆azN58fWNzw (ワッチョイ cf96-xbk3)
23/09/18 14:16:59.86 wYTgMTdR0.net
■□■ 私の意見が正しい理由 (まじめ編) ■□■
今回の問題は、次の太宰治の「人間失格」からの一節である。
「私は、その男の写真を三葉、見たことがある。一葉は、その男 ~(中略)~ 荒い縞の袴はかまをはいて立ち、~ 醜く笑っている写真である。~(中略)~ いささかでも、美醜に就いての訓練を経て来たひとなら、ひとめ見てすぐ、「なんて、いやな子供だ」と頗る不快そうに呟つぶやき、毛虫でも払いのける時のような手つきで、その写真をほうり投げるかも知れない。」
私の意見→この一節は、「笑っている写真である。」「(これまで~してきた人であれば)~をほうり投げるかも知れない。」と一貫して現在視点で書いてある。太宰は過去のことをあえて現在時制で書くことで、過去を生々しく表現していることがわかる。このレトリックを英語でも正確に表現することが良い翻訳者だと考える。確かに、勝手に意訳して、showedとか、「~してきた人なら、投げ出したかもしれない」と英訳しても間違いとは言えないが、それが原文のニュアンスを忠実に再現していない点で、優秀な翻訳とは言えないのである。したがって、仮定法の帰結節の部分は、「would 原形」(仮定法過去構文)を使ったほうがいいに決まってるという結論にいたる。いや、どの部分も現在視点で英訳したほうがいいに決まってるという結論にいたる。勝手にニュアンスを変えてはいけないからだ。
私の反論者は、翻訳でも「そんなニュアンスなんか無視して勝手に過去形で書いてもいいんだよ」と言っているのである。
(つづく)

615:英語職人 ◆azN58fWNzw (ワッチョイ cf96-xbk3)
23/09/18 14:17:17.97 wYTgMTdR0.net
さて、どちらの意見が正しいのだろうか? ちなみに、ネイティブの翻訳家は、私が考える通り、「荒い縞の袴はかまをはいて立ち」で、現在時制の「stands」を使い、「(これまで~してきた人であれば)~をほうり投げるかも知れない。」で仮定法過去構文(現在の事実に反する仮定)を使っている。原作のニュアンスを忠実に再現している点で、このネイティブの翻訳家の翻訳は素晴らしいのである。(これがベストな翻訳なのだから、これに異論をはさむ人たちは翻訳のセンスに改善の余地がある)
私は、「showed」を使うことや、「~してきた人なら、投げ出したかもしれない」と過去で意訳(英訳)することが、文法的に間違っていると言っているのではない。文法的には十分に正しいものだ。しかし、原文のニュアンスを忠実に再現することが翻訳者の使命なら、ここは仮定法過去完了を使ってはいけないのである。反論者の中に学校英語なら「原文に忠実に」だろうけどと言っている人がいるが、逆である。学校英語ならshowedや仮定法過去完了で訳した翻訳を×にしてはいけないのだ。原文のニュアンスは壊れるが文法的には間違いがないのだから。生徒は優秀な翻訳者じゃないから、そこまで要求されない。私が言っているのは、プロの翻訳の世界の話なのである。原文にある「もしこれまで~してきた人なら、~するかもしれない」を忠実に訳すとき、どうするかという話をしているのである。だから、私は、その日本語を忠実に訳すという条件下では、仮定法過去完了にならないよと主張しているのだ。これのどこが間違っているのだろうか?

616:名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM4f-Pa4f)
23/09/18 15:16:17.98 P1DIVofzM.net
>太宰は過去のことをあえて現在時制で書くことで、過去を生々しく表現していることがわかる。

こちら側がずっと主張していて、この馬鹿がずっと異議申し立てしてきたことを
さらっと受け入れてやがる。

お前の過去レスを引用して
お前がずっと反論してたという証拠を示してやろうか?

617:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cf32-glYP)
23/09/18 15:36:01.64 6pbAkKPb0.net
思う存分やってきて

持論の連投・長文・レスバなどの続きはコチラ
スレリンク(english板)

618:名無しさん@英語勉強中 (JPW 0H8f-lgW5)
23/09/18 16:26:35.12 bVe6QWUXH.net
英語職人ってある意味面白いなw
現在形だから発言時より前のはずないって言ってたよな
結局>>407と全く同じ結論で草

619:名無しさん@英語勉強中 (JPW 0H8f-lgW5)
23/09/18 16:26:41.08 bVe6QWUXH.net
英語職人ってある意味面白いなw
現在形だから発言時より前のはずないって言ってたよな
結局>>407と全く同じ結論で草


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch