洋書・洋画などに取り組んで真面目に語るスレ (2)at ENGLISH
洋書・洋画などに取り組んで真面目に語るスレ (2) - 暇つぶし2ch907:The OED Loves Me Not
23/02/23 07:50:37.02 CxWCiKdD0.net
なお、僕に構う必要はまったくありません。僕はもうすぐ死ぬのです。
自殺はしませんし、きわめて健康的な生活をするよう努力を
子供の時から続けているので、おそらくは長生きします。
もしかしたら百歳まで、二本足で立って生きられるかもしれません。
しかしそれでもなおかつ、僕はもうすぐ死ぬのだと感じています。
17歳の時からずっと、そう感じながら、明日は死ぬかもしれない、
だから今をどう生きるか、と思いながら、毎日毎日を必死で生きてきました。
僕にアドバイスしたり、僕を助けてあげようとか、僕と何らかの形で
関わろうとして下さる必要はありません。僕はこれで幸せだというわけでもありませんが、
人と関わっても、幸せになるとは思いませんし、だいいち、人間は本来的に
影の如く、お互いの影を実在だと思い込んで、意思疎通していると固く信じながらも、
実際にはみんな独り言を言っているに過ぎません。
永遠の孤独の中で、無数の人間たちが互いに、まったく心も言葉も通じていないのに、
未来永劫に独り言を続けている様子を表現した Samuel Beckett による戯曲として
Play というタイトルの作品があります。
その戯曲を忠実に再現した映画が、この下のリンク先に載せてあります。
URLリンク(www.youtube.com)
英語が聴き取れなくてもいいです。しゃべるのが早すぎるし、無感動・無表情で
機械的にしゃべっているので、聴き取りはきわめて困難です。しかし英語が聴き取れなくても、
その雰囲気は誰でも感じ取れると思います。
Samuel Beckett は、天才だと思います。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch