電車の英語アナウンスって変じゃないですか?at ENGLISH
電車の英語アナウンスって変じゃないですか? - 暇つぶし2ch1:名無しさん@英語勉強中
22/03/12 13:56:55.83 Frn5B6ka0.net
日本人が話してるみたいです

2:名無しさん@英語勉強中
22/03/12 15:49:03.93 62TPttxZp.net
ネイティブに向けたものじゃなくて日本語ができない外国人全員に向けてるからとか?
昔、変な発音つ思った記憶はあるけど、もう何年も電車に乗ってないから分からんな

3:名無しさん@英語勉強中
22/03/12 21:11:41.29 2f9IPpvK0.net
日本人だろ
オレも前から変だと思ってた
誰に向けてんのかと
あと表現も受験の英作文みたい

4:名無しさん@英語勉強中
22/03/12 21:43:34.04 7R6MJ75z0.net
新幹線乗ったらガチガチのカタカナ英語だったわw

5:名無しさん@英語勉強中
22/03/12 21:56:06.87 IJZ052Zf0.net
JR東海の社員が英語勉強してアナウンスしてるのをニュースで
取り上げてたのみたことあるよ

6:名無しさん@英語勉強中
22/03/12 22:34:10.67 2f9IPpvK0.net
マジか
アホそのものだな
外部委託しろよ
社内のクラブ活動かw

7:名無しさん@英語勉強中
22/03/14 01:52:11.18 TfgR6eRh0.net
東京メトロ東西線は罰ゲームでやらされてんのかよってレベル

8:名無しさん@英語勉強中
22/03/14 17:03:18.01 vFlAFh6i0Pi.net
「車内での携帯電話での通話はご遠慮ください」
→” please refrain from talking on the cellphone”
とかいう(ウロ覚え)英語のアナウンスが何か違和感ある
まあ文章的には合ってるんだろうけど「ご遠慮下さい」という日本人的な表現を英語化するのがそもそもおかしい気がする

9:名無しさん@英語勉強中
22/03/17 23:08:40.58 LZyYv66ya.net
>>7
あれはオリンピックに向けてだったよ。
オリンピックで迷子になる人はなくて、みんな選手村からバスなんかの移動だったけど。

10:名無しさん@英語勉強中
22/03/21 19:42:29.91 f5eT+QKD0.net
駅や電車のアナウンスの内容がそもそもヘンなんだよ
白い線より後ろに下がれとか
車内で電話すんなとか
アメリカの電車でこんな事言ってんの?

11:名無しさん@英語勉強中
22/03/21 20:24:47.02 m2+lbxqK0.net
アメリカで電車内の電話が自由だとしたらそんな国に生まれなくて良かったー

12:名無しさん@英語勉強中
22/03/21 20:37:33.16 /FAJ5lM7p.net
NYの地下鉄は電話で話してる奴もいるけど
人間どうしの会話の方が数段うるせーw
電車内で電話すんのが悪いって言うけど、あれ意味わかんないんだよねー
電車で友達と会話するのはよくて電話はなんでダメなの?

13:名無しさん@英語勉強中
22/03/21 21:07:08.67 7YFX4od/0.net
それ散々理由出尽くしてるから

14:名無しさん@英語勉強中
22/03/21 21:59:00.91 f5eT+QKD0.net
まあ他人からどう見られてるか常に気にしろって文化なんだろうけどさ
んなことをわざわざ英語でアナウンスされても外人的には余計なお世話だろうね
大学入試の英作文みたいな英語ならなおさら

15:名無しさん@英語勉強中
22/03/24 21:05:16.54 Pd4TF45A0.net
日本とアメリカの公共移動手段の違い
URLリンク(youtu.be)

16:名無しさん@英語勉強中
22/06/07 05:31:42.84 wa0EADlC0.net
>>4
あれってネイティブが吹き込んでる機械音声じゃないの?

17:名無しさん@英語勉強中
22/06/07 05:38:36.27 wa0EADlC0.net
>>3
受験の模範解答の英作文ならむしろ良いだろ。
スラング英語のほうがよほど困るわ。
日本語でも同じだろ。
「次は池袋に停車します、ドアは左側が開きます」

「次池袋やねんドアは左やねん」
なんて放送されたら困るだろ。
あと、中央線233系統のような
「この電車の停車駅は、~駅~駅に停まります」という側面表示、
は主語述語が対応してないが、
「途中から読んでも意味が分かる」という意味で好きだが、埼京線以降の233系以降ではその表現がなくなってるのが残念。

強いて言えば鉄道の変な日本語は
西武鉄道のような「駅LED電光掲示板には各駅停車とあるのに実際に来るのは準急(JR東も昔はそうだった)」や、
JR東日本の一部駅の電光掲示板LEDあるような「富士山・河口湖ゆき」だろ。なんだよこれ。富士急行・富士山駅で切り離すのかよw
「大月・河口湖」にしろよ。
あと「回送」は「ノットインサービス」と「アウトオブサービス」で会社により違うが、
正しくは「フォーワード」、
「ワンマン」は「コンダクターレス」じゃないのか?

18:名無しさん@英語勉強中
22/08/22 13:17:33.47 5Q+xd/7C0.net
関西人やけどjr西と近鉄でイントネーションちゃうで。
ちな大阪メトロは英語放送自体ない。万国博覧会にあわせて中央線で英語放送出るかも。

19:名無しさん@英語勉強中
22/08/31 02:36:42.66 SjLE8ORn0.net
Next stop will be ホニャララって
Next stop(stationだったかもわからんが) is~
でええんちゃうの?

20:名無しさん@英語勉強中
22/08/31 22:10:49.16 5mBrEzYm0.net
will beバージョンを逆に聞いたことない

21:名無しさん@英語勉強中
22/09/19 13:40:12.45 prUNb1zpx.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch