【リーディング】薬袋善郎34【教本】at ENGLISH
【リーディング】薬袋善郎34【教本】 - 暇つぶし2ch540:名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMf5-rhQ9)
23/08/31 12:52:51.17 6y9sl+PGM.net
じゃあ何が正解なんだと思うかもしれないな
8年間試行錯誤した結果、黄リー教著者がおそらく最も嫌う「多読・慣れ・フィーリング読み」が直訳→意訳
ができるようになる勉強法だと思う
ほんとに非論理的なんだけど、英文を読んでいくとだいたいこういうことを言いたいのか、ならこう訳せるな
という感覚が身につく
もちろん背景にFoMレベルの文法知識は必要だが、著者の言う「多読・フィーリング読みは通用しない」というには間違っていると思う
むしろ、かなり上のレベル(翻訳するレベル)に行くと多読・フィーリング読みで、作者の言いたいことを意訳する能力が必要になるんだと思っている


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch