22/12/13 10:50:24.30 HF44EN6l0.net
>>633
友人は和歌山にほど近い大阪だったけどその辺りでは言うみたい
初めて聞いたときは無理矢理「ねん」を付けるエセだと思った
657:名無しさん@英語勉強中
22/12/13 12:05:45.53 Es7zcGLBp.net
二つ質問させてください
AAVEを翻訳する時はやっぱり粗野に翻訳してますか?
なんで英語圏の女優のインタビューを翻訳する時は、女言葉を多用するのですか?ジェンダー平等はあちらの国々の方が進んでいるはずなので
658:名無しさん@英語勉強中
22/12/13 12:10:06.66 ky1Y5AqYd.net
いや逆にジェンダー平等はこちらが進んでないからそれ向けに訳してるのでは
659:名無しさん@英語勉強中
22/12/13 12:12:03.19 pRy+fgUf0.net
それがクライアントの要望だからです
660:名無しさん@英語勉強中
22/12/13 12:50:37.73 9vBzXBzq0.net
>>635
確かに日本でも女性と男性とのしゃべり方の差異が少なくなってきて、
文字だけで読んでいると、その台詞を言っている人が女性なのか男性なのかが、
日本語でもわからなくなってきていることは確かだわな。
しかしたとえば
661:男性と女性がしゃべっているときの台詞を、現代の女性の しゃべり方に忠実に再現すると、2人のうちのどっちがしゃべっている台詞なのかが 読者にはわかりづらい。 その点、もしその2人が男と女なのであれば、その二人のうちのどっちがしゃべっているのかを 一目瞭然にわかるようにするため、少なくとも僕の場合は、女の方の台詞をわざと女言葉で表現したくなる。 それは決して変な意味合いでそうしているのではなく、あくまで2人のうちのどっちがしゃべっているのかを すぐに理解できるよう、読者に対して便宜を図っているだけだ。他意はない。 僕は小説や歌詞や新聞記事などの中に出てくる英語による会話文を日本語に訳しながら 相手に説明するときには、いつも女性の台詞をそのように女性言葉で訳す。 そうしないと、いつもいつも「今のこのセリフはこの2人のうちの女性の方だよ」と言わなくて済む。
662:名無しさん@英語勉強中
22/12/13 12:53:27.20 9vBzXBzq0.net
>>635
AAVE を訳して他人に紹介するときには、僕自身も粗野に訳して、
「~しねえじゃんか。あったりめ^だろが」とかいうふうに訳す。
標準的な東京の共通語で訳すと、誰がしゃべっているのか、
どういう雰囲気でしゃべっているのかを相手の日本人が
つかむのに苦労するだろうから、わざとそうしている。
別にそれは関西弁とか東北弁で訳してもいいんだろうけどね。
663:名無しさん@英語勉強中
22/12/13 13:21:00.39 yX0BfmFu0.net
「ワイ」とか「~やろ」使ってたらいいんちゃうか
知らんけど
664:名無しさん@英語勉強中
22/12/13 13:21:20.15 zcHGGGMq0.net
>635
>~「粗野に翻訳してますか?」
この言い方に違和感を覚えるけど、ここの人達は別になんとも思わないのか。
(´·ω·`)
665:名無しさん@英語勉強中
22/12/13 14:21:16.90 +jXBZtZn0.net
>>641
自分も違和感。若い人はOKなのかな。自分は50代。
>>634
和歌山なら、なんか納得。独特な言い方ある印象。大学時代の友達が、和歌山では意味が反対の言葉があって、模試でクラス全員間違ったっていう話してた。なんていう言葉だったか忘れたけど。
あと、和歌山出身の人で、ぜんぜんを、でんでんと発音する人いる。可愛くて密かに和んでる。
666:名無しさん@英語勉強中
22/12/13 14:22:57.81 71e9TD0Q0.net
AAVEって何?
667:名無しさん@英語勉強中
22/12/13 14:24:23.07 9vBzXBzq0.net
>>641
そう言えば、「粗野に訳す」と言ってしまうと、粗雑な翻訳を行うという
意味になってしまうだろうな。だから確かに、
「(粗野な人の台詞らしく)荒っぽい言葉を使って訳す」
とでも言った方がいいだろうな。
668:641
22/12/13 14:57:30.12 zcHGGGMq0.net
>>642
レスありがとう。同じ感覚の人がいてちょっと安心した。
ちなみに、念のためグーグルでフレーズ検索("粗野に翻訳")してみても
ヒット数は0。
「粗野に翻訳する」なんて言い回しは自分は初めて見た。 (´·ω·`)
>>643
英辞郎では
AAVE=African-American Vernacular English
アフリカ系アメリカ人英語、黒人英語◆【同】Ebonics
もっとも、>>635がこの意味で使っているかはわからない。
669:名無しさん@英語勉強中
22/12/13 15:07:45.64 stxwVoPG0.net
土日に働かんなどと宣言しなくても
土日込みで納期提示されたら
二日延長交渉すればいいだけでない?
金曜発注月曜朝納品なら
ほかの理由で受けないようにするとかさ
学校の先生や上司に許可仰ぐようなマインドいらなくね
670:名無しさん@英語勉強中
22/12/13 15:16:50.52 9vBzXBzq0.net
「粗野に翻訳」という言葉が検索
671:でヒットしなくても、 "粗野に書" "粗野に "粗野に話" というような文字列(string of words)なら、 少数ながらヒットする。
672:名無しさん@英語勉強中
22/12/13 15:40:14.13 G7BKbzvOH.net
日本のエンタメ系の翻訳は昭和初期かそこらの東京を反映したと言えるけど、女性はてよだわ言葉のような女性語で男性も東京方言的な言い回しがデファクトスタンダードになってから今でも習慣として結構残ってるな
全体的に日本の作品が東京方言をナチュラルに使うけどちょっと乱暴な言葉遣いは江戸落語みたいになったりするし
673:名無しさん@英語勉強中
22/12/13 15:45:18.25 8aE0lNq+0.net
>>641
粗野な言葉を使って翻訳してますか?
っていう意味だろきっと
674:名無しさん@英語勉強中
22/12/13 15:53:01.96 8aE0lNq+0.net
普通のインタビューでは性別や人種によって言葉を変えるようなことはしない
一人称は「私」で語尾は「です、ます」で統一する
ゲームや小説の翻訳で文章に登場人物のキャラクター性を反映させたいときは口調を変えることもある
675:名無しさん@英語勉強中
22/12/13 15:53:15.98 9vBzXBzq0.net
そういう意味で当人が言っているということは、当たり前のことだ。
そういう言い回しに違和感を感じているとその人は言ってるのだ。
676:名無しさん@英語勉強中
22/12/13 16:01:34.61 8aE0lNq+0.net
>>651
意味が通じてるならよくないか?
別にビジネス文書でもない5chの書き込みにケチつけるとかどんな老害だよ
677:名無しさん@英語勉強中
22/12/13 16:03:57.62 JqHa233j0.net
その人細かいから。。
678:641・645
22/12/13 16:04:39.99 zcHGGGMq0.net
>>647
他の言い方が「少数ながらヒット」しても、「粗野に翻訳する」という
言い回しがまともか(「まとも」という言い方は語弊があるかもしれないが)
、あるいは、市民権を得ているかどうかは極めて怪しい。
自分がクライアントとなら、「粗野に翻訳する」などという表現を使う
翻訳者は使いたくない。きつい言い方になるけれども。 (´·ω·`)
「少数ながらヒットする」からこの言い方で大丈夫だ、この翻訳者で
かまわないと思う人はそうすればいい。
この問題についてはもうこれで終了させていただきます。
679:名無しさん@英語勉強中
22/12/13 16:17:24.66 9vBzXBzq0.net
>>>>他の言い方が「少数ながらヒット」しても、「粗野に翻訳する」という
言い回しがまともか(「まとも」という言い方は語弊があるかもしれないが)
>>、あるいは、市民権を得ているかどうかは極めて怪しい。
========
きわめて怪しいのは、当たり前のことだ。俺は単に、これこれこういう言い回しなら少しはヒットする、と言っただけだ。
本と、ここは一応は日本語と英語が少しはできる人の集まりなんだろ?なんてこんな幼稚なレスばかりが
まかり通るのか?
これでこの件についてのコメントは終了する,というのは、こっちの台詞だ。
680:名無しさん@英語勉強中
22/12/13 16:55:03.06 1lzzhTFPa.net
普段スレにあがらない内容の議論でおもしろいねAAVE
古い米国文学の和訳では白人と黒人の言葉がこれでもかというまで差別化されていたのを思い出しました
実際に使用する言葉も大きく違ったわけだけれど、現代ではどうかなっていう
681:名無しさん@英語勉強中
22/12/13 19:03:31.25 NShCIhTFp.net
>>635ですが、
例えばビリーアイリッシュのインタビューで女言葉の字幕があったりすると
あんなに自身の女性的なもの(彼女は自分の乳房が大きいことを恨んだりしている)を嫌がっていたり、体のラインが出ないような服を着ているのに、日本語に訳された途端それが否定されるのがしっくりこなかったんです
「粗野に」は見逃してください笑、なぜかフェローチェが頭に浮かんだだけです
682:名無しさん@英語勉強中
22/12/13 19:17:24.30 DxhUnj/6p.net
人の言葉は言わばpanta rheiですから、>>641のような議論も私は問題ありません。
正しいとされた言葉遣いや文法も時と場合により変わりゆくものですから。あれほどやっちゃいけない分割不定詞(to suddenly goのように福祉を挟む)もいまやいろんなところで見かけますし
683:名無しさん@英語勉強中
22/12/13 20:04:16.29 71e9TD0Q0.net
>>656
これ難しいよね。話し方が「粗野」だからといって「粗野な人間」であるとは限らない。とは言え特徴的な話し方ではあるからどうにか訳文でも表現したい。でもさじ加減間違うとただの差別になりそうだし。
684:641・645・654
22/12/13 21:22:59.89 zcHGGGMq0.net
>>657
>「粗野に」は見逃してください笑、なぜかフェローチェが頭に浮かんだだけです
大人の対応で、ありがたい。
> ~ ビリーアイリッシュのインタビューで女言葉の字幕があったりすると
>あんなに自身の女性的なもの(彼女は自分の乳房が大きいことを恨んだりしている)を
>嫌がっていたり、体のラインが出ないような服を着ているのに、日本語に訳された
>途端それが否定されるのがしっくりこなかったんです」
それはまったく同感。
今後は、趨勢として、性差を感じさせないような中性的な言葉遣いによる訳文が増える
でしょうね。 ただ、それだとどうしても訳文に変化がなくなるのが問題。
>>659にも同意。
685:名無しさん@英語勉強中
22/12/13 22:10:06.77 re5Bv+LO0.net
このスレとか5ch 全体の書き込みの語調や空気感を英語や言語で正確に訳出できる自信のある人いますか?
686:名無しさん@英語勉強中
22/12/13 23:30:51.95 lJ82Bkv8H.net
you bet!
687:名無しさん@英語勉強中
22/12/14 02:01:58.95 QsqnXNsY0.net
>>658
パンタレイとはもしや頭脳警察ファン?
688:>>658
22/12/15 12:43:13.46 ph1JK8T6p.net
>>663
Panta rheiくらいで私を買い被りすぎですよ笑
ヘラクレイトスの名言なんて高校の歴史の教科書にも載ってますし
強いて言うなら印欧語好きなので外国語板の住人ってことくらいですかね
689:名無しさん@英語勉強中
22/12/15 16:29:15.89 AT5/WYj2F.net
“翻訳何でも!”とかいうユーチューブチャンネル 言いたい放題だな “連絡がとれる翻訳者がいい”というが、翻訳者からの問い合わせにここの会社は返信ないのはなぜだ 求めるだけじゃなくて、社内の体制見直すの大事
690:名無しさん@英語勉強中
22/12/15 16:34:40.35 AT5/WYj2F.net
あとこの会社 支払いが遅れたり 未払いがある どんな翻訳者を求めるというのだけでなく ちゃんと支払いするの大事
691:名無しさん@英語勉強中
22/12/15 16:38:09.45 AT5/WYj2F.net
出演者の名前 帽子屋さんの名前間違えてる 失礼だよね
692:名無しさん@英語勉強中
22/12/15 16:43:46.92 kHHy+Njw0.net
暇な人だなあ
693:名無しさん@英語勉強中
22/12/15 17:44:53.45 +2dqxo3X0.net
翻訳会社がyoutubeやってるの?
>>666
不満をコメントに書いてみたら?
694:名無しさん@英語勉強中
22/12/15 18:53:50.26 Zo3i6oYYM.net
いいじゃんhageだし😅
695:名無しさん@英語勉強中
22/12/15 19:22:00.20 wMZf+ncj0.net
グロッサリーがほとんど提示されなかった案件で、誤訳があるって責められてるナウ。
696:名無しさん@英語勉強中
22/12/15 19:31:08.21 i4cYLjoc0.net
動員
@OKB1917
ちゃんとした翻訳会社に頼んだ英語が酷い。同じ原稿をDeepLに突っ込んだら遥かにこなれた英語が30秒で出てきた
697:名無しさん@英語勉強中
22/12/15 19:42:45.80 NK7UuyKd0.net
社内で処理すればいいんじゃないかな
698:名無しさん@英語勉強中
22/12/15 19:50:01.69 gc2gpTqId.net
こなれた感じがよければニューラルネット一択だよね
699:名無しさん@英語勉強中
22/12/15 20:11:24.49 wnKadph40.net
テリーがやってるのか。あの人いまいち好きになれないわ
700:名無しさん@英語勉強中
22/12/15 20:59:50.92 NK7UuyKd0.net
生配信だったら突っ込んだ質問でも拾ってもらえる確率も高いだろうから有益だけど
特におもしろいわけでもないおっさんが喋ってる動画に需要があるんだろうか
701:名無しさん@英語勉強中
22/12/15 21:07:05.10 rJdjyNe1a.net
テリさん、電車でパソ
702:コン開いて仕事してるヤツは仕事できないヤツってツイートしてて、それは言い過ぎだと思ったな。
703:名無しさん@英語勉強中
22/12/16 11:02:07.12 2+WfPaBn0.net
皆さん、海外の会社と契約を結ぶ時、身分証明書を求められて
パスポートや免許書のコピー送ったりしてる?
今までは「番号」(パスポート番号等)だけをどこかに記載して送ったりはしたけれど
何となくコピーとかいやだな…と思って。普通ならいいけれど。
704:名無しさん@英語勉強中
22/12/16 13:40:04.78 r2Vrdou20.net
求められたことがない
705:名無しさん@英語勉強中
22/12/16 14:30:24.10 Ju4lkv1W0.net
番号はありますが、最近新規登録してないので。。
706:名無しさん@英語勉強中
22/12/17 16:46:21.53 //ZGs8WhF.net
Geng0のフォーラムで、「機械翻訳を出している翻訳者が複数いる」と、ある翻訳者が投稿していた
今その投稿見ないな
消したかな
通報して、その機械翻訳者の翻訳にレビューが入ったらしいが、レビューが入るたびにスコアがあがるそうで
あそこのレビューは変だよ
甘いように見えるレビューが多い一方で、「そんなのお前だけの意見じゃん?」というので思いっきり減点
707:名無しさん@英語勉強中
22/12/17 16:48:54.11 //ZGs8WhF.net
日本人は作文教育受けていないからなのか、自分の感覚でしか文章を読めないやつ多い
708:名無しさん@英語勉強中
22/12/17 16:51:28.17 //ZGs8WhF.net
“トライアルや外注翻訳者から納品される翻訳の評価という業務、それに付随する権限を与えられることで、自身の能力を過大評価しているのでは?と思う事案が時折発生する。”
by hazuki
709:名無しさん@英語勉強中
22/12/17 16:57:53.80 //ZGs8WhF.net
“『ちゃんとした翻訳会社』というのは、何をもってちゃんとしていると判断するのだろう?多重チェックしているかどうかが判断の基準になっているのなら、それは判断基準を改めた方がいいね。”
“翻訳会社で多重チェックしてますという場合に考えられるのは、もともと多くない利益を翻訳者と複数のチェック担当者とで分けあうので、翻訳者の取り分が少ない。故に優秀な翻訳者は担当してくれない。他には、多重チェックするので各チェック担当者は他人任せになりがち。”
by hazuki
名言だ
チェックが入るたびに書き換えによるエラーが紛れ込むのもデフォルト
710:名無しさん@英語勉強中
22/12/19 03:32:34.80 wSe353Ni0.net
100%マッチもコンテキスト込みのマッチじゃないからね。
そのロジックに忠実にやると中学生の英文和訳みたいになっちまう。
711:名無しさん@英語勉強中
22/12/20 22:54:17.11 adVeB7R+0.net
>>678
旧ソ連の国は契約を結ぶ時にパスポートのコピーを求められるよ
法律上の問題で必要らしい
海外旅行に行けばパスポートのコピーをとられることはよくあるので、コピーの提出にあまり抵抗はない
アメリカは最近マイナンバー(数字だけ)を求められることが多いかな
712:名無しさん@英語勉強中
22/12/22 07:11:30.57 I0cuMuX40.net
インボイス制度への対応、フリーランスの過半数が「これから調べる・考える」~マーケティングフルサポート調べ
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
713:名無しさん@英語勉強中
22/12/22 12:54:34.76 TccIEIj50.net
定期案件は、仕事が切れないのは利点だけど、大型案件を入れづらくなるのが難点。
今2件(1つは毎週、もう一つは隔週)定期案件持ってるけど、
大きい仕事入ると、きつくてしんどい。さらにまた定期案件の打診があって悩んでる。
今2件で月10万ぐらいで、新規入れてもたぶん12~3万ぐらい
714:。 みなさんなら、普通に引き受けちゃうレベル?
715:名無しさん@英語勉強中
22/12/22 13:26:14.77 mQ8VQTaD0.net
>>688
定期案件嫌い
別案件入れづらくて首締めるし、飽きるから集中力欠けてくるし
他の案件入ってたら、それが大して大きくないものでも断る
まあ、断れるくらいにたいてい案件持てているというのがあるけれども
716:名無しさん@英語勉強中
22/12/22 14:38:55.38 UltIOkkr0.net
定期案件の内容によるかな
717:名無しさん@英語勉強中
22/12/22 17:24:00.12 d4mZR/fu0.net
依頼が安定するのは嬉しいけど、単価と拘束時間によるかな。
718:名無しさん@英語勉強中
23/07/29 18:40:10.05 4CLcV0ZXS
お前らから強奪した血税3○億以上→アジア開發銀行氣候変動対策費→世界最悪の殺人組織公明党強盜殺人の首魁齊藤鉄夫ら國土破壞省と癒着
して力による━方的な現状変更によって都心まで数珠つなぎでクソ航空機飛ばして莫大な温室効果ガスまき散らして気侯変動させて土砂崩れに
洪水、暴風,猛暑,大雪にと災害連發させて大勢殺害して住民の私権侵害して知的産業に威カ業務妨害して私腹を肥やす史上最惡の強盜殺人
テロを繰り返す世界最悪前代未聞の地球破壞テロリストクソ航空関係者ウハウ八→民主主義とは力によって勝ち取るものだという世界の常識
すら知らないお前らひたすら奪われ,無駄に燃やされた石油で物価まて゛暴騰.コロナまき散らされて死亡,白々しくマッチポンプテロリス├が
運んた゛ウヰ儿スと称する毒物打って死亡,後遺症て゛も苦しみまくっていながら、いまだに立ち上がらないとか北朝鮮人民まて゛ト゛ン引きた゛そ゛
私利私欲のために世界最惡の大量破壊兵器クソ航空機を上空バンハ゛ン飛は゛させて強盗殺人させながら.脱炭素先行地域とかいう茶番を平然と
のたまうクソの役にも立たない税金泥棒組織環境破壞省にも反吐が出るな、公務員は撲滅すへ゛き国民の敵だという正しい理解と行動をしよう!
創価学会員は.何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ一か゛口をきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほどがあるそ゛!
hтТРs://i,imgur,com/hnli1ga.jpeg
719:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています