洋書・洋画などに取り組んで真面目に語るスレ (2)at ENGLISH
洋書・洋画などに取り組んで真面目に語るスレ (2) - 暇つぶし2ch228:5b
23/01/11 09:05:05.64 kX8Yn1yV0.net
以前にも何度となく書いたが、
私は、日本語の、人間間の距離も好みではない
近すぎるか遠すぎる
英語の距離感が私にはちょうどよい
日本語だと、
アドバイスしてあげる(近すぎる)
アドバイスさせていただく(遠すぎる)
のいずれかしかない
アドバイスする というのは、概念上は存在しても、実際には使われない
二人称が、概念上は存在しても実際には使われないように
初対面の人と話すときは、できればまずは英語で会話したい
その後で日本語に移行するのなら可かもしれない
逆だと、その人との人間関係が、近すぎるか遠すぎるかになってしまうように思う
私には、年齢が私より10ほど上のオーストラリア人の友人がいる
彼は長い間、私の家の近所に住んでいた
私は彼と友人になったが、それはひとえに、私が英語を話せたからである
もし日本語で話すことになっていたら、私は彼とは友人になっていなかったであろう
(敬体を使うと友人になりにくい)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch