【リーディング】薬袋善郎34【教本】at ENGLISH
【リーディング】薬袋善郎34【教本】 - 暇つぶし2ch526:名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sxed-RVTD)
23/08/31 00:27:47.83 +XymTx1fx.net
英語は構造も意味もわかってる文をとにかく反復することだ
反復することで最終的に得られるものは、理屈での理解度に相応するし
理屈の背景にある体系性にも相応する
F.o.R.、文法用語というのは日本人にとって英語の中間言語だ
構造と意味の仕組みを表現している
これも一種の言語であって、慣れ、反復が必要だ
文とは構造上の主語+述語動詞であって、主語+動詞ではダメなんだ
意味上の主語+準動詞も主語+動詞だからね
反復はわかってることの自動化になるんだが、キチンと領域を切り分けてない反復ではそんなに意味がない
「文とは主語+動詞でいいんだよ!反復するのは馬鹿らしい!」
これは全くナンセンスな主張だ
F.o.R.の要点を反復する意味を全く理解してない
やってないわかってないことを印象で否定するな
何千回も言ってることだ


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch