【コテハン禁止】TOEIC L&R公開テスト各回統一スレ373at ENGLISH
【コテハン禁止】TOEIC L&R公開テスト各回統一スレ373 - 暇つぶし2ch175:名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr0d-VSn1)
23/08/20 12:57:29.65 YqwistF5r.net
part2難しすぎね?
ほとんど聞き取れなかったんだけど

176:名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdb3-VSn1)
23/08/20 12:59:28.69 hcNpiw0md.net
part2 の後半、覚悟してましたがやばいですね…

177:名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdb3-VSn1)
23/08/20 13:05:01.60 hcNpiw0md.net
They gave us maintenance () our machineries みたいなやつ
on
over
で迷ってon にしました…

178:名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdf3-PvDa)
23/08/20 13:10:57.97 j+eA3faWd.net
リーディング12問残しました、、
平均より難しく感じたのは自分だけなのか、、、?

179:名無しさん@英語勉強中 (ワンミングク MMa5-9a2S)
23/08/20 13:21:45.50 eXNr3k+tM.net
空調も良好、音質も良好、リスニングも完璧、これは史上初の900点超えきたね!
…って思ってたらリーディングパートに入った途端、隣の席のチー牛大学生がブツブツブツブツ独り言を言い出して集中力を削がれたよ…。

180:名無しさん@英語勉強中 (ワンミングク MMa5-9a2S)
23/08/20 13:26:09.32 eXNr3k+tM.net
神経質そうな男って何かやらかすよね。貧乏ゆすり、上体を振る、独り言等。

181:名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdb3-wLCO)
23/08/20 13:34:29.56 7jq3s9hmd.net
このスレの人って何かにつけて言い訳するよね
全て実力なのに

182:名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa45-VSn1)
23/08/20 13:34:56.68 J7tDtl7ga.net
>>177
on か at で迷ってon にした

183:名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa45-uDNR)
23/08/20 13:40:34.59 3XeTPgU3a.net
午前。
リスニングのpart4が難しすぎる。
part 3との差が激しすぎ。

184:名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MMd3-gDyn)
23/08/20 13:50:29.96 CLMHieZ9M.net
>>181
うん、そんなにみんな集中力ないのかなって思う

185:名無しさん@英語勉強中 (スップT Sdf3-+JjH)
23/08/20 14:01:36.33 76Hk4yKKd.net
ある街にできた新しい店に調味料を売り込もうとする話の最後の問題、
正解は「アポを取ることをキャンセルする」でいいのか?
確かに、俺はサンプルを持って飛び込み訪問する方がうまくいっていたと言っていたが、
それはアポを「キャンセルする」とは違う気が....
状況読み間違えてるかな

186:名無しさん@英語勉強中 (スップT Sdf3-+JjH)
23/08/20 14:01:37.27 76Hk4yKKd.net
ある街にできた新しい店に調味料を売り込もうとする話の最後の問題、
正解は「アポを取ることをキャンセルする」でいいのか?
確かに、俺はサンプルを持って飛び込み訪問する方がうまくいっていたと言っていたが、
それはアポを「キャンセルする」とは違う気が....
状況読み間違えてるかな

187:名無しさん@英語勉強中 (スップT Sdf3-+JjH)
23/08/20 14:02:23.35 76Hk4yKKd.net
2回タップしてしまった...

188:名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr0d-VSn1)
23/08/20 14:06:33.15 YqwistF5r.net
>>186
最後の問題って誰かさんは過去に何をしたか?
みたいな問題だよね?
俺は同じように商品を店に持って行ったことがあるを選んだよ

189:名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdb3-VSn1)
23/08/20 14:16:01.20 L+rz1Wpbd.net
>>186
あの村、昔はしょぼかったけど最近人口も増えてきたみたいだし、店に売り込みかけたら儲けが出ると思うよ
→よっしゃ、僕セールス用のプレゼン準備するわ
→いや、いらない。サンプル持って行って話すだけでOK。いつだってそうして来ただろ?
的なカッコいい話で終わった様に理解しました

190:名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa45-zc3F)
23/08/20 14:40:19.50 iDRNwdqDa.net
午前中PART4の寄付の問題はフレンドなので、200ドル以下でよかったでしょうか🥺

191:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2b20-gsmD)
23/08/20 14:44:08.37 iFO7lVTG0.net
() of ~ members に当てはまる選択肢がわからずタイムロス…
右どなりの問題に書いてあったseveral ofでよかったのかな?
>>190
200以下にしました

192:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3996-0WDc)
23/08/20 14:44:58.82 0aIXfDqV0.net
>>190 正解

193:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3996-0WDc)
23/08/20 14:46:42.68 0aIXfDqV0.net
The board of directors approved (-----) to purchase the ABC Foods.
(A) offer
(B) claim
正解は (A) offer
「他社から企業買収の申し出があり、取締役会はそれを承認した。」

194:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3996-0WDc)
23/08/20 14:48:27.06 0aIXfDqV0.net
訂正版
The board of directors approved the (-----) to purchase the ABC Foods.
(A) offer
(B) claim
正解は (A) offer
「他社から企業買収の申し出があり、取締役会はそれを承認した。」

195:名無しさん@英語勉強中 (ワンミングク MMa5-9a2S)
23/08/20 14:49:04.82 eXNr3k+tM.net
>>181
挙動不審のチー牛に当たったことと私の実力と何の関係があるの?
自責志向の強い人って他人にまでそれを強要するよね? お前独りで我慢大会やってりゃいいだろカスが。

196:56 (ワッチョイW 595d-mdXp)
23/08/20 14:55:12.19 7ZviMp8l0.net
リーディングが簡単だったな
唯一難しかったのは186~190(意図さえ掴めず適当にマークして飛ばした)
195問目でちょうどタイムアップ
リーディング400は超えてる手応え

197:56 (ワッチョイW 595d-mdXp)
23/08/20 14:57:14.87 7ZviMp8l0.net
リスニングはパート2が激ムズ
半分くらい日本語でも答えになってるのか怪しい
聞き取れたのは消去法で答えられるが聞き取れなかったら単純に脂肪
パート3,4は先読みしやすかったんじゃないか?

198:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2b20-gsmD)
23/08/20 15:00:32.69 iFO7lVTG0.net
自分もなんか見たことない感じの問題があったので1つ丸々飛ばしたのだけど、同じ問題かも。飛ばして正解だったと信じたい

199:名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa45-w7fn)
23/08/20 15:10:31.62 CfZcyqk5a.net
>>197
最近のPART2リスニングは、毎回あの程度のレベルかと思います

200:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c989-greZ)
23/08/20 15:24:09.30 lYtWHDgA0.net
>>199
今日のは特にすごかったです
アスペマシンガンでした

201:名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa45-w7fn)
23/08/20 15:27:28.24 yL5EcrwRa.net
>>200
自分も今日午前中受験しました

202:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c933-uDNR)
23/08/20 15:34:16.41 m2fGvmjp0.net
いつものイギリス女性スピーカーはたくさんでてきましたかね?

203:名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdb3-wLCO)
23/08/20 15:37:55.75 7jq3s9hmd.net
>>195
口悪いね
今の自分に満足してなさそう

204:名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MMd3-gDyn)
23/08/20 15:57:39.59 CLMHieZ9M.net
>>195
ホントはわかってて絡んでると思うけど
それで集中力がそがれたことを言われてる

205:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 19e2-5JuN)
23/08/20 16:02:36.81 HjPBv0h80.net
>>191
違うだろ

206:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2b20-z2dU)
23/08/20 16:28:49.39 AHlRpvL/0.net
人のせいにするくらいならそれに左右されないくらいの実力つけようと思わんのかな
ここに言い訳書き込んで何の意味があるんだか

207:名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdf3-VSn1)
23/08/20 16:35:51.76 idOe7EEwd.net
横からすみません
私最高スコア990ですがもし周りに独り言ブツブツマンとか貧乏揺りマンが居たら600切る自信あります
一緒懸命に毎日勉強してコンディションを整えて最高の状態で臨もうとしても
ブツブツマンや貧乏揺りマン、場合によっては試験官に阻まれる
これほど悔しい事はないですね😹
同じ様な経験した方いらっしゃると思います

208:名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MMd3-gDyn)
23/08/20 16:41:51.53 CLMHieZ9M.net
それだとスピーキングテストでボロボロになると思うのね
周りの声も自分の声も聞こえまくり
スピーキングは興味ないかもだけど

209:名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdf3-VSn1)
23/08/20 16:49:38.72 idOe7EEwd.net
>>208
ですね…
ビジネスの現場ではzoomやWebexなどの会議でも通信が悪かったり他の人の雑談で邪魔されると凄く辛くなります
有象無象の音声の中から必要な音だけピックアップする能力欲しいです😞

210:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4117-9a2S)
23/08/20 16:52:03.49 CbJy9ms90.net
劇のやつ TP
9月
全員審査する
マガジンに載った
去年の優勝者

211:名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MMd3-gDyn)
23/08/20 16:56:23.93 CLMHieZ9M.net
>>209
実際、990行っててもそんなに落ちますか?
私は900前半なので990の世界はわからないですが

212:56 (ワッチョイW 595d-mdXp)
23/08/20 17:00:46.27 7ZviMp8l0.net
1年ぶりの受験なんだけどパート5って難易度下がった?
副詞問題か語彙問題だけだったような気がする
そして英文自体平易で全部読んでもタイムロスなかった

213:名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdf3-VSn1)
23/08/20 17:05:34.11 idOe7EEwd.net
>>211
落ちますね…
というかそのくらいになると途中退出レベルですが
徹夜、二日酔い、利き腕と反対で受験するなど縛りプレイで満点取るYouTuberの方々もいらっしゃる様ですがとても真似出来る気がしません
そういう意味ではまだまだヒヨッコなのでしょうね🐣

214:名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa45-QU1L)
23/08/20 17:30:40.97 IWWDyYCsa.net
雪の日にベンチで新聞読んでる女性のフォーム
女性ネイティブの1人の発音がすごく相性悪くて苦難した。
昔は会場出ても割と問題覚えてたのに、久しぶりに今日受けたら何一つ思い出せない。難しい問題何かありましたかね。

215:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 93f0-w7fn)
23/08/20 17:32:44.46 81ue0dSF0.net
>>210
やはり9月で正解ですか

216:名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp0d-HWO3)
23/08/20 17:43:21.70 /bx1oBucp.net
今日はじめてスピーカーの前の席に座ったんだけど、ほんと聞こえ方違うね。びっくりした。
場所がとーのこーのなんてへっぽこどもの言い訳かと思ってたけど、やっぱいいわ。
惜しむらくはビール飲んでから試験を受けてしまったこと。リーディングが2問残しで終えられなかった。

217:名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdf3-VSn1)
23/08/20 17:59:18.31 idOe7EEwd.net
私は今日、立教大学池袋キャンパスで受験しましたが過去最高レベルの環境でした
立教大学で支援してくださった試験関係者の皆様に感謝🙇‍♂

218:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2b20-gsmD)
23/08/20 18:42:32.38 iFO7lVTG0.net
>>205
答え教えて…

219:名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdf3-VSn1)
23/08/20 19:12:36.60 idOe7EEwd.net
>>218
several of the members ですね間違い無く…

220:名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdf3-VSn1)
23/08/20 19:16:55.72 idOe7EEwd.net
>>218
ちなみに寄付者のfriendランクは200ドル以下のdonationですね99.9%🥹

221:名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdb3-uDNR)
23/08/20 19:17:38.12 2qZjWU7jd.net
反省会ライブは、IIBCの禁止行為に触れないのですか?試験問題の漏洩にはならないのでしょうか。もしくはIIBC公認なのでしょうか。

222:名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdb3-uDNR)
23/08/20 19:18:11.47 2qZjWU7jd.net
反省会ライブは、IIBCの禁止行為に触れないのですか?試験問題の漏洩にはならないのでしょうか。もしくはIIBC公認なのでしょうか。

223:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8954-hXIF)
23/08/20 19:34:29.71 O9ECHd+j0.net
韓国に言え

224:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3996-0WDc)
23/08/20 19:36:33.68 0aIXfDqV0.net
本日午前、第330回TOEIC公開テスト(カートを押すフォーム)
1. She is pushing a cart.
2. The man is climbing a ladder.
3. A man is working at the serving station.
4. Several books are scattered on the floor.
5. A row of vehicles are parked in front of some trees.
6. A part of a window is being nailed onto a building.
某ホテルの会議室で受験したが、北極を思わせる寒さ。
試験後に某有名カフェ店に入ったら、同じくらいの寒さだった。

225:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 93f0-w7fn)
23/08/20 19:48:23.54 81ue0dSF0.net
>>224
自分は千葉TKPでしたが南極でした

226:名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdf3-38yC)
23/08/20 20:06:09.61 Xr/p5SJEd.net
名古屋市立大田辺通キャンバス会場まじで終わってたわ。
名古屋命の危険のある暑さの中、
空調無しの死ぬほど暑いエントランスでテスト前30分も待たされた!!
熱中症になって頭いてー!殺すきか!!運営!!

227:名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sdf3-ippI)
23/08/20 20:34:53.03 uyJLwv65d.net
>>226
しかも最寄り駅から会場まで徒歩約20分。
さらに地下もなく日を遮るものもない地上道路。
学生はどうやって通っているのでしょうか。

228:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3996-0WDc)
23/08/20 20:59:40.14 0aIXfDqV0.net
本日午前、第330回TOEIC公開テスト(カートを押すフォーム)
Part 5
The board of directors approved the (-----) to purchase the ABC Foods.
(A) offer
(B) claim
正解は (A) offer
取締役会は社内のことに許可を出すと思った人は、
社内からその企業を買収しろというclaimがあって、それを承認したと解釈したかも知れない。
しかし、claimにto不定詞が続く場合は、the claim to have done it のように
「~したという主張」という意味になり、「~しろという主張」という意味では使われない。
これはむしろ他社から企業買収をしたいという申し出(offer)があり、
それを取締役会が承認したと解釈すべき。
the offer to do it の例はたくさんある。

229:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 135d-J5F5)
23/08/20 21:28:55.38 D2HORA7M0.net
午後の雪女フォームの172-175の記事ってどんな内容でしたっけ。
夫婦で創業した的な問題があった気がするんですが。

230:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1196-q59E)
23/08/20 21:34:54.12 NVravrzT0.net
午前帽子フォームの図表、ホテルのプールで禁止されている事項
紙コップでコーヒーを配る予定であるものの…
b No Glassware ガラス製品禁止
d No littering ポイ捨て禁止
dにしたけど難しかった

231:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2b4b-PvDa)
23/08/20 21:47:38.60 A3RYUo0w0.net
午前、カートを押すフォームの188~200にかけて、間に合わず塗り絵でCにしました。
解けた方どうでしたか?
Cが多いことにかけてます

232:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3996-0WDc)
23/08/20 22:43:23.33 0aIXfDqV0.net
>227 学生はどうやって通っているのでしょうか。
学生は今、夏休みで大学に通っていません。

233:名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MM1d-+K+6)
23/08/21 00:09:59.67 lZMOQhbiM.net
>>229
夫婦かどうかは知らんが同じ名字の2人がスタートしたビジネスの話はあった。あったが、それが172ー175なのか、どんな話なのかも覚えてない。すまぬ。

234:名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa45-uDNR)
23/08/21 00:12:15.94 bgimLSOTa.net
>>230
あー、間違えた。
走ってはいけない?にした。
リスニング力が全然上がらない。

235:名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MM1d-+K+6)
23/08/21 00:25:13.45 lZMOQhbiM.net
午後
1)女が新聞読んでる
2)?
3)カウンターで女が働いてる
4)コーナーにランプがあるよ
5)丸太が乗っけられている
6)カートが押されている
2がどんな写真だったか思い出せない。なんかでっかいパラソルがあったような気もするけど、別の何かととっちらかってるような気がする。パラソルが答に絡んだ記憶まったくないし。

236:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d189-q59E)
23/08/21 00:32:13.61 4dPP/nWN0.net
>>226
同じ会場か。ギリギリに入ったから感じなかったな。しかも1Fの教室は比較的快適だった。

237:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 135d-J5F5)
23/08/21 00:38:47.64 qCORpnnv0.net
>>235 2人が並んでバスに乗ろうとしてる

238:名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdb3-Wgo7)
23/08/21 01:21:41.30 TKSOYIT5d.net
>>169
俺のとこスピーカー見たらBOSEだったわ
BOSEは好きだからうれしいが
受験会場では無駄づかい、迷惑でしかない(笑)

239:名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdb3-Wgo7)
23/08/21 01:23:55.21 TKSOYIT5d.net
>>171
選択記号覚えてないけど俺もその内容選んだはず!

240:名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdb3-Wgo7)
23/08/21 01:28:02.23 TKSOYIT5d.net
>>175
同じく
体感、まだ話終わらないの?
てか途中で話変えてね?
ってなった問題多くて答えてる間に
3個目の問題の内容忘れるケース多かったわ

241:名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdb3-Wgo7)
23/08/21 01:34:32.90 TKSOYIT5d.net
>>230
俺もそれ意味わからなかったわ
女がプールでわざわざ何をする予定なのかがわからず
コーヒー聞き取れたからDにしたけども

242:名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MM1d-+K+6)
23/08/21 06:04:57.75 lZMOQhbiM.net
>>237
あー、それだ。
あんがと。
二人しかいないし、微妙な距離感って思ったけど、これしかないなと思ってマークしたわー。

243:名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MM1d-+K+6)
23/08/21 06:16:19.52 lZMOQhbiM.net
午後、新聞読んでる女。
パート5でコンサルタント?がクライアントに何かをするやつ。adviceを選んだけどrecemmendationsと迷った。具体的な助言だと複数形じゃないとダメなんかなと思ったり、と思わせて引っかけかなとか、後ろのtoとの組み合わせかな、とか。

244:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 135d-J5F5)
23/08/21 06:40:21.81 qCORpnnv0.net
>>243 それはコロケ。adviceは不加算名詞だから複数形にならない。
makeじゃなくてgive adviceなら正解。

245:名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MM1d-+K+6)
23/08/21 06:52:17.49 lZMOQhbiM.net
>>244
ありがとう。
孔明の罠かと思って躊躇はしたんだよなー。
で結局、だったら逆にadviceじゃんってw。

246:名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa45-w7fn)
23/08/21 07:52:01.14 +URg/Epza.net
>>241
確か使い捨てカップだったような気がしたんで、自分もDしました。あとイギリスおばさんのリスニングの問題で、最近事業を立ち上げて名刺の中で間違っているのは原材料を全て記入しないといけないと言う問題があった気がしました。

247:名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdf3-38yC)
23/08/21 08:11:49.20 r2t4eArYd.net
午後、スーツケースタグおじさん問題。
写真の問題で、カートに木を乗せてる2人のおじさんの問題分からなかった。どなたか教えてください。
聞き取れずブランチ選んでもうた(泣)

248:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c932-0WDc)
23/08/21 09:21:53.51 KRxHUohj0.net
>>206
隣の席に挙動不審者がいた話と、私が実力を伸ばすかどうかの話と何の関係があるの?
関係ない話をむりやりくっつけないほうがいいですよ。お里が知れるから。

249:名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdb3-wLCO)
23/08/21 09:59:00.75 TMkKkvwxd.net
しつこい人ね
もうレスしなくていいよ

250:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b334-greZ)
23/08/21 11:58:45.88 2vrtVRAc0.net
取りたい資格ランキングTOP10
1位 中小企業診断士
2位 TOEIC900点
3位 日商簿記2級
4位 TOEIC800点
5位 TOEIC700点
6位 社労士
7位T 基本情報技術者
7位T 宅建士
9位T FP1級
9位T FP2級
URLリンク(nlab.itmedia.co.jp)

251:名無しさん@英語勉強中 (アウアウクー MM8d-z2dU)
23/08/21 12:45:45.45 i2VypPbyM.net
>>248
要は900点取れそうだったけど、自分の英語力とか集中力は棚に上げてチー牛のせいで無理そうって言いたいんでしょ
どう考えても関係はあると思うけど
そもそも支障があるなら試験の途中でも席移動を希望したらいい
まあその人格じゃ例え990取れたとしても何の意味もないと思うけどがんばって

252:名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdf3-VSn1)
23/08/21 12:52:27.72 zbaazBS/d.net
Do you need help with preparing good meal for your guests? () ABC Catering, which provides the most affordable and convenient service in the region.
A. Considered
B. Considering
C. To consider
D. Consider

253:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b334-greZ)
23/08/21 12:57:41.33 2vrtVRAc0.net
>>252
Dですね。 動詞を文頭に置くことで命令文になる。他の選択肢は動詞ではないので入れても文章が完成しない。

254:名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdf3-VSn1)
23/08/21 13:10:11.47 zbaazBS/d.net
>>253
👍

255:名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdb3-Wgo7)
23/08/21 14:24:54.43 TKSOYIT5d.net
>>253
つまり我が社を検討してねってことか

256:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b334-greZ)
23/08/21 14:56:21.65 2vrtVRAc0.net
>>255
その通り。
ところでこういう命令文って大衆向けの広告とかメモでしか使えないかな。
個人に口語とかメール、手紙で使うと失礼になるので、その場合は I would like you to consider our service~みたいにしたほうが無難

257:名無しさん@英語勉強中 (JP 0H85-greZ)
23/08/21 16:23:27.49 R75EiT4AH.net
今回明らかに難しかったフォームは午前の帽子をかぶっている女性
特にリスニングが激ムズだったようだ。まぁ、得点調整されるだろうから結局点数はいつも通りなんだけど
それはそうと、part2で咳する奴は一発退場にしてくれないかな
リスニング冒頭と咳が重なった瞬間、もう正答できなくなるだろ

258:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c989-greZ)
23/08/21 17:31:41.57 JC83Z0eF0.net
午前Part 2 11問目くらい
How do you use .....?
B) For ... にしたけど、覚えている方は解説願います。
A)は交通手段についての応答だったので引っかけだと思いB)にしました。
B)の........の部分がわからなくてモヤモヤしています。

259:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3996-7wIC)
23/08/21 18:07:12.20 THNcZV+l0.net
すでに7月公開テストの成績表が届いた人がいるようだ
URLリンク(hase3.com)
990 をクリックすると Slide Show になっている

260:名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdb3-VSn1)
23/08/21 18:09:57.53 IG+bBdtid.net
Light weight, baby!
Ain’t nothin’ () a peanut!
A. of
B. and
C. with
D. but

261:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2b20-gsmD)
23/08/21 19:32:46.38 7oRi5gI90.net
>>219
ありがとうー。of余分だろと思って考え込んじゃったんだよね…

262:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5969-greZ)
23/08/22 01:25:59.66 FdvluJ9a0.net
TOEICって会場ガチャで全然点数が変わってくるわ
新宿ベルサールってところ、初めてだったけど、音が軽くエコーかかってて聞き取りづらい
渋谷のベルサールとかの大会場では音は比較的いい
リスニング満点経験者だけど、環境が悪いと一気に430くらいになるわ
咳、くしゃみの連中はもちろんクズだけど、会場ガチャも影響する
聞こえづらい云々もあるが、モチベーションと集中力が落ちてやる気もなくなるんだよね
渋谷の大会場2つに関しては、スピーカー環境は問題なくて、意識の低い馬鹿が咳とくしゃみさえしなければいつも満点だわ

263:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1196-VSn1)
23/08/22 01:57:00.49 C6iw/jzs0.net
自分の経験上感じたこと
会場の音響、温度湿度、周りの受験者、試験監督、座席とか、色々な条件が重なって毎回当たりハズレの振れ幅がかなり出る
S 大学や高校の小さな教室、前の方の座席
A 大学の講義室、前の方の座席
B ホテルの大講堂
C 商業施設の大イベントホール
関東、中部、関西と色々転属しながら受験してきたけど環境は千差万別
今の会場に不満で毎回同じ所を指定される様なら思い切って隣接県を指定して受験するのもアリかも?
東京住みなら神奈川とか千葉で受験するとか

264:名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp0d-uDNR)
23/08/22 02:33:57.69 THq4LrTNp.net
>>230
女性がカフェかレストランでオンライン会議か何かしようとしてたけど、何らかの理由でそれは不可で、代わりにプールサイドに飲み物をお持ちしますよとホテル側が提案。ただし、(割れると怪我の恐れがあるので)容器は紙コップになりますのでご了承ください、みたいな感じなので、正解はno glassware。

265:名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MM1d-AGbA)
23/08/22 09:45:19.77 29yHg7eFM.net
CBTにしたら コスト削減で
IiBCも楽なのに
トイカの祭り騒ぎを演出してても
もう限界だろ

266:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b334-greZ)
23/08/22 10:23:08.00 OywMpnff0.net
マークシート方式もそうだけどさ、
未だにリスニング試験でアンプやスピーカーを使ってるのが時代おくれすぎる
他の先進国が知ったらドン引きだろ

267:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8954-hXIF)
23/08/22 10:48:58.05 QjaKWR2z0.net
自室でリスニング練習するときもエコーやリバーブで反響させて聴く練習した方がいいね笑

268:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 93f0-4wTD)
23/08/22 11:06:10.12 Y4pUe9fQ0.net
序盤は音響や英語に慣れてないから終盤の方が聞き取れて簡単に思えるわ

269:名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdb3-Wgo7)
23/08/22 14:00:38.59 HMcYhs1Bd.net
>>256
なるほど
俺もここで命令文でいいのかと悩んだくらいだ
個人には使わないことにするよ

270:名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdb3-Wgo7)
23/08/22 14:02:28.25 HMcYhs1Bd.net
>>260
その構文はDしかないだろうな

271:56 (ワッチョイW 595d-mdXp)
23/08/22 14:55:57.64 1B5pp3970.net
i never wanna hear you say

272:名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa45-w7fn)
23/08/22 15:39:27.28 PF8kKXpia.net
>>271
Tell me why, I never wanna hear you say わけを教えてよ そんな言葉は聞きたくないよ. I want it that way 「このままがいい」なんて. [Verse 2] Am I your 仕事を fire?

273:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b334-greZ)
23/08/22 16:20:44.39 OywMpnff0.net
The bird strike that occurred during takeoff ( ) the airline and its passengers.

A. Inconveniently
B. Inconvenienced
C. Inconvenient
D. Inconvenience

274:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c989-greZ)
23/08/22 16:26:24.48 JlvqtycI0.net
>>273
動詞が入るからB

275:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b334-greZ)
23/08/22 16:33:21.90 OywMpnff0.net
>>274
正解。
解説: inconvenienceは名詞のイメージが強いけど動詞もある。 inconvenience 人 (~に不便をかける)
ちなみにconvenience(便利)に動詞の用法はない。

276:名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdb3-Wgo7)
23/08/22 19:36:23.27 HMcYhs1Bd.net
>>272
なんで心痛しかないの?なんで失敗しかないの?
そんなことは聞きたくない
このままがいいよ

って感じ?

277:名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdb3-Wgo7)
23/08/22 19:38:35.19 HMcYhs1Bd.net
>>275
へぇー勉強になるわ
動詞の意味もあるのかよ!って問題あるあるだよね
convenienceには無いの笑う

278:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 719d-QHUR)
23/08/22 22:49:55.57 VYDvco8i0.net
part3,4が難しいと感じた汗

279:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 41e3-/SDJ)
23/08/23 01:53:18.99 q5xZeH+i0.net
>>266
センター試験のような音声再生機使って欲しいな
あと咳き込むやつや鼻水すするやつは即時タイ場

280:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 719d-BAq6)
23/08/23 14:04:40.88 2uuOaPHr0.net
>>279
個々にヘッドフォン配るのは賛成
会場ごとの有利不利含め何が最適解か考えられてない運営が酷い
マジでこれが世界的な団体と聞いて余計にショック

281:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8954-hXIF)
23/08/23 15:05:30.64 WriwAr/90.net
制作会社のETSはグローバル展開してるとは言え
まともに試験ルール守らせてるのは日本だけ

>>18:名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MMc9-1O2T):[sage]:2023/08/07(月) 08:42:04.97 ID:xKoJE5gJM
URLリンク(youtu.be)
日本で禁止されていること
韓国ではオッケー
ちょっとひどすぎないか
ハンディつけて受験料が高いなんて 日本になんか恨みでもあるのか
>>19:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1554-WWpD):2023/08/07(月) 10:19:03.55 ID:6VjacCiv0
韓国TOEIC、
試験開始前に問題見ても良い
問題用紙に書き込み容認
そりゃあ韓国の平均点高くなるわけですね~

282:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b38a-Teue)
23/08/23 15:15:30.90 c2WDfJRE0.net
>>280
世界的な団体「の日本支部」なので

283:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ab23-9a2S)
23/08/23 17:43:27.28 0h1askU30.net
条件反射でconsidering選びそうだけど今はそんなにレベル上がってんのか

284:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ab23-9a2S)
23/08/23 18:03:49.04 0h1askU30.net
年内900超えいけそうかどうなんだい俺

285:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ab23-9a2S)
23/08/23 18:10:09.83 0h1askU30.net
高校野球終わったし今月中にBreaking Bad全話見て9月から勉強再開する
究極の英単語覚え直しから再スタートや

286:名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa45-f3uv)
23/08/23 20:42:21.05 ZaD+4u+ka.net
>>284
いーけーる!パワー!

287:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3996-0WDc)
23/08/24 00:08:16.00 qSRfxQBF0.net
何に関しても、諦めないことが重要
時間はかかるかも知れないが、
少しずつでも進歩したら、目標は達成する

288:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b334-greZ)
23/08/24 12:07:25.67 GlHUzWDl0.net
と、思うゴリラであった。

289:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 13f0-pbVE)
23/08/24 14:38:48.88 jOMaS+UY0.net
TOEIC(R)テスト YBM超実戦模試リーディング500問Vol.2
9/23発売
アマゾン情報

290:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2b35-km6T)
23/08/24 20:28:10.15 JVJzLX980.net
>>247
枝木を積み込んでるみたいな選択がありましたよ。それです。

291:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3996-Ck4D)
23/08/24 20:38:49.02 qSRfxQBF0.net
韓国YBMから出版されるTOEIC問題集には次の2種類がある。
(1) ETSが作成する公式問題集
これには公開テストの過去問を集めたものや予想問題集がある。
(2) YBMが独自に作成する問題集
「YBM実戦TOEIC」などがそれで、これには Vol 1, 2, 3 がある。
Vol 1, 2 は問題の質が悪く使い物にならなかった。
最新の Vol 3 は少しまともになっているが、
どれも英語がぎこちなく感じる。ものすごく英語ができる韓国人
または韓国に長く住みすぎた英語ネイティブが作ったと感じる。
もちろん (1) はよいが、(2) はおすすめしない。

292:名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MM1d-AGbA)
23/08/24 23:40:16.01 4mbn4KtyM.net
満点取らせないように 一部 難化してるのに 今頃 ボリューム2 かよ

293:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 719d-greZ)
23/08/25 00:16:33.37 4rUlpj2o0.net
ybmってvol1が一番良かったようなきがするけど
3は難しすぎて満点複数回のtoeicerも挫折してる

294:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 719d-greZ)
23/08/25 00:16:35.34 4rUlpj2o0.net
ybmってvol1が一番良かったようなきがするけど
3は難しすぎて満点複数回のtoeicerも挫折してる

295:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3996-0WDc)
23/08/25 01:15:43.34 km01NQNK0.net
とくかくYBMが独自に作成する問題集
「YBM実戦TOEIC」はおすすめしない

296:名無しさん@英語勉強中 (スッププ Sdb3-D+Kv)
23/08/25 12:02:26.40 k7CoUo5Sd.net
Damn it, fist of fire! Burning Corona!

297:名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa45-9a2S)
23/08/25 12:25:18.10 7pkWLXqua.net
リスニングonly系の模試
(100問×3〜5セットとか入ってるやつ)ってどれくらいのLスコアが取れるようになったら取り組んだほうが学習効率的にいいのですか?
L300後半ですか?
L335だとまだリスニング総合書(究極のゼミなど)の方がいいですよね?

298:名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa45-9a2S)
23/08/25 12:26:29.06 7pkWLXqua.net
ちなみにRは375あります

299:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8954-hXIF)
23/08/25 13:30:24.94 SIo9QLuU0.net
精選は難し過ぎなので400ないとやめた方がいいと思う

300:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3996-0WDc)
23/08/25 14:16:22.23 km01NQNK0.net
日本の公式問題集は今年も10月で出版される可能性がある

301:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3996-0WDc)
23/08/25 14:19:34.98 km01NQNK0.net
とにかくETSが作成する公式問題集以外はおすすめしない。
日本にも韓国にも公式問題集はたくさんある。 >>3

302:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b334-greZ)
23/08/25 14:33:32.21 gmQPoUO10.net
【TOEIC、ドレミの歌】
ドは、どう頑張っても数問塗り絵になる。。のド~
レは、連続でBを4問マークか。。のレ~
ミは、みんなめくるのはや!先読みしてるの?のミ~
ファは、FAXが故障?TOEIC問題あるあるやな~。のファ~
ソは、そろそろ終了じゃん!塗り絵しなきゃ!のソ~
ラは、ラッキー、さっき覚えた単語でてきた のラ~
シは、試験監督者うるせえよ!のシ~ 
さあ歌いましょ♪

303:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8155-ZN0B)
23/08/25 14:48:27.83 Q8ekiFFz0.net
375って英語ができませんって自白にしかならんぞ

304:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c9f6-AmXv)
23/08/25 16:51:55.31 B5YyqdIv0.net
韓国のETS TOEIC 定期試験 実戦 1000 Vol.1 リーディング
の問題なのですが(ネタバレありなので見たくない方はスルー推奨)
Test9のPart5 113なのですが
The time-entry system was ( )
unavailable this afternoon, but it is
functioning normally now.
正解の選択肢は briefly なのですが
別の選択肢に urgently があって
なぜこれが不正解になるのかわかりません
chat gptに聞いてみたら
上の選択肢はどちらも正解だと答えました
このように文法的にも文脈的にも
正しい選択肢が2つある場合
どのように考えればいいのでしょうか

305:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b334-greZ)
23/08/25 17:11:57.94 gmQPoUO10.net
いや「緊急に使用できない」って意味不明だろ

306:名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa45-VSn1)
23/08/25 18:46:22.19 HT7Otf2Da.net
>>304
英語に限らず選択式ならより適切なものを選ぶのが試験。
briefly がぴったり過ぎるし、urgently はちょっと違和感。systemが主語で英作するならその状況であればsuddenly かな。

307:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9334-07mr)
23/08/25 19:20:03.86 4BNceVtM0.net
ええか、おまえら学生なら2年、社会人なら3年で結果が出ん、850~900に到達できんのならあきらめろ
おまえら、頭悪いか、適応力がない
よって英語を使って仕事をするんは無理なんや
厳しいけど、これが現実や

308:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c9f6-AmXv)
23/08/25 19:54:32.72 B5YyqdIv0.net
「緊急で使用できなくなった」という意味なら
通じるようにも思えたんですけど
やっぱり皆さんおっしゃるように
brieflyが正解として強すぎるから
素直にbrieflyでいくべきなんですね
ありがとうございました

309:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3996-0WDc)
23/08/25 19:59:24.00 km01NQNK0.net
Google で検索すると、次のような結果になりました。
"briefly unavailable" 611,000件
"urgently unavailable" 9件

310:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d125-f8eb)
23/08/25 20:48:20.45 an1vflQZ0.net
>>308
その日本語自体が、よく言いがちではあるけど
「緊急で」の意味が不明確か意味が通ってないように思えます
急に使えなくなった、の意味で書きましたか?
緊急事態によって使えなくなった、の意味?
その緊急での意味はどんなイメージでしょうか?

311:名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MM1d-AGbA)
23/08/25 22:04:39.08 6Ky4IUpRM.net
>>308
下の文に引きずられて
ブリーフリーの方が
文全体が 論理的 完結している

312:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c989-fe5F)
23/08/25 22:25:54.59 B4EJwh4H0.net
urgentlyって、Please make it available urgently. みたいに文末に置いて動詞を修飾する用法しか見たことない。
だから、It is urgently unavailable みたいに文中に置いて形容詞を修飾するのが違和感すごい。文法的には確かに間違いじゃないが。
「緊急で使えない」を訳すとしたら、it is unavailable due to the urgency となるのが自然

313:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d125-f8eb)
23/08/25 22:32:45.39 an1vflQZ0.net
いや、Your help is urgently needed.みたく文中に来ることもあるから
あくまでも位置でなくて意味的な問題

314:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c19d-greZ)
23/08/25 22:39:12.63 jjS3NfEQ0.net
urgentで形容されるのは単に急なことじゃなくて急に要るものだよ

315:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c19d-greZ)
23/08/25 22:40:34.83 jjS3NfEQ0.net
要らん事が急に起きた場合には使わん

316:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c989-fe5F)
23/08/25 22:41:02.66 B4EJwh4H0.net
たしかに、文中に置けるな。
けどneededは動詞だし、どっちにしろ動詞しか訳せないことに変わりないかと。
だから文法的なものではあると思う。
The system urgently became unavailable.とかになれば

317:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c989-fe5F)
23/08/25 22:50:11.93 B4EJwh4H0.net
副詞って形容詞も動詞も修飾できるイメージあるけど、動詞しか修飾できない副詞も実はあって、urgentlyはそのうちの1つであろう

318:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c989-fe5F)
23/08/25 22:58:56.84 B4EJwh4H0.net
ちなみにurgently のほぼ同義語にあたるのがimmediately で、
urgentlyが見慣れないのであればimmediatelyに置き換えれば良い。
The system was immediately unavailable. は明らかに違和感があることに気付く。
やはり動詞を修飾して Please fix the system immediately.とするのが自然になる。

319:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d125-f8eb)
23/08/25 23:04:40.70 an1vflQZ0.net
>>318
immediately と置き換えてチェックってのは危険では?
だとしたらPlease fix the system urgently.
がありになっちゃうけど、実際には不自然
それにimmediately after SVはあるけど
urgently after SVはない

320:Anonymous (ワッチョイ 6be6-sd7V)
23/08/25 23:07:38.93 qkSL7GSc0.net
blunt tip needle

321:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d125-f8eb)
23/08/25 23:15:29.62 an1vflQZ0.net
>>316
ん~、Your help is urgently needed.の動詞はisで
neededは過去分詞だけどもどっちかというと形容詞的な働きでは
多分もう形容詞として説明されてる場合もあるんじゃないかな
neededを形容詞として扱うことに違和感があるなら
it is urgently necessary to [do something]
ならあり得ると思うので、これなら形容詞を修飾してる

322:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c19d-greZ)
23/08/25 23:19:59.83 jjS3NfEQ0.net
システムが使えない状態は求められてることじゃない
urgeされとらん

323:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c989-fe5F)
23/08/25 23:27:02.20 B4EJwh4H0.net
>>319
不自然かな?意味的にも文法的にも問題はないと思うが。
まあたしかにこの文章ではどちらかと言うとimmediatelyが最適か。
検索すると
Fix it immediately 2,000,000,000件
Fix it urgently 976,000,000件
どちらも多いが、一般的にはimmediately がよく使われる。
「緊急の」という英単語は色々あるけど、urgentは特に言葉の重みがemergentと同じくらい強いので、
urgentを軽々しく副詞にするのがそもそも違和感あるというのはある。
緊急を要するのであれば Fix the system with urgency のように前置詞と名詞をかっちり文末に置いて重々しく言うのがベストだと俺は思う

324:名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM4b-hPrW)
23/08/25 23:29:48.95 XLv4QJWXM.net
urgentlyは急いで何かをして改善するときに使うwordと解釈できる

325:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c19d-greZ)
23/08/25 23:36:45.76 jjS3NfEQ0.net
urgentって求められてない状態を表すために用いられないんよ

326:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c989-fe5F)
23/08/25 23:42:36.67 B4EJwh4H0.net
急いで何かやるだけならquicklyとかswiftlyとかpromptlyとかなんならright nowとかright awayでもなんでもいいんだけど、
urgently は深刻な危機を感じさせる単語なんよ
だから出勤打刻如きでurgentlyをチョイスするのは違和感あるという理論はある意味正しい

327:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c19d-greZ)
23/08/25 23:48:50.53 jjS3NfEQ0.net
the time-entry systemがunavailableな状態は
urgeされてないのに
urgentlyって表されているのが変

328:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3996-0WDc)
23/08/25 23:55:18.29 km01NQNK0.net
urgently は「差し迫って、すぐに」の意味:
- New equipment is urgently needed.
- I need to speak to her urgently.
「差し迫って、すぐに」~が必要、~する必要がある
この逆に
「差し迫って、すぐに」~が不必要ということはありえない

329:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c189-f30B)
23/08/26 00:10:06.01 qYaPJ4cr0.net
その論理は強力である一方で、必ずしも不必要ということはあり得ないとは言えないのでないだろうか
例えばその例文を少し変えて Dangerous equipment is urgently unneeded.であれば、すぐに不必要がいる、という意味で使えるはず

330:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d996-vHpx)
23/08/26 00:39:43.34 tJ1heG+D0.net
Google で検索すると、次のような結果になりました。
"urgently needed" 68,800,000件
"urgently unneeded" 5件

331:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2de3-xhno)
23/08/26 05:19:35.78 VI4ojN5l0.net
>>330
お前黙っていろ

332:名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MM65-y8AN)
23/08/26 06:47:35.46 6NZkpHD4M.net
>>328
それでちゃんと説明できてるよ

333:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b9f5-CACo)
23/08/26 10:52:55.18 VIQTAo4H0.net
>>191
薬袋は「総合英語でアップアップ」して「うおースラ練凄いぞー」とか言ってるバカは、「ここまで言わなきゃできないバカ」としてバカにしてるよなw
で、ここまで言わなきゃわからないバカは「ここまで」も実はできなくてずっと不満が燻っている
だから、「これができれば原書が読める」といったその書物の後に、この演習をやらなきゃダメと二冊本をだして、さらにその後は実は青もやらなきゃダメと言い出している

334:名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdea-Qx5/)
23/08/26 11:35:59.34 QxFwAuOBd.net
990 勝者
985 負けの1番
980 負けの2番
975以下 その他
これが現実なんよ

335:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ca94-ZE7F)
23/08/26 11:44:25.34 1CEReptA0.net
カナダ公立カレッジの入学条件がIELTS6.0 or TOEFL69なんですけどどっちが簡単ですか?スピーキング絶望的でふ

336:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d996-vHpx)
23/08/26 12:56:05.34 tJ1heG+D0.net
>IELTS6.0 or TOEFL69なんですけどどっちが簡単ですか?

ここはTOEICのスレです

337:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c1f6-81E5)
23/08/26 20:25:59.64 stdPdW2x0.net
昨日は韓国の問題を助けていただいてありがとうございました
今日は別の問題なのですが助けてください

Part5の問題で

As they had done previously, convention organizers
( ) booked the entire hotel to ensure a sufficient
number of rooms would be available.

正解選択肢は likewise なのですが
別選択肢の exclusively が不正解になる理由がわかりません

exclusivelyは文法的にも文脈的にも問題ないと思うのですが
どう考えれば良いのでしょうか

338:名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMde-TDjq)
23/08/26 21:20:56.08 NiDWLE3KM.net
排他的に予約するって、どういう状況なの?不可能じゃね?

339:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c189-f30B)
23/08/26 21:58:21.49 qYaPJ4cr0.net
うーん、これは俺もexclusivelyが不正解になる理由わからんなぁ。
likewiseもピッタリなんだけど、
exclusively book (648,000,000件hit) 独占的に予約する、という言い方も至極自然だし。
没問だと思う。
ちなみに何の模試本?

340:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c189-f30B)
23/08/26 22:02:33.41 qYaPJ4cr0.net
>>338
要は「他を寄せ付けない予約」、つまり全部予約って状況でしょう。
目的語がthe entire hotelだから、exclusivelyと相性抜群なのよ

341:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c1f6-81E5)
23/08/26 22:36:22.58 stdPdW2x0.net
>>339
炎の千本ノック860レベルの
143問目です

342:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c189-f30B)
23/08/26 22:44:24.04 qYaPJ4cr0.net
>>341
あー、、やっぱり。。
すみこ本は糞だからすぐに捨てよう。
なぜそんな糞本を買った。
解説もどうせ「普段から英文を読んでいる人は、」で終わらせてまともに解説してないからな。
とにかくexclusivelyも正解だよ。

343:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c1f6-81E5)
23/08/26 23:06:25.71 stdPdW2x0.net
問題の解説には
likewiseが文脈的に自然だから正解とだけ書かれていて

exclusivelyに関して
一行も触れられてなかったんですよ

この問題は悪問として封印することにします

すみませんがこのような問題が
この本の中に
あと三問ほどありますので

一日一問ペースでお付き合いください

344:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1a8a-XQRU)
23/08/26 23:40:27.90 3bX9wm840.net
>>337
いやそもそもlikewise 不要やろ
カッコの中には何も入らない、が正解

345:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d996-vHpx)
23/08/27 00:09:19.41 HaIlIm+j0.net
日本の出版社が出すTOEIC不良教材の代表例か

346:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a95d-gTZt)
23/08/27 01:56:48.33 PMmDkuhU0.net
動詞を修飾するならbook exclusivelyになるんじゃないの?出る1000で似たのがあったような

347:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1568-lN7b)
23/08/27 02:53:19.09 wfmE55vM0.net
ネイティブチェックされてない問題集は使わないほうがいいっす
その本がされてないかどうかは知らんが

348:名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MM65-y8AN)
23/08/27 07:54:09.14 l8l7TBIlM.net
>>343
それは 著者が説明不能なだけであって 過去にそういう問題が出たことがあるということだよ
そういう問題を載せてることは
ある意味貴重で
また 本試験に出る可能性がないとは断定できない から
記憶に留めといた方がいいと思うよ
time-consumingの罠に引っかからないようにね

349:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c1f6-81E5)
23/08/27 08:22:54.61 kv5V7YP/0.net
>>348
確かにそのとおりかもしれません
As they had done previously,(以前行われた通り)
に続くとしたら
(前と同様に)の likewise が文脈的により自然だと考えることもできますよね
そう考えると
likewiseが100点の正解
exclusivelyが80点の正解
だから
likewiseがここではとりあえず正解になるとも言えるかもしれませんね

350:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c189-f30B)
23/08/27 09:09:21.11 5uUE0l0j0.net
>>349
でもよく考えると、「以前の通り」と「同様に」って、全く同じ意味だよね。
わざわざ同じことを一文で2回言うの口説くどしくて不自然に見えるから、空欄のままの方がマシに見える。
そしてexclusivelyがthe entire hotelと相性バッチリだから俺的には
likewise が 80点
exclusively 100点
に思える

351:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c189-f30B)
23/08/27 09:13:54.21 5uUE0l0j0.net
文脈的にexclusivelyは正解だから、不正解で考えられるのは>>346の言うように位置的な問題(文法)かもしれん
exclusively book the entire hotelではなくbook the entire hotel exclusivelyが一般的な使われ方なのかもと言われたら、そんな気もしてきたが俺にはわからない。
英語マスター教えてくれ

352:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4d55-lN7b)
23/08/27 09:31:38.80 fol45/OG0.net
349と概ね同意見だけどexclusivelyは80点もない
せいぜい3,40点だ
As they had done previously, があるからlikewiseでいい
深く考えるな、俺は英語マスターではないが君らよりRの点数は高いよ

353:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c189-f30B)
23/08/27 09:49:04.53 5uUE0l0j0.net
>>352
結局exclusively が不適切な理由を説明できないならスミコの思うツボだよ。
俺らは深く考える必要なくても本出す側は利益を得ている以上ちゃんと考えてから問題作ってほしいね

354:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6d9d-VnR5)
23/08/27 09:52:43.75 JNV+XVbt0.net
exclusivelyが入ってる場合、
bookしただけでその他の手続きはせんかったんかい?
他の客がbookするのを妨害したんかい?
他のホテルをbookしようと思わんかったんかい?
とか考えちゃう
likewiseなら
前回と同じにしたんだね
でおわり
likewiseのほうが適切っていえば適切かねえ

355:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8198-d0po)
23/08/27 10:12:11.44 0HiYJRJI0.net
でも、As they had done previously, で「前回同様」って既に言ってない?
わざわざ likewise を挿れる必要ないような。booked を強調する上で exclusively の方が合うような。
語順的に無理かもしれないけど

356:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6d9d-VnR5)
23/08/27 10:15:58.55 JNV+XVbt0.net
>>355
>でも、As they had done previously, で「前回同様」って既に言ってない?
asの意味はもっと広いよ

357:名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa11-ZE7F)
23/08/27 10:23:40.42 44PyHSVca.net
エクスクルーシブリーって「独占的に」の意味で覚えたけど、文脈的に駄目な理由がよくわからん。

358:名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MM65-y8AN)
23/08/27 10:40:12.77 l8l7TBIlM.net
独占的に予約するって
ちょっと意味が通らなくもない
独占的に使用するために予約した の方が 正確な表現

359:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1a34-VnR5)
23/08/27 11:05:43.25 wEi6iORH0.net
>>355
と同意見だな。
likewiseが不自然な理由は、全文を日本語にしてみるとわかる。
”前回やったように、イベント主催者は同様にホテル全室を予約した。”
ほら、「同様に」は明らかに不要だし、入れることで二重表現になってしまっている。
読み手としてはAs ~ previously, を読んだだけで「今回も同じことやるんだな」と予測することが安易にできる。
そこにわざわざlikewiseを入れる必要ないよね

360:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1a34-VnR5)
23/08/27 11:21:06.02 wEi6iORH0.net
exclusively bookを単語帳通りに「排他的に予約」とか「独占的に予約」と訳すから不自然に聞こえるんだよ。
日本人は普段そんな日本語あまり使わないからね。
英語圏でのexclusivelyはもっと広い意味で使われる。
日本語に訳すとしたら、この場合は「貸し切る」が一番しっくりくる表現になる。
They exclusively booked the entire hotel to ensure a sufficient number of rooms would be available.
訳: 十分な部屋数を確保できるように、主催者はホテルの全部屋を貸し切った。
これなら全く違和感ないことがわかる。

361:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2de3-xhno)
23/08/27 11:29:24.70 bnDgvbVk0.net
>>360
ロジックが変
あと日本語も変

362:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d996-vHpx)
23/08/27 11:33:57.56 HaIlIm+j0.net
The organizers [exclusively] booked the entire hotel to ensure a sufficient number of rooms would be available.
「独占的に予約する」とは「他の人や組織が予約できない状態」である。
The organizers が「独占的にすべての部屋を予約した」
もし The organizers が以前にも同じことをしたのならば、
As they had done previously と言えるだろう。

363:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6d9d-VnR5)
23/08/27 11:46:12.46 JNV+XVbt0.net
>>359
>読み手としてはAs ~ previously, を読んだだけで「今回も同じことやるんだな」と予測することが安易にできる。
必ずしもそうではないと思いますよ
asは原因、理由を何となく言うだけの場合もありますし

364:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1a34-VnR5)
23/08/27 11:51:58.96 wEi6iORH0.net
>>361
あなたにとって何が変なのか説明できるようになってからレスくれませんか?

365:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1a34-VnR5)
23/08/27 12:00:17.96 wEi6iORH0.net
>>362
その通り。
「前回と同様、Organizerが独占予約(貸し切り)した。」
これが文章の幹となる部分。 likewiseを入れてしまうと、
「前回と同様、organizerが同様に予約した。」 という2重表現になってしまう。
だからexclusivelyがbest answerであると解釈できる。

366:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1a34-VnR5)
23/08/27 12:08:28.00 wEi6iORH0.net
>>363
asにはその意味もあるけど今回は「~のように」で瞬時に訳せる。
話の論点はasではない。

367:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6d9d-VnR5)
23/08/27 12:16:50.38 JNV+XVbt0.net
>>366
>今回は「~のように」で瞬時に訳せる。
なぜですか?

368:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3596-rTQJ)
23/08/27 12:30:01.38 iEZ0ffxk0.net
ここのasってただ「~のように」って意味なだけで「~と(同じ)ように」って意味はおそらく含んでいないように感じる
だからlikewiseを入れた方がより自然と思うよ
自分は英語を理屈じゃなく直感的に捉えてるから間違ってたらごめん

369:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1a34-VnR5)
23/08/27 12:33:56.44 wEi6iORH0.net
>>367
原因・理由を示すasは既知の事実を付帯的に述べる役割があるのでここにhad doneで入れるとしたら目的語が必要。
例: As they had done "it" previously, the organizer knew how to book the hotel.

370:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1a34-VnR5)
23/08/27 12:39:52.15 wEi6iORH0.net
>>368
前回やったように、彼らは同様に(likewise)やった。
この文章が自然に見えるかな?俺には見えない。
仮に直感的に自然に見えるとしても、結局あなたもexclusivelyが不自然な理由を説明できていない。
はい次。

371:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3596-rTQJ)
23/08/27 12:47:51.78 iEZ0ffxk0.net
>>370
英語と日本語は必ずしも一致しないから、直訳して考えるのはやめた方がいいと思うよ
英語は英語で考える
exclusivelyが自然不自然以前に、exclusivelyを入れた文でも入れてない文でも、そもそもlikewiseが入ってないと少し不自然に感じない?

372:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1a34-VnR5)
23/08/27 13:07:34.04 wEi6iORH0.net
>>371
likewiseを入れることで逆に不自然に感じる。なぜならこの問題は空欄に何も入れなくても自然に成立するから(副詞入れる問題のほとんどがそうだが)。
しかし何かしら空欄には入れなければいけない訳だから、消去法でexclusivelyが残るよね、というだけのこと。
Chat GPTにもこう聞いてみるとlikewiseを取り除いていることがわかるので、やはりAI目線でもlikewiseは不自然なんよ
Me: Can you make the following sentence sound more natural? "As they had done previously, convention organizers likewise booked the entire hotel to ensure a sufficient number of rooms would be available."
ChatGPT: Certainly, here's a slightly revised version that sounds a bit more natural:
"As they had before, the convention organizers booked the entire hotel to make sure there were enough rooms available."
This version simplifies the sentence while retaining its essential meaning.

373:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d996-vHpx)
23/08/27 13:23:23.08 HaIlIm+j0.net
参考までに、Google は途中にコンマを入れて検索できないので、
次の文字列で検索してみた。このとき Google は大文字・小文字の区別や
途中にコンマやピリオドがあるかを無視して検索する。
"as they had done previously they likewise"
"as they had done before they likewise"
Google はこのようにかなり長い文字列も検索してくれる。
そして検索結果はどちらも0件だった。

374:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6d9d-VnR5)
23/08/27 13:39:25.91 JNV+XVbt0.net
このasは関係代名詞の非制限用法で
関係代名詞の非制限用法は説明を付け加えるんだけど
どんなふうに付け加えるのかは文脈によるんだけど
その文脈が空欄になってて
その空欄のなかみで、その付け加えられた説明の意味がもっと詳しく言われるべきだって考えと
そんなのいらんでしょって意見があって
ほんじゃあexclusivelyがそこに居ていいの?と考えると
いい場合ももちろんあるんだけど
あんまよくない場合もあって
そんなんだったらlikesewiseが居たほうがマシでしょ
ってことなのかな?

375:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1a34-VnR5)
23/08/27 13:40:38.33 wEi6iORH0.net
ChatGPT:
Both sentences are grammatically correct, but the choice between them depends on the level of emphasis you want to convey.
1. "As they had done previously, convention organizers likewise booked the entire hotel to ensure a sufficient number of rooms would be available."
This sentence suggests that, like in previous instances, the convention organizers booked the entire hotel, but it doesn't emphasize the exclusivity of their booking.
2. "As they had done previously, convention organizers exclusively booked the entire hotel to ensure a sufficient number of rooms would be available."
This sentence places more emphasis on the exclusivity of their booking, indicating that they didn't just book a portion of the hotel but the entire hotel.
The second sentence is more specific and emphasizes the exclusivity, so it might be preferred if you want to make it clear that they didn't share the hotel with anyone else.
However, the first sentence is more concise and still conveys the idea that they booked the entire hotel. The choice depends on the context and the level of emphasis you want to give to the exclusivity of the booking.
要はどっちも正解で、likewiseかexclusivelyかで伝えたい内容が変わるということ(当然だが)。
exclusivelyであれば今回も独占的に予約完了した旨が伝わるし、likewiseであればとにかく以前と同じような予約をしたことが強調される。
ただ個人的には、As ~, likewiseはどうしても重ね言葉(日本語で言うところの”頭痛が痛い”とか”馬から落馬”等)に見えるんだよね。

376:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6d9d-VnR5)
23/08/27 13:40:47.90 JNV+XVbt0.net
↑批判してね♡

377:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6d9d-VnR5)
23/08/27 13:41:27.84 JNV+XVbt0.net
>>376>>374についてね

378:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1a34-VnR5)
23/08/27 13:51:34.00 wEi6iORH0.net
>>374
>ほんじゃあexclusivelyがそこに居ていいの?と考えると
 いい場合ももちろんあるんだけど
 あんまよくない場合もあって
よくない場合って、具体的に何?それを説明できなければ、likewiseのほうがマシとは言えないでしょう。
ちなみに俺はlikewiseが良くない理由として二重表現(重ね言葉)であるからと再三言っている。

379:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6d9d-VnR5)
23/08/27 13:53:09.92 JNV+XVbt0.net
解釈の余地がありすぎる
のはよくないと思うんですけどねえ

380:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6d9d-VnR5)
23/08/27 13:54:53.21 JNV+XVbt0.net
likewiseを入れるとくどくなるのは
asの意味を最初からずばりそれに特定した場合のみに感じられることだと思うんですが

381:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6d9d-VnR5)
23/08/27 13:59:05.50 JNV+XVbt0.net
exclusivelyもありだと思うんですよ
ただ、左から空欄まで読んできて、あのasをlikewiseの意味だと
ビビビッとくるのはかなり勘のいい方に限られるんじゃないかな

382:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6d9d-VnR5)
23/08/27 14:02:01.22 JNV+XVbt0.net
likewiseはとりあえず言っておいたasの
そう悪くない言い換えになってると思うんです

383:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d996-vHpx)
23/08/27 14:26:32.28 HaIlIm+j0.net
>>375
(1) As they had done previously, convention organizers [likewise] booked the entire hotel to ensure a sufficient number of rooms would be available.
(2) As they had done previously, convention organizers [exclusively] booked the entire hotel to ensure a sufficient number of rooms would be available.
ChatGPT: Both sentences are grammatically correct, but the choice between them depends on the level of emphasis you want to convey. The choice depends on the context and the level of emphasis you want to give to the exclusivity of the booking.
ChatGPT さんの言うように、どちらも文法的に正しい。
しかし、個人的な意見を言うと、(1) likewise は入れる必要がないと思う。
「独占的にホテルのすべての部屋を予約した」「以前にもしたように」という
(2) のほうが自然に感じる。

384:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1a34-VnR5)
23/08/27 14:52:14.93 wEi6iORH0.net
>>383
同意見です。どちらを入れても正解だが、取り除くことでよりすっきりするのがlikewiseのほう。
点数をつけると
空欄のまま 100点
exclusively 95点
likewise 70点
こんな感じ。

385:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ca34-n3Ry)
23/08/27 19:43:58.07 h+VZryBn0.net
何を言うとんのや
そんな細かいことにこだわるから点を取れんのやろ、おまえら
800点とか、900点とか大枠で捉えれば、そんな細かいこと気になるはずない
要するにいかに精度を落とさんと、最後まで解答できるかがポイントやからな
時間オーバーして、満点より、制限時間内で80点、90点が社会で大切なんと同じや

386:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c1f6-81E5)
23/08/27 19:48:59.32 kv5V7YP/0.net
昨日の問題は likewise と exclusively のどちらも正解ということで
打ち止めにさせてください
ありがとうございました
それでは今日もよろしくお願いします
出典は炎の千本ノック860の181問目です

It has become difficult to make a reservation at
Any's Cafe ( ) since the restaurant was featured
in the magazine Diner's Delights.

正解の選択肢は ever なんですが
別選択肢の immediately がなぜ不正解になるのかが分かりません
解説には空欄がなくても文は成立しているので
sinceにくっつくeverが正解とあります
しかしimmediately がなぜ不正解になるのかの説明は全くありません
よろしくお願いします

387:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d996-vHpx)
23/08/27 21:40:58.08 HaIlIm+j0.net
It has become difficult to make a reservation at the restaurant
(ever) since it was featured in the magazine.
現在完了形 (ever) since 過去形
「<過去形>のことがあって以来、ずっと<現在完了形>のことが続いている」
immediately (すぐに) を使いたいならば、
It became difficult to make a reservation at the restaurant
(immediately) after it was featured in the magazine.
「<過去形>のことがあったあと、すぐに<過去形>のことが起こった」

388:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c1f6-81E5)
23/08/27 21:57:00.55 kv5V7YP/0.net
>>387
なるほど
ずっと~だという状態を表す現在完了形と
実質的に一度だけの出来事を表すimmediatelyは
完全に相反するということですね
今日の問題はこれでもう解決したと思います
どうもありがとうございました

389:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1a34-VnR5)
23/08/28 11:08:02.14 yfHJ/zFt0.net
正解はeverでもimmediatelyでもなく、お前の部屋にある澄子とかいうペテン師ビッチが書いた千本ノック本を全部積み上げて紐で縛って古本回収日の早朝にゴミ捨て場にぶちこむことだ。
それが一番お前のスコアアップにつながる間違いない

390:名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MM65-y8AN)
23/08/28 11:38:52.83 kdioXX4IM.net
>>389
仕事のない英語じじいw
しつこいわ

391:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1a34-VnR5)
23/08/28 11:47:41.66 yfHJ/zFt0.net
>>390
澄子本人乙

392:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d996-vHpx)
23/08/28 13:51:16.99 OBXxsS470.net
本日8月28日:9月公開テスト受験票発送
IIBCサイトで、申込履歴から受験票情報を見ると、自分の受験会場が分かる

今見たら、今まで受験したことのない初めての会場になっていた。

393:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ca94-ZE7F)
23/08/28 14:41:25.58 X7NXzjv80.net
もうすぐ9月やのになんでこんな暑いねん勉強する気起こらん

394:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ca94-ZE7F)
23/08/28 14:47:49.39 X7NXzjv80.net
スコアアップ法のYouTube見まくったけどリスニング上げるには徹底的にシャドーイングするのが一番効果あるという意見が圧倒的多数でした
現場からは以上です

395:名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMde-rhQ9)
23/08/28 16:02:19.01 Cw27sTkmM.net
リスニング勉強法については完全に答え出てるんだよな
自分も英語学習系の本とか動画とか腐るほど見てきたけど、リスニングの勉強法は完全に正解が定まってる感じだわ
一方、リーディングはその人にあったやり方が結構あって、おすすめ勉強法もバラバラなイメージ

396:名無しさん@英語勉強中 (ワンミングク MM5a-oCZj)
23/08/28 16:15:05.17 19i/cBPbM.net
スピーキングは?

397:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1a8a-XQRU)
23/08/28 17:49:02.91 mW4G5/bV0.net
>>395
その完全に出てる答えは何なんだよ

398:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c189-f30B)
23/08/28 18:43:17.54 5c2vqbdu0.net
>>397
>>394

399:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1a8a-XQRU)
23/08/28 18:50:20.17 mW4G5/bV0.net
ああそれに同意してたのか
おれシャドーイングはやったことないな

400:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c189-f30B)
23/08/28 19:49:30.18 5c2vqbdu0.net
やれよ、やらないだろうけど

401:名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sred-rhQ9)
23/08/28 19:51:15.17 7k9WLQ9Ar.net
すまん。リスニングの勉強方法はシャドーイングとディクテーションや
スピーキングは、瞬間英作文を勧めるのが圧倒的に多かったな

402:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c1f6-81E5)
23/08/28 19:54:45.68 7j9TfQtn0.net
よろしくお願いします
出典は炎の千本ノック860の213問目です
今日は選択肢3つです


The ( ) supplier of women's clothes to the Wyatt
Department Store is the Bobbi White Manufacturing
Company.

正解の選択肢は dominant(主要な) ですが
不正解の選択肢である
promising(有望な)
と preferable(望ましい、好ましい)
がだめな理由がわかりません

解説はpromisingが自然だから正解としか書かれていません
どう考えれば良いのでしょうか

なおChatGPTでは3つとも正解だと判断されました

403:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1a8a-XQRU)
23/08/28 19:58:40.23 mW4G5/bV0.net
こんなクソノックを延々と1000本もやるとか、だからTOEIC学習者は馬鹿にされるんだよ

404:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c1f6-81E5)
23/08/28 19:59:07.60 7j9TfQtn0.net
>>402
解説はdominantが自然だから正解としか書かれていません
どう考えれば良いのでしょうか

でした。失礼しました

405:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ca94-ZE7F)
23/08/28 20:21:50.46 X7NXzjv80.net
今R430だからL405→L475で900突破
あと70点か。そう考えるとゴールは見えてるのか
あとはやるだけだな
Just Do It

406:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ca94-ZE7F)
23/08/28 20:35:19.68 X7NXzjv80.net
うちの大学の名誉教授って言っても朴一だけどゼミで優秀なやつに何させてるかって海外の大学院に進学させて現地で就職させるんだってよ
何が言いたいかって金持ちとスキルあるやつは日本から逃げ出していってるって話
日銀の政策に金利引き上げ引き下げって高校の政治経済で習ったよな
あれ安倍晋三が異次元の緩和で経済立て直しやとか言ってたけどもう国債擦りすぎて金利上げれないってのが本音なんだよね
つまり何が言いたいかっていうと英語をマスターして海外移住しようって話
日本はたしかにいい国かもしれん歴史も深い文化も多様
でも今テレビ見てて楽しいか?楽しくないだろ?
つーかネットがあればどこに住んでても同じだろ?
日本のテレビを海外で見たいならVPN刺してtver繋げばいいだけ
スマホ1台持ってれば海外に行けるんだよ

407:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1a8a-XQRU)
23/08/28 20:47:11.65 mW4G5/bV0.net
>>406
コピペみたいな文だけど自分で書いたん?

408:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ca94-ZE7F)
23/08/28 20:47:58.61 X7NXzjv80.net
I'm so sorry

409:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1a8a-XQRU)
23/08/28 20:49:10.81 mW4G5/bV0.net
>>408
ナチュラルな英語でよろしい

410:名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MM95-BeeF)
23/08/28 21:39:27.49 JnTZSqvqM.net
10日の会場は大妻女子大学千代田キャンパス本館だってさ。
大会場かな?
経験ある人いますか?

411:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d996-vHpx)
23/08/28 21:47:02.61 OBXxsS470.net
女子大会場で注意すべきは、男子トイレがないこと。
昭和女子大で受験したときは、臨時で女子トイレを男子用に指定していた。
もちろん、すべてが大便用のボックス席で、小便用はなかった。

412:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ca94-ZE7F)
23/08/28 22:36:48.24 X7NXzjv80.net
日本語の基礎は縄文時代に形成されたものと思われ、アジア大陸北方系のアルタイ語系に属すが、南方ポリネシア系の要素も多く含んでいる

文英堂 難関校突破を約束 受験日本史B(改訂版)より

413:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a154-DNCU)
23/08/28 22:41:04.04 pgkrJdA80.net
統失なん?

414:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ca94-ZE7F)
23/08/28 23:07:50.83 X7NXzjv80.net
僕らが生まれてくるずっとずっと前にはもう
アポロ11号は月に行ったっていうのに.....

415:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1a8a-XQRU)
23/08/28 23:17:14.54 mW4G5/bV0.net
それ、捏造です!

416:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c189-f30B)
23/08/29 00:34:52.92 nuyE3mpY0.net
>>402
3つとも正解
完全な悪問題です


417:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6d9d-aWw4)
23/08/29 00:43:28.93 XFXnB3Xf0.net
>>411
勃起した?

418:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1a8a-XQRU)
23/08/29 00:55:24.57 6UEnfQ/Y0.net
>>417
いや、俺が入った時にはもう流された後だったので

419:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c189-f30B)
23/08/29 01:09:34.77 nuyE3mpY0.net
女子大にも男子トイレあるから
じゃないと男性教員が使えんだろ

420:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1a8a-XQRU)
23/08/29 01:17:26.35 6UEnfQ/Y0.net
そこに勤めてる男性教員は女子トイレ使用可になってるんじゃないの

421:名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa11-xhno)
23/08/29 06:56:05.41 Yjdwhs++a.net
>>404
なんでそんな本を使うの?

422:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ca94-ZE7F)
23/08/29 07:00:52.91 2nbAOiOG0.net
公式問題集があるんだからそれひたすらやってりゃいいんだよ。知らんけど

423:名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MM65-y8AN)
23/08/29 07:44:07.59 teJdIzwWM.net
>>391
澄子はお前と違って ちゃんとした仕事があるわ

424:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c1f6-81E5)
23/08/29 07:58:23.48 0r1lLXOm0.net
>>416
402です
ありがとうございました

425:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c1f6-81E5)
23/08/29 08:04:39.63 0r1lLXOm0.net
>>421
確かにあまり良くない本だなという実感はあります

426:名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MM95-BeeF)
23/08/29 10:12:04.62 kgXfyc4/M.net
>>425
でも、なんでこれがダメなんだろうと考える貴方の取り組み方は素晴らしいと思うし、そういう反面教師?的な意味合いではこの本は役に立っているのでは。
TOEICの問題って明快な道筋で正答が導き出されるけど(過去形なら成り立つけど現在形だと三人称のsつかないとダメ、とか)、たまに言葉の使い方のセンスで迷うことがあるので。
質問投稿、参考にしています。

427:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1a34-VnR5)
23/08/29 11:12:57.01 ds5Gdc1P0.net
すみこ本の解説ページ
「正解はBです。普段から英文を読んでいる人はすぐに解ける問題です。力不足の人が間違えやすい問題でもあります。日頃から英字新聞やネットの英文記事に読み慣れてこういった問題をすぐに解けるようにしましょう。
TOEICはビジネス用語がたくさん出るので、政治や経済などの記事をスキマ時間に..云々」
誇張抜きで本の3分の2以上がこういう内容だからな。
長ったらしい解説の割には読者が一番知りたい「なぜBが正解なのか」には触れず、延々と自分の感想を言うだけ。
こんな解説でいいなら小学生だってできる。
稀に正解肢の根拠を言う事もあるが、他の選択肢がなぜ不正解なのかは述べない。
だから正解肢が複数ある悪問を量産してしまう。
ちなみに千本ノックとか言いながら一冊は100問ちょいしかない。読者を舐めすぎだ。

428:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a154-DNCU)
23/08/29 11:52:26.41 QHs61hNB0.net
ワロタ
良くない本だと感じたら早めに損切りして他へ移るのが良いな

429:名無しさん@英語勉強中 (ニククエ d996-vHpx)
23/08/29 12:07:59.94 VvWb26AH0NIKU.net
大妻女子大学がどのようになっているか知らないが、
私が勤務したことのある某女子大はこのようになっていた。
まず、教室棟には女子トイレしかない。
しかし、事務棟には男子トイレがある。
事務棟には、事務室のほかに、研究室や教員控室がある。
事務職員も教員も、共学大学にくらべて、女性の比率が高い。
また、女性職員のほとんどがその女子大の卒業生であった。
男性教員は、教室に行く前に、事務棟でトイレを済ませる。
授業と授業のあいだは、いったん事務棟に帰るので、
トイレの問題はなにもなかった。

430:名無しさん@英語勉強中 (ニククエ MM95-BeeF)
23/08/29 12:27:26.49 kgXfyc4/MNIKU.net
>>411
>>429
サンキュー。
まあ、当日にトイレ共用ってことは勿論ないんだろうけど。
心配してるのは講堂みたいな大教室だとやだな、と。
逆に中高みたいなキャパ40人くらいの教室だといいなあ。

431:名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Sa11-xhno)
23/08/29 12:41:31.40 /Hi5CvOraNIKU.net
>>427
解説としてなんの意味もないね
なぜ販売しているのだろう
著者は文法解析できないのではないかな

432:名無しさん@英語勉強中 (ニククエ d996-vHpx)
23/08/29 13:09:45.77 VvWb26AH0NIKU.net
(1) The [dominant] supplier of cotton to Uniqlo is Nissen.
(2) The [promising] supplier of cotton to Uniqlo is Nissen.
(3) The [preferable] supplier of cotton to Uniqlo is Nissen.
おそらく100人の英語ネイティブにどれが一番適切な形容詞であるかと聞いたら、100人が(1)と答えるでしょう。
Google で検索すると、以下のような結果になりました。
"the dominant supplier" 1,630,000件
"the promising supplier" 786件
"the preferable supplier" 347件
promising と preferable の例をよく見ると、英語ネイティブ以外の外国人が書いたものが目立ちます。
なぜ the dominant supplier が一番自然に感じられるかというと、
The dominant
= The strongest
= The most important
※このように最上級のような意味があり、定冠詞 the で始まっても、何の違和感もありません。
したがって、promising も、次のように最上級にすると自然な英語になります。
The most promising supplier of cotton to Uniqlo is Nissen.
あるいは、次のようにしても自然な英語になります。
Nissen is a promising supplier of cotton to Uniqlo.

433:名無しさん@英語勉強中 (ニククエ d996-vHpx)
23/08/29 13:10:33.60 VvWb26AH0NIKU.net
そして preferable の場合は better の意味になるので、
The preferable supplier of cotton to Uniqlo is Nissen.
= The better supplier of cotton to Uniqlo is Nissen.
これでいいように感じるのですが、実際にはあまり使われないようです。
検索すると preferable よりも preferred の方がよく使われるようです。
"the preferable supplier" 347件
"the preferred supplier" 564,000件
preferable の使用例を検索すると、
Uniqlo is preferable. (叙述用法)
Uniqlo is a preferable company. (限定用法)
ほとんどの場合、叙述用法で使われます。

434:名無しさん@英語勉強中 (ニククエW ca94-ZE7F)
23/08/29 13:27:27.89 2nbAOiOG0NIKU.net
マニアックだなあ。満点取ろうとしてるのか

435:名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 1a34-VnR5)
23/08/29 13:30:43.68 ds5Gdc1P0NIKU.net
googleヒット数で正否を決めるのも安直だと思うがな。
1件だけでもヒットするのであれば誰かが使った表現なので間違いじゃないと言えるじゃん

436:名無しさん@英語勉強中 (ニククエW 2de3-K+1Y)
23/08/29 13:31:30.03 xq1Qo4520NIKU.net
>>427
典型的な私立文系による解説という感じ
事実そうなんでしょ
参考書や問題集はやはり国立でないと

437:名無しさん@英語勉強中 (ニククエW ca94-ZE7F)
23/08/29 13:35:56.92 2nbAOiOG0NIKU.net
まあそんなクソみたいな本でも1冊やって本試験で1問でも同じ出りゃ5点上がるからやればいいんじゃね
めんどくさいなら燃やして捨てればいい

438:名無しさん@英語勉強中 (ニククエW 2de3-K+1Y)
23/08/29 13:42:58.79 xq1Qo4520NIKU.net
>>437
問題の質がいいのか?

439:名無しさん@英語勉強中 (ニククエW ca94-ZE7F)
23/08/29 14:13:07.88 2nbAOiOG0NIKU.net
>>438
いや俺はやったことない
p5対策ならイクフンの青い本とでる1000やれば正答率90%超えるだろ

440:名無しさん@英語勉強中 (ニククエ MM5a-oCZj)
23/08/29 14:51:16.23 FeQaaML+MNIKU.net
>>435
まじで?
その使用例の中には日本人を含む
ノンネイティブの表現が含まれた上での
ヒット数では?

441:名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Sa11-xhno)
23/08/29 15:59:16.61 ioUq8LQGaNIKU.net
>>439
前者はいいけど後者は質悪いだろ

442:名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Sa11-xhno)
23/08/29 16:00:00.32 ioUq8LQGaNIKU.net
個人的にはシナゴンがよかった

443:名無しさん@英語勉強中 (ニククエ a993-lN7b)
23/08/29 17:12:58.21 ZY6cSX8g0NIKU.net
週3日稼働案件の職種別月収ランキングNo.1は「データサイエンティスト」で月72万円。
上位7職種が月50万円を超える月収。ほぼ全ての案件がリモート可案件。

フリーランス・複業・副業の求人マッチングサービス『SOKUDAN(ソクダン)』を運営する
CAMELORS株式会社、週3日フリーランス・副業案件の時給月収年収・職種別
ランキングについて調査した内容をお知らせいたします
SOKUDANに掲載されているフリーランス・副業案件のうち、週3日案件に限定して
時給・月収・年収を職種別のランキング記事としています。
■調査サマリー
週3日稼働案件の月収ランキング1位は「72万円」でデータサイエンティスト
週3日稼働案件の平均月収「460,487円」、年収換算「553万円」
週3日稼働のフリーランス・副業案件の99.4%は「リモート可」
上位12職種が時給3,000円、週3日稼働で月収30万円を超える
上位7職種が時給5,000円、週3日稼働で月収50万円を超える

444:名無しさん@英語勉強中 (ニククエ d996-vHpx)
23/08/29 17:41:21.16 VvWb26AH0NIKU.net
>>432-433

Google で検索した場合、自分が目安にしているのは、
ヒット数が 1,000 を超えると、その表現は正しい可能性がある。
ヒット数が 1,000,000 を超えると、その表現が正しいと確認できる。

"the main supplier" 1,870,000件
"the dominant supplier" 1,650,000件
"the promising supplier" 847件
"the most promising supplier" 1,760件
"a promising supplier" 19,300件

445:名無しさん@英語勉強中 (ニククエ MM95-BeeF)
23/08/29 18:06:50.39 kgXfyc4/MNIKU.net
YBM実戦1000の問題から(reading test4 139-142)
As another year comes to an end, why not get in shape?
で答は文頭の接続詞As。
それはそれとして、訳が「まもなく1年が暮れます~」で、anotherが次の1年ではなくて今の1年なんだよね。これは英文を翻訳かけてもそう。another=もうひとつ、が今経過中の「今年」ってのが違和感あるんだよなあ。
どう思う?

446:名無しさん@英語勉強中 (ニククエ MM5a-oCZj)
23/08/29 18:16:02.81 FeQaaML+MNIKU.net
>>445
確かに言いたいことはわかる
これは毎年、毎年、同じように年が過ぎて
今年もまた新たな一年が終わろうとしてる
って感じで日本人的には知らないと
出づらいけどそう理解して取り込むしかないかと

447:名無しさん@英語勉強中 (ニククエ MM95-BeeF)
23/08/29 18:49:48.73 kgXfyc4/MNIKU.net
>>446
おー、即resありがとう。
「今年もまた新たな一年が終わろうとしてる」
しっくり来たわ~。
サンクス。

448:名無しさん@英語勉強中 (ニククエ c1f6-81E5)
23/08/29 19:08:40.53 0r1lLXOm0NIKU.net
みなさんありがとうございました
正直3つの選択肢すべて正解で良いと思いますが
もし同じ問題が出たらdominantを選んでおくのが無難
ということで打ち止めにさせてください

それでは今日もよろしくお願いします
出典はSumi860です
今日でこの本はおしまいです
明日からは別の本を予定しています


( ) the annoncement of Tom Watson's retirement,
a committee was established so that it could find a
suitable candidate for the position.


正解の選択肢は Subsequent to なんですが
別選択肢の According to がなぜ不正解になるのかが分かりません

解説には Subsequent toはafterと同じ意味なので正解とあります
しかし According to がなぜ不正解になるのかの説明は全くありません
According toは「~に応じて」という意味なら問題ないと思うのですが
どう考えれば良いのでしょうか

なおChat GPTによると、どちらの選択肢も正解と出ました

よろしくお願いします

449:名無しさん@英語勉強中 (ニククエW 1a8a-XQRU)
23/08/29 19:28:09.91 6UEnfQ/Y0NIKU.net
その問題では「~によると」の意味のみを想定しているので不正解です

450:名無しさん@英語勉強中 (ニククエ d996-vHpx)
23/08/29 19:45:45.34 VvWb26AH0NIKU.net
According to のあとに「規則や指示」がある場合は、
その「規則や指示」に従ってという意味になります。

according to
(1) in conformity with (~に従って)
- She always did everything according to the rules.
- I cooked the rice according to the directions on the box.
(2) as stated or attested by (~によると)
- According to rumors I've heard, he was fired for stealing from the company.
(3) depending on (~に基づいて)
- He was paid according to how quickly he worked.

451:名無しさん@英語勉強中 (ニククエ c1f6-81E5)
23/08/29 20:02:11.68 0r1lLXOm0NIKU.net
>>449
>>450

その理解で正しいと思います

今日の問題はこれで終了すね
どうもありがとうございました

452:名無しさん@英語勉強中 (ニククエ c1f6-81E5)
23/08/29 20:10:57.40 0r1lLXOm0NIKU.net
あと
according toが「~に従って、~に応じて」の意味のときは
文頭ではなく
文の後半以降にくるみたいですね

453:名無しさん@英語勉強中 (ニククエ d996-vHpx)
23/08/29 20:34:32.54 VvWb26AH0NIKU.net
>その理解で正しいと思います

最初から答えを知っていたということですね

454:名無しさん@英語勉強中 (ニククエ c1f6-81E5)
23/08/29 20:44:25.96 0r1lLXOm0NIKU.net
>>453
すいません
よく分かってもなかったのに
上から目線の表現をしてしまいました
以後気をつけます
失礼しました

455:名無しさん@英語勉強中 (ニククエW 9525-oCZj)
23/08/29 20:45:33.25 /HP4DePt0NIKU.net
ここの住人を試してるのかもね

456:名無しさん@英語勉強中 (ニククエ c189-f30B)
23/08/29 21:22:39.29 nuyE3mpY0NIKU.net
スミコ本人かもな
自分の本を客観的に見ようとしてるかも

457:名無しさん@英語勉強中 (ニククエW 1a8a-XQRU)
23/08/29 21:24:31.10 6UEnfQ/Y0NIKU.net
確かに、>>449を「それで正しい」と言えるのはすみこ本人のみ

458:名無しさん@英語勉強中 (ニククエ d996-vHpx)
23/08/29 21:30:11.26 VvWb26AH0NIKU.net
なにか変なことが起ころうとしているので、
今後 (c1f6-81E5) の書き込みには注意が必要です。

459:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cd7f-y8AN)
23/08/30 05:42:31.85 ns7UWkV70.net
>>439
URLリンク(www.irhpress.co.jp)
これか

460:名無しさん@英語勉強中 (アウアウアー Sace-ZE7F)
23/08/30 18:44:39.53 WRbBm46/a.net
気にせずまた書き込んでくださると嬉しいです。答が判然としない問題は大変勉強になりますので。

461:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d996-d2nv)
23/08/30 19:37:40.44 E1SRvRDn0.net
もう誰も相手にしてくれないでしょうから
自分で質問して、自分で回答を書く形式に
するしかないでしょう

462:名無しさん@英語勉強中 (スッププ Sdea-gSii)
23/08/31 08:40:32.47 g9YxnyEfd.net
三種の神器を使い倒すだけだわな

463:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1a8a-XQRU)
23/08/31 08:49:00.43 E1vjTKzq0.net
俺はすみこの質問を許可するぜ!

464:名無しさん@英語勉強中 (スッププ Sdea-gSii)
23/08/31 09:35:41.71 g9YxnyEfd.net
西岡?

465:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1a8a-XQRU)
23/08/31 09:41:52.94 E1vjTKzq0.net
許可するよ~~!!

466:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1a34-VnR5)
23/08/31 10:05:33.94 CP87K0P10.net
解説文を長文コピペで埋めて本の字数を稼ぐのは誰だ~い??
あたしだよ!

467:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1a34-VnR5)
23/08/31 18:05:43.48 CP87K0P10.net
Companies are [ ] offering onsite childcare services in order to be competitive in attracting and retaining employees.

(A) increase
(B) increases
(C) increased
(D) increasingly

468:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d996-d2nv)
23/08/31 18:55:23.41 Rl9UnAij0.net
出題するだけでなく、正解と解説も一緒に書いて下さい。

469:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1a8a-XQRU)
23/08/31 23:55:56.36 E1vjTKzq0.net
答えはCです。理由はbe動詞の後に過去分詞を置けば受動態になるからです。
↑さてこの解説は正しいでしょうか?

470:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d996-d2nv)
23/09/01 00:43:07.47 uM7OoFfu0.net
出題者が、正解と解説も一緒に書いて下さい。
問題だけを出すのはクイズになります。
このスレでクイズは禁止です。

471:名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa11-ZE7F)
23/09/01 02:43:18.80 rbVniNlsa.net
>>469
答えはDです。

472:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4d55-8Kio)
23/09/01 06:48:22.35 J/cjSa+30.net
35過ぎて960取っても英語実務の経験がないからとなかなか職が決まらない
600くらいで未経験でも20代ならすぐ取ってくれるぞ

473:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1a34-VnR5)
23/09/01 10:49:03.57 w63WOSrs0.net
と、思うゴリラであった

474:名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa11-Smr1)
23/09/01 12:10:55.12 lNc57Rhwa.net
英語のみの力で転職とか無理だろ
プラスなんかないと

475:名無しさん@英語勉強中 (エムゾネW FFea-ZE7F)
23/09/01 14:24:01.83 SLWiP0R6F.net
答えはDだと思います
理由は空欄なしでも文が成り立っているので、入れるなら副詞でないと
他は成立たない?

476:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1a8a-XQRU)
23/09/01 14:40:40.60 sJ3xP+s00.net
>>471
>>475
まぁ正解!!

477:名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MM65-y8AN)
23/09/01 18:57:51.31 3mYDcOIWM.net
>>472
it パスポート取れ
簡単だぞ

478:名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdea-65Ck)
23/09/01 21:56:11.63 6+2PlEOYd.net
ITパスポートは、取得する過程に学ぶ知識に無駄がなくて役に立つ

479:名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MM47-45aw)
23/09/02 08:46:21.10 rdl7R5uOM.net
今から公式問題集やろうと思いますが、どれがいいとかありますか?
ちなみに21歳♀です。

480:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a3e3-Z2c7)
23/09/02 08:52:42.15 AjCvW36n0.net
>>479
私文?
国理?

481:名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MM47-45aw)
23/09/02 08:58:10.71 rdl7R5uOM.net
>>480
悪質タックルで昔話題になったところです

482:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a3e3-lJrE)
23/09/02 09:30:18.93 AjCvW36n0.net
>>481
そのレベルの私文なら全部


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch