■英文法書総合スレ Chapter44■at ENGLISH
■英文法書総合スレ Chapter44■ - 暇つぶし2ch119:名無しさん@英語勉強中
23/02/24 10:33:50.71 +b2j11Ir0.net
ふつう通読といえば>>110を指すね。
もっとラフな読み方では、流し読みや走り読みや一読、通読よりしっかりと読むことは読破とか完読、さらには熟読、精読、閲読、味読などと言うことが多い。

120:名無しさん@英語勉強中
23/02/24 11:26:44.85 OyyUCcOs0.net
個人的には>>58が一番しっくりきた
章ごとに通読と精読を分ける感じ?
ついでに言えば、章ごとに別途問題集を並行するやり方もありそう

121:名無しさん@英語勉強中
23/02/24 11:48:19.32 t5SDmljpa.net
>>119
勉強は読書とは違うから通読は使わない方がいいのかも
実際使ってる人もあまり見かけないし


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch