気になる英文を張り付け、気ままに語るスレat ENGLISH
気になる英文を張り付け、気ままに語るスレ - 暇つぶし2ch527:名無しさん@英語勉強中
23/02/24 01:17:09.44 8dB8cFD/0.net
>>510
法的根拠か?
合衆国での覚醒剤取引のマフィアのブラジル人をアメリカは手配して国内で裁いてる。
中米の犯罪者を指名手配して合衆国に送ってもらったりもしてる

528:名無しさん@英語勉強中
23/02/24 12:41:55.91 RxEG+LSs0.net
>>511
貴殿はしょっちゅう上の「法的根拠か?」とかいうような舌足らずの表現、あるいは
また、意味のよくわからない文章を書き込んでいます。
それに、私が建てたもう一つのスレの「翻訳や翻訳家について気ままに語るスレ」でも、
しょっちゅうピントのズレたレスをつけています。
そういう書き込みは自分には非常にストレスになっています。
ですから、貴殿の書き込みは基本的にスルーさせていただくことに決めました。
何とぞご了承ください。 (´·ω·`)

529:名無しさん@英語勉強中
23/02/24 12:43:39.33 RxEG+LSs0.net
>>485に関する[内容についての感想、感慨、意見その他]
>約200に上る国々(アメリカとバチカン市国を除く)が、自然の喪失を食い止める
>べく世界各地で力を注いでいる。上記の「COP27」と並ぶ重要な環境会議である
>「国連生物多様性条約第15回締約国会議(COP15)」(カナダのモントリオールで
>開催)では、革新的な合意が成立した。
この文章にうかがわれるように、アメリカは生物多様性条約を批准していない。
もしこれがロシアや中国であったならば、まず間違いなくニュースの見出しで、環境
対策に抵抗するけしからぬ国というニュアンスで報じられるであろう。
しかし、アメリカが不埒な振る舞いをしても大手マスコミで正当に大々的なニュース
として取り上げられることはめったにない。その結果、一般人はアメリカがそういう
不埒な振る舞いをしたという事実さえ知らないのである。
欧米マスコミはこういう形の情報統制と印象操作をしょっちゅうやっている。
(これについては>>88でも述べた)

530:名無しさん@英語勉強中
23/02/24 12:45:29.85 RxEG+LSs0.net
>>513に付け足し。
そう言えば、劣化ウランの話題もあった。
イラクの人々やアメリカ兵士の間でこれによる健康被害が広がっているが、日本の
大手マスコミがこれを主要なニュース見出しで取り上げたことが果たして何回あった
だろうか。
たしか国連に正式な報告書を提出する段取りになっていたが、おそらくアメリカ政府
の圧力で2回も提出期限が延期されたと思う。
メンドクサイので詳しくは追っていないが、その後どうなったことやら。 (´·ω·`)

531:名無しさん@英語勉強中
23/02/25 17:20:46.10 hUqtRacV0.net
>>512
勘違いしておられません?

532:名無しさん@英語勉強中
23/02/26 12:25:21.69 USOIQBEq0.net
>>501の[内容についての感想、感慨、意見その他]
パレスチナに関連して。
パレスチナに対してイスラエルは長年武力攻撃と不法な土地占拠を行ってきた。
これは、基本的にはロシアが現在ウクライナに対して行っていることと同じである。
(だから、「ロシアとイスラエルは即刻、不法な武力侵攻と領土併合をやめよ」と
いう呼びかけが登場してもおかしくないところである)
イスラエルの不法な振る舞いに対して、世界の多数の国が制裁措置を課そうとこれまで
何度も国連で提案したが、そのたびにアメリカが拒否権を発動するなどして潰してきた。
また、香港のデモに対する中国の強硬な措置は大手マスコミで頻繁に話題になったが、
イスラエルが数年前にパレスチナのデモ参加者に発砲して200人近い死者を出した時
にはそれほど大騒ぎはしなかった。
要するに、アメリカの想定敵国であるロシアや中国が不埒なことをした場合に大手
マスコミは大騒ぎするが、アメリカ自身とアメリカの強力な同盟国であるイスラエル
などが同じようなことをしても大々的なニュースとして取り上げたりはしない。
だから、おそらく5チャンネル(2チャンネル)の人間の多くは、ここでパレスチナの
話題が登場しても、ピンときてないであろう。
そんな調子だから、これまで何度も政府に騙されてきたし、今後も何度でもまた騙され
続けるのであろう。 (´·ω·`)

533:名無しさん@英語勉強中
23/02/26 12:29:56.51 USOIQBEq0.net
>>516に関連して付け足し。
イスラエルの他に、サウジアラビアの戦争犯罪についても触れておこう。
以下は、スレタイにも掲げたこのスレの姉妹サイト「勝手に翻訳教室」の過去の
書き込みである。
--------------------------------------------------
666必殺翻訳人 (ワッチョイ 49bd-KMfu)2017/01/11(水) 14:54:15.79ID:SjgDjiSy0
2016年12月30日
死の販売: 米国製兵器によって、イエメンでは子供たちが10分ごとに1人死んでゆく
メデア・ベンジャミン
世界はシリアの惨事にくぎ付けになっているが、もう一つ進行中の目立たない惨事
によって、イエメンの子供たちの命が奪われている。
667必殺翻訳人 (ワッチョイ 49bd-KMfu)2017/01/11(水) 14:56:37.17ID:SjgDjiSy0
戦争と飢餓という2つの惨禍のおかげで、イエメンでは10分ごとに1人の子供が栄養
障害、下痢、呼吸器感染症、等々で命を落としていると国連児童基金(ユニセフ)は
報じた。さらに、もし早急な医学的対応がなされなければ、目下重篤な急性栄養失調を
患っている約40万超の子供たちが命を落とすと見積もられている。
なぜイエメンでこれほど多くの子供たちが飢え、生命の危機にさらされているのだろうか?
(続く)

534:名無しさん@英語勉強中
23/02/26 12:31:33.13 USOIQBEq0.net
(続き)
668必殺翻訳人 (ワッチョイ 49bd-KMfu)2017/01/11(水) 15:13:42.86ID:SjgDjiSy0
イエメンは、2014年以来、内戦で苦しんできた。それは、アメリカの同盟国である
サウジアラビアの介入によっていよいよ激しいものになった。サウジアラビアは、
2015年以降、中東のもっとも貧しい国であるイエメンを、クラスター爆弾その他の
兵器で強烈に叩きのめしている。
これを手助けしているのはアメリカだ。サウジアラビアに先端的な兵器を売ると
ともに情報と兵站面の支援を行っている。
(以下略)
--------------------------------------------------
このサウジアラビアによるイエメン内戦介入の話題は2016年の話である。
上記に書かれている通り、それをアメリカは支援していた。
その結果が、「イエメンでは10分ごとに1人の子供が栄養障害、下痢、呼吸器感染症、
等々で命を落としている」という事態である。
今、ロシアのウクライナ侵攻について、ロシアを声高に非難し、戦争の悲惨さを
訴えている人間は、このアメリカが支持するサウジアラビアのイエメン武力介入で
大量の民間人犠牲者が出ていた時に、一体何をしていたのだろうか。 (´·ω·`)

535:名無しさん@英語勉強中
23/02/28 14:13:23.34 Un9h


536:YLYp0.net



537:名無しさん@英語勉強中
23/02/28 14:15:54.28 Un9hYLYp0.net
>>519で[注意すべき単語・熟語、難単語・熟語など]
(英辞郎から引用)
・front はここでは「〔活動などの〕分野、領域」の意。
global economic front 世界経済の最前線
on the economic front 経済面で
partnership on the economic front 経済分野での連携
・crippling 形容詞
1.〔正常に機能しなくなるほどの〕壊滅的な影響[打撃]を与える
2.〔病気などが〕手足を不自由にさせる(ほど激しく痛む)
・bring someone to his knees
(人)をひざまずかせる、(人)を服従[屈服]させる
The tyrant brought [beat] the people to their knees by using force.
暴君は力で人々を屈服させた。

538:名無しさん@英語勉強中
23/03/01 12:39:25.89 wWzp2be+0.net
>>519の訳例
2023年2月23日
ウクライナに絡む経済戦争の勝者と敗者は誰?
メディア・ベンジャミン、ニコラス・デイヴィース
ロシアによるウクライナ侵攻が2月24日に1年の区切りを迎えようとしているが、
これまでのところ、ロシアは軍事的勝利を手にしていない。しかし、西側諸国もまた
経済面におけるその目標は達成できていない。侵攻の当初、アメリカとその欧州の
同盟国は極めて厳しい制裁措置に訴えると誓った。それはロシアを屈服させ、撤退を
余儀なくさせるはずであった。
この西側諸国の制裁措置によって、新たな「鉄のカーテン」がかつてのそれより何百
マイルも東に下ろされ、ロシアは孤立し、打ちのめされ、経済的に崩壊し、一方、
西側諸国は再び緊密に結びつき、意気軒昂として繁栄を謳歌する―とまあ、こういう
展望が描かれていたのであった。ところが、ロシアは現在、経済制裁をどうにか持ち
こたえている。それどころか、その経済制裁はブーメランとなって、課した側の当の
国々に打撃を及ぼしているのである。

539:名無しさん@英語勉強中
23/03/01 12:45:11.00 wWzp2be+0.net
>>519での文法・構文上の補足説明
・With the Ukraine war now reaching its one-year mark ~
この with の使い方は既に何度も出た「付帯状況」の with である。
With + [the Ukraine war] + [(now) reaching ~ ]という「with + 名詞語句 +
現在分詞」のパターンである。
>>446・447、475、502などを参照。

・~ but neither has the West achieved its goals on the economic front.
neither という否定語句を強調して文の頭に出したので、述語部分の一部である has
が慣習的に釣られて主語の the West よりも前に出ている。受験英語でおなじみの
パターンである。
別の表現で言えば、
but the West has not achieved its goals on the economic front, either.
である。
(続く)

540:名無しさん@英語勉強中
23/03/01 13:08:00.98 wWzp2be+0.net
(続き)
・Western sanctions would erect a new Iron Curtain, hundreds of miles to the
east of the old one, separating an isolated, defeated, bankrupt Russia from a
reunited, triumphant and prosperous West.
hundreds of miles to the east of the old one の部分は、いわゆる「副詞的目的格」。
一見、名詞語句に思われるが、副詞的に前の文章を修飾している。
英文法の原則から言えば、「S + V ~, 名詞語句」という形式は普通はない。名詞語句
は接続詞(and など)もしくは前置詞がなければ、前の S + V ~ という文にひっつかない
のである。
これの例外にあたるのが「副詞的目的格」(または「副詞的対格」)である。
「副詞的目的格」が使われるのは 1. 時間、2. 距離、3. 量目・程度、4. 方法などの場合
である。
『英文法解説』から例文を引用すると、
・They walked (for) three miles. 3マイル歩いた。
・They've come a long way to take part in the festival.
遠くからわざわざお祭りに参加するために来ました。
・He stands six feet. 身長が6フィートある。
上の例文の three miles、 a long way、six feet が「副詞的目的格」である。
(この後の separating ~ はもちろん分詞構文で、「付帯状況」もしくは「結果」の
用法である)

541:名無しさん@英語勉強中
23/03/01 13:10:43.43 wWzp2be+0.net
(続き)
・Not only has Russia withstood the economic assault, ~
上の ~ but neither has the West achieved ~ と同様、ここでも、Not only という
否定語句が強調のため前に出ているため、述語部分の一部である has が主語の Russia
より前に出ている。
普通の語順は、
Russia has not only withstood the economic assault, ~ 。
もちろん、ここの文章には、not only A but (also)B(AだけではなくB)の構文が
使われている。

542:名無しさん@英語勉強中
23/03/03 12:12:25.69 D37874NB00303.net
>>519の続きの英文
Western sanctions on Russia reduced the global supply of oil and natural gas,
but also pushed up prices. So Russia profited from the higher prices, even as its
export volume decreased. The International Monetary Fund (IMF) reports that
Russia’s economy only contracted by 2.2% in 2022, compared with the 8.5%
contraction it had forecast, and it predicts that the Russian economy will actually
grow by 0.3% in 2023.
On the other hand, Ukraine’s economy has shrunk by 35% or more, despite $46
billion in economic aid from generous U.S. taxpayers, on top of $67 billion in
military aid.
European economies are also taking a hit. After growing by 3.5% in 2022, the
Euro area economy is expected to stagnate and grow only 0.7% in 2023, while
the British economy is projected to actually contract by 0.6%. Germany was
more dependent on imported Russian energy than other large European
countries so, after growing a meager 1.9% in 2022, it is predicted to have
negligible 0.1% growth in 2023. German industry is set to pay about 40% more
for energy in 2023 than it did in 2021.

543:名無しさん@英語勉強中
23/03/03 12:14:52.47 D37874NB00303.net
>>525で[注意すべき単語・熟語、難単語・熟語など]
(以下、主に英辞郎から引用)
・on top of はさまざまな使い方がある。
1. ~の上(部)に
Come out with your hands on top of your heads. 両手を頭の上に乗せて出てこい。
2. ~に加えて
She was poor and, on top of it, very ill. 彼女は貧しいうえに、重病にかかっていた。
3. ~より優位に立って、~を支配して、~を掌握して、~を熟知して
4. ~に接するように、~に迫って、~のすぐ近くに
5. うまく処理して、〔仕事を〕片付けて、成功して
She's always on top of her job, day and night. 彼女は昼夜を分かたず仕事をこなしている。
6. ~の手に負えなくなって、~を悩ませて
・meager 形容詞
1.〔数量や大きさが〕わずかな、わずかばかりの、乏しい、ちっぽけな
2.〔品質や強さなどが〕劣っている、貧弱な
3.〔人や動物が〕やせ衰えた[細った]
・negligible 形容詞
無視できるほどの、取るに足りない
・German industry is set to pay ~
ここの set は動詞の set の普通の意味が受動態で使われていると考えてもいいし
(「~ するように(状態が)置かれている」)、be set to でひとまとまりの熟語・
慣用表現と考えてもよい。be set to ~ で「 ~ しそうである・が予定されている」。

544:名無しさん@英語勉強中
23/03/03 14:26:59.46 01QbTyGp00303.net
King Irwin's speech
"Something happened. Not long before the child was born. I'm sure some of you saw it.
A great, blinding light shot up from Yggdrasil and set the sky aglow. For a moment, it seemed that night had become day.
We saw that same light on the evening he was born. It was shining from the mark on his hand.
The child is a force for good, I have never been more certain of anything. He did not give rise to the darknessーhe was sent to drive it out.
Light and dark are not two sides of the same coin! The light of the Luminary is a giftーa gift that will cleanse the world of evil!"

545:名無しさん@英語勉強中
23/03/03 14:37:30.53 01QbTyGp00303.net
1. blinding light まばゆい光
2. shot up from~  ~から打ち上がる
3. Yggdrasil ユグドラシル (北欧神話の世界樹)
4. set the sky aglow 空を輝かせる
5. give rise to ~ ~を呼び起こす
6. two sides of the same coin 表裏一体
7. cleanse 浄化する
8. the world of evil 悪の世界

546:名無しさん@英語勉強中
23/03/03 14:56:01.52 sEu/oYO5d0303.net
とりあえず読んでみてつまづいて調べたらわかったんだけどcontract って動詞で「収縮させる(他)/収縮する(自)」って意味なのね。
契約としか思ってなかったからわからなかった。
まあ英文読んでてこういうのはよくあるな。
直後にユクレイニアンの経済がshrunk とか言ってるけど、要は同義じゃねえかよ。やられたぜ。

547:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch