英文解釈スレッドpart34at ENGLISH
英文解釈スレッドpart34 - 暇つぶし2ch67:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b555-A07t)
23/06/21 12:13:03.79 FG+R6kPI0.net
伊藤本は数多くあり、読み方に関しても色々なことが提唱されている。
ここではあまり言われていないお勧めのルートをご紹介。
・ルールとパターン → ビジュアルPt. 2
『ルールとパターン』と『ビジュアル』は、スタート地点は同一で方法論も一緒、素材となる課題文だけが違う。
ルールとパターンは40 題ちょっとで終了し、ビジュアルPt.1 は35 題でPt.2 に連絡する。
ルールとパターンの終了地点は微妙だ。そこで降りてもどこにも連絡バスがない停留所のような所。
そこで細かいことは気にせず、Pt.2 を次に読み進めることをお勧めする。
ルールとパターンを終了していればPt.2 に乗り換えても全く問題なく進めることを保証する。
『ビジュアルPt.1』はちょっとのっぺりしていて、中だるみ感があるし、『ルールとパターン』の方が元気がある。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch