23/02/24 23:34:46.10 CCQGxl1d0.net
高校の英語教育に問題があるとは思えんな。
問題は、「高校の英語教育の際に高校教師が説明をしないこと」。
734:名無しさん@英語勉強中
23/02/24 23:50:41.55 pLwj6IfD0.net
>>718
その日本語の例は日本語なのか
735:名無しさん@英語勉強中
23/02/25 01:29:00.39 2NbiQjnJ0.net
そもそも国語力がないのに英語力がつくわけない件
スレリンク(english板)
>>718
>「前にも君は銃口を向けることができなかった、今度は何が君をそうさせているのかね」
>とか
>「銃口を向けてくるような奴と友達のままでいろというのか」
打ち間違え?同じやろ。
多分、「銃を向けてくるような奴と友達の状態で同じままでいろっていうのか?なぜがお前の引き金を引くんをためらっている」みたいな直訳だとは思うが。
736:名無しさん@英語勉強中
23/02/25 01:29:55.08 2NbiQjnJ0.net
>>417-418
737:名無しさん@英語勉強中
23/02/25 09:05:27.76 4WqkKbVn0.net
数学も物理も化学もプロを目指すなら学校の授業なんかあてししないのに
英語だとなんでみんな異常な期待をするんだろう
自分が言語習得の上で必要だと思ったことを独学で淡々とやればいいのに
ポリグロットの人たちはみんな口を揃えて語学は独学でやるものって言ってるじゃん
これは大人だけでなく中高生も同じだと思う
738:名無しさん@英語勉強中
23/02/25 09:29:20.05 0msU17T50.net
>>723
私も常々そう思ってます
国語で俳句のルールや鑑賞をさせられたのに
人前に出せるレベルの句が一つも詠めないとか
音楽の時間にキーボードやらされたのに
譜面見て流行ってる曲弾けないとか
文句を言う人はいない
掛け算覚えてて、水はH2Oってくらいしか
覚えてないならThis is a book.
How are you? が言えれば同等くらいではないか?
739:名無しさん@英語勉強中
23/02/25 11:47:48.04 Y4nqb7Hd0.net
>>723
なぜ英語だけ学校に期待するレベルが高いのか、いうのは、興味深い問いかもしれない
日常会話をしたいのにそれさえできない、
学校英語では読むばかり、
この辺なのかな?読めるんだからいいじゃない、という割り切りをしてもよさそうだが
740:名無しさん@英語勉強中
23/02/25 12:19:32.08 Cg6iuviVM.net
俳句や楽器より憧れる人の絶対数が多いのと
実際に話す練習はあまりやらないから
難しさに実感がなくて教え方が正しければ
自分ももっと話せるはずと思いやすいのかな
楽器とか数学の問題解くのは難しい
自分はこれくらいで満足、と学校の間に
思うことができる
741:名無しさん@英語勉強中
23/02/25 13:02:34.71 GRqxN6H+0.net
英語のほうが環境要因が大きいから現実を伝えないようにしてるんじゃないの?やる気無くさないようにね。
ついでに稼げるトップレベルを知る環境がまだ出来ていないとか
742:名無しさん@英語勉強中
23/02/25 13:42:35.25 UiWaH1S5d.net
よく教え方がどうとか日本の英語教育はなんたらかんたらみたいなの言われるけど、外国語、特に日本語から一番相性の悪い英語の習得において教え方はほぼ関係ないと思う
というか、教える云々で身につくような代物じゃない
自分で感覚を習得しないとならないから自分次第の問題だと思う
743:名無しさん@英語勉強中
23/02/25 14:04:25.63 4WqkKbVn0.net
学校や塾は、勉強が大事なものだ、やらなくてはいけないものだ、ってことを
"親に代わって"教えてくれる場所であって、勉強そのものを教えてくれるところではない
独学大全などという名前の本が流行るのは、学びという本来主体的に行うべきことまで
受動的な(奴隷的な)姿勢でやってる
教育ビジネスが大きくなりすぎてこういう当たり前のことすら近頃は聞かれなくなった
744:名無しさん@英語勉強中
23/02/25 14:05:24.60 4WqkKbVn0.net
×受動的な(奴隷的な)姿勢でやってる
○受動的な(奴隷的な)姿勢でやってることを示してる
745:名無しさん@英語勉強中
23/02/25 22:49:54.46 hVzv/5M80.net
>>729
勉強そのものも教えてくれるだろ。
子供の時から大学出るまでたくさんの先生からたくさんのことを学んだ。
746:名無しさん@英語勉強中
23/02/26 22:49:24.81 vFGhoAg+0.net
大学入試でセンター試験に替わる共通テストでは4技能を計測するって話は、
「話す」に関してはなくなったの?
過去問とか見ても、書く・読む・聞くの3技能だが・・。
民間の英語検定試験活用(旺文社の英検のことか?)も
受験機会の少ない地方の人に不公平が生じるとかで取り止めになったらしいし。
高校入試単位で見れば
採点上の公平性などから(公立入試で)計画を撤回した県があるけど、
東京都は数年後から高校入試で「話す」を取り入れるつもりらしいが…。
747:名無しさん@英語勉強中
23/02/26 22:55:07.34 vFGhoAg+0.net
言語である以上は誰でも習得できるはずとも考えられるし、
言語である以上は臨界期を過ぎたら一定の水準を超えるのは無理とも思える。
最高峰の達人級=英検1級
特A級の達人級=英検準1級
達人級=英検2級
妙手(才能なきものが辿り着ける最終地点)=英検準2級
弟子級=英検3級
(準達人級は不明)
748:名無しさん@英語勉強中
23/02/26 23:00:32.00 vFGhoAg+0.net
>>724
授業時間の差じゃないの?
中学校や普通科の高校では音楽なんて大した時間やらないし、高校なら1年次しかやらない。
けれど英語は中高で6年間やるでしょ。
学校にもよるが、高校偏差値63程度の高校の英語の授業を3年間きちんとやっていれば、
絵本を読むくらいの英語力は身に着くと思う。
749:名無しさん@英語勉強中
23/02/26 23:00:49.73 vFGhoAg+0.net
(日本人向けに書かれた語彙調整のある絵本ではなく、ネイティヴのガチの絵本)。
大学受験換算で日東駒専~Gマーチ~理科大、英検換算で2級以上準1級大幅未満ってところか。
750:名無しさん@英語勉強中
23/02/26 23:03:24.62 RfTUlug90.net
最高級の達人級でもネイティブの小学生に負けるんじゃないか?
英検1級を最高級の達人とかいくらなんでもレベルが低すぎる。
751:名無しさん@英語勉強中
23/02/27 00:07:17.06 JF8aEaZH0.net
>>734
俳句とか楽器とか学ぶ時間が英語より短いものしか
アウトプット系の何かを思いつかなかったので
確かに良い例ではなかったかも
でも、数学や物理あれだけやったのに大人になって
運動方程式立てられないとか不満を言う人は
見たことないので、英会話への思い入れは特別なのだと思う
752:名無しさん@英語勉強中
23/02/27 00:13:46.30 JF8aEaZH0.net
理由として思いつくのは英会話はバイト・仕事先で
外国人の客が来たとか、海外旅行に行ったとか
数学や楽器と比べて日常で出来たら良いのにと
思わされるシーンにみんな出会いやすいというのはあるかも
アウトプットの練習は大抵は学校でしないってのも理由かと
これはアウトプットの練習しないから出来るようにならないと
言ってるのでなく、練習を学校でしないから
どれくらい大変かとか、実感できる体験がないので
諦めて良い人も諦めきれなかったり適性を把握できない
数学や物理の問題はテストで自分の適性とか好き嫌いを
知れる機会がある
753:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています