【リーディング】薬袋善郎34【教本】at ENGLISH
【リーディング】薬袋善郎34【教本】 - 暇つぶし2ch894:名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM7f-e9x6)
23/09/05 13:36:55.08 gSnvtSjiM.net
>>851
>著者が何回TOEIC受けてて何点取ってるのかどこにも書いてないんですよね⋯TOEIC本で作者の成績明示してないの
>めっちゃ違和感あるんだけどどうして誰も問題にしないんだろ
これ言われてみて気になったんだけど、確かにTOEIC系の本の著者って自分のスコアを紹介欄に載せる
のが当たり前な感じあるよね。
特に大学や予備校系でない著者の場合、やっぱり実績というか拠り所として自分はちゃんとこれだけの
得点だしてますよ、っていうのを明示しておかないと辛いのかもしれない。
薬袋先生の場合は、そういう安っぽいことはしない(大学の先生みたいな)って矜持があるのかなあ、と
思ったりするw
まあ、「990点何回連続!」みたいなのになると確かに安っぽいが、一度もパーフェクトがありません、と
かだったら昔と違ってTOEIC高得点が当たり前の時代だから明らかにしづらいのかもしれない。
書籍やツイッター、講義とかで一度も明らかにしていないのかなあ?
自分はいままでリスニングでは何度かパーフェクトがあるんだけど、リーディングは一度もないどころか、
まだパーフェクトには程遠い。
いつも時間との戦いで勘で選んでいるから、フィーリングで大体正答できるけど、厳密にはわかっていない
ところがある、っていう意味で薬袋先生の本のターゲットとしてはピッタリじゃないかと思うw
だからなお、FoRを極めているはずの薬袋先生がリーディングで何点取れるかはすごく気になる。
編集者が「先生、点数のせましょうよ。満点は売りになりますよ」とか言っても断っているのか、あるいは
編集者さえ薬袋先生のTOEICスコアは知らないトップシークレットなのか?
すげえ知りたい。意外と効かないだけで、ツイッターで「先生は一番最近TOEICいつ受けましたか? 何点
ぐらいですか?」と聞くとあっさり教えてくれるような可能性もあると思うけど。
でも怖くて聞けないよな。そんなスコアを気にする奴ぁ、と怒りの人格崩壊攻撃を食らうかもしれんしw


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch