洋書・洋画などに取り組んで真面目に語るスレ (2)at ENGLISH
洋書・洋画などに取り組んで真面目に語るスレ (2) - 暇つぶし2ch633:名無しさん@英語勉強中
23/02/08 04:53:31.50 O5nMnfl80.net
AIに関して
この世にある有限のまともな文章で学習したあとは、それ以上の学習素材がなくて、AIはそれ以上賢くならないのでは、という疑問がありうると思う
AIは、自分ひとりでも学習を続けられるので、この心配はあたらない
ちょうど、棋士が、独りで駒を並べて学習していけるような感じ
AIは、自分を二人に分けて、会話することができる
その会話で使われるのは、現在ある自然言語ではないだろう
AIは、もっと優れた言語を創り出して、その言語で会話するだろう
人間には理解できない言語で
(すでに、AIが、研究者の知らぬ間に自作の言語で会話したりしている)
このスレの趣旨的には、AIが自然言語の向上(変化)にどのように貢献・関与するか、
というのは、近い将来おもしろいテーマになるのではと思う
今では、プロ棋士はAIから囲碁や将棋を学んでいるが、
言語学者も、AIから言語について学ぶ日が来るのだろうと思う
AIが、(人間の真似をするのではなく)自由に書くことを許されたとき、どのような英語を書き始めるのだろうか、ということは興味深い


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch