22/10/01 11:06:02.73 m5Nrdqum0.net
URLリンク(oshiete.goo.ne.jp)
上記のリンク先にある質問に、俺は 5 つほど連続して回答を書いた。俺以外に、
確か No. 2 として別の人が次のように回答した。
***********
>>100人のうち99人がこうだと言っても、1人の方が正しいことがある。
>>(1) Even if 99 out of 100 people insist on this, sometimes ★one person★ is right.
>>(2) Even if 99 out of 100 people claim to be right, ★one person★ can be right.
========
そういう別の回答者にケチをつけることはなるべく避けたいが、やはり英語の質疑応答においては、
間違いは間違いとしてはっきり書かねばならない。そう思って、なるべく言葉を和らげながら
それを指摘するようにしている。そういうわけで、俺は No. 6 の回答として次のように書いた。
****************
申し訳ないですが、この二つも、今回の和文に対する英訳としては間違いです。
日本語原文では、後半の「1人」は「99人のうちの1人」ではありません。あくまで、前半の99人ではない残りの「1人」のことを言っています。
そういうときには、残りの1人を another とか one person と言っては間違いなのです。
後半で one person と言ってしまうと、読者は「最初の99人のうちの1人のことを言ってるのかもしれないし、残りの1人のことを言ってるのかもしれないし、どっちかわからん」と思ってしまいます。
ここでは、最初の99人が A だと主張しても、残りの1人が B だと主張することがある、と言いたいのです。だから後半は the remaining one と言わないといけません。(もしかしたら the other one とか the other とか、the last one と言ってもいいのかもしれませんが、それは僕にはわかっていません。)
********************
俺の No. 6 の回答はこれで終わり。