洋書・洋画などに取り組んで真面目に語るスレ (2)at ENGLISH
洋書・洋画などに取り組んで真面目に語るスレ (2) - 暇つぶし2ch577:名無しさん@英語勉強中
23/01/27 08:57:55.93 RBe2z5E70.net
agota kristof the notebook
を読んだ
再読なのだが、とてもおもしろい
双子の少年が、客観的な事実しか書かないと決めて書いたノートブック、という体裁をとっている
この町はきれいだ、とは書かない
他の人から見たら綺麗ではないかもしれないから
この人は良い人だ、とも書かない
他の人から見たらそうではないかもしれないから
少年が書いたノートブックという体裁なので、簡単な言葉で書かれている
英語でも読みやすい
僅差だが、英語版の方が気に入った
原書が西洋語の本は、英語で読んだ方が読みやすいかもしれない
文学作品なのだが、上述の理由によって、私の英語力でも全く問題なく読めた
この本は、読んだ後、長く頭に残り続ける
客観的な事実しか書かないという書き方が、独特な力を持っている
三部作の作品で、残り2冊あるのだが、少し重い話でもあるので、また日を改めて残り2冊は読もう


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch