英検1級 215at ENGLISH
英検1級 215 - 暇つぶし2ch950:名無しさん@英語勉強中
22/11/14 20:42:23.12 leiR7+5ha.net
>>913
でた単じゃなく?
でた単のことなら説明は間違ってはいないだろうが不正確だな

951:名無しさん@英語勉強中
22/11/14 20:43:13.63 CiFtlcfiM.net
でた単でした、、、間違えた

952:名無しさん@英語勉強中
22/11/14 20:43:36.71 leiR7+5ha.net
>>917
自演してイキってる腐臭がする

953:名無しさん@英語勉強中
22/11/14 20:51:05.87 B2QIE4Uu0.net
weblioの英会話使ってる人おる?

954:名無しさん@英語勉強中
22/11/14 21:38:23.78 8957LuzVx.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

955:名無しさん@英語勉強中
22/11/14 22:46:32.78 Cka2rDpc0.net
>>922
これ

956:名無しさん@英語勉強中
22/11/14 23:28:13.34 Cka2rDpc0.net
>>915
だってケンブリッジCAEは満点近くだとC2認定出るんでしょ?評価範囲が違うテストに対してどうこう言うのてズレてるような

957:名無しさん@英語勉強中
22/11/14 23:33:52.53 UjGkmIy60.net
>>915
英検1級なんて大学受験まともにしてれば
語彙をやるか
エッセイをやれば簡単に受かる�


958:アとは ある程度のひとならわかる それを理解してない人がいっぱい受けてる 養分になってくれてありがとう。 ケンブリッジC2は3万弱なので受ける気にならない。



959:名無しさん@英語勉強中
22/11/14 23:37:51.88 equ2kfMG0.net
906名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 15f0-H0Ic)2022/11/13(日) 23:49:41.24ID:R+nSg5fL0
言いたいことが伝わればいいだけ
それがわからない奴はあほ

960:名無しさん@英語勉強中
22/11/14 23:45:11.39 FmzFKxGG0.net
ネトウヨ改め同志社の恥暇過ぎ

961:名無しさん@英語勉強中
22/11/15 00:12:58.86 t/l/hbKw0.net
>>929
オマエって英語で話せないし書くことも出来ない人間の恥だよねw
生きてて意味あるの?w

962:名無しさん@英語勉強中
22/11/15 00:38:46.43 7XxM2aKf0.net
英検1級の簡単さは927が書いている事、その通りw
なのにちょっと前このスレで海外在住者が英検1級受けて楽勝だった、もっと難しくしろって書き込んだら、プチ炎上w

963:名無しさん@英語勉強中
22/11/15 00:44:03.99 7XxM2aKf0.net
ちなみにC1の過去問。こんなの普段から英文に触れてないと答えられないぞw
Scientists from Aalto university, Finland ( ) an experiment using more than 700 volunteers from Finland, Taiwan and Sweden.
A, conducted B, administered C, directed D, operated
1級保持者、辞書引かずに答えられる?

964:名無しさん@英語勉強中
22/11/15 00:44:59.16 7XxM2aKf0.net
ちなみに( )の部分に何が入るかって問題

965:名無しさん@英語勉強中
22/11/15 02:21:27.94 F7Kn1tok0.net
>>931
準1級スレで1級はこんなにレベル高いのに~って喚いたら荒れるに決まってるだろ
スレチとわからないお前の負け

966:名無しさん@英語勉強中
22/11/15 02:45:45.88 FfKHJ3Ux0.net
英検1級の致命的な欠点はスペリングを書かせない事(コンピューター試験ならタイプさせないこと)。
だから適当に雰囲気で難しそうな単語と日本語の意味を覚えるだけでも合格点に達してしまうというw

967:名無しさん@英語勉強中
22/11/15 02:50:00.66 FfKHJ3Ux0.net
もし単語の綴りなんて正確に覚えなくてもいい。PCだと勝手に直してくれるからっていうのであれば、
Deeplとかで訳せるから英語なんて勉強しなくていいって言ってるのと同じw
英検を主催してるのって旺文社だっけ?
英検の内容を大幅に変えた方がいいんじゃないの?w

968:名無しさん@英語勉強中
22/11/15 04:08:17.00 pq4SpUej0.net
>>932
え?これは受験レベルでしょ
A

969:名無しさん@英語勉強中
22/11/15 04:09:32.63 F7Kn1tok0.net
単語は英作で書くだろ
英作で満点取得者がTwitterとかで英作晒してるけどお前にとってどこが不満なのか具体的に添削でもしたらいいじゃん
何を発狂してんだこいつは

970:名無しさん@英語勉強中
22/11/15 08:11:53.33 0kihqoB10.net
>>932
DUOに乗ってるレベルじゃね~か
簡単すぎるだろう

971:名無しさん@英語勉強中
22/11/15 08:26:32.27 .net
>>932
お前を支持してたものだがお前が間違いなく一級所持者じゃないと知って悲しいよ
まあリーディング四割で一級受かった奴もいるけど

972:名無しさん@英語勉強中
22/11/15 10:56:25.22 iIyo8c4n0.net
Kate was annoyed when her colleague Dave kept giving her advice on how to raise her son.
She told him to stop being ( ) and keep his opinions to himself.
1 nonchalant 2 dispassionate 3 obtrusive 4 tortuous.
合格者でも頭を悩ませる問題。解けたらすごい。パス単をしっかり暗記した証拠だろう。

973:名無しさん@英語勉強中
22/11/15 11:43:10.43 ThbRxZoXd.net
申し込みます
単語と作文、リスニングやりまくります!!

974:名無しさん@英語勉強中



975:sage
>>941 3 かな? 邪魔するなってこと? 1はわからんけど、勘で・・・



976:名無しさん@英語勉強中
22/11/15 11:49:56.47 aEzet3Bn0.net
俺って凄いのか 有り難う

977:名無しさん@英語勉強中
22/11/15 12:21:31.77 uC0Q/tlt0.net
だろうな

978:名無しさん@英語勉強中
22/11/15 12:22:02.32 uC0Q/tlt0.net
>>941
3だろうな

979:名無しさん@英語勉強中
22/11/15 13:12:15.46 A2/v6XUwp.net
>>939
DUOに確か「重力ゼロの条件で実験を実施した」みたいな例文載ってたよなw

980:名無しさん@英語勉強中
22/11/15 14:03:05.64 CadFW/MXH.net
英検A日程の結果発表だったせいかツイッターでも報告上がり始めたね
1級で検索しても出てくるのは準1が多いから、1級合格率が1割ちょっとって本当なのかもな

981:名無しさん@英語勉強中
22/11/15 14:44:15.04 vqKcy9KOp.net
Twitterが出来てから英検1級に挑戦する奴絶対増えてるよな。TwitterはかならモチベになるからSNSは使いようによっては本当刺激なるよな。SNSがない時代なら英検1級どころか英検準1すら挑戦しなかったと思う

982:名無しさん@英語勉強中
22/11/15 14:54:59.05 zukuFGPy0.net
今回もA日程の合格点は、28点の模様

983:名無しさん@英語勉強中
22/11/15 14:55:14.66 zukuFGPy0.net
2022年度第2回 CSEスコア一覧
平均(合格者/全体) R(32/22)、L(22/17)、W(26/22)【】
R  --- |L  --- |W --- -┃ S A--  B--
41 850 |27 850 |32 850 ┃ 40 850  850
40 797 |26 794 |31 804 ┃ 39 ---  ---
39 --- |25 759 |30 772 ┃ 38 ---  ---
38 750 |24 737 |29 750 ┃ 37 664  ---
37 737 |23 720 |28 731 ┃ 36 654  ---
36 727 |22 706 |27 714 ┃ 35 646  ---
35 718 |21 694 |26 696 ┃ 34 ---  ---
34 710 |20 684 |25 678 ┃ 33 633  ---
33 703 |19 674 |24 660 ┃ 32 ---  ---
32 697 |18 665 |23 642 ┃ 31 ---  ---
31 691 |17 657 |22 626 ┃ 30 616  ---
30 685 |16 648 |21 611 ┃ 29 611  ---
29 680 |15 640 |20 598 ┃ 28 ---★ ---
28 675 |14 633 |19 586 ┃ 27 ---  ---
27 670 |13 625 |18 575 ┃ 26 595  ---
26 666 |12 617 |17 564 ┃ 25 ---  ---
25 661 |11 609 |16 553 ┃ 24 ---  ---
24 657 |10 601 |15 --- ┃ 23 ---  ---
23 652 |09 --- |14 531 ┃ 22 ---  ---
22 648 |08 --- |13 --- ┃ 21 ---  ---
21 644 |07 --- |12 --- ┃ 20 ---  ---
20 639 |06 --- |11 --- ┃ 19 ---  ---
19 635 |05 --- |10 --- ┃ 18 ---  ---
18 631 |04 --- |09 --- ┃ 17 ---  ---
17 626 |03 --- |08 --- ┃ 16 ---  ---
16 622 |02 --- |07 --- ┃ 15 ---  ---
15 --- |01 --- |06 --- ┃ 14 ---  ---
14 613 |00 --- |05 --- ┃ 13 ---  ---
13 608 |-- --- |04 --- ┃ 12 ---  ---

984:名無しさん@英語勉強中
22/11/15 14:57:27.41 FfKHJ3Ux0.net
>>950,951
それ、どうやって調べるの?

985:名無しさん@英語勉強中
22/11/15 14:59:43.43 FfKHJ3Ux0.net
1次試験後は合格ツイート氾濫してたから1級の合格率って下手すりゃあ5割あるのかと思ってたけどw
1次通過した人たちの2次通過率って毎年どれくらいなんだろうか?

986:名無しさん@英語勉強中
22/11/15 16:48:00.43 LvzSyp970.net
合格ツイートしてるやつら一体なんなんだ?まじで消えちまえばいいのに

987:名無しさん@英語勉強中
22/11/15 17:34:16.63 iIyo8c4n0.net
SNSは自慢大会だから
それを見るのが嫌ならSNSむいてない

988:名無しさん@英語勉強中
22/11/15 17:39:31.28 .net
一次試験の合格率20%で二次試験の合格率は約五割と言われている

989:名無しさん@英語勉強中
22/11/15 18:18:18.25 vqKcy9KOp.net
?一時は10%じゃなかったけ?

990:名無しさん@英語勉強中
22/11/15 18:45:21.32 F7Kn1tok0.net
>>954
わろた

991:名無しさん@英語勉強中
22/11/15 18:52:22.5


992:1 ID:aosLLcMJM.net



993:名無しさん@英語勉強中
22/11/15 18:57:02.00 4vCtjlks0.net
>>953
3分の2

994:名無しさん@英語勉強中
22/11/15 18:57:38.91 4vCtjlks0.net
>>960
2016の改訂以前

995:名無しさん@英語勉強中
22/11/15 18:58:14.66 .net
>>957
最終合格率が10%だから

996:名無しさん@英語勉強中
22/11/15 19:53:42.75 4vCtjlks0.net
>>951
今回もBは26点ですな

997:名無しさん@英語勉強中
22/11/15 19:56:06.97 aEzet3Bn0.net
26点取って合格するぞー

998:名無しさん@英語勉強中
22/11/15 20:55:27.89 JCMBq/NoH.net
2次の結果来た
CSEスコア合計で3300以上狙ってたけどギリギリ足らんかったw
かなり落ち込んでる…

999:名無しさん@英語勉強中
22/11/15 20:57:05.88 F7Kn1tok0.net
二次26で落ちたことあるぞ

1000:名無しさん@英語勉強中
22/11/15 21:01:45.12 .net
>>965
是非スコアupしてほしい

1001:名無しさん@英語勉強中
22/11/15 21:15:18.28 OFMafk3Y0.net
936は直感でAだと思うだろうが選択肢を見たらBもかなり悩ましい(正解はA)
これ、ネイティブもBがなぜ間違いなのかは「なんとなく」でしか説明できないらしい。
ではこの問題はどうか?
“Citizen science” is a new term given to scientific research which is ( ) by members of the public.
A, borne B, endeavored C, undertaken D, committed
ちなみに俺は選択肢を見る前に浮かんだ単語が選択肢にあったけど他の選択肢を見たらかなり迷ったw

1002:名無しさん@英語勉強中
22/11/15 21:24:54.16 w9pxqvYja.net
日本語でも言いたいことは通じているが相手に知性や教養を感じない話し方があるように英語にもあるだろう
ただ通じればいいというのは当てはまらないと思うが。
まぁ、何をしたいかによるよね。

1003:名無しさん@英語勉強中
22/11/15 21:37:06.80 OFMafk3Y0.net
同意。ケンブリッジ英検にあって英検にないのはニュアンスを聞かれる事。そういうニュアンスって普段から大量の英語(本、音、会話など)に
触れてないとなかなか単語のニュアンス、コロケーションに絞って勉強するのは難しい。
てか細かい単語のニュアンス、コロケーションに詳しい参考書ってある?
あったら誰かオススメを教えてほしい。英語版でもいい。

1004:名無しさん@英語勉強中
22/11/15 21:38:49.54 F7Kn1tok0.net
もう教えてクレクレ君は去れよ・・・

1005:名無しさん@英語勉強中
22/11/15 21:41:16.63 .net
ケンブリッジ英検で難しいのはリーディング以外じゃないの?
リーディングは簡単やんw

1006:英検1級 216
22/11/15 21:53:28.44 4vCtjlks0.net
前スレ 215
スレリンク(english板)

1007:名無しさん@英語勉強中
22/11/16 03:03:15.72 J8bRmTQu0.net
>>970
まずはケンブリッジ英検を受けてみることだろうな

1008:名無しさん@英語勉強中
22/11/16 03:05:39.99 J8bRmTQu0.net
>>970
大量の英語に触れろよ。
それと>>971
もう教えてクレクレ君は去れよ・・・
を重く感じろ

1009:名無しさん@英語勉強中
22/11/16 03:18:08.89 nZwVIl0o0.net
>>972
一度C1の過去問見てみ。ケンブリッジ公式サイトからダウンロードできるから。
英検と違うのが選択肢の根拠となる箇所が英検なら大抵一箇所(たまに2箇所)なのに、C1の場合
パラグラフ全体の意味を汲み取った上で「1番近い」選択肢が答えになる。
英検1級の過去問は過去9回分しかやった事ないけど、英検のリーディングの単語はC1よりも難解だが
答えを本文中に求めるのが圧倒的に簡単

1010:名無しさん@英語勉強中
22/11/16 03:48:42.71 LkA6jlfq0.net
てかよく考えたら私のC1に関する書き込みは完全スレチだな。失礼しました。もうこれで終わりにします。
で、何が言いたかったかというと、日本で持っていたらドヤれるという英検1級資格ですら、英語力評価に


1011:適さず 単なる難単語記憶ゲー+中学英語で満点取れてしまうライティングゲーw それで満足するってどうよ!w って事。以上でこのスレから去ります。荒らしてすみませんでした m(-_-;)m



1012:名無しさん@英語勉強中
22/11/16 03:52:30.59 D4atHP5B0.net
こいつなにしにきたんだ?
A日程で二次受けたんじゃなかったのか
ライティングの語彙で満点取るにはパス単の単語散りばめ無いといけないしほんとに受けたのか?

1013:名無しさん@英語勉強中
22/11/16 07:05:48.80 FwHP+YcV0.net
ケンブリッジ英検のが英検1級より難しいのは明らかだけど、それを理由に英検1級は簡単なんだというのは明らかにおかしいだろ
CEFRで言えば最高到達点であるC2まで達するのがケンブリッジ英検
最高峰の英語試験と比較してる時点で簡単というのは無理ある

1014:名無しさん@英語勉強中
22/11/16 07:36:07.16 9hfjTfi50.net
ケンブリッジC1の方が英検1級よりレベルが低いから
普通は1級合格者は最高峰のC2を受験するのでは?

1015:名無しさん@英語勉強中
22/11/16 07:41:45.67 D4atHP5B0.net
満点取得者の英作がこれ 中学英語ってどういうレベルなのかを貼り付けてほしいね
Should Japan rethink its relationship with the United States?(賛成)
The relations between Japan and the United States have been generally stable in recent years. However, times are changing and, in my opinion, it is time for Japan to rethink its relations with the U.S. for the following three reasons.
First, Japan should stick to pacifism. In 2015, Japanese legislators revised laws so that the Japanese self-defense forces can wield more power. This was in response to the criticism that Japan was relying too much on the U.S. in defense. However, Japan should respect peace in order not to repeat the sad history and more discussions with the U.S. are needed.
Second, Japan should protect vulnerable sectors of the economy. Donald Trump takes a tough stance on trade and Japan cannot impose high tariffs on agricultural products from the U.S., causing workers in these industries to suffer. Japan should negotiate a fairer deal with the U.S.
Third, Japan should have more clout over the U.S. Since Donald Trump took office, the U.S. has been acting selfishly. For example, the U.S. pulled out of the Paris Climate Agreement, undermining global efforts to combat climate change. It is the responsibility of Japan, the closest ally of the U.S., to change the behavior of the country.
Some say the two countries should maintain the status quo. However, situations surrounding the two countries are changing drastically in recent years and the U.S.-Japan relations should be revisited to reflect these changes.
(247語)

1016:名無しさん@英語勉強中
22/11/16 08:05:04.68 FwHP+YcV0.net
最高レベルC2まで評価されるのは数ある英語試験の中でもケンブリッジ英検とIELTSのみ
ケンブリッジ英検のC1 Advancedでも成績上位者ならC2到達も可能になってる
だから問題の難易度が相当高いのは間違いない

1017:名無しさん@英語勉強中
22/11/16 11:33:58.14 .net
>>981
これ何かの参考書の丸写しじゃなくて即興で書けるレベルならもはや英検一級受けるようなレベルではない

1018:名無しさん@英語勉強中
22/11/16 11:51:45.76 D4atHP5B0.net
中学英語のみで満点取れて�


1019:驍竄ツがいたらそいつの英作文を出せばいいってこと



1020:名無しさん@英語勉強中
22/11/16 12:24:03.10 2T36qdk10.net
>>981
これ誰が書いたの?

1021:名無しさん@英語勉強中
22/11/16 12:30:30.66 8Am13XkVM.net
粘着して英検1級批判してる奴らは、英語の落ちこぼれだと断言できるよ。正直、頭の悪さ、弱さが奴らの書き込みからにじみ出てる。
英検1級は、ネイティブの使う学術系単語を結構な数覚えないといけないし
長文も試験時間に読み切れない程の量を穴埋め問題、内容一致問題をこなしながら読み切らないといけない。
昭和時代は、日本人の英語力の課題は、発信型の英語力、interactiveな英語力が欠けているというものだった。それらは、令和となって英語小論文や面接試験のレベルを上げることで実現してると思うよ。
「昔の英検1級はレベルが高かった」は、マジ空想。今の方が高いし、ここ最近でも、平成30年辺りと比べても、今の方が合格が難しいし、今合格する方がずっと価値があると思う。

1022:名無しさん@英語勉強中
22/11/16 12:41:24.81 8Am13XkVM.net
俺の原稿も晒す。第1、2段落は故意に簡素化。原稿だからね。
Should capital punishment be abolished?
In my opinion, capital punishment should not be banned for the following reasons.
Firstly, capital punishment follows the judicial process. Certainly, western countries have already abolished the death penalty, but it is also true that many more murderers in those countries are shot dead on the spot by police. On the other hand, most murderers in Japan are arrested and are judged through the judicial process.
Secondly, capital punishment can work as crime deterrence. Most people do not want to be killed even though they sometimes feel like killing obnoxious people. If potential murderers realize they could be sentenced to capital punishment, it becomes greater deterrence to murder.
Lastly, miscarriages of justice could be avoided by improvements in the quality of both the police and prosecutors. In order to deter wrongful convictions, we can establish the system, which allows police and prosecutors to be punished when they do not follow the correct legal process.
In conclusion, capital punishment should not be banned for the stated reasons.

1023:名無しさん@英語勉強中
22/11/16 12:45:19.65 8Am13XkVM.net
>第1、2段落は故意に簡素化
第1、「最終」段落は故意に簡素化

1024:名無しさん@英語勉強中
22/11/16 12:50:22.80 8Am13XkVM.net
英検1級合格のために
難単語の暗記、長文速読、リスニング、英語小論文、社会問題を話題としたスピーチと質疑応答。
これら全て準備して受験者の上位1割程度の成績には入らないといけないんだから、シンドイに決まってるだろってところ。

1025:名無しさん@英語勉強中
22/11/16 12:56:36.79 aTRDACbQ0.net
また同志社のアホが回線変えて連投
まるでこいつの落書き帳だなwww

1026:名無しさん@英語勉強中
22/11/16 12:56:57.50 X3eetYu7p.net
棚ぼただけど、
1級レベルの単語一切やらずにR19点で1級合格しちゃってごめんなさいね

1027:名無しさん@英語勉強中
22/11/16 13:00:31.85 X3eetYu7p.net
ただ、R19点の割には、合計cseスコアは2723で東京都内上位10%以内に入ってた
R19点って、受験者の中でも多分最下位に近いレベルだよね…

1028:名無しさん@英語勉強中
22/11/16 13:02:04.86 YOBOKf3Ur.net
何回受けても受からない奴は難しいものとしたいんだろw

1029:名無しさん@英語勉強中
22/11/16 13:32:23.85 8Am13XkVM.net
>>991
キミの実力は1級未満ってことは
キミ自身が気づいてると思う。
英作文と面接は面接官ガチャ


1030:。 volatility が酷すぎる。 正直、俺がキミの立場なら 英検1級合格は偶然が重なった棚ボタで価値なしと考え 受験し直す。



1031:名無しさん@英語勉強中
22/11/16 13:41:09.44 NqzZ5YfX0.net
棚ぼた同士でやりとりしてやがる(失笑)

1032:名無しさん@英語勉強中
22/11/16 13:44:57.47 2T36qdk10.net
R19だとB2レベルなのかな 全部C1レベルじゃないとな

1033:名無しさん@英語勉強中
22/11/16 13:46:38.78 fFZ7xZP8a.net
くだらないマウントの取り合いとか見苦しいから埋めていくかな

1034:名無しさん@英語勉強中
22/11/16 13:46:56.83 fFZ7xZP8a.net
埋め

1035:名無しさん@英語勉強中
22/11/16 13:47:15.31 fFZ7xZP8a.net
埋め

1036:名無しさん@英語勉強中
22/11/16 13:47:59.56 fFZ7xZP8a.net
1000

1037:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 30日 15時間 13分 1秒

1038:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch