なんでも翻訳してやるから(英語から日本語へ) 23at ENGLISH
なんでも翻訳してやるから(英語から日本語へ) 23 - 暇つぶし2ch61:名無しさん@英語勉強中
21/09/20 22:52:42.00 a/xUhsDh0.net
>>59
URLリンク(eigolien.com)
that節の中の動詞が原形になる形容詞
また以下のような形のit is +特定の形容詞+ that のthat節の中の動詞は原形になります。
In order to promotion, it is essential that he b


62:e present at the conference. 形容詞 essential:不可欠な のほかにも necessary:必要な natural:当然の recommended:すすめられている crucial:重大な imperative:印象的な vital:大切な このような形容詞はthat節の中で動詞の原形をとると覚えておきましょう。 理由は上記の動詞のように、shouldが省略されていたり、直接法や仮定法現在といった用法によるものです。 ここではこの形容詞のあとは動詞の原形がくるんだ、とそう覚えてください。細かい用法などは量をこなせばふとわかったりするものなので難しく考えないようにして先に進みましょう。 ---------------------- 「直説法」とか「仮定法現在」とか文法用語は自分は苦手です。 自分の場合はshouldが省略されてるので原形になると覚えています。 shouldのような助動詞のあとには動詞は原型になる、そして shouldが省略されて動詞は原形のまま残る、と覚えています。 こちらも参考になるかも。 https://kou.benesse.co.jp/nigate/english/a13e3602.html



63:名無しさん@英語勉強中
21/09/20 22:59:24.02 a/xUhsDh0.net
>>59
>>60の例文、In order to promotion, it is essential that he be present at the conference.
のIn order to promotion, の部分はおかしい、誤りだと思われるので無視して
It is essential that he be present at the conference.だけに着目したほうがいいでしょう。
「in order to+動詞の原形」のはずなのに、promotionという名詞が来ているのがおかしい。

64:名無しさん@英語勉強中
21/09/21 08:01:42.85 JjCgLTdqp.net
>>61
ありがとうございます、理解できました!

65:名無しさん@英語勉強中
21/09/28 15:35:11.95 P7yW+KZId.net
yesterday I was at work few patients are positive hope I didn't catch it.

これはどういう意味でしょうか?

66:名無しさん@英語勉強中
21/09/28 15:58:17.83 zCGAaGVO0.net
昨日の勤務中に何人か陽性の患者さんいたから俺にも移ってないことを祈るわぁあああああああああああああああああ

67:名無しさん@英語勉強中
21/09/28 15:59:34.21 ZWxpM+tA0.net
>>63
Yesterday, I was at work.
昨日仕事だったんだけど、
(A) few patients are positive.
何人か陽性患者が出た。
(I) hope I didn't catch it.
感染ってなければいいんだけど。
書き手はお医者さんなんでしょうかね?
fewのところは多分a fewだと思います

68:名無しさん@英語勉強中
21/09/28 16:44:48.32 llI6nGZmd.net
>>65
ありがとうございます!
そうです、書き手は医療従事者で二回目のコロナ検査をするそうです。
翻訳アプリだとちょっと訳解らなかったので助かりましたm(__)m

69:名無しさん@英語勉強中
21/10/02 04:13:24.44 mzEaF8m60.net
厳密な訳でなくても要旨・大意が解かれば十分です
Can this man save the world from artificial intelligence?
Mo Gawdat is the Silicon Valley supergeek who believes we face an apocalyptic threat from artificial intelligence. The former Google supremo tells Hugo Rifkind how a human tragedy shaped the way he sees the future ? and what we need to do next
Mo Gawdat glimpsed the apocalypse in a robot arm. Or rather, in a bunch of robot arms, all being developed together. An arm farm. They had been tasked, these arms, with learning how to pick up children’s toys. Not like vices, but like hands. Gently. Delicately. Navigating unfamiliar shapes.
For a long time they were getting nowhere. Week after week of fumbling. And, as the chief business officer of Google X ? the mad, moonshot bit of Google, the blue-sky dreaming bit, the bit he describes by saying, “Have you ever seen Men in Black?” ? Gawdat would walk past them every day, hearing them whine up and down, but not really paying much attention.
URLリンク(www.thetimes.co.uk)
よろしくお願いいたします

70:名無しさん@英語勉強中
21/10/02 04:27:08.13 mzEaF8m60.net
>>67 訂正
誤: the chief business officer of Google X ? the mad
正: the chief business officer of Google X - the mad
誤: Men in Black?” ? Gawdat
正: Men in Black?” ? Gawdat

71:名無しさん@英語勉強中
21/10/02 13:23:58.20 Wb8nAs+r0.net
>>67
あまり自信はないが、一応取り組んでみた。 (´・ω・`)
インタビュー
この男は人工知能から世界を救うことができるのか?
モー・ガウダットはシリコンバレーの超オタクで、我々人類は人工知能による破滅
的な脅威に直面していると信じている。
この元グーグルの業務最高責任者は、ヒューゴ・リフキンド(タイムズ紙のコラム
ニスト)とのインタビューの中で、ある悲惨な出来事が彼の未来の展望にいかに影響
を与えたか、我々人類が今後何をしなければならないか、について語った。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
モー・ガウダット氏はロボット・アームに世界の終わりを見出す。もう少し正確に
言えば、一緒に製造されたロボット・アームの一束に、である。ロボット・アームの
訓練工場だ。これらのアームはいかに子供のおもちゃを拾い上げるかについて学習
するという課題を与えられていた。いかにも機械の手のように、ではなく、人間の手
のように。優しく、そっと、なじみのない形のあれこれを手さぐりしながら。
彼ら(研究者たち)は長いこと甲斐もなく模索し続けた。何週間も失敗し続けた。
だが、グーグルX(グーグル社の中の、狂気じみた、壮大な試みに取り組む一部門、
青空を夢見る一部門であり、ガウダット氏が「『メン・イン・ブラック』を見たこと
はあるかい?」というセリフによって言い表そうとした一部門)の業務最高責任者と
して、ガウダット氏は毎日、彼らのそばを歩き過ぎ、彼らが嘆きつつ行ったり来たり
しているのを承知しながら、ほとんど気にかけなかったのである。

72:69
21/10/02 13:25:55.04 Wb8nAs+r0.net
訳注と言い訳 (´・ω・`)
・このインタビュー全体を読んでないので、正確な解釈と訳は難しい。
・a human tragedy が何を指すのかは、この部分からだけではわからない。
したがって、適切な訳ができない。
・For a long time they ~ の they は these arms(a bunch of robot arms)を
指すかもしれない。一応「グーグルXの社員(研究者)」の意にとった。
・blue-sky dreaming の訳は自信なし。
・the bit he describes by saying, “Have you ever seen Men in Black?”の部分も
何が言いたいのかわからない。映画の『メン・イン・ブラック』を見ていないので。

73:名無しさん@英語勉強中
21/10/02 14:36:06.20 mzEaF8m60.net
>>69
ありがとうございました

74:名無しさん@英語勉強中
21/10/02 16:55:47.25 G3tVTFwnd.net
一応、拙訳(あまり練ってないので細かなミスはあるかもしれない)
---
「この男は人工知能から世界を救うことができるのか?」
シリコンバレーのスーパーギークMo Gawdat氏は、我々人類は人工知能によって終焉の危機に直面していると考えている。
グーグルの元経営トップが、人間にとってのある悲劇的な出来事によって、そのような未来観を持つに至った経緯と、我々が�


75:氓ノなすべきことは何なのかを、Hugo Rifkindに語った。 Mo Gawdat氏が人類の終焉を垣間見たのは、ロボットアームに対してであった。一つのロボットアームというよりは、一緒にその場で訓練を受けていたロボットアームの一団に対して、と言ったほうがよいだろう。まさにアームの生産工場だ。これらのアームには、子供のおもちゃをつまみあげる方法を習得する課題が与えられていた。それも、万力のように挟むのではなく、人間の手のように、やさしく、繊細に。見慣れぬおもちゃの形状を扱いながら。 長いこと、それらのアームは成果を出さなかった。毎週のように失敗が続いていた。グーグルX社(馬鹿げた挑戦的な研究開発を行うグーグルの一部門。具体性に乏しい夢のような開発を目標とする、「『メン・イン・ブラック』を見たことある?」という質問で氏が表現するような部門だ)の最高業務責任者であったGawdat氏は毎日それらを素通りしていた。上下に動くアームの機械音は聞こえていたが、余り気には留めていなかった。



76:名無しさん@英語勉強中
21/10/02 16:56:56.17 G3tVTFwnd.net
(続き)
・自分もこの先のインタビューは読んでないので、a human tragedy が具体的に何を指すのかが少し見えない。ただ、インタビューの流れ的には、このロボットアームがやがて学習をし出し、更に予期せぬほどに学習が進展し、Gawdat がいわゆるシンギュラリティを覚えるまでになったのだろうと予測するので、human tragedy はロボットアームが見せた予期せぬ(恐怖を覚えた)事態(悲観的な未来観を獲得したきっかけ)を指すのかもしれない。
・『メン・イン・ブラック』には人類ではあり得ないようなエイリアン達の奇想天外な技術が色々と出てくるからX社が目標とするのはそれらに匹敵する技術だということを言いたいだけだろうと思う。(人間そっくりのロボットの頭の中で小さなエイリアンが操縦席に座りそのロボットを操縦するような印象的なシーンもあって、ここでのロボットアームの話しとも繋がる感じもしたが、ただ、ここではX社の形容として用いており、当該映画に出てくる突拍子もない技術全般を指しているのだろうと思う)
・blue-sky research: research that is not directed towards any immediate or definite commercial goal.(Farlex Partner Idioms Dictionary)
・最終段落の they はアームのことだと思われる。

77:名無しさん@英語勉強中
21/10/02 17:52:01.11 o9BnVpEH0.net
>>72さんの訳が素晴らしくいいと思いますね
蛇足かもしれませんが私が気づいたこともちょっと付け足しておきます
>An arm farm.
farmには生産工場というよりは養殖場や畑といったほうが良いのかもしれません
アームを農作物のように均等に配置して繊細な動きができるように育成しているような感じを受けました
>“Have you ever seen Men in Black?”
ここは>>73のレスを踏まえると
「『メン・イン・ブラック』見たことある?平たくいうとああいう感じのところだよ」というニュアンスなんだと思いました
>the mad, moonshot bit
moonshotはジーニアスには適当な意味が載ってませんでした
比較的新しい言葉なのかもしれませんね
URLリンク(dictionary.cambridge.org)
>whine up and down
up and downは必ずしも上下運動だけを指すわけではないみたいなので「行ったり来たり」「あちこち」としたほうが良いかもしれません
>walk past
ここを素通りとしてしまうと、後ろのbut not really paying much attentionのbutの意味が薄れてしまうので
単に"アーム畑"のそばを通っていた、としたほうが良いかと思われます

78:69
21/10/02 20:33:46.99 Wb8nAs+r0.net
>>72・73のレスを拝見して、大変勉強になりました。
72氏、そして、>>74氏にも感謝します。
元の質問者には、72氏の訳(最終段落の they がアームを指すことも含め)
を推奨します。 
・自分が vice を「機械」の意味にとったのは、device との早とちりの
混同です。 (´・ω・`)
「万力」でしたか。しかも、vice は英国つづりで、アメリカでは vise
ですね。
>>73に書かれている解釈も大変参考になります。
それにしても、やはりインタビュー全体を読まないとわかりにくい。
インタビュー全体を読むには登録が必要で、登録するとダイレクトメールが
送信されてくるに違いないから、それは遠慮したい。
自分の好きな作家だったりすれば、話は別だけど。 (´・ω・`)
・arm farm を「訓練~」としたのは、74氏もちらっと述べているように、
私も farm に「飼育場」、「(野球の)ファーム・二軍」の意があるから、
育てる、鍛えるという意味にポイントがあるのではと思ったことと、次の
文章で「いかに子供のおもちゃを拾い上げるかについて学習するという課題
を与えられていた」とある、そのつながりから遡っての判断です。
・blue-sky は、英辞郎にも「無価値な、非実際的な」と載っています。
ただ、やはり blue-sky dreaming の形は見当たらなかった。
・moonshot については、英辞郎に「《ビジネス》ムーンショット ◆
難しいが、実現すれば大きな効果をもたらすような、壮大な計画や試みを
指す」と簡潔明快な説明がありました。

79:69
21/10/03 11:10:45.99 mEVf5ThD0.net
>>75の blue-sky の項に補足。
blue-sky dreaming でフレーズ検索してみると、けっこうたくさんヒットします。
曲名にもなっているらしい。
曲がヒットしたから、この言い方が流行ったのか、それとも、別の理由ですでに
流行っていて、それで曲のタイトルに採用したのか。
言い換えれば、問題の文章の書き手はこの曲を意識してこのフレーズを使ったのか、
それとも、曲とは関係なく、ただ流行り言葉だったので使ったのか。
それをはっきりさせるためには、少なくとも半日はグーグル検索しまくらなければ
ならないであろう。
一文にもならないことに半日以上費やしようという気にはさすがになれない。
5チャンネル(2チャンネル)の書き込みでは、あまり負担にならない程度で切り上げ
させていただく。
つまり、全般的に、俺はまだ本気を出してない。(´・ω・`)

80:名無しさん@英語勉強中
21/10/03 12:31:49.32 PhiR5XXp0.net
>>67
(1) The former Google supremo
supreme という英単語に対応するスペイン語 supremo をここで使っているところが面白い。
アメリカ人にとってはフランス語を使うことがおしゃれだが、スペイン語を使うと、
その国にたくさんいるおびただしい不法移民たちや合法的移民たちが日常的に
しゃべっているので小耳にはさむことの多いスペイン語の単語を使うことには
どういう意味があるのだろうかと思いながらこの言葉を味わっている。
(2) the mad, moonshot bit of Google, the blue-sky dreaming bit, the bit he describes by saying, “Have you ever seen Men in Black?”
bit という言葉が3階も出てくるが、他の人も言うようにこれは社内の一部門のことを
言っているのだろう。department と言ってもよさそうなところを、あえてここでは
コンピュータに関連する言葉である bit という単語に引っ掛けて一種の pun として
この言葉を使っているのだろう。
(3) Gawdat would walk past them every day, hearing them whine up and down,
ここの them は robot arms のことだろうけど、それが whine up and down しているという
わけだから、まるで泣いているかのように「ウイーン、ウイーン」と唸るかのような
音を出して上下に動き回っている様子を示しているのだろうなと思ういながら俺はこれを読んでいる。

81:名無しさん@英語勉強中
21/10/03 12:47:43.56 PhiR5XXp0.net
>>67
(4) And, as the chief business officer of Google X -- the mad, moonshot bit of Google,
moonshot については、
URLリンク(whatis.techtarget.com)


82:definition/moonshot このリンク先で詳しく解説されているが、「(無謀とも思えるくらいに)思い切った」 というような意味らしい。もともとはこの単語が Apollo 11 計画から派生したという ことだ。その語源を知るとすべての辻褄が合って、思わず膝を叩きたくなる。 (5) the blue-sky dreaming bit, the bit he describes by saying, “Have you ever seen Men in Black?” blue-sky については、OED Online に次のような解説がある。 blue-sky 3. Of, belonging, or relating to the distant future; spec. (a) (in negative sense) fanciful, hypothetical; not applicable, practical, or profitable in the current state or situation; (b) (in positive sense) creative or visionary; unconstrained by current or conventional assumptions, models, and applications. 上の定義文のあとに 7 つの用例が続くが、そのうち 3 つだけをここに引用する。 1920 W. Hard Raymond Robins' Own Story iii. 136 Lenin and Trotzky never gave me any ★blue-sky★ talk. They never promised unless they had the will and the power to deliver. 1977 Time 21 Feb. 48/2 Put faith in ★blue-sky★ technologies, such as development of solar and geothermal power. 1996 Time Out 27 Mar. 4/2 We've been so focused on year-to-year budget deficits that we haven't done this kind of ★blue-sky★ thinking. 出典: This entry has been updated (OED Third Edition, March 2013; most recently modified version published online March 2021).



83:名無しさん@英語勉強中
21/10/03 13:01:15.52 PhiR5XXp0.net
>>67
上に引用した OED Online での定義文にある通り、blue-sky は negative な意味にも
positive な意味にも使われるそうだ。ということは、この blue-sky dreaming bit は
その前の the mad, moonshot bit of Google と似たような意味なんだろうな、と俺は
感じている。
なお、blue-sky dreaming という言葉の定義をしっかりと定義している文献には
出会えなかったが、blue-sky thinking についてなら、手元の辞書に次のように詳しく書いている。

84:名無しさん@英語勉強中
21/10/03 13:11:51.73 PhiR5XXp0.net
>>67
Blue-sky thinking
Original or creative thinking, unfettered by conventional assumptions or preconceptions
(although a more cynical definition would be speculation with no immediate practical application).
Much bandied by 21st-century management consultants, the expression was also a favorite
of former British prime minister Tony Blair, who in 2001 appointed John Birt, former Director-
General of the BBC, as his personal adviser for 'blue-sky thinking'. The expression can be traced
back the use of 'blue sky' as a verb in American English from the middle of the 20th century
to denote thinking or talking about things in an unrestrained, speculative manner, as if day-dreaming
while gazing at the sky, or with a mind as open, wide and clear as a blue sky.
Like so many other instances of business jargon, the phrase has been overused to the point
that it it now regarded as a cliche.
Source: Brewer's Dictionary of Phrase and Fable, 19th Edition, 2012

85:名無しさん@英語勉強中
21/10/03 13:13:58.34 PhiR5XXp0.net
>>80 の中央、訂正
The expression can be traced
back ★to★ the use of 'blue sky' as a verb in American English

86:名無しさん@英語勉強中
21/10/03 13:19:25.79 PhiR5XXp0.net
>>67
というわけで the moonshot bit と the blue-sky daydreaming bit とは似たような意味だと思うけど、
blue-sky dreaming bit については、俺ならさしずめ「大胆に夢を追求する部門」とでも訳してみたくなる。

87:名無しさん@英語勉強中
21/10/03 14:15:39.92 +K+mLDBa0.net
Indian farmers opposed to reforms they say threaten their livelihoods aim to renew their push against the changes with nationwide protests on Monday, a year after laws on the liberalization of the sector were introduced
aimの主語は何なんでしょうか
ちなみにロイターのツイッターからです。

88:名無しさん@英語勉強中
21/10/03 14:55:59.99 YTq+16W60.net
Indian farmersです
opposedはbe opposed toなので過去形じゃなくて過去分詞になってるのがややこしくなってる原因かもしれません
reforms they say...はいわゆる連鎖関係詞節になってますね
Indian farmers [opposed to reforms {they say ____ threaten their livelihooods} ] aim to renew their push [against the changes][with nation wide protests]....

89:83
21/10/03 15:08:46.98 +K+mLDBa0.net
>>84
opposed が過去分詞だとは気づきませんでした。
ありがとうございました。

90:名無しさん@英語勉強中
21/10/03 15:28:18.33 YTq+16W60.net
多分学校の先生ならsayもthreatenもaimも現在形なのにopposedだけ過去形で浮いてるのはオカシイ
とかなんとかうまく説明するんでしょうけどね😅

91:名無しさん@英語勉強中
21/10/03 17:25:33.24 PhiR5XXp0.net
もしもその文をすべて過去形にしたら、もっとややこしくて面白かったかも。
過去形で統一すると、
Indian farmers opposed to reforms they said threatened their livelihoods
aimed to renew their push against the changes with nationwide protests on Monday,
a year after laws on the liberalization of the sector had been introduced
最後の were introduced だけは、過去完了にした。

92:名無しさん@英語勉強中
21/10/03 17:29:15.42 PhiR5XXp0.net
そもそも、They oppose to reforms. なんてのは間違いだよな。They oppose reforms.
が正しい。だから、
Indian farmers opposed to reforms
というフレーズを見たら、反射的に
Indian farmers [who are または who were] opposed to reforms
という意味だと理解しないと英語なんて読めないよね。

93:名無しさん@英語勉強中
21/10/03 17:44:02.24 YTq+16W60.net
The large ballroom was crowded with familiar ghosts come to help celebrate her birthday.
(Sidney Sheldon, Master of the Game)
こういうタイプで一番いやらしいのはこれですね
多分知らないと無理だと思います

94:名無しさん@英語勉強中
21/10/03 18:07:39.25 PhiR5XXp0.net
その come は、
It's a dream come true.
っていうときの come と同じだよね。
Dreams Come True っていう日本の band があるけど、これは SV の文型として
解釈することもできるし、come が後ろから dreams を後置修飾しているとも
解釈できると俺は思っている。

95:名無しさん@英語勉強中
21/10/03 23:06:12.32 YTq+16W60.net
仰るとおり後置修飾です
be動詞+過去分詞で完了形を作る古い形から来ているみたいです

96:名無しさん@英語勉強中
21/10/04 20:31:51.74 3LbpClJ+0.net
和訳の問題ではないのですが教えてください
I am going to buy some eggs
を否定文にせよ、との問題の答えが
I am not going to buy some eggs
でした
some → eny
にはならないのでしょうか?

97:名無しさん@英語勉強中
21/10/05 02:39:07.17 5uhnaZX+0.net
SpongeBobの歌の一節です
If nautical nonsense be something you wish
SpongeBob SquarePants!
Then drop on the deck and flop like a fish!
この「If~be」とは文法として、どう説明されるべきものなのでしょうか?

98:69
21/10/05 20:05:14.80 zhMmtrro0.net
>>67に関連して、まったくの余談をちょっと書き込ませていただきたい。
この文章のロボット・アームと人工知能の話からの連想で、最近読んだ本の中で
紹介されていた小説のことを思い出し�


99:スので。 フランスの小説の傑作にアームが登場するものがあるらしい。 それを紹介しているこの本によると、その小説は、 「新世界文学名作選19 『アーム状』」 で、この単行本のいわゆる「腰巻」に書かれている紹介文は、 「ただ一本のパンのために 新撰、文庫版世界文学全集第三回配本 フランス中が慟哭。魂を揺さぶる大河ミステリー」 となっている。 (続く)



100:69
21/10/05 20:07:15.73 zhMmtrro0.net
(>>94の続き)
そして、上記の本には、小説の簡潔な「あらすじ」も載っている。それは以下の通り。
「飢えから一本のパンを盗み捕縛されたジャン・バルジャン。しかし犯行に使用した
と見られるアーム状の物体が発見されず証拠不十分で釈放される。
今では町の有力者としてつつましく生きる彼だったが、忘れようとした過去の罪が
二十年後意外な形で姿を現す。
『アーム状のもの』に隠された悲しい真実とは。法が裁くのは人か、罪か、それとも
物なのか。」
また、短い解説文も添えられていて、それは以下の通り。
「時代を先取りした『AIの暴走』
物語の終盤に登場する『腕ばかりの怪物』の正体は、若きバルジャンが証拠隠滅の
ため自走装置をつけて逃がしたパン窃盗用アームの変わり果てた姿であった。生存
のため自己増殖、やがて暴走し破壊者となってしまった『道具』。バルジャンは
犯した罪を償うため、愛する人々を守るため、ジャベールの援護の元、己への戒め
として20年床の間に飾り続けたカチカチのパンを手に、過去から蘇った怪物に立ち
向かう」。

101:69
21/10/05 20:08:50.16 zhMmtrro0.net
(>>95の続き)
さて、私は寡聞にして、このフランス小説の傑作を知らなかったが、その他にも
やはり自分の知らなかった数々の傑作、名作を紹介して、非常に蒙を開かれたこの
書籍のタイトルを以下に記す。
このスレを覗く、現代ではほぼ絶滅危惧種である読書人の方々に、この場を借りて
一読を推奨したい。 (´・ω・`)
『きりえや偽本大全』高木亮 著(現代書館)

102:名無しさん@英語勉強中
21/10/06 03:19:21.35 Gyz2JSHOd.net
お願いします。ポーカーの話題です
Rules of thumb that say to fold one hand, call with another, and raise with yet another simply won't get a poker player beyond the beginning stages.

103:69
21/10/06 10:44:20.89 if/MyKw00.net
>>92
してもいいと思う。というか、そうするべきだと思う。
もちろん、その場合は、「卵を一つも買うつもりはない」という意味ですが。
>>93
Ifの条件節における原形はいわゆる「仮定法現在」という用法です。
これはあまり使われませんが、堅苦しい文書で使われるかもしくは古臭い
言い方になります。
普通は「If nautical nonsense is something you wish」です。
わざわざ仮定法現在の原形を使ったということは、形式ばった厳粛な雰囲気
もしくは古めかしい雰囲気を出したかったから、と考えられます。

104:69
21/10/06 10:46:26.28 if/MyKw00.net
あまり自信なし。 (´·ω·`)
>>97
経験的な常識に沿ったやり方、たとえば、ある時にはゲームを降り、時には相手と同額
の賭け金をベットし、また、ある時には相手を上回る金額をベットする、等々のやり方
では、その人間を初心者段階から抜け出させることはできないだろう。

105:69
21/10/06 11:07:06.50 if/MyKw00.net
>>99を訂正。
「ある手ではゲームを降り、また別の手では相手と同額の金額をベットし、
あるいはまた別の手では相手を上回る金額をベットしたりするよう命じる
経験則的な常識に沿ったやり方では、その人間を初心者段階から抜け出させる
ことはできないだろう。

106:69
21/10/06 11:39:43.31 if/MyKw00.net
>>100をさらに訂正。(´·ω·`)
これが最終稿。
こんな手札ではゲームを降りよ、こんな手札では相手と同額をベットせよ、
あるいはまたこんな手札では相手を上回る額をベットせよ、等々の経験則的な
常識に沿ったやり方を示すだけでは、人を初心者のレベルから抜け出させる
ことはできないだろう。

107:名無しさん@英語勉強中
21/10/06 15:23:27.87 28euFXIf0.net
すいません、スペルがわかりませんが、 welly ネイリー
にきこえたのですが、意味とスペルがわかりません。
どなたかわかりますか?
the party is welly ネいり―とかってつかうみたいです。
予定のより人数が増えたとかそういう意味ですか?

108:名無しさん@英語勉強中
21/10/06 16:09:28.61 gEWSxXMs0.net
willy-nilly ですかね?

109:名無しさん@英語勉強中
21/10/06 18:58:40.33 10MlIQi9j
単語の質問ですみません。

最近、やたらsustainableと言え言葉が使われていて、持続可能と訳されていますね。
その訳語はそれでぴったりとは思いますが、sustainableはその次の語にかかるよりも、言外に、(環境を)維持できるという意味での修飾語のような蚊がしています。

例えば、the sustainble mechanism とあったら、その機構が持続可能なのではなく、環境保全できる機構のような意味ではないかと。

そういう意味では、sustainable spam mail sending campany なんてのは本来おかしな英語になるのではないかと思います。
日本の詐欺会社が、自分の会社を永続させたくて英訳してみたなんて場合は別として。

詳しい方いらっしゃいましたら、お教え下さい。

110:名無しさん@英語勉強中
21/10/06 19:01:43.85 10MlIQi9j
誤変換あり、訂正します。

単語の質問ですみません。

最近、やたらsustainableと言ウ言葉が使われていて、持続可能と訳されていますね。
その訳語はそれでぴったりとは思いますが、sustainableはその次の語にかかるよりも、言外に、(環境を)維持できるという意味での修飾語のような気がしています。

例えば、the sustainble mechanism とあったら、その機構が持続可能なのではなく、環境保全できる機構のような意味ではないかと。

そういう意味では、sustainable spam mail sending campany なんてのは本来おかしな英語になるのではないかと思います。
日本の詐欺会社が、自分の会社を永続させたくて英訳してみたなんて場合は別として。

詳しい方がいらっしゃいましたら、お教え下さい。

111:名無しさん@英語勉強中
21/10/06 21:01:23.79 Gyz2JSHOd.net
>>101
ありがとうございました!

112:名無しさん@英語勉強中
21/10/07 00:24:48.50 uH5TJxnm0.net
>>93
SpongeBobは海賊(風)の言葉が多用されており、具体的には初回放送分だけでも
Aye、Lad、Lubber、All hands on deck、Batten down the hatches、Booty、Me (=Mr.Krab's My)など
数え出したらきりがないほどの多くの独特の表現が用いられています。
なので、文法の大胆な誤用も「Pirate Speak」として意図的に行われているという見方が有力なようです。
【参考】How to Speak Like a Pirate
We’re goin’ to leave what we’ve been taught about tenses behind us like we do with the horizon,
because pirates only ever speak in the present tense.
Instead of saying “I am”, you say “I be”, instead of “you are”, it’s “you be”, and so on…
URLリンク(www.smugglersadventure.co.uk)

113:名無しさん@英語勉強中
21/10/08 02:43:13.84 JMjZp4mj0.net
ブリトニーの動画ですがなんと言ってるのか聞き取れません
よろしくお願いします
URLリンク(www.instagram.com)

114:名無しさん@英語勉強中
21/10/08 03:33:47.18 3rHZC74K0.net
間違ってるかもしれませんが取り急ぎ

フランス領ポリネシアに来ている
夕食ができるのを45分ほど待っているが、夕食よりも実はデザートがお目当て
今すぐ食べたい

butt starting to hurt 「お尻痛くなってきた~~」 (ちょっと自信がありません)

ディナーは「最高」だった
早くに抜け出せることができてショー?を見ずに済んだから
これからデザートは部屋で食べる
とても楽しみ

重大な問題なんだけど、どこで結婚するべき?
イタリア?ギリシャ?オーストラリア?ニューヨーク?
ファンのみんなに決めてもらうのがいいかもね

ここは「フランス」の綺麗な場所、フランス領ポリネシア
当然、私の子供は「ママ、フランスにいるの?」と訊いてきた
当初フランス領ポリネシアはフランスとは全然違う場所だと思っていた…

115:名無しさん@英語勉強中
21/10/08 03:56:41.15 bCoAsV/30.net
paul mccartney
I've seen some young kids go through what we went through. BTS…yeah, i like watching them…i think they're good, y'know!
November 23, 2020

116:名無しさん@英語勉強中
21/10/08 03:58:45.31 JMjZp4mj0.net
>>109
うおおありがとうございます!!
自分にはほとんど聞き取れなかったので助かりました
ありがたや

117:名無しさん@英語勉強中
21/10/08 04:24:20.33 bCoAsV/30.net
Yeah someone says my spoon's filthy.I don’t care, when I grab MIC I beat them who got golen spoons.And lash out, there are many rare steaks not cooked properly.I'll be chewing over and over at the star's dinner.World business core.Number 1 favorite for casting sold out.Not many of this class, savor the value.With this good scent, stinking is a foul.Mic mic bungee.Mic mic bungee.Bright light forward.You thought I was going down but I'm fine,sorry.Sorry.Billboard.Sorry worldwide.I'm sorry mom your son is so killing it.Should I chip in? For the duties you missed as a good child.In our concert we never have no empty seat.I do it I do it, you're a tasteless ratatouille.If you're so jealous and it hurts then file a lawsuit.Sue it.Did you see my bag?What you think bout that?

118:名無しさん@英語勉強中
21/10/08 04:33:24.92 bCoAsV/30.net
I bet it got my haters hella sick.Come and follow me follow me.With your signs up.I’m so firin’ firin’ boy your time’s up.Keep on and runnin’.How you dare.Another trophy.My hands carry em.Foot foot watch it your mouth mouth you watch it.Somebody stop me.I’m bouta pop off.Foot foot watch it your mouth mouth you watch it.Haters gon’ hate.Players gon’ play.Live a life man.Good luck.Don't need to see you anymore, this is the last farewell.Don't got no words to tell, don't even apologize.Don't need to see you anymore, this is the last farewell.Don't got no words to tell, don't even apologize.See, you end up just like thatJust so fizzy, we're like cola.Your cornea gets shocked when it sees us.

119:名無しさん@英語勉強中
21/10/11 13:47:14.27 5wZzIZ6h0.net
構文解析お願い

Centuries of apparently wasted effort on the part of alchemists giving birth to chemistry provides us another example of things that go wrong bringing about an unexpected good.

provideの主語は?

120:名無しさん@英語勉強中
21/10/11 14:45:15.94 ZfrZ0aW00.net
主語: Centuries of apparently wasted effort [on the part of alchemists] が giving birth to chemistry( =動名詞)
  ※on the part of 「~がした」
動詞: provides (第4文型。※provide A B はあまり使わないらしい)
間接目的語: us
直接目的語: another example of [things that go wrong が bringing about an unexpected good ( =動名詞)] .

121:名無しさん@英語勉強中
21/10/11 17:02:03.54 hTMsh6Jt0.net
>>115氏に補足させてもらう。
この問題の肝は、述語動詞が provides なので(つまり、provide に三単現(三人称
単数現在)の s がついているので)、主語は centuries ではあり得ないということ
でしょう。
うっかりしがちです。 (´・ω・`)
一応ここは和訳スレなので、訳例。
直訳気味の訳文
「錬金術師たちの側の、一見無駄に費やされたと思われる努力の何世紀かが化学
(という学問)を生み出すに至ったことは、誤った方向になされた物事が予想外の効用
をもたらすという例の一つを我々に提供する」
自分の普通の訳例
「錬金術師たちの数世紀に渡る、一見無駄と思われる努力が、化学という学問の確立
に結実したことは、誤った方向の取り組みが予想外の成果を生み出すという例の一つ
である」

122:名無しさん@英語勉強中
21/10/22 09:28:37.61 5CNs2yTDd.net
Restaurant loyalties run deep. Look at the scads of eateries that have drawn devotion for decades in the Park Cities, Preston Hollow, and environs. 
お願いします。

123:名無しさん@英語勉強中
21/10/22 11:44:18.94 QfuObHxz0.net
google翻訳
レストランへの忠誠心は深いものです。 パークシティーズ、プレストンホロー、およびその周辺で何十年にもわたって献身的に取り組んできた飲食店の群れを見てください。
これで十分では?

124:名無しさん@英語勉強中
21/10/22 12:16:00.81 RnSkJebM0.net
>>117
食事処に対する人々の忠誠心は根強いものがある。パーク・シティーやプレストン
・ホロウ、そしてその周辺で、何十年にも渡って人々の愛顧を受けてきた数々の飲食
店を観察してみればいい。

ちなみに、>>118のグーグル翻訳で、
have drawn devotion を「献身的に取り組んできた」とするのは明白な誤訳。
(´·ω·`)

125:名無しさん@英語勉強中
21/10/22 12:25:50.58 5CNs2yTDd.net
>>119
ありがとうございます。

126:名無しさん@英語勉強中
21/10/24 07:06:18.99 edbr3b9ba.net
食べ物屋びいきは強固なものだ。
パーク・シティーズや、プレストン・ホロー界隈の、何十年にもわたって愛され続けている数多くの軽食屋さんをご覧あれ。

127:名無しさん@英語勉強中
21/10/25 13:26:23.31 KiJYsMhA0.net
英文契約書に詳しい方お願いします
with respect to the subject matter hereof and thereof
「本契約の主題に関して」という意味だと思いますが
hereofとthereofはどう訳せばいいですか?

128:名無しさん@英語勉強中
21/10/25 22:46:34.36 kun79i3W0.net
>>122
契約書に詳しいわけではないけど、誰も答えないなら俺が (´・ω・`)
with respect to the subject matter hereof and thereof
「本契約及び~の主題に関して」
・上の「~」の部分には、当該の契約書で扱われている、契約書以外の文書の名前が
入る。
hereof は普通「本契約の~」の意味。
thereof は、「前記・先述・前述・前出の文書の~」ぐらいの意味で、本契約書の
他にもう一つ何か文書がある場合に使うのだと思います。
その文書の名称・性質・内容などは、この契約書全体を読まないとわかりません。

129:名無しさん@英語勉強中
21/10/26 02:44:56.71 Rb8Z+7uh0.net
>>122
121さんの説明しているとおりです
次の書き換えがわかりやすいですね
"Hereof" = in this agreement
"Thereof" = in that agreement
URLリンク(forum.wordreference.com)
下記のような訳例もありました
This Agreement, including the Exhibits and the Disclosure Schedules,
and the other Transaction Documents constitute the entire agreement
among the parties hereof with respect to the subject matter hereof and thereof
and supersede all prior agreements and understandings, both oral and written,
between the parties with respect to the subject matter hereof and thereof.
添付資料および開示スケジュールを含む本契約ならびにその他の取引文書は、
本契約およびこれら取引文書の主題に関する当事者間の完全な合意を構成し、
本契約ならびにこれら取引文書の主題に関する当事者間の口頭および書面による
すべての事前の合意ならびに了解事項に優先する。

130:名無しさん@英語勉強中
21/10/26 04:49:01.74 CXLAVHsW0.net
>>123
>>124
ありがとうございます!!

131:名無しさん@英語勉強中
21/10/28 00:25:24.67 WuMgixzZ0.net
ここで聞いてもよいのかな?
ダメだったらスルーしちゃってください
この動画の8;30の彼のコメント「alyways real xxxxx(字幕:おもしろい)」の部分の単語って何でしょうか?
URLリンク(youtu.be)
dickylessじゃないしdicknessでもないし…聞き取りができなくてモヤモヤですw

132:名無しさん@英語勉強中
21/10/28 01:44:54.98 x7Wdo6XZ0.net
always ridiculous

133:名無しさん@英語勉強中
21/10/28 10:14:16.88 WuMgixzZ0.net
>>127
ありがとうございます。おかげさまですっきりできました!
ridiculous … ばかげている、おかしい
ですか~…全然 real なんて入って無いし、初めましてな単語だし
まだまだ勉強が足りない…orz

134:名無しさん@英語勉強中
21/11/06 08:49:10.94 ZB/2AAvn0.net
I am not making myself clear. の訳し方がいまいち分かりません。make myself clearで自分自身を明確にさせる、つまり話し相手が理解しているか聞くときに使う表現だとは分かっているのですが。。

135:名無しさん@英語勉強中
21/11/06 10:54:22.95 bmF2GX3M0.net
>>129
make it clearで「(相手にとって)はっきりさせる」みたいな意味なんよ
だから「ごめん今のじゃよくわかんなかったね」か「お前には教えねーぞ」みたいな意味になる
というか普通はAm I making myself clear?って言うからその文章だと結構わけわからん状況になってんね

136:名無しさん@英語勉強中
21/11/06 13:03:27.67 RrVNB8qD0.net
>>129
面白くもなんともない訳だけど、
「私は自分の言いたいことを明確に表現できていません」
ぐらい。 (´·ω·`)

137:名無しさん@英語勉強中
21/11/06 15:58:57.03 2VGHeDtXd.net
またよろしくお願いします。
To open the playground on Sunday or Monday?
こちらの文ですが、日曜か月曜に遊び場を開くには?と翻訳サイトで訳されるのですが、ちょっと意味が解らないんです。
因みにその前のやりとりは、私は明日の日曜に学校の校庭開放の当番のため、学校へ行きます。と送信しました。

138:名無しさん@英語勉強中
21/11/06 16:05:04.34 bmF2GX3M0.net
>>132
校庭が開いてるのは日曜かい、それとも月曜?

139:名無しさん@英語勉強中
21/11/06 16:23:45.83 2VGHeDtXd.net
>>133
ありがとうございます!助かりました。

140:sage
21/11/08 10:11:29.44 pyjQ71AO0.net
申し訳ないdeepl翻訳でやってもまったく的を得ない理解できないので教えてください。
概要としてエーペックスレジェンズというゲームをやっていて味方が一人ログアウト、
もしくは垢banされたみたいだったのですがその動画をアップしたらこんなコメントが来まして
Imagine if you used a glitch to win a game. Would that be considered cheating?
↑の方はゲームに勝つためにグリッチを使用した場合それは不正行為か?
と翻訳ではでたので合ってるか機械翻訳があってるかわからないけどYesだと答えたら
下の文章が来ました。
That guy I used 7 accounts to sub to you in the hybrid,
the guy who said he would continue to do a good job ...
yeah, that was just me renamed the 5th Cover you

141:名無しさん@英語勉強中
21/11/08 11:48:01.04 0e7pVju20.net
俺もapexやってるけどよーわからんね
多分 That guy の後の I はtypoかなぁ。That guyが動画内でbanされた味方を指してるのかもわからん
動画見れたらもう少しわかるかもしれないけど…

「勝つためにバグ技使うのはチートか?」
「当然でしょ」
「ある男は7個もアカウント使って別プレイヤー代わりにプレイしてたんだ。
曰く、"俺は悪いことしてるつもりはない"ってさ。
まあ実は俺のことなんだけど。5回も名前変えてるし。
でもお前さんに同意するわ」

142:133
21/11/09 12:49:51.86 pvipQ40l0.net
>>136
ありがとうございます。
多分垢BANっぽい落ち方だったので合ってると思いたいです。
もしかすると代行かなんかですかね?
どうもありがとうございます。
このままほっときますw

143:名無しさん@英語勉強中
21/11/09 14:21:38.75 yWhQ+yuw0.net
原文自体が要領得ないのは新しいけどゲーマーだと割とあるあるやな

144:名無しさん@英語勉強中
21/11/10 21:44:39.80 AZTA9V5D0.net
お願いします
There are diminutive species that will delight the alpine gardener, as well as bone-hardly spring and autumn flowering cyclamen suitable for the cottage or naturalising in woodland or around shrubs.

145:名無しさん@英語勉強中
21/11/10 21:58:43.11 N5w8yCui0.net
..used to be part of those vigils
意味を教えてください。その前に話しでは、ある活動
について話していて、かつてやっていたなー。
の後にこの文章でした。

146:名無しさん@英語勉強中
21/11/10 22:02:14.80 cVWnNfqv0.net
>>139
高山植物のガーデニングが好きな方にうれしい小型の品種もあります。たとえば春咲き、秋咲きのシクラメンは骨のように頑丈でコテージでの栽培や森の中や低木の周りで自然栽培するのに最適です。

147:名無しさん@英語勉強中
21/11/10 22:07:36.01 AZTA9V5D0.net
>>141
ありがとうございます。
bone-hardly が分からなくて
訳しにくかったです。

148:名無しさん@英語勉強中
21/11/10 22:24:06.01 cVWnNfqv0.net
>>142
構造的にはbone-hardly floweringだから
骨のように丈夫に咲いたシクラメン、の方が厳密かも

149:名無しさん@英語勉強中
21/11/10 23:19:55.87 N5w8yCui0.net
,.used to be part of those vigils
意味を教えてください。その前に話しでは、ある活動
について話していて、かつてやっていたなー。
の後にこの文章でした。

150:名無しさん@英語勉強中
21/11/11 10:36:41.02 n09mTdpp0.net
>>144
ポイント
・used to ~ = 慣用表現で、「以前はよく~したものだ」の意。
・be part of ~ = ~ の一部である → ~ に参加している、加わっている
・vigil = 徹夜、寝ずの番、
全体で「かつてはよくそういう寝ずの番・徹夜(の活動)に参加していた」
この vigil(徹夜・寝ずの番) がどんなものかは文脈がないとわからない。 (´·ω·`)

151:名無しさん@英語勉強中
21/11/11 12:29:14.07 n09mTdpp01111.net
>>131の補足。
くだけた雰囲気の場では、「言いたいことがうまく言えない」程度の訳で可でしょう。
ちなみに、この言い回しを用いた例をグーグル検索した中から拾っておきます。
一応、肝心な部分には直訳的ではあるが、訳もつけておいた。
1.
Transit and Over-the-road Bus Security: Hearing Before the ...URLリンク(books.google.co.jp) ? books・
United States. Congress. House. Committee on Transportation and Infrastructure. Subcommittee on Highways, Transit, and Pipelines ・ 2006 ・ ?Bus lines
Maybe I am not making myself clear . I don't think this , in my opinion , that this is the best way to provide transit security . Ms. BUSHUE .
(たぶん、私は自分の言いたいことを明確に言えてないのでしょう。が、私は、これが
―あくまでも私の意見ですが―これが交通の安全をもたらす最良の方法であるとは
思えません)
(続く)

152:名無しさん@英語勉強中
21/11/11 17:00:12.80 sX+8zuNC01111.net
>>145
ありがとうございます。
寝ずの番が私もよくわかりません(;´・ω・)
夜通しプロテストをしていのかなってきがします。
感謝です!

153:名無しさん@英語勉強中
21/11/14 00:06:10.33 /MguVv+k0.net
ネトゲで日本ギルドに外人が入ってきて挨拶だけしたら個人チャットにメッセージ送られてきたのですが翻訳機いれてみてもよくわからないのでお願いします。
最初にいきなりアイテムの値段聞かれて、数字だけ入れて回答したあとにこのメッセージが来ました
whats the cost of one preaquisition at japan bronze
this gild use whatsapp or messenger facebook to chilling

154:名無しさん@英語勉強中
21/11/14 22:05:06.88 eyzP+anx0.net
>>148
RTMの営業やろな
preacquisitionが何のことかわからんけど「日本のブロンズのpreacquisition1個はいくらや?」つってるからアカウントでも買うんちゃう?
preacquisitionは事前買い取りみたいな意味やけど何のことかようとせんね、業者の買い取り形式のことやろけど
残りはこのギルドチャットアプリやってる?フェイスブックに連絡してやみたいなこと言ってるだけやな

155:名無しさん@英語勉強中
21/11/14 23:18:20.48 nA4spMjV0.net
おねがいします
Every day I have to at least go once to the beach and see the ocean to ground myself and to remind myself how blessed I am to be in OKINAWA. 🌺since I can remember OKINAWA has been my home away from home. This place holds so many memories.

156:名無しさん@英語勉強中
21/11/15 00:10:58.43 6oUAFEJR0.net
>>150
毎日一回は浜辺に行って海を見て自分を落ち着かせて沖縄にいられてよかったのを噛み締めてる。🌺思い出す限り私にとって沖縄はずっと心の故郷だったって覚えてる。思い出とかほんと多い。

157:名無しさん@英語勉強中
21/11/15 18:09:17.99 QFw8Vpsr0.net
>>149
ありがとうございました
怪しすぎますね・・・

158:名無しさん@英語勉強中
21/11/15 22:28:36.29 fYUUOgh+0.net
お願いします
The following species are hardy but the shelter that cold glass provides is preferable to the open garden.

159:144
21/11/16 17:48:41.63 i6dzNpy+0.net
>>146を書いた後、巻き添えの規制をくらってしまった。 (´・ω・`)
5チャンネルで規制なんて、ここしばらく経験してなかった。ずいぶん久しぶりだ。
この書き込みは「運用情報臨時」板の代行スレの人にお願いして書き込んでもらった
もの。自分自身は当分書き込めそうにない。 (´・ω・`)
間があいたけど、>>146の続きで、例をもう一つ追加しておきます。↓
2.
Editable Table, Auto Add the Integer in a column | OutSystemsURLリンク(www.outsystems.com) ●? forums
Sorry if I am not making myself clear. The objective is something like this. I placed an expression beside each cell of the day. I was thinking of using SUM ...
(もし自分の言いたいことを明確に伝えることができていないようであれば申し訳
ありません。目的は以下のようなものです。~ )

160:名無しさん@英語勉強中
21/11/17 15:56:42.75 tiohwjlA0.net
>>154の続き。例をもう一つ。これが最後。
3.
El K WAY + Esprit Tribal dans la Peau de Couleur ... - KDP CommunityURLリンク(www.kdpcommunity.com) ●? question ? el-k-way-es...
I think I am not making myself clear to you, and admit that quite possibly I am misunderstanding you. So I will leave the discussion right there and wish ...
(たぶん私は言いたいことを明確にあなたに伝えることができていないの
でしょうし、あなたの発言を誤解しているというのが真相に近いのであろう
とは認めます。というわけで、議論はこの辺にして ~)

161:名無しさん@英語勉強中
21/11/17 17:58:09.67 J7Fcy/GX0.net
これは小説指南本からの抜粋で筆者は読者の気持ちにもなって書き進めなければいけないという文脈で唐突に現れたもの
So You the Reader must constantly be aware of what that page reads like to someone who is coming to it cold.
最後の coming to it coldの構造と意味がわからない
なんで唐突にcoldって単語が出てくるんだ?イディオムとかじゃなさそう
読者が冷めるとかそういう意味のcold?なんか違うような…

162:名無しさん@英語勉強中
21/11/17 18:19:47.96 /yKFHaQJ0.net
辞書嫁辞書

163:名無しさん@英語勉強中
21/11/17 18:36:14.83 gAtCZqQVd.net
すみません、お願いします。
ミミという犬をうちの親が飼っています。
もし、親が死亡したりミミの散歩が出来なくなった場合、外国のうちの親の知人が引き取りたいと言う申し出です。外国に他の国からペットを連れていくには書類が必要でしょ?と言う意味らしいのですが、辞書だけだと詳しく解りません。
うちの親も自分も英語はダメで、元々親の知人は国際結婚で日本人と、このメールをくれた人と結婚していましたが、日本人の知人は昨年病死したので通訳出来る人がいなくなって困っていますm(__)m

can we come to Fukui and sign some papers with authorities so they know if simething happen to you we will take Mimi?

164:名無しさん@英語勉強中
21/11/18 02:54:24.90 nhbetKoQ0.net
お宅がお困りのときは私たちがミミちゃんを引き取るということを
福井の役所に直接お伝えしにいこうと思うのですがよろしいでしょうか?

165:名無しさん@英語勉強中
21/11/18 04:14:13.12 nhbetKoQ0.net
犬を引き取れるよう
福井の役所に行って手続きしようと思うのですが
いかがでしょうか
こうかな

166:名無しさん@英語勉強中
21/11/18 06:52:19.81 JT6DOfSS0.net
>>156
cold が人間のしらけた気分を表す形容詞として使われている用例は、一応は見つかるわな。
cold
e. Colloquial phrase to leave (a person) cold: to fail to interest or excite. (Cf. French cela me laisse froid, German das lässt mich kalt.)
1857 ‘G. Eliot’ in Westm. Rev. 11 30
An orator may discourse very eloquently on injustice in general, and leave his audience ★cold★.
1967 E. Short Embroidery & Fabric Collage i. 1
Whereas one is uplifting to look at the other leaves one emotionally ★cold★.
(OED Second Edition)

167:名無しさん@英語勉強中
21/11/18 06:56:29.69 JT6DOfSS0.net
>>156
leave a person cold
(口語)人に何の興味(印象)をも与えない(特に脅迫・悪口などを無視するときの言葉)
He is saying all sorts of beastly things about me, but it leaves me ★cold★.
(~だが、私は何ともない)
His enthusiasm leaves us ★cold★.
(~は、われわれには少しも響かない)
出典:英語・イディオム句動詞辞典(安藤貞雄)

168:名無しさん@英語勉強中
21/11/18 11:28:48.04 +qFDX5/gd.net
>>159


169: class="reply_link">>>160 ありがとうございます 役職に出向くという意味があったのですね、本当に助かりました。 ありがとうございました。



170:名無しさん@英語勉強中
21/11/19 00:30:28.85 Pw523wJO0.net
以下2つです
分かる方お願いします
①The Karate Kid has easily made a comeback since its original popularity back in the 80s.
現在完了の訳し方とsinceの訳し方がよくわかりません
前者は「完了」でsinceは「~から」という組み合わせもあるのでしょうか?

②Icon Heroes is back with yet another figure release as they finally debut their long-awaited SDCC exclusive with The Karate Kid Daniel Larusso All-Valley Champion variant figure.
asの訳し方がよくわかりません

171:名無しさん@英語勉強中
21/11/19 06:37:35.60 4FHqCSGp0.net
初登場した80年代当時の人気を近年軽々と蘇らせた『カラテキッド』。
ここにまた新たな関連フィギュアがアイコンヒーローズ社からリリースされた。
『カラテキッド』ダニエル・ラルーソーのオールバレー大会優勝バージョンが
待望のSDCC限定商品としてついに発売。

172:名無しさん@英語勉強中
21/11/19 06:54:52.36 4FHqCSGp0.net
邦題はベストキッドだったな
なんでか知らんが

173:名無しさん@英語勉強中
21/11/19 15:14:39.11 Yv3MX1N8M.net
>>165
ありがとうございます
英語力の低い自分やGoogle翻訳と比べてさすがに�


174:ゥ事な訳で感動しました 文法的な細かいことは違うスレの方がいいかもしれませんね >>166 カラテキッドよりベストキッドの方が何となく魅力的には聞こえますね



175:名無しさん@英語勉強中
21/11/21 09:45:02.45 fpo/MA8G0.net
test

176:名無しさん@英語勉強中
21/11/21 09:52:39.64 fpo/MA8G0.net
ふぃー、やっと規制解除された (´·ω·`)
>>156
someone who is coming to it cold
・it は that page を指します。
is coming to it で「そのページにやって来ようとしている人間」→「そのページを
読もうとしている人間」
・cold は辞書を引けば副詞の項に出ているように、「突然」とか「準備なしに」の意。
「予備知識なしに」と言ってもいい。
全体で
「予備知識なしにそのページを読もうとしている人間」。
言い換えると
「まっさらな気持ちでそのページを読もうとしている人間」。

177:名無しさん@英語勉強中
21/11/21 10:03:03.55 fpo/MA8G0.net
>>164は何で「現在完了」と since の組み合わせを疑問に思っているんだろう。
この組み合わせはごく普通だと思うんだけど。

178:名無しさん@英語勉強中
21/11/21 16:03:07.90 VrS+7aJb0.net
>>170
>>164ですが、sinceは現在完了の「継続」と組み合わさるものだと思っており
「完了」とも組み合わせられるとは思っていませんでした

179:名無しさん@英語勉強中
21/11/21 17:41:17.75 +wEuWTq1M.net
He didn’t get his first hit until the following September ? a single to left off the Hokkaido Nippon Ham Fighters’ Yuki Saito.
until移行の文構造が掴めません。主語、動詞、目的語がどうなってるのかさっぱりわからない。

180:168
21/11/21 18:10:08.05 fpo/MA8G0.net
>>171
ああ、そういうことですか (´·ω·`)
ちなみに、ジーニアス英和辞典の since の「since と完了形」
のコーナーには、
「主節の完了形は通例『継続』の意味を表すが、時に『完了・結果』や『経験』の
意味を表すこともある」
と書いてあります。

181:名無しさん@英語勉強中
21/11/21 18:12:51.29 fpo/MA8G0.net
>>172
・until は前置詞。「~まで~」
・「his first hit」と「a single to left off ~」は「同格」の関係。
つまり、「~彼の最初のヒット」は「~のシングルヒット」であった、ということ。
と思う。野球の英語に詳しくないから、後は他の人にまかせる。 (´·ω·`)

182:名無しさん@英語勉強中
21/11/21 18:38:35.87 +wEuWTq1M.net
長い横棒が 文字化けしてクエスチョンマークになっていました。
He didn’t get his first hit until the following September -a single to left off the Hokkaido Nippon Ham Fighters’ Yuki Saito.
>>174 ありがとう。 そこは同格かな?と思ってた

off は前置詞なんだろうか?
彼の最初のヒット、日ハムの斎藤から打ったレフト前は翌月九月い入って出た。的な感じだとは思のですが。。
left off がライト前ヒットだと斎藤さんを繋ぐものが何もなくなりますよね。野球の記事をほぼ読んだことないから難しいですね。

183:名無しさん@英語勉強中
21/11/21 18:43:56.03 KAZxVb1Ya.net
a single to left レフト前ヒット
off ~ Yuki Saito 斎藤佑樹から(奪い取った、もぎ取った、勝ち取った)

184:名無しさん@英語勉強中
21/11/21 19:30:56.95 +wEuWTq1M.net
>>176
ありがとう。

185:名無しさん@英語勉強中
21/11/21 20:00:54.27 VrS+7aJb0.net
>>173
現在完了のどの意味でもsinceは使えるんですね
勉強になりました
ありがとうございます

186:名無しさん@英語勉強中
21/11/24 07:46:55.17 LE0cHabW0.net
動画内の英語音声の翻訳ってお願いできますか?
1分の動画で、1人の人物が少しの台詞を数回喋る内容です
URLリンク(video.twimg.com)
すみません。アダルト動画の導入シーンです。
性的な部分は画面の大半を黒塗りして見えないようにしてあり、
シーン自体は会話のみです。特に淫語もないと思います
もしよければお願いします

187:名無しさん@英語勉強中
21/11/24 11:34:22.16 8zJEMO1V0.net
>>179
細かいところがあまり聴き取れないが、
だいたいの内容を書きとった。
しかし俺は和訳は嫌いだからやらない。
Oh.
Like what you see? Hmmm?
Seat next to me is actually taken. Fuck off!
Is that...? Oh. Excuse me. Oh. Well, you never happen now, don't you?
It's taking me to the back and ... me.

188:名無しさん@英語勉強中
21/11/24 19:36:44.42 5BEwW9CVa.net
Like what you see...
Seat next to me is... actually taken. Fuck off.
Is that...? God...♡
Excuse me, but...oh! ...oh! Oh well...
You know what happens now, don't ya?
He's going to take me to the back, melt me, complete me.

189:名無しさん@英語勉強中
21/11/24 20:44:57.09 GeoqFv680.net
よろしくお願いします。
Born ? That was some work you did~ but there are more to do !
スカイリムというゲームで、味方が敵を殲滅した時に言うセリフです。
いきなりBorn?っていうのがよく分かりません。

190:名無しさん@英語勉強中
21/11/24 20:46:08.66 xlNxXZ1i0.net
掃除している人に対して、
「そこは私達が掃除しました。」
という英文は
「we cleaned it.」
で大丈夫ですか?

191:名無しさん@英語勉強中
21/11/24 21:01:01.15 GeoqFv680.net
>>182 です。自己解決しました。
BornはDragonBornのBornでした。
つまりプレイヤーの事を指していました。
ありがとうございます。

192:名無しさん@英語勉強中
21/11/26 06:45:10.45 oTneCq0/0.net
曲の歌詞ですが、この部分の訳がよくわかりません
よろしくお願いします
>But I was never the one to feel the resent
Jordin Sparks - See My Side Lyrics | Lyrics.com
URLリンク(www.lyrics.com)
Sometimes the stunts that we pull don't even make sense
But I was never the one to feel the resent
This ain't 'bout who's to blame, so please just hear me out

193:名無しさん@英語勉強中
21/11/26 11:06:39.03 73mJhfaL0.net
>>180
>>181
本当にありがとうございました。
下世話なお願いで申し訳ない。助かります……

194:名無しさん@英語勉強中
21/11/26 14:03:47.37 y0iOnUcF0.net
>>185
>But I was never the one to feel the resent
でも私は、恨みつらみを持ったことはない

195:名無しさん@英語勉強中
21/11/26 17:20:20.38 oTneCq0/0.net
>>187
なるほど
ありがとうございました!

196:sage
21/11/28 04:30:23.41 RuDSomkMd.net
横から失礼します。
少しお聞きしたいことがあるのですが、どなたか教えてくださると助かります。
最近とあるゲームを始めまして、各国の人がしているようでスペイン、スウェーデンの方などいろんな人がいます。その中で翻訳しても翻訳できない言語を使う方がいて、意思疎通できません。
仲良くなりたいので何語なのか、どなたか分かる方はおりませんか?
私「回線が重いみたい」
その人「bhai apna no. da skata ho kya watsapp ka」
私「ごめん」
その人「bhai why」
その人「magat kya huya bhai」
その人「magar kyu da skta no.」
こんな感じです。
他にもランクが上がったときに「おめでとう」と伝えると「Thnk bhai」と言っていました。
英語のようなところもあり、スラングや方言みたいなものなのか、不勉強なもので全く分かりません。
他にも「bhai ap pokemon unite khel ta ho」と話しかけられましたが、さっぱり分からず何も答えられませんでした。
これは英語なのでしょうか?

197:名無しさん@英語勉強中
21/11/28 06:48:40.82 Ma8qR8v90.net
>>189
知らない言語のときは、Google翻訳にぶち込むと、言語を判定してくれます
基本的にヒンディー語で、ところどころ英語が混ざっているようです
bhaiはヒンディー語で「兄弟」。呼びかけと思われます
bhaiを除外したときのGoogle翻訳の結果は以下のとおり
bhai apna no. da skata ho kya watsapp ka
あなたのいいえ。あなたはwhatsappを与えることができます
bhai why
(英語のwhyで「なぜ?」)
magat kya huya bhai
どうした(bhaiを除外しないと「何が起こった兄弟」)
magar kyu da skta no.
しかし、なぜあなたは与えることができないのですか?
Thnk bhai
(Thnkはthankの略表記。「ありがとう、兄弟」という意味でしょう)
bhai ap pokemon unite khel ta ho
あなたはポケモンユナイトをプレイしません
(「あなたはポケモンユナイトをプレイしないの?」という疑問文かと)

198:名無しさん@英語勉強中
21/11/28 11:29:55.24 RuDSomkMd.net
>>190
ありがとうございます!
私の方ではグーグル翻訳やDeepLに入れても翻訳されず困っていたのですが、ヒンディー語に指定して翻訳したら出来ました!!
本当にありがとうございます!

199:名無しさん@英語勉強中
21/11/30 21:10:05.52 qS4XwzUJ0.net
お願いします。
刃物を振り回す精神面の問題を持つ方へ、
警官が落ちつくんだ、刃物を置くんだ、トラブルに巻き込みたくない、と話しかけの中に
You are (the/a) king!
と何度もありましたが、これはどういう意味でしょうか

200:名無しさん@英語勉強中
21/12/01 05:24:17.14 Nj/Ir0V20.net
>>192
その一節の出てくるサイトの URL を示してみて。

201:名無しさん@英語勉強中
21/12/01 06:56:52.62 IBGJHRHA0.net
>>193
グロはないけど、対象者の理由と、3:20まではパトカーの中の映像でそれ以降はビーンバッグ弾とテイザーで制圧するので精神的ショック要注意です
URLリンク(youtu.be)

202:名無しさん@英語勉強中
21/12/01 08:46:54.13 Nj/Ir0V20.net
>>192
bean bag round とか taser という道具についても勉強になったし、暴徒に対して
You're the king. と呼びかけることもあるんだということを知って、勉強になった。
あなたの質問に俺は答える資格はないので、確かなことは英語ネイティブに尋ねて
ほしいけど、俺が思うには、暴徒(特に精神的に追い詰められて小さい時から
常に虐められて self-esteem がものすごく低い人)を落ち着かせるためには、
通常の人には言わないような大げさな誉め言葉を言った方が効果的なんだろうな。
「あんたは偉いんだから(最高なんだから)」とでもいうような意味合いで
このセリフを言っているのだろうと俺は想像している。

203:名無しさん@英語勉強中
21/12/01 10:07:34.07 mjNtxGPa0.net
横チンレスだけど、日本でも「アンタが大将!」なんて言ったりしますな。

204:名無しさん@英語勉強中
21/12/01 10:28:27.01 IBGJHRHA0.net
>>195 >>196
私も、なぁ大将!頼むよ程度か別のスラングかと思いましたが、
なるほど心理学精神医学カウンセリング的会話術もあるのかもしれませんね

205:名無しさん@英語勉強中
21/12/03 19:59:03.92 RAGVb0tM0.net
お願いします
片思いしてる韓国人に
but if you are cool
We can crush right
と言われたのですがこの場合のcrush rightとはどういう意味でしょうか?
スラング的なあれですよね?

206:名無しさん@英語勉強中
21/12/05 10:58:43.20 LKI1ZM/Gp.net
3easy5meの訳教えてください

207:名無しさん@英語勉強中
21/12/05 12:40:49.89 rYIImI8r0.net
"too easy for me" が 2easy4me と書かれ手それがゲームの世界で流行り、
それがさらに 3easy5me に進化して、それも流行り、
さらには 4easy6me までが現れたが、それはまだわずかで、
5easy7me はどうかというと、使っている人は今のところ1人だけであり、
6easy8me は、さすがにまだ誰も使っていない。

208:名無しさん@英語勉強中
21/12/05 13:02:18.45 PSpdxdbH0.net
ありがとうございます
笑→w→草、みたいな感じで意味は同じって事でしょうか?
それとも345と数字が大きくなるとより強調される意味合いになるんですかね?

209:名無しさん@英語勉強中
21/12/09 03:47:13.17 KapRSMy90.net
Who doesn’t love Chicago?
I really dislike that band.
It’s no Saturday in the Park dealing with some of these replies.
シカゴ(バンド)の曲「サタデイ・イン・ザ・パーク」(Saturday in the Park)
についての会話と思いますがお願いします

210:名無しさん@英語勉強中
21/12/09 08:10:31.88 A7htGXQO0.net
>>202
シカゴが嫌いな奴なんていないだろ?
俺はホントに好きじゃねえんだよ
ここは土曜の公園、って気分じゃない書き込みが多いぜ

まじでバンドのシカゴが好きかどうかを話しててお前らのレス見てるとテンション下がるわってのを曲名のダジャレで言ってるだけやな

211:名無しさん@英語勉強中
21/12/09 11:02:03.45 KapRSMy90.net
>>203
ありがとうございます

212:名無しさん@英語勉強中
21/12/09 17:02:31.24 A7htGXQO0.net
>>201
ニュアンスで言うとぴえんに対するぴえん超えてぱおんとか
草に対する林生えるとかのが近い
対訳を作るならこんなの歯磨き前だぜとかでいいと思う

213:名無しさん@英語勉強中
21/12/10 13:49:07.48 eUpOfsGV0.net
Would you go to live on Mars?
お願いします

214:名無しさん@英語勉強中
21/12/11 02:25:28.06 E+2Y6rVb0.net
これどういう意味?
何が面白いの?
URLリンク(www.instagram.com)

215:名無しさん@英語勉強中
21/12/11 03:51:11.46 VPynp3EP0.net
アカウント無いと見れないもん貼るなや

216:名無しさん@英語勉強中
21/12/11 04:04:34.61 E+2Y6rVb0.net
普通にリンククリックすれば見れるはず

217:名無しさん@英語勉強中
21/12/11 05:42:46.05 rfKj3sF30.net
女を独り占めしないでくれよ!

218:名無しさん@英語勉強中
21/12/11 10:59:26.18 u5LvekGi0.net
ある本の一部なのですが、所々わからない所があります。よろしくお願いします。

KENNY: But the first round, I always be cold, Harry.
HARRY: I understand that, but you can’t come out cold in boxing. People get knocked out in the first round. That’s the most dangerous round of the fight—the first round. You gotta come out hot and smoking in the first round because that’s how people get knocked out in the first round. You see first-round knockouts? It’s because people come out cold. You can’t come out cold. This is not a sport when you can afford to come out cold. Because if you’re a slow starter, they ain’t gonna wait for you to start. They gonna get off [on] you.
~ Harry fears that opponents will “get off” on Kenny if Harry does not get him into the best possible mental and physical shape. Hence, trainers also see themselves as responsible for protecting their fightersfrom failure.

この中の、
They gonna get off [on] you.
Harry fears that opponents will “get off” on Kenny if Harry does not get him into the best possible mental and physical shape.
ここのget off onなのですが、彼らはお前に興奮するだろう、興奮するのを避けたい、という意味なのでしょうか?ひとつめにはon に強調が、2つ目にはget off に強調が入っている意味がわかりません。

「Get off on something」には、「enjoy something」と「get sexually excited by something」の意味があって、文脈で判断するに今回の場合は「enjoy something」の方だと思ったのですが、ノックダウンしそうな相手にイエーイみたいな感じで殴りかかる?ような
文脈でしょうか?
ただ、翻訳機にかけてみると
ハリーは、ハリーがケニーを心身ともにベストな状態にしないと、相手がケニーに「キレる」ことを恐れている。
このキレるという解釈が調べても出てこないのですが、こういう訳もあるのでしょうか?

219:名無しさん@英語勉強中
21/12/11 12:07:39.49 rfKj3sF30.net
[on] 実際には発音されてなかったので補った
They gonna get off on you.
「お前バコバコにやられるぞ」

220:名無しさん@英語勉強中
21/12/11 12:47:05.09 44AMT3MA0.net
口語英語には弱いけど、一応取り組んでみる。 (´·ω·`)
幾つか解釈の手がかりになりそうなポイントについて。
・get off には、麻薬のせいで「ハイになる」という意味がある。
機械翻訳が「キレる」と訳したのはたぶんそのせい。
言い換えると「すさまじく興奮した状態になる」ことを意味するであろう。
問題の文章では、「猛然と襲いかかる」ぐらいの意味にとればいいのではないか。
・They gonna get off [on] you. の [on] の [ ]は、実際の会話では on が
なかったか、聞き取れなかったのを、文法的には on が入りますよという印に
[ ] をつけたのではないか。
つまり、強調ではなく、そういう、省略された語句を補う際に使う [ ]の
使い方ではないか。
・Harry fears that opponents will “get off” on Kenny の “get off”の“ ”は、普通の引用を示すもの(Harry のセリフにすでに出ている
から)でしょう。
(続く)

221:名無しさん@英語勉強中
21/12/11 12:48:32.50 44AMT3MA0.net
(続き)
ということで、全体の訳は、
ケニー: でも第一ラウンドでは、自分はいつも冷静に相手の出方をうかがうんだよ、
ケニー。
ハリー: それはわかる。でも、ボクシングでは、そんな風ではダメなんだ。そんな風
では、第一ラウンドでノックアウトを喫してしまう。ボクシングでは、第一ラウンド
が一番危険なラウンドだ。君は闘争心を全開にして出なくちゃならない。相手の出方
をうかがうというのが第一ラウンドでやられる原因だ。第一ラウンドのノックアウト
を見たことがあるだろ。相手の様子をうかがうからだ。それじゃあダメだ。ボクシング
というのは、相手の様子をうかがっていられる競技じゃない。もしぐずぐずして
いたんなら、相手は君が本調子を出すまで待っちゃくれない。猛然と襲いかかってくる。
(以下の部分は、原文がきちんと引用されていないので割愛する)
・アップする前に確認したら、>>212氏のレスがついていた。
訳はたぶん>>212氏の方が適切なんだろう。 (´·ω·`)
[on] の [ ] の使い方については意見が一致した。

222:名無しさん@英語勉強中
21/12/11 12:57:38.19 u5LvekGi0.net
ありがとうございます。
略した部分は
Harry removes Kenny from the ring because Kenny’s physical safety is at risk. Harry worries that Kenny is accustomed to warming up in the first round, and if not broken, this habit will become a liability in competition. But Harry’s quote indexes another investment in tough love.
で、長くて貼れなかったので削った


223:次第です。 強調ではなく引用。 要はちんたらしてたらボコボコにされるぞ!気を付けろ!って内容なんですね



224:名無しさん@英語勉強中
21/12/11 13:31:36.66 Jg0gSbLo0.net
>>211
「相手は最初から飛ばしてくるぞ。」こんな感じですかね。
考え方としては、they ain't gonna wait for you to startと、they gonna get off on youは、gonnaで形が揃っていますよね。
こういう場合、言い換えの可能性を考慮するといいと思います。
「対戦相手はこちらの調子が上がってくるのを待ってはくれない」=「対戦相手はこちらに対して???してくる」
この???の部分がget offということになります。
ご指摘の通り、get off on~には「~で興奮する」とか「~を楽しむ」という意味があります(ウィズダム)
しかし、このままではちょっとこの文脈には当てはまらないかなぁという感じが確かにします。
仕方ないので、面倒ですが辞書でoffを引いてみます。ジーニアスから例文を引きますと、
tear a piece of bread off パンを一切れちぎる
run off 走り去る
I feel a bit off 体の調子がちょっとよくない
Today's meeting is off 今日の会合は中止だ
このようにいろいろあるわけですが、
He's off on a spree again 彼はまたばか騒ぎをやっている《◆どんちゃん騒ぎ・買い物・飲酒・殺人などの行為が常軌を逸していることを示す》
この説明がカギだと思いました。offには「普通の状態ではない」みたいなニュアンスが出ることがあるようです。
get off on~に戻りましょう。「~で興奮する」「~を楽しむ」という意味はoff(=異常に)get(=なる)という風に分解して理解することが出来ますね。
今回の文脈においては、対戦相手はこちらに対して「異常な状態になる」ぞ、というのが直訳になります。
あとは文脈に合うように日本語を考えればいいわけです。「本気で来るぞ」「アクセル全開だ」「情け容赦はしてくれないぞ」…なんでもいいと思います。

225:名無しさん@英語勉強中
21/12/11 20:27:29.88 u5LvekGi0.net
>>216
ありがとうございます。
とても勉強になりました。

226:名無しさん@英語勉強中
21/12/11 21:24:44.83 AjqR+yG0a.net
よろしくお願いします
A writer should have not only idea to express, but words with which to express them.

227:名無しさん@英語勉強中
21/12/11 21:34:07.69 AjqR+yG0a.net
words with which to express them. 
の部分がいまいちしっくり訳せず考えてしまいます。

228:名無しさん@英語勉強中
21/12/11 21:53:44.35 OgSriu650.net
物書きたるもの、表現したい考えだけでなく、それらを表現するための言葉ももっていて然るべきだ。

229:名無しさん@英語勉強中
21/12/11 22:02:10.65 Ws2d5N1ha.net
売文家は、表現にすべき構想があるだけでは駄目で、その表現をするための言葉を持っていなくてはダメだ。
関係代名詞の後ろはなにも節の形式をとつてゐる必要はないのですよ。

230:名無しさん@英語勉強中
21/12/11 22:17:03.40 Tb8ygiWGa.net
>>220
ありがとうございます。
でもせっかく訳して頂いたのに、
表現したい考えを表現するための言葉をもって…
って言う言葉のニュアンスがいまいち良くわからなくて
すみません

231:名無しさん@英語勉強中
21/12/11 22:34:43.60 VPynp3EP0.net
作家にはアイデアだけではなくそれを表現する雄弁さも必要だ

232:名無しさん@英語勉強中
21/12/13 05:08:22.82 08ma0QKE0.net
>>219
>>A writer should have not only ★ideas★ to express, but
>>words with which to express them.
上の ideas のところは、質問者は idea と単数にしてたけど、実際にはたぶん ideas と
複数形になってたと思う。
words with which to express them
= words with which they (= the writer) can express them (= their ideas).
= words which they can express them with
もともと "A writer can express their ideas with words." という文が頭の中に入っていれば、
今回の英文はよくわかるはず。

233:名無しさん@英語勉強中
21/12/13 05:24:21.73 08ma0QKE0.net
>>211
(1) Because if you’re a slow starter, they ain’t gonna wait for you to start.
   
大意:全力が出し切れる状態になるまでに時間がかかる場合、
対戦相手はこっちが本気になるまで待ってはくれないってことだ。
(2) They gonna get off [on] you.
相手は、こっちをボコボコにして楽しんでしまうだけだからな。
(この [on] は、他の回答者たちの言うように、強調ではなくて、もともと
このセリフを言った人が言っていなかった言葉なんだけど、もともとの
言葉通りに get off you なんていう言葉はないので、get off on you と書き顔したかったけど、
そのように書くとそのセリフをいった人の言葉通りではなくなる。だから
あえて、新聞などのインタビュー記事では get off [on] you という書き方をする。
こういうときに [ ] とか " " とかいう印は、日本人なら「 」という形で
強調を意味するので、その日本語的な色眼鏡で英文を読むと、とんでもない
誤読をしてしまう。
(3) ~ Harry fears that opponents will “get off” on Kenny if Harry does not get him into the best possible mental and physical shape.
ここでの "get off" も、やはり強調ではない。英語で " " とか [ ] という印を使って
強調を意味するなんていう用法はない。
前の人の発言にて get off on you という言い回しを使っていたので、それを引用した
だけのことだ。(これも別の回答者が言った通り。)特に、その前の回答者の
言い回しが面白かったか、少し特殊だったから、それを " " で括っている場合も多い。
もしかしたら "get off" の部分を発言した人がこれを口頭で言ったとしたら
両手を使って air quotes のジェスチャーをしながらこれを言っているかもしれない。

234:名無しさん@英語勉強中
21/12/13 05:26:47.91 08ma0QKE0.net
>>225 への訂正
get off on you と書き顔したかったけど、
---> get off on you と書き ★直★ したかったけど、

235:名無しさん@英語勉強中
21/12/13 11:20:58.43 rpExCyQH0.net
ベトナムの英語情報サイトを訳してみたが途中で意味を見失う感じです。何か見落としがあるのでしょうか。
URLリンク(congminhblogs.blogspot.com)
It is a natural and easy-to-hear voice than previous speech software
I feel easier to hear than I talk From now on audio books and narration
It seems to be an easy-to-hear speech synthesis
(ここに飛躍を感じる)
want to start a video-keek like an expert then you will know more than simple basic principles
and victory strategies of video -keek.
以前の音声合成ソフトより聞き取りやすい。
私がオーディオブックやナレーションとして話すより(音声合成)のほうが聞きやすい
(ここに飛躍を感じる)
基本原則と勝利の戦略を知るために、エキスパートのようにvideo-keekを始めたいでしょうか。

236:名無しさん@英語勉強中
21/12/13 21:49:57.28 NQkDkaR20.net
単語なんですが phrygana の意味を教えてください

237:名無しさん@英語勉強中
21/12/14 10:36:10.28 FgpFrAbY0.net
>>228
ネットで検索すると、
「フリガーナ」(別名ガリーグ)という有刺矮性低木
らしいです。 (´·ω·`)

238:名無しさん@英語勉強中
21/12/15 09:33:26.30 JkDPKG5p0.net
Switch now to southpaw anyway, will you?
No tricks, I ain't switching.
とにかく今から左手に切り替えろ。
小細工はしない、私は切り替えない。
ってしか訳せないが、字幕だと
左に切り替えろ
小細工は嫌だ 最後まで男らしく戦う
ってなっています。英語のどこにも男らしく戦うなどと書いてないですが、これが意訳って物でしょうか?

239:名無しさん@英語勉強中
21/12/15 11:11:48.26 Sr2fV+zX0.net
>>230
確かに意訳ではあるけど
文意から推測するに1対1の試合
多分ボクシングかな?
相手は右手を怪我したか右を打ちにくい状況かな?
そうなるとコンバーテッド有利よな
どちらかというとそのスポーツに関する知識が必要な部分を
そうしなくても良いように補足したんじゃないかな?

240:名無しさん@英語勉強中
21/12/15 11:30:27.26 Sr2fV+zX0.net
調べたらロッキーかよ
コンバじゃねえな純サウスポー
映画見る気しないし匙投げ
意訳だ意訳w

241:名無しさん@英語勉強中
21/12/15 17:37:53.46 cNjUu7SE0.net
>>230
意訳ですねえ。
字幕翻訳は字数制限とかいろいろ制約があるから、その結果の
マイナスを帳消しにするべく全体的にメリハリのある訳し方を
心掛けるのではないでしょうか (´·ω·`)

242:名無しさん@英語勉強中
21/12/15 18:33:41.37 4ewnUo0ka.net
>>230
現在進行形で強い決意を示す用法があります
そのような意思と文脈をふまえた意訳でしょうね
直訳なら「(私は)切り替えるつもりはない」といった感じです
■青ロイヤル
§190 現在進行形 (Present Progressive)
[注] 決意を表す現在進行形:
be going to も近い未来を表すが,単なる進行形のほうが強い決意を表すことが
ある。
I'm not leaving. (立ち去るつもりはない)

243:名無しさん@英語勉強中
21/12/15 18:55:46.82 JkDPKG5p0.net
>>234
現在進行形が強い決意。情報ありがとうございます。

244:名無しさん@英語勉強中
21/12/17 02:40:01.58 5DW3ca580.net
Can you read. Or at least understand about what I said???? Before thinking crazy stuff. Listen carefully and read about the question why I posted that
And don’t worry. If you didn’t do bad or say shit about me means I’m not talking about you. And you don’t need to worry about what I said if it’s not you who did
sorry I'm japanese. we don't understand real means
if you really think someone
you should not selfish
example like self-assertive in Internet
if you love someone ,you keep quiet.rather than bragging
my English is so bad sorry.
Tell me what I’m selfish about. I’m answering how many times already. That I am not dating him
分かりますか?会話です

245:名無しさん@英語勉強中
21/12/17 14:22:44.97 yNlRyV0b0.net
>>236
こじれてるなあとしかわからん
誰かがデートを断ったって書き込みをしたらしくて
それを周りが恐らく「それ言いふらしたんか?」って言ってケチをつけてて
「だから言いふらしてないんだが?」って言われて会話が全く噛み合ってないって図
これ以上は前後の会話かコンテクストがないとわからん

246:名無しさん@英語勉強中
21/12/18 10:18:09.95 MVPM2j1Fd.net
"But for those of us who venerate the written word, … a lost book is not an insignificant item gone astray…. Its value comes from the story and who we were and what we learned when we first encountered it."
お願いします。

247:名無しさん@英語勉強中
21/12/18 19:10:54.40 9PtWftxZr.net
>>238
だが文章が本当に好きな者にとっては、本を無くすということは取るに足らない出来事ではないのだ。
本の価値とはスト


248:ーリーや、初めて読んだ時のことやその時に新たに知ったことにあるのだ。



249:名無しさん@英語勉強中
21/12/19 10:13:39.96 FvM1CIH80.net
以下の訳文は>>239を見ずに作成したもの。比べてみると、結構違いがある。
でも、問題の文章の前後が見つからないので、どちらがより適切な訳なのかは判断
し難い・・・ (´·ω·`)
しかし、書かれた言葉を崇める人間にとっては、… 失われた書物は単に消え失せた、
どうでもいい物品ではない … 。その価値は、それが語る物語、そしてまた、我々が
最初にそれに接した時に、我々がいかなる存在であったか、いかなるものをそれから
学んだかにかかっている。

250:236
21/12/19 14:19:23.82 Pqixn/0zd.net
ありがとなす!!

251:名無しさん@英語勉強中
21/12/19 20:57:33.93 XpWUn/vc0.net
お願いします
There are variants, often referred to as silver-leaved, of the leaves is a reddish-purple.

252:名無しさん@英語勉強中
21/12/19 20:59:36.35 XpWUn/vc0.net
>>242
なかったことにしてください

253:名無しさん@英語勉強中
21/12/19 21:06:05.82 2KNDcGH2r.net
>>242
破格

254:名無しさん@英語勉強中
21/12/19 22:30:32.51 SMM3n6YZa.net
there is/areの構文の場合主格の関係代名詞が省略されることがある。

255:名無しさん@英語勉強中
21/12/20 23:11:20.58 IHhRwLUl0.net
単語でもいいでしょうか?
chasmophytically の意味が分かりません

256:名無しさん@英語勉強中
21/12/21 00:44:42.15 FEbhVz/u0.net
The swiftest blow...
Anyone else would've missed it

257:名無しさん@英語勉強中
21/12/21 02:51:25.42 voR/Y3YA0.net
Now maybe reconsider those Twitter experts+cheerleaders who told you
for MONTHS Manchin was "caving"
お願いです

258:名無しさん@英語勉強中
21/12/21 09:39:36.39 09zuGQJe0.net
>>246
少し調べたら、それなりのことはわかるだろ?
chasmophyrtically は chasmophytes の派生語だということは、検索すれば気づく。
chasmophytes は、日本語では「岩隙植物」と言うらしい。それについては、
英語でなら次のように解説している。
chasmophytes
A plant inhabiting the crevices of rocks.
(The Oxford English Dictionary の Second Edition より)
chasmophytes を写真付きで解説したサイト
URLリンク(www.parnitha-np.gr)
あとは、この単語から派生した chasmophytically の意味を推測すればいいのだ。

259:名無しさん@英語勉強中
21/12/21 12:13:24.86 vGK2Xlem0.net
>>248
今はこういうツイッター上の専門家もどき・太鼓持ちたちを評価し直す
べき時だろう。こいつらは「何カ月」にも渡ってマンチンが「きっと降参
するぞ」と言い続けてきたんだから。
注:
・cave は動詞で、「降参する・屈服する」。
・この場合の「降参する」とは、マンチン氏がバイデン大統領の推進する
法案に賛成すること(he will vote for a $2 trillion social safety
net bill)を意味します。

260:名無しさん@英語勉強中
21/12/21 12:52:46.67 92/EtVzX0.net
>>249
ありがと

261:名無しさん@英語勉強中
21/12/21 13:20:24.27 voR/Y3YA0.net
>>250
ありがとうございます

262:名無しさん@英語勉強中
21/12/21 13:51:05.38 eX1KOa5/0.net
>>248
キッショいもん読んでんな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch