【リーディング】薬袋善郎34【教本】at ENGLISH
【リーディング】薬袋善郎34【教本】 - 暇つぶし2ch800:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cf23-feMr)
23/09/03 02:31:30.71 5Jlqn1qb0.net
TOEIC 精読講義の 119 の解説、
普通の文法書の解説を捏ねくり回しただけじゃね?
と思った。
と言うより、あの解説って F.o.R なの?
時制って F.o.R の中に含まれてたっけ?
要点を見ても時制は無さそうに思えるのだが...。
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)
ついでに
The two tour buses, which ------ last month, are already due for a service.
空欄に had been purchased が入れられないのは、
この文には時間軸上の位置が「現在」と「先月」という二つしかないから。
last month を by last month にして、
時間軸上の位置を「現在」と「先月」と「先月より前」の三つにすれば、
「先月までに購入されたのだが」という意味で、
過去完了時制を用いることができる。
具体例を挙げると、
They are expected to discuss Russia’s return to the UN-brokered deal
which had allowed Ukraine to export grain by ship across the Black Sea.
↑この文の関係詞節において過去完了が用いられているが、
それは、「現在」と「ロシア脱退時」と「ロシア脱退前」という
三つの時間軸上の位置があって、
「(ロシアが抜けるまで)ウクライナが穀物を
船で黒海を通って輸出するのを可能にしていた協定」
という文意になっているから。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch