洋書・洋画などに取り組んで真面目に語るスレ (2)at ENGLISH
洋書・洋画などに取り組んで真面目に語るスレ (2) - 暇つぶし2ch328:5b
23/01/12 06:31:22.86 jheMS6000.net
「アドバイスさせていただく」という日本語の表現も、私にはしっくりこない
同様の例では、
ビジネスの場で使える、「わかる」というニュートラルな言葉が日本語にはないので、不便だ
(ニュートラルな語で書けば、怒り出す日本人は少なくないのではないかと思うので、事実上使いにくい)
「承知しました」と日本語では表現されるのだが、
不必要な上下関係のニュアンスが付加されてしまっている
私は、「承知しました」というような封建的な表現は、しっくり来ないし、好きではない
私は、ビジネス関係のことを日本語でやりとりするのがとても苦手(苦痛)だ


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch