自由論を読むスレat ENGLISH
自由論を読むスレ - 暇つぶし2ch35:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b7a1-rqKn)
23/07/14 12:27:10.01 RFS+v80v0.net
風邪は少しひいたけどまだ頭が痛い
佐藤氏が最終原稿を公表したのでそれについて自分の考えを書いてみる
URLリンク(twitter.com)
段落A
1. persons, a person, they, heが同一の人間を指すというのはよくわからない
現代英語版では以下のようになっていて(persons→people, a person→you)明らかに別々の人を指している
There are people (fortunately not quite as many as there used to be) who will be satisfied if you assent undoubtingly to something that they think is true, even if you have no knowledge whatever of the grounds for the belief in question and couldn’t defend it decently against the most superficial objections.
2. taught from authority「自分の信条を権威が教えてくれるのなら」
「自分の信条を権威が(一般大衆に)教えてくれるのなら」と取れなくもないが「権威が自分に対して教える」とも読めるため微妙では
3. give way before the slightest semblance of an argument「論争にもなっていないものが起こる前にも崩れてしまいそうだからである」
このbeforeは「直面して」のような意味では?
つまり、「議論とも呼べない代物に直面するだけで崩れ去ってしまいかねないのである」
段落B
waiving, however, this possibility「しかしこの(今述べたような)可能性を無視して」
ここはset aside this possibilityの意味だと思うんだけどなあ
段落C
on what can these faculties be more appropriately exercised by any one, than...「誰であれこれら能力を最も適切に行使できる対象とは」
このexercisedは行使というよりは鍛えるの意味では
光文社訳「そうした能力を鍛えることが誰にとっても一番適切なのではなかろうか」
(deleted an unsolicited ad)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch