【リーディング】薬袋善郎34【教本】at ENGLISH
【リーディング】薬袋善郎34【教本】 - 暇つぶし2ch451:名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMde-TU6t)
23/08/30 00:46:19.63 vW78MdObM.net
こんどは51ページ右のほう、四角2traffic condtionnの働きは? という文章。
ほんと正直に聞きたいんだけど、これって一読して皆さん意味取れます?

かなりの悪文じゃないのかと思う? 引用するときりがないから読んでほしいけどさw
順序だてて説明しているようでいて分岐がわかりづらいから最後まで言ってもぼんやりしているんだよね。
一つ指摘すると「しかし」使いすぎだよね。読んでていちいち「しかし」でつないでひっくり返すから
意味が取れなくなってくる。
特に「しかし、多くの場合、この分詞構文が…」の箇所、ここ逆説でつなぐ必要ないでしょ。
一見接続詞で明快に書いているように見えるんだけど、接続詞の選び方が雑だと思うんだよな。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch