高校生からはじめる「現代英語」4at ENGLISH
高校生からはじめる「現代英語」4 - 暇つぶし2ch1:名無しさん@英語勉強中
21/06/13 23:46:19.62 0LKVhkCS0.net
※前スレ
スレリンク(english板)

2:名無しさん@英語勉強中
21/06/14 00:28:24.89 rITrWbAPr.net
>>1
ありがとうございます

3:名無しさん@英語勉強中
21/06/17 08:44:17.11 SsuIU51ra.net
もう木曜か。

4:名無しさん@英語勉強中
21/06/17 22:15:57.06 SsuIU51ra.net
前触れなしにその曲は反則や(T-T)

5:名無しさん@英語勉強中
21/06/19 13:00:47.31 Wesc1w5B0.net
自分にとって70年代は熱い時代だった
クリスマスでもないこの時期に
この曲を聞く機会を得て、感謝の気持ちが湧いた

6:名無しさん@英語勉強中
21/06/20 02:42:47.50 kVzCyAqA0.net
もう過疎スレやんw

7:名無しさん@英語勉強中
21/06/20 07:39:58.95 i11L5TdP0.net
だがそれがいい

8:名無しさん@英語勉強中
21/06/20 11:26:59.20 npP62Iwp0.net
うむ

9:名無しさん@英語勉強中
21/06/20 12:32:07.09 5FX3fGBLa.net
たそがれ清兵衛がいい

10:名無しさん@英語勉強中
21/06/20 17:38:44.33 mGXSdT2ra.net
お元気ですか~

11:名無しさん@英語勉強中
21/06/21 00:11:41.75 XEhAK1h5M.net
たった4人でも仲たがいしちゃった人の作品で世界平和と寛容を語るの味わい深い

12:名無しさん@英語勉強中
21/06/23 00:56:47.24 oW3TSr4G0.net
サムさんのeighthの発音に違和感

13:名無しさん@英語勉強中
21/06/24 05:42:39.66 8F/Z6H80r.net
ジョンレノン
URLリンク(youtu.be)

14:名無しさん@英語勉強中
21/06/29 19:33:05.96 jsbExtJTdNIKU.net
毎日前週分を聞いてる
週末には反訳もスラスラできるようになればいいけど発音よすぎてなかなか追い付かない

15:名無しさん@英語勉強中
21/06/29 20:07:26.47 G4aFgGcX0NIKU.net
>>12
サムは日本で最も発音が酷い英語講師

16:名無しさん@英語勉強中
21/06/30 13:08:21.34 JnL1o9W70.net
仕方ないよ 彼は脳で超音速会話しているのだ

17:名無しさん@英語勉強中
21/06/30 16:49:02.01 NqMrqgfm0.net
ぜひsixthも発音してほしい

18:名無しさん@英語勉強中
21/07/02 18:51:19.87 eZJNbSS+0.net
今回のトム・ムーアさんの話は切ない。
英文は結構歯ごたえあるよ。

19:名無しさん@英語勉強中
21/07/03 09:09:32.83 B75RtUbX0.net
今回の英文の一部、
His tnitial goal was to raise 1,000 pounds for National Health Service workers.
The initiative generated more than 32 million pounds in donations.
この後半の文は単語を知っていてもなかなか訳せないし、訳文からの反訳ならできても、
自分でいきなり書くのは無理だと感じた。
([反訳用の訳文]この率先的行動は生み出しました、3200万ポンドを超える寄付金を/
[完成訳文]この取り組みにより、3200万ポンドを超える寄付金が集まりました)
反訳訳文から完成訳への変換はいわゆる無生物主語構文の訳仕方の常套手段であり、これは常識かな。
要はinitiative という単語の使い方が難しい。
もっともこの単語は以前(2017年)にも出てきていて、今振り返ると同じ使い方だ。
「子ども食堂」の紹介記事の冒頭の文、
Japanese citizen's groups have encouraged people across the country to join an initiative that helps feed children living in poverty.
(日本のいくつかの市民団体が、日本各地の人たちに、貧困の中に暮らす子供たちに食事を提供する“運動”に加わるように呼びかけてきました。)
この“運動”と訳されている所は今回の訳語“率先的行動”に変えても通じるし、むしろニュアンスに忠実だと感じる。

20:名無しさん@英語勉強中
21/07/03 16:30:14.56 osQF9bGm0.net
initial

21:名無しさん@英語勉強中
21/07/03 16:32:59.20 B75RtUbX0.net
>>20
thanks!

22:名無しさん@英語勉強中
21/07/25 22:21:25.64 hpvruXWba.net
この日曜夜の30分集中して聞いても放送終了後、なにも覚えていない

23:名無しさん@英語勉強中
21/07/25 23:17:22.35 gkKCGSla0.net
一回しか聞かないなら覚えられなくてもふつうじゃない?

24:名無しさん@英語勉強中
21/07/31 14:31:41.17 ky8bTz830.net
7月号の庄司かおりさんの連載より
Plastic is an emblem of modern society,
but it's also a malignant tumor eating away at it's core.
itが2回使われていますが、両方ともに同じくPlasuicを受けているということでよいでしょうか

25:名無しさん@英語勉強中
21/07/31 14:35:02.61 ky8bTz830.net
>>24
誤 Plasuicを受けている
正 Plasticを受けている 

26:名無しさん@英語勉強中
21/08/06 16:04:42.14 HBGCHR1A0.net
ドロシーの話の最終回に
エルトン・ジョンの「グッバイ・イエロー・ブリック・ロード」が
流れるといいなー

27:名無しさん@英語勉強中
21/08/08 17:15:00.73 cYfDVo+Z00808.net
>>26
違いましたな
ベタなやつだった

28:名無しさん@英語勉強中
21/08/08 22:03:36.63 kuTAjfXya.net
wizard of oz

29:名無しさん@英語勉強中
21/08/09 00:15:31.26 gE5eIXqXM.net
オズの魔法使いのジュリア・ガーランドってヤク漬けにされてたと知って悲しかった

30:名無しさん@英語勉強中
21/08/12 06:41:01.28 w2VUT05TM.net
Netflixで映画見たよ there's no place like home

31:名無しさん@英語勉強中
21/08/12 16:50:11.55 BS2dyQmi0.net
2番目はmodern societyかなあ?

32:名無しさん@英語勉強中
21/08/14 12:56:30.91 7EE4EykVK.net
NHK第2
ニュースで学ぶ「現代英語」
「アジア系差別/バイデン演説」
これ、なあに?

33:名無しさん@英語勉強中
21/08/14 13:11:45.18 Pna5RwAfa.net
伊藤サムのやつ?

34:名無しさん@英語勉強中
21/08/14 13:49:13.91 7EE4EykVK.net
>>33
講師:米山明日香
MC:秀島史香
パートナー:トム・ケイン
8月12日(木曜日)、13日(金曜日)だった模様。
(再放送は、14日から、20日だって)

35:名無しさん@英語勉強中
21/08/14 14:31:24.54 59Us0cKY0.net
パイロット番組だよ
今後放送される準備中の番組をお試しで制作して流してる
ここでも聞ける
ニュースで学ぶ「現代英語」 | NHKゴガク
URLリンク(www2.nhk.or.jp)

36:名無しさん@英語勉強中
21/08/14 16:06:45.04 7EE4EykVK.net
>>35
2022年4月から?
または、「遠山顕の英会話楽習」が終わって、2021年11月から?

37:名無しさん@英語勉強中
21/08/14 17:03:12.89 59Us0cKY0.net
>>36
それはまだ分からない
翌年開始もありえるけど基礎英語 in Englishのパイロットは2年前から放送してた
英会話楽習の枠は11月から朝ドラと連動した大杉正明先生の講座になるみたい

38:名無しさん@英語勉強中
21/08/15 22:29:44.97 fs7S0F/Da.net
今日は特別編成か

39:名無しさん@英語勉強中
21/08/16 15:23:27.07 MEF9ukFf0.net
講師のかたの、その失敗談は
もしやスチュワーデスさんをやってての体験?
と思ってググってみると、
経歴に「日系航空会社勤務」が挙げられていた
高みへ高みへと進む優秀な時の人なのでしょうね
以下、参考まで
大学卒業後、英国University College Londonに留学し、
音声学修士号(MA in Phonetics)を取得後、
日系航空会社勤務、通訳者、
東京外国語大学、早稲田大学などの大学講師などを経て現職。

40:名無しさん@英語勉強中
21/08/17 12:14:49.39 /zrn6ugA0.net
スチュワーデスって…

41:名無しさん@英語勉強中
21/09/04 18:12:01.81 K1vTULYb0.net
伊藤サムさんの発音酷いなあ
ここまで発音酷い英語講師は珍しい

42:名無しさん@英語勉強中
21/09/04 19:23:3


43:3.59 ID:cEuZunb00.net



44:名無しさん@英語勉強中
21/09/04 19:30:23.31 Ka/ug/BMM.net
サムっていうから帰国子女か向こうの生活長くてペラペラかと思ったらただの純じゃぱのさえないおっさんだったな

45:名無しさん@英語勉強中
21/09/04 20:48:23.70 b6CRTBWT0.net
伊藤サムさんは解説が凄くいいから発音とかどうでもいいわ
ハンナさんいるし

46:名無しさん@英語勉強中
21/09/04 20:55:31.34 X8wQab0f0.net
大西や柴田に比べれば発音はましだし細かい解説が素晴らしい

47:名無しさん@英語勉強中
21/09/04 22:02:10.24 +nRbn7Es0.net
そうなんだけど、サムさんが発音に注意とか言うと、おま言うってツッコミ入れたくなる。

48:名無しさん@英語勉強中
21/09/04 22:13:36.25 Lh+6oc3c0.net
サム先生いいじゃん。 
夕食後、ツマヨウジで歯間ピッキングしては
シャーシャー息を吸い込んでる昭和ダメ・オヤジって雰囲気で。

杉田先生 >遠山先生・大杉先生 >柴田先生 >サム先生 >大西先生
収録に際して、オムツ装着確率が高い順に並べてみました
みなさんはいかがお考えですか

49:名無しさん@英語勉強中
21/09/05 00:15:33.91 mtZ0HIO00.net
まあ、人を馬鹿にすることで自分のポジションが上がったと思い込める人間って、上がったと思ってるのは自分だけで、周りからは自分で下げてるのになーとしか見られてないよ

50:名無しさん@英語勉強中
21/09/05 11:28:13.82 ts9Rck+sa.net
>>47
大西は還暦だから既にパンパースつけてる

51:名無しさん@英語勉強中
21/09/06 01:08:39.60 hicq+zuMH.net
>>49
大西先生は、毎回オープニングで 「口からお漏らし」 してる感じ
毎日聴いてる オモロイ 先生がんばってると思う 
サム先生のは全放送を聴くべく努力中
もしもに備えて録音もしてるけど
今のところ録音で補ったことはない

52:名無しさん@英語勉強中
21/09/09 22:24:32.72 gXvNBs6k0.net
昭和オヤジのサム先生、
説明が滑らかに聞こえたから、きっとゴルフやるんだろうな
自分はやらないけど、父親が日曜に早起きしてゴルフ場に出かけてた
サム先生も日曜だけ早起き親父なのかもしれない

53:名無しさん@英語勉強中
21/09/13 11:24:57.71 hS3Odk5x0.net
久しぶりの全文反訳終わり~♪
去年のCDから、原則全文反訳練習がつくようになって、大変ありがたい。
やりながら学んだ今回のところ。多分に個人的な感想です。
(1) ... by winning the 2021 Masters Tournament.
by ―ing ~ by+動名詞句はよく英語に出てくるけど、まとまった形では教わらないよな。
(2) capture a ... title 〔大会などで〕勝利を収める、claim victory 〔地位・勝利などを〕勝ち取る、得る
英語は同じ単語の繰り返しを嫌うので違う動詞で言い換えられる。
どちらも珍しくはない動詞ではあるけど、どんな目的語を取るかは、ご覧のように日本語とまったく違うのですぐにはわからない。
出てきたときに注目して覚えるしかない。
(3) run into ... 〔人に〕ばったり会う、〔トラブルに〕巻き込まれる、出くわす
これもinto のあとの語句に特有の特徴がある、他にもあるが、ここではこれだけ頭に入れよう。
(3) sail into ... / to move quickly and smoothly through the air
sail にこういう使い方があるんだと納得するしかない、知らないコロケーションが多い。
(4) all the way (to) ... / all (morning) /right up to (the end)
これらの副詞的語句も正確な意味は意外と知らないので、その都度辞書で調べて記憶に定着させる。
長年やっていると、全文反訳もそれほど苦ではなくなるものの、細かなコロケーションなどが一々気にかかるようになるな。

54:名無しさん@英語勉強中
21/09/13 11:39:40.62 hS3Odk5x0.net
…あぁ、あと、Augusta National Golf の発音!
“オーガスタ”というより、“アガスタ”なんだね。
だから at Augusta National Golf Club
が “アラ・ガスタ・ナショノー・ゴーフ・クローブ” のように聞こえる(笑)。

55:名無しさん@英語勉強中
21/09/19 12:57:51.06 vB/aBirg0.net
TOEICが書き込み禁止なのを
サムはどう思ってるんだろ
きょういったことと
あの試験の書き込み禁止のねらいと矛盾するし

56:名無しさん@英語勉強中
21/09/25 07:46:50.93 EBSVikx90.net
最近古いテキストを見返す機会があったんだけど、2017年開始時の課題文の長さは、
ちょうど今の第3週と第4週の文章と同じくらいの長さだったんだよね。
それでThings You Should Know にはテーマが3つ。Sam's Notesも毎回ついてて、
放送では解説したり飛ばしたりしていた。
反訳トレーニングは今と同じ3つだけど、Let's Try! も3つだった。
そのあとDiscussion があるのは今と一緒。
2018年になると、課題文の長さは同じだが、You Should Know にテーマが2つに減った。
またLet's Try! も2つに減った。
2019年になると課題文が少し短くなった。
2020年に今のスタイルになった。第3、第4週の例文が少し長くなり(実際には昔の長さに戻り)、
2週に渡っての放送になった。
放送時間が短いから、あまりてんこ盛りだと時間が足りなかったんだろうね。
勿体ないから以前の課題文も少し見返そうと思ってる。

57:名無しさん@英語勉強中
21/09/26 14:39:50.73 bKC3kh2r0.net
>>55
週1回15分ぽっちの放送の内容じゃ、ぜんぜん英語勉強したことにならないねえ。
毎日自分で英語記事でも読まなきゃだめだね。

58:名無しさん@英語勉強中
21/09/26 19:11:53.37 Wpit1X2K0.net
>>56
ご意見ありがとうございます。
この番組の本当の利用法は、与えられた課題文の対訳から英文を瞬時に復元すること(反訳)、時間が許せばそれを全文に渡ってやることです。
それには販売されているCDを使うとやりやすいです。
もっとも、ほぼ全文やれるようになったのは、ここ3ヶ月です。しかしながら、キッチリ仕上げずに次に移ってしまうこと結構あります。
Lesson 16. 17 はお陰様で仕上げることが出来ました。
最近、以前仕上げたものも気になっていて、復習したいと思ってました。その際に課題文が若干短くなっていることに気が付きました。
この講座で一番体感しているのはリスニング力が飛躍的に上がった事です。
反訳もだいぶスラスラ出来るようになった気かしますが、まだまだ満足出来る水準には至っていません。上手な復習法を模索しています。

59:名無しさん@英語勉強中
21/09/26 19:43:14.70 iMV6fidq0.net
>>56
週1回合計30分だね
SpecialWeekを除いて全部きっちり反訳すれば結構伸びるよ
この反訳を楽習やラジ英もやると完璧
さすがにビジ英語でやれとは言わない(月火だけでもしんどすぎる)

60:名無しさん@英語勉強中
21/09/28 09:39:34.67 7EU3qhR0d.net
>>57 のつづき。
パート2で 3つの文の反訳トレーニングをやって、週明けくらいには、全文反訳が何となく出来るようになってる。
でも、そこからCDの付録を使って全文反訳をスラスラ出来るようになるまでには90分くらいかかる ^^;
頭では分かっていても咄嗟にスラスラ口をついて言えるようになるまでにはそれなりの練習がいるもんだ。
なるべくその90分を捻出すべきだとは思うけど、意志が弱い ... orz

61:名無しさん@英語勉強中
21/10/07 19:04:46.67 rv6tO+vV0.net
今週も何とか全文反訳をギリギリ仕上げることが出来た。
16, 17, 18 と3回連続で間に合った、ふぅ~っ♪
今回は長い名詞句をスラスラ口に出すのが少し大変だったかな。
あと、successfully landed (on) ... の直訳的意味は「成功裏に着陸した」だが、実際上は「着陸に成功した」であること、テキストにはさらに、
succeeded in landing ...
The landing was a success.
といった別の表現が紹介してあった。

62:名無しさん@英語勉強中
21/10/08 12:17:31.57 Ky+AWEOZ0.net
ラジオ・ビジネス英語に生まれ変わったのかと思ってしまった
柴田先生のほうがちょっとアレなので

63:名無しさん@英語勉強中
21/10/08 13:15:38.43 +8z/TItN0.net
「今度こそ」“統計もの”に慣れよう!
幸いまだ時間はある、ガンバル!!

64:名無しさん@英語勉強中
21/10/11 12:49:45.84 sU+oSCdl0.net
「今度こそ」の“統計もの”、何とか仕上げることができた。
今回反訳トレーニングで取り上げられた3カ所、およびプラス1の1カ所より、
取り上げられなかったところの方が厄介だった。
具体的には
The Cabinet Office says ...
のところに出てくる an annualized やin real terms などの経済の専門用語とか。
あと、「低い回転率(回転率が低かった)」がslow turnover、「成長(伸び率)は鈍かった」はgrowth was slow と
日本語と英語でコロケーションがちがうのが、おもしろかったな。

65:名無しさん@英語勉強中
21/10/11 22:25:50.12 WBqdnnna0.net
今回「統計もの」を仕上げて時間が余ったので木曜までに去年の「統計もの」 Lesson 16などをやってみよ!
苦手意識を直したい。

66:名無しさん@英語勉強中
21/10/14 20:36:48.87 XEXIic+Ed.net
2020 Lesson 16 終わったぁ!
去年の「統計もの」。
これで苦手意識がかなりきえる!

67:名無しさん@英語勉強中
21/10/17 12:57:35.24 as3dYDaC0.net
なおみ選手がアジアンヘイト反対してた印象ってあんまないんだけど
BLMしか印象にないわ

68:名無しさん@英語勉強中
21/10/17 15:22:55.63 BAAsaa6C0.net
そもそもテニス連でそんなこと言ったこと自体知らなかったな
アジアって言っても特定集団だけだからね、日本人はあんま差別されんし

69:名無しさん@英語勉強中
21/10/22 00:53:49.89 PEt7bgVf0.net
>>67
いや、向こうの人にはパッと見で日本人が中国人か区別つかないわけで、そこが問題なんだろ
そりゃ日本人だと最初からわかっていればそこまで差別してこないよ
同盟国だからね

70:名無しさん@英語勉強中
21/10/22 11:41:24.22 /dFMMD+C0.net
狙われるのは韓で、会話すると一発でバレるから(f音がp音になる等)
まあ差別の理由も向こう側にあるからどうしようもない(colored差別しまくってるから)
州によってはKoreanが特定の意味を指すから放送禁止用語になってるぐらいだ

71:名無しさん@英語勉強中
21/10/22 22:17:28.45 Q3Zt6Fw50.net
アジア憎悪 が アジア象 に聞こえて困る

72:名無しさん@英語勉強中
21/10/23 07:59:04.79 j8DbLo8F0.net
出だしからちょっと気になる表現がある。
Tennis stars have appealed for an end to violence and discrimination against the Asian community. [一部省略]
ここのappeal for an end to violence のところ。
日本語から何のガイドもなくこの表現はなかなか出てこないな。
Genius には call for [demand] an end to discrimination 差別撤廃を訴える
Wisdom には demand [call for] an end to violence 暴力をやめるよう訴える
とほぼ同様の例文が出てくる、が、一度覚えて書いたことがないと動詞がdemand [call for] であっても書けないだろう。
appeal を使ってよいかも例文がないと分からないだろう。
因みにLDOCE にも call for/demand an end to something ⇒The EU is demanding an end to the ivory trade.
と例文があるが動詞はdemand / call for だね。

73:名無しさん@英語勉強中
21/10/23 08:10:26.93 j8DbLo8F0.net
因みに反訳用の対訳は
「テニスのスターたちが、暴力と差別を終わらせようと訴えました、アジア系コミュニティーに対する。」
で、完成訳は
「テニス界のスター選手が、アジア系コミュニティーに対する暴力と差別の終結を訴えました。」
となっている。Genius とWisdom の訳文の違いと一緒。

74:名無しさん@英語勉強中
21/10/23 08:25:48.18 j8DbLo8F0.net
しつこくて恐縮だが、類似の表現は2020 の Lesson 9 に出てくる
The United Kingdom has left the European Union, putting an end to 47 years of membership.
イギリスが欧州連合を離脱し、47年間の加盟(国)としての資格を終わらせました。
という文の中の put an end to ~ (~を終わらせる)という熟語。

75:名無しさん@英語勉強中
21/10/23 12:56:10.84 pPX1iD64M.net
アジア像を反対・・・?

76:名無しさん@英語勉強中
21/10/25 14:53:42.67 AwVJ21mj0.net
本日で、L. 20 の全文反訳終了。
今回は抽象名詞が沢山対で出てくるところが特徴的だったが、それ以外は比較的簡単に出来た。
重点練習は反訳トレーニングで出てきた8ヶ所(含プラスワン)、と冒頭の appeal for and end to ~ のところくらいか。
あぁ、あとは Haitian -ハイチ人の、の発音(ヘイシャン !!)。
L.16 から5回連続で全文反訳まで仕上げることができた。
以前は「キツいな!」と感じていたのだが、5年やって、やっと自然に最後まで出来るとこまで来た・・・まぁ、進歩したな。

77:名無しさん@英語勉強中
21/10/25 14:55:18.02 AwVJ21mj0.net
ミスった!
冒頭の appeal for and end to ~ のところ ... →冒頭の appeal for an end to ~ のところ ...

78:名無しさん@英語勉強中
21/10/25 22:42:22.36 /WNDAA670.net
自分はいつも全文反訳やってから、Part2を聴くようにしている

79:名無しさん@英語勉強中
21/10/25 23:37:35.05 ndHW2uLC0.net
>>77
すごいなぁ。
自分はPart 2 の反訳トレーニングを利用して覚えて、記憶の負荷を減らしてからやってる。
第1週、第2週は4つの文を前もってトレーニングできるし、
第3,4週であれば、>>75 で書いたように、8文反訳トレーニングを利用できるから、かなり負荷を減らせる。
それにL. 19 のような「統計もの」は、以前から苦手で敬遠しがちだった。
この前これと2020のL.16 を立て続けに集中練習して、やっと苦手意識を克服できた。
まぁ、以前よりはマシにはなったけど、まだまだだな・・・

80:名無しさん@英語勉強中
21/10/26 11:59:44.67 wl8c3zkT0.net
>>78
いきなり全文反訳やるわけじゃないよ
自分はノートに本文全部書き写しておいて、Part1の放送のサム先生の説明を全部ノートに書き込む
(もちろん、録音しておいて、止めながら)
その後穴埋めやって、それがきちんとできるようになったら、巻末に載っているちょっと難しい穴埋めやって、
それが終わったら全文反訳をする
この順番でやれば意外と時間かからずにできるようになるよ

81:名無しさん@英語勉強中
21/10/26 12:14:56.80 YePTNVH00.net
>>79
なるほど、ありがとう!

82:名無しさん@英語勉強中
21/10/26 12:24:05.85 YePTNVH00.net
自分も英文を入力して Word のファイルにしてる、すると後から検索するのに便利。
反訳用の対訳、完成訳も入力してファイル化している。

83:名無しさん@英語勉強中
21/11/10 10:57:21.14 uLrbKrKH0.net
本日やっとL. 21 全文反訳終了。
手がけるのがちょっと遅れて、仕上げが遅くなったが、6回連続で遂行完了。
17年ゼミは有名だけど、実際は単独種じゃなく、3種くらい存在するんじゃなかったっけか?
以前友人が渡米していたときに大量発生に遭遇してビビっていたのを思い出す。
今回印象的だったのは個人的には2つ。
① It has definitely become something that is constant every day," a Washington, D.C. area resident says. "And I expected it because I lived in this area the last time they came.
のようなところの代名詞、it、theyなどが何を指すか、しっかり意識していないと分からなくなること。
日本語なら、it は「セミの大合唱」、they は「セミ」と代名詞にはせず、名詞を入れて文を組み立てるところだ。
② Some suggest the cicadas come out in these numbers to increase their odds of survival in the face of predators and parasites.
のような名詞中心の表現。
など。結局は日本語と英語での文章の組み立て方の違いに慣れる必要がある、ってこと。

84:名無しさん@英語勉強中
21/11/13 07:50:15.92 fHRKRl+R0.net
恥ずかしながら、この講座で初めて知ったことって、結構ある。
今回の金子扶生さんバレエ団プリンシパルへの昇格、もそうだし、
子ども食堂のこと、ロボットカフェのこと、パリのスパイダーマンの話など、いくつも例を挙げることができる。
普段は自分の関心のあることばかりニュース記事を読んでいしまっているので、
6カ月遅れとは言え、この講座の英語に触れることで知った話はかなりの数にのぼる。

85:名無しさん@英語勉強中
21/11/13 09:57:10.54 m9OF0WHNd.net
>>83
ニュースで英語術でその話題は全部かなり前にやったぞ

86:名無しさん@英語勉強中
21/11/13 10:59:20.91 fHRKRl+R0.net
>>84
木・金の放送を録音して聴いたあと、YouTubeで金子さんのバレエを見た。
美しいな。
そういう感動があると全文反訳にも力が入るね。

87:名無しさん@英語勉強中
21/11/14 17:58:44.40 eu+IH93p0.net
ひょっとして ニュースで英語術って 
デーモンがオープニングテーマ曲を歌ってた番組?
なら聴いてない すぐ第一放送に変えてた

88:名無しさん@英語勉強中
21/11/14 21:44:20.02 qGfm2wPEd.net
いや歌なんかなくてテーマ曲だけだけどそんな曲を使うような軽い感じの番組ではないが

89:名無しさん@英語勉強中
21/11/15 09:36:03.06 FhoeQ/7W0.net
本日L. 22 全文反訳終了。7 回連続完遂。
全文反訳が毎週のノルマになってきた。

90:名無しさん@英語勉強中
21/11/15 20:21:13.93 ykpWEKwr0.net
サム先生から感謝状が届くんじゃない?
すごいね、自分なんかからするとまるでウルトラ7!

91:名無しさん@英語勉強中
21/11/15 21:02:34.18 2tNMymX20.net
>>89
褒めて下さってありがとうm(_"_)m
5年目なんで・・・昨年位から反訳が何だか楽に出来るようになり、今年になってから全文反訳もいける感じになって来たんです。
ガンバります!

92:名無しさん@英語勉強中
21/11/15 21:23:48.40 o0vBHRwX0.net
全文反訳は4年前始めてからずっとやってる
さすがに古典と古いスピーチはやっとらんけど

93:名無しさん@英語勉強中
21/11/16 12:50:10.05 irbKVIgV0.net
只々、全文反訳完了した、と書いていても面白くないので、
今回個人的に印象的だったところ。というか、保留事項。
今回の見出しは
Japanese principal dancer expresses joy at promotion
で、これを普通の文章に変えたものが、
A Japanese principal dancer has expressed (her) joy at (her) promotion.
となる。これもテキストに載っている文。導入部(「つかみ」の部分)第二文では、
A Japanese dancer has expressed joy over her recent promotion to the highest rank in Britain's Royal Ballet.
という文がある
肉がついている以外骨組みはほとんど同じだが、前置詞がat から over に変わっている。
これがどういう味わいの違いになるか、わかる人いる?

94:名無しさん@英語勉強中
21/11/16 14:51:29.96 jPHMmDrK0.net
atはある瞬間一点のみをさすのに対してoverはある期間に渡って状況が及ぶ感じなので前者は昇格した事実について喜んでるのに対して
後者は昇格した今の状態・状況を喜んでいる感じ
って受け取ったけど自分もそこまで前置詞に詳しいわけじゃないので正しいかどうかは保証しない

95:名無しさん@英語勉強中
21/11/16 23:30:42.67 irbKVIgV0.net
【調べもの1】
・『英文法解説』 江川泰一郎 (以下〔江川〕)
§ 268. に (4) 感情の原因 「~を見て/ 聞いて驚く」のように、感情の原因を表す、として
At this word, he jumped for joy. (この言葉を聞いて喜んで跳び上がった)
という例文があり、これはテキストとほぼ同型の文章。
少し形が変わるが、『英和活用大辞典』に
In her joy at the news, she couldn't sleep. (その知らせにうれしくて眠れなかった)
というのがあり、〔江川〕に準じて考えれば、"その知らせを「聞いて」うれしくて眠れなかった"という意味で捉えることができるだろう。
また、
・『ロイヤル英文法』 綿貫 陽 (以下〔青ロイヤル〕)には§ 338 原因・理由を表す前置詞として
at, for, because of, on account of, thanks to, due to, from, of, over, through, with, out of などが列挙され、
それぞれの特徴が示されている。ここではat と over だけに絞ると、
at; 「~に接して、~を見て、~を聞いて」と訳語が示され、感情の原因を表す。と簡単な説明があり
I am amused at the idea. (私はその考えを聞いて面白く思った)
という例文が載っている。
over; 「~に関して、~のことで」と訳語が示され、
仲たがいの原因や心境を表す動詞のあとで用いられることが多い、と説明があり、
She cried over her lost doll. (彼女は紛失した人形のことで泣いた)
という例文が載っている。
over の方は、テキストの文の解説としてはピタッと来ないか……。

96:名無しさん@英語勉強中
21/11/16 23:31:59.25 irbKVIgV0.net
【調べ物2】
今度はover に関して
・『Wisdom 英和辞典』からいってみる。
〔関連〕の用法として、「~をめぐって、~について、~に関して、~のことで」の訳語と
They had a fight over a girl. (彼らにはある女の子をめぐっていさかいがあった)
debate over the death penalty (死刑の是非をめぐる論争)
の例文・例句がある。
説明としてはabout 「~について」の項に比較対象としてまとめて書いてあり、関連したところのみ書き出すと
特定の動詞、形容詞、名詞の後ではoverが用いられることがある。
overは注意深くじっくり時間をかけることを暗示し、意見の不一致などを含意する際に好まれる、としてあり、
have an argument over [about] the problem (その問題をめぐって議論する)
という例文がある。
「原因・理由」というのは「関連」の一つのありようだし、こちらの説明も〔青ロイヤル〕と同系統なのだけど、より広い文脈で当てはまる。
『ジーニアス英和辞典』もほぼ同様であるけど、例文が多いのと、説明で一部補足がある。
「紛争・議論を暗示する場合が多い」として
a dispute over money (お金をめぐる言い争い)/worry over his future (彼の将来を案じる)
be angry over losing ownership (所有権を失い怒る)
We rejoiced over the success of the experiment. (私たちは実験の成功を喜びました)
のような例文・例句が載っている。
ここで『英和活用大辞典』のjoy の用例に戻ると、
My joy over his defeat didn't last. (彼が敗北したことを喜ぶ私の気持ちは長続きしなかった)
というのがあるので、コロケーション的には正しいし、上のrejoice とほぼ同様であることがわかる。

97:名無しさん@英語勉強中
21/11/16 23:36:36.47 irbKVIgV0.net
【調べ物からの考察】
以上から
A Japanese principal dancer has expressed (her) joy at (her) promotion. (日本人のプリンシパルダンサーが、昇格に際して喜びを表しました)
というのは、
「(自分が)昇格したということを聞いて喜びを表明した」というニュアンスなのに対し、
A Japanese dancer has expressed joy over her recent promotion to the highest rank in Britain's Royal Ballet. (ある日本人ダンサーが、英国ロイヤルバレエ団における最高位へ最近昇格したことについて、喜びを語りました)
というのは、
(ほかの例も含めて考えると)「ある出来事(実験の成功、彼の敗北、バレエ団での昇進)」"をめぐって(じっくり考えて)"「喜んだ/喜びを表明した」
というニュアンスなのではないかと考えます。

98:名無しさん@英語勉強中
21/11/16 23:37:26.03 irbKVIgV0.net
間違ってたら、笑ってやってください(汗)。

99:名無しさん@英語勉強中
21/11/16 23:58:46.02 SYe8heDX0.net
日記帳に書けよ

100:名無しさん@英語勉強中
21/11/17 10:02:58.46 D5/aoeZI0.net
ちょっとチラウラが過ぎたかも(笑)
前置詞はしっかり理解しようとすると、結構ムズいよね。
・・・後から気づいたのだが、実験の成功、彼の敗北、バレエ団での昇進でも、
周到な準備や、難しい課題の克服のあとで喜びを表しているのだから、
紛争や議論と同様に難しい問題を


101:暗示している感じがするよね。 また、>>93 が指摘しているように、at には、あまり色彩がないが、 over には「ある期間に渡って」じっくり時間をかけているニュアンスもある感じね。 「(困難な問題)をめぐって・・・」といったイメージを持っているとよいのかもしれない。



102:名無しさん@英語勉強中
21/11/17 10:48:00.39 LKyGX75D0.net
チラ裏とかじゃなくて 力入ってるから
流れていく掲示板じゃなくてブログでやったほうが後々の資産になるとおもう

103:名無しさん@英語勉強中
21/11/20 08:26:04.95 J7DD4StX0HAPPY.net
第3、第4週は少し長めの課題文で、全文反訳まで時間的猶予があるから、ちょっとダラダラしよう。
英作文というと例文の暗記……とはよく言われるけど、結構しんどいもんだ。
100題のミニマムな例文集としてちょっと売れてる『ドラゴン・イングリッシュ』の2番目が
It is very dangerous to cross a busy street before the light turns green.
(交通量の多い通りを、信号が青に変わらないうちに横断するのはとても危険です。)
なのでgreen light 関連でちょっと紹介。100題しかないので、何とかできそうな気がするのがいい所かなぁ。
今回の反訳トレーニングでは、give the green light to ... の形だったが、動詞として使われることもあるらしい。
Who could possibly oppose the project if it has already been green-lighted by the board of directors?
(すでに取締役会でゴーサインが出ているなら、いったい誰がそのプロジェクトに反対できるだろうか?)
これは一部で高い評価を受けている『新TOEICテスト スーパートレーニング 実戦活用例文555』(研究社)の517番目。
例文を完全には覚えていなくても、一度目を通してあるとこういう機会に引っ張り出してきて覚えられるのがいいね。
いや、目を通すというより、付属のCDをリピートさせてダラダラ聞いていると、結構耳に残る気がする。

104:名無しさん@英語勉強中
21/11/21 18:29:25.19 136hofHD0.net
99>>
昇格の思いをかみしめて、思いを馳せてって感じでしょうか?

105:名無しさん@英語勉強中
21/11/21 18:54:50.20 3CQwA6ca0.net
>>102
そうですね、「昇格」というなかなか困難な出来事を成し遂げて、その事に思いを巡らせて喜びを表現した、というのがover のニュアンスなのかな、と調べて思いました。
一方で、at は「昇格した」という知らせを聞いて、喜びを表現したというシンプルなニュアンスなのかな、と思いました。

106:名無しさん@英語勉強中
21/11/21 19:29:38.78 Zql7vuWp0.net
over the moon
ってことか

107:名無しさん@英語勉強中
21/11/21 20:12:22.42 3CQwA6ca0.net
もちろん、over を前置詞として従えることが出来る特定の動詞、名刺、形容詞がないと始まらない話ですが。
多くは、意見の不一致、紛争・議論、仲たがいの原因や心境と関連するもので、調べたものの中からピックアップすると、cry, fight, debate, argument, joy, rejoice, angry, dispute, worry などです。
問題はある単語が与えられたとき、それかover を従えることが出来るかどうか、なのですが、native でない我々は、『英和活用大辞典』などで調べたり、語法に詳しい『ジーニアス』や『ウィズダム』などを参考にするのがよいのではないでしょうか。

108:名無しさん@英語勉強中
21/11/21 20:25:04.95 3CQwA6ca0.net
よく知っている文例としては、
It is no use crying over spilt milk.
ですね。
spilt milk をめぐって泣いてみても、詮無きことでありんす、という意味ですね(笑)。

109:名無しさん@英語勉強中
21/11/21 20:46:51.19 dAVFjghg0.net
Love is over

110:名無しさん@英語勉強中
21/11/22 01:40:05.59 ABMArbtX0.net
>>103


111:, 105 ご丁寧にありがとうございました。 参考にさせていただきます。



112:名無しさん@英語勉強中
21/11/23 09:45:17.12 9Sg8YrKZ0.net
現代英語の一ファンで何とかくらいつい聴いています。大人向けにもなる再教育の番組がなく、何で?と検索したらたどり着きました。レベルの高い書き込みに感心しました。日本の若者もすごい潜在能力あるのですね。勇気づけられ、ありがとうございます。(周りに出てくる広告が癇に障ります。これは消えないですね)。田崎清忠先生、國弘正雄先生の時代に学びました。ラジオで良いのでNHKも頑張ってほしいですね。

113:名無しさん@英語勉強中
21/11/23 12:56:52.56 QH32xSbH0.net
>>101 の続き。少しダラダラしましょう。
反訳トレーニングの1 題目の関連を書いたので、今度は2 題目。
But despite the approval, there are still lingering questions about the therapy.
テキストにはないけど、放送では「残るという意味を持つ単語はほかにもlast などがあるが、
last がある一定期間残る、というニュアンスであるのに対し、linger は時間が経っても
なかなか消えない、いつまでも残っているという意味合いが強い」という説明があった。
余計なお節介を焼くと、despite と同じような意味・用法を持つ前置詞(群前置詞)は
in spite of ~ とか regardless of ~ などがあり、例文集から拾うと
・In spite of opposition from local residents, the government began construction of the dam.
(地域住民の反対にもかかわらず、政府はダム建設を開始した。) 『実戦活用555 No. 152』
・On the Internet you can exchange thoughts and ideas with people all over the world, regardless of their age, sex, or nationality.
(インターネットでは、世界中の人々と年齢や性別や国籍の違いを超えて意見の交換ができる。)
『ドラゴン No. 70』 ※「年齢や性別や国籍の違いを超えて」は「年齢や性別や国籍にかかわらず」と訳しても同じ。
・Despite the recession, our company has remained in excellent financial condition.
(不景気にもかかわらず、当社は非常に良好な財政状態を保っている。) 『実戦活用555 No. 410』
などが見つかった。
なおabout the therapy (治療法について)のabout の項目を『ウィスダム英和』で引くと、この前のover とのニュアンスの違いの解説がある。

114:名無しさん@英語勉強中
21/11/23 14:18:17.60 BMrGdYIV0.net
さすがにブログでやりなよ

115:名無しさん@英語勉強中
21/11/23 14:25:03.36 X9PJ9CbfM.net
ブログでやるのがいいと思う

116:名無しさん@英語勉強中
21/11/25 06:49:17.11 qKN9SFB20.net
ダラダラと調べ物などをしつつ、Lesson 23前半部の放送を何度か繰り返していたところ、前半部の全文反訳は終わってしまった。
CDにはプラス1としてrather than ... の所の反訳トレーニングがある。
あと、Lesson 23 にはもうひとつキモの部分があり、
It is the first new drug for the disease in nearly two decades.
(この病気の新薬としては、ほぼ20年ぶりのものです。/
それは、この病気の最初の新薬です、20年近くで。)
のこの「何年ぶり」の表現。
これに関しては、前掲『ドラゴン』 No. 29に文例があるが、
より包括的な解説が、『例解 和文英訳教本 文法協正編』 p. 291 にあることを情報提供しておきます。

117:名無しさん@英語勉強中
21/11/25 08:02:42.79 LPrAF+q/0.net
>>113
>>111-112

118:名無しさん@英語勉強中
21/11/25 22:18:54.22 +WiuID7Ur.net
解説が速すぎてついていけない

119:名無しさん@英語勉強中
21/11/25 23:27:13.65 qKN9SFB20.net
>>115
そのうち慣れるよ。

120:名無しさん@英語勉強中
21/11/26 02:40:32.54 RE41wEREr.net
この講座は準一級レベルですか?

121:名無しさん@英語勉強中
21/11/26 08:20:39.80 cf7jzePg0.net
2級ですな

122:名無しさん@英語勉強中
21/11/27 00:24:38.90 qkOxE3770.net
発音のゴチャゴチャ。
英語の発音をカタカナで書くことはいろいろ批判される。
しかし、ジョーンズの発音記号は英語学習者しか知らないし、一般フォントにすらなっていないので絶望的。
欧米の native が使う辞書にはどう表記されているのかは、自分で買って経験していただくことを勧める。
以上を前置きとして、今回の課題文のテキストから。
アルツハイマーというよりはオーツハイマーなのは、ピープルでなくてピーポー、
アンビリーバブルじゃなくてアンビリバボーであるのと同じ。
プロテインじゃなくてプロティーン、それからプラークというよりはプラックだなぁと思った。
個人差もある。
男の読み手のビル・サリバンさんはhave をハヴではなく、アヴに近く発音しがち。
まぁ、should have の場合は誰でもシュダァヴ、となりがちだけど、サリバンさんは So they have required .... でも
ソーゥ ゼイ アブ リクワイアードゥ・・・だよね。

123:名無しさん@英語勉強中
21/11/27 23:55:30.69 Osmvh4acr.net
>>117
自己解決しました。準一級でした

124:名無しさん@英語勉強中
21/11/28 08:07:57.32 6Jf0zupp0.net
>>120
そうですか、準一級ですか!
もっとも、語彙は易しめでしょうね、その分英文を反訳する分負荷がかかりますけどね。

125:名無しさん@英語勉強中
21/11/28 11:21:21.46 LAiHN3zh0.net
どこが準1級なのか

126:名無しさん@英語勉強中
21/11/28 12:24:40.00 43mUjZHud.net
準一級のレベルなんてこんなもんよ
サムがネィティブだったら一級だがな

127:名無しさん@英語勉強中
21/11/28 22:42:52.95 zVR6Oekr0.net
トイレのシミ・汚れの英作文は笑っちまったね
サム先生、
「ポタポタ垂らさないで!」 とか 「一歩前に出て!」 とかって
奥さんや家族から注意されてるんじゃないかな
サム先生、今夜もいい授業ありがとさんって感じではあるけどね

128:名無しさん@英語勉強中
21/11/29 11:15:26.73 8vmGfZLR0.net
今週の反訳トレーニングのひとつ
・The regulators say clinical trials left them with some "uncertainties" over its benefits.
に出てくるover もこの前調べたover の用法として理解出来そうね。
ここでのleave の使い方とともに身につけておきたいね。
全文反訳も9割方終わった。あとは細部を仕上げるのみ。

129:名無しさん@英語勉強中
21/12/01 05:40:38.22 F3LJIJ5D0.net
(補足)
uncertainty が前置詞over を従えられるか、については、いつも頼りにしている『英和活用大辞典』には
情報がなかったが、『ジーニアス』や『ウィズダム』にはしっかり描いてあった。
{about, as to, over, of}が明示され、いくつか文例もあったので情報提供。

130:名無しさん@英語勉強中
21/12/03 17:57:45.10 zPLww4lR0.net
Lesson 24 は懐かしいことに、以前の記事でも紹介されていた、ロボットカフェの話だね。
調べてみたら2019年の Lesson 5、Robots creating human jobs がその記事にあたる。
ちょっと目を通すと、
・Ten people take turns operating the cafe's robots.
と書いてあり、今回の記事の一節
・A


131: previous version of the cafe employed 10 human operators. と呼応している。また、今回の開店は、期間限定ではなく、常設店としてのオープンみたいだけど、 そこに呼応する部分が、 ・The system is being operated on a trial basis by an avatar robot development startup and other organizations. ・The latest version was opened on a permanent basis and has over 50 operators. となっており、on a trial basis とon a permanent basis が対のフレーズになってる。



132:名無しさん@英語勉強中
21/12/03 22:30:32.43 iTG8mUK90.net
なるほど、そうだったね。
それにしても、サムさんはまだ60そこそこなんだね。
隠居するには早すぎる。
あと20年はやってくれないと。

133:名無しさん@英語勉強中
21/12/04 08:45:52.45 fLcM/myA0.net
今回の Let's Try! では
寒い冬の日には、私は朝起きるのが難しいです。
(なかなか起きられません)
の英作文の中で「私も苦手だ!!」と語っていたね。

134:名無しさん@英語勉強中
21/12/04 08:48:59.46 fLcM/myA0.net
この番組で英語の勉強を通して関心を持ったことって結構ある。
食の関係では「子ども食堂」、「ロボットカフェ」は共感した。
今度機会があったら訪れてみたい。

135:名無しさん@英語勉強中
21/12/04 10:47:28.81 V9wxI7hw0.net
>>122
語彙問題なんかはこの講座よりもっと難しいものが出てくるだろうけど、
リスニングや英文自体のレベルはこんなもんだろ

136:名無しさん@英語勉強中
21/12/05 09:24:24.76 lzTl8emH0.net
今回の反訳は、自分にとっては簡単で、放送を聴いたその場でマスター出来た。
でも、こういう時は却って油断出来ないんですね、経験上。
何故か集中しにくくなるんです。
でも、今回に限り、
>>127 で話題にしたパートが後半に集中していて、集中力と関心が途切れずに最後までイケそうです。
ついでに2019年のL. 5 の全文反訳も復習しようと思います。同じ話題だと語彙や語法も類似のものが頻発しますし、色んなバリエーションを関連付けて学べるのがいいです。

137:名無しさん@英語勉強中
21/12/05 10:20:23.64 V3Vg8qYed.net
トピックがいちいち説教臭いし洗脳されそうで嫌なんだよなぁ…ふぅ

138:名無しさん@英語勉強中
21/12/05 11:26:33.67 33cTBTzM0.net
ちょっとわかる。グレタ出した時とか、やめどきかなと思ったわ。

139:名無しさん@英語勉強中
21/12/08 21:37:33.05 dU8I58o60.net
Lesson 24 の全文反訳を終えて、一つ残っている疑問箇所。
take turns ... は意外と辞書を引きにくいフレーズだけど、ここで取り上げていた、
take turns with .... の形の熟語・成句の類は載ってないのね。
まぁ、意味が通じればよいし、このフレーズが後に取る形はいくつか情報があるけど。

140:名無しさん@英語勉強中
21/12/09 22:16:18.05 yjVKcA7p0.net
あの白い家

141:名無しさん@英語勉強中
21/12/10 14:28:30.44 SGo5gsHQ0.net
熱い犬

142:名無しさん@英語勉強中
21/12/11 02:56:53.98 pOQWSH1h0.net
また今回も「~をめぐる」のover が出てきた。どういうわけか、繰り返し出てくる(>>95, >>125)。
the nationwide protests over police brutality in recent years
(近年の警察の残虐行為をめぐる全国的な抗議行動)
がそれ。protest がover を従えていると考えて(∵「紛争・議論を暗示する場合が多い」)
辞書で確認すると、『ジーニアス』には後続する前置詞・語句として
〔against, at / that 節〕
しか挙げられていなかった。しかし、『ウィズダム』には
《against, at, to, about, over》
が挙げられていた。ただし例文なし。『英和活用大辞典』には文例として
a protest over the proposed 5% tax (提案された5% の税をめぐる抗議)
があった。・・・確認終了。
なお直接は関係ないけれど、『ジーニアス』の例文として、
a written protest alleging police brutality (警察の残虐行為を申し立てる抗議文書)
というのがあった(allege は「主張する」)。

143:名無しさん@英語勉強中
21/12/11 08:11:20.00 pOQWSH1h0.net
そういえば、去年のLesson 25 も「ミシシッピが、州旗から南部連合の紋章を削除へ」というタイトルで、
2020年5月にミネソタで起こった黒人男性ジョージ・フロイドさんが白人警官に首を押さえつけられて死亡した
事件をきっかけに全米に広がった抗議運動の影響を取り上げていたな。
差別に関するアメリカ人と日本人の問題意識は温度差がかなりあるなぁ。

144:名無しさん@英語勉強中
21/12/11 22:06:13.29 gb0e/TFU0.net
>>5
四畳半で同棲してギター弾きならして
ゲバ棒とか振り回してたん?

145:名無しさん@英語勉強中
21/12/20 15:04:59.55 1xwrwuQF0.net
課題文の男の読み手、ビル・サリバンさんは以前から、日本語話者の語調などをマネているのではないか、と疑われていたが(笑)、
今回の麻生太郎は、完全なギルティ―だな。
麻生太郎にしか聞こえない(笑)。
・・・ところで、今回の文で、
・Finance Minister Aso Taro stressed during the ceremony.
という箇所があった。ひとつ前のLesson 25では
・Harris noted during a ceremony.
という箇所があったが、a と the の使い分けが何に基づいているかがよくわからない。
麻生の方のthe は納得できるが、カマラ・ハリスの方はなぜa でよいのか不明。
特定されたセレモニーのように思えるのだが。

146:名無しさん@英語勉強中
21/12/20 15:25:46.16 1xwrwuQF0.net
>>141 の続き。
They made the announcement in the White House.
と全文にあり、その告知がホワイトハウス内で行われた、と言っているのだから、
なぜその式典the ceremony にならないのだろう??

147:名無しさん@英語勉強中
21/12/23 22:06:20.12 vJpbqQMCa.net
動かなくなったのはまさか、おじい・・いやいや、時計の方だよねきっと、うん

148:名無しさん@英語勉強中
21/12/31 13:08:40.91 PjFndrJv0.net
ハンナさんのお話するときの音域と
歌うときの(おそらく得意な歌唱)音域に差があるようで
 →歌音域のほうが高いような気がする
はじめとても聴きにくく思えたが
3回目、4回目となると耳が慣れて
その綺麗な発音が確認できるようになった
伴奏が大人しめなのも、今回は良いと思える
サム先生の放送にはとても感謝している

149:名無しさん@英語勉強中
22/01/01 10:22:17.13 RAgMZODYr.net
>>144
ソプラノ歌手の野々村彩乃さん歌声と会話のときの音域が全然違って驚いたことがあります。

150:名無しさん@英語勉強中
22/01/01 21:28:03.09 VvPFM83g0.net
なるほど そんなことが実際にあるんだ

151:名無しさん@英語勉強中
22/01/06 23:27:27.81 D05PEoY3r.net
難しくてついていけない

152:名無しさん@英語勉強中
22/01/08 15:45:30.63 YbhuupgB0.net
>>147
そんなでもないんじゃない?

153:名無しさん@英語勉強中
22/01/20 22:27:55.39 aNr/oFQV0.net
今日の放送でサム先生、嘘言ってたな。
ワクパスの義務化がアメリカ各地で進んでいるとかおっしゃってたが、義務化しているのは、ニューヨーク州とカリフォルニア州とハワイ州の3州だけ。
残りの州は州知事が反対しているところばかり。
おまけにアメリカ


154:の最高裁も民間企業でのワクパス義務化は違憲という判例を下したばかりだわな。 バイデンは義務化しようと躍起になってるが、日本でも政府がワクパスを止めさせたように、ワクパスは何の意味もないことが明らかになってるからね。 この辺はちゃんと訂正して欲しいところだ。



155:名無しさん@英語勉強中
22/01/20 22:41:14.60 +meZMZG70.net
日本人は同調圧力という有効な武器があるからワクパスなんか要らない
アメリカ人には必要

156:名無しさん@英語勉強中
22/01/22 09:34:51.58 4MmXzDREd.net
サムは名前がサムだからって自分がアメリカ人と勘違いしてるからな

157:名無しさん@英語勉強中
22/01/29 14:18:14.65 HxrV7LSB0NIKU.net
おれ、サムと年近いけらわかるけど、wh関係をフワッて発音しててくすぐったい

158:名無しさん@英語勉強中
22/01/31 01:08:57.64 kM6aZ0rj0.net
確かに昔はああいう発音する先生が多かったな。

159:名無しさん@英語勉強中
22/01/31 01:33:04.11 MqadVe1a0.net
いるいる 「ほわっと」 とか 「ほぅえあー」 とか
年代ものなんだね

160:名無しさん@英語勉強中
22/01/31 10:01:03.37 SiS54R7f0.net
今回は単語がいつもより難しかったかな。
venue, mandate, inoculation, implement, establishment, reservation, tackle など。
establishment, reservation などはこういう用法に慣れていなかった。
一方、part 4 の反訳に出てきた、and that ... は微笑ましい。
昔、伊藤和夫さんの参考書で一番ほほえましいアドバイスが載っていたから。
「and that ... とあったら、前にthat を探してみる」。
これは要するに、“and that をみたら、返り読みしちゃえよ!” ということで、語順通りに文を
理解することに拘った教授法をしていた先生の、お茶目な実践的アドバイスだと思っている。

161:名無しさん@英語勉強中
22/01/31 20:06:14.97 l5VgzK5a0.net
この番組のリスナーって往年の高校生ばかりで
現役生はいなさそう

162:名無しさん@英語勉強中
22/02/01 10:53:20.33 h2TSH3fM0.net
この番組は来年度は続くのかな。

163:名無しさん@英語勉強中
22/02/02 09:35:56.47 GGEVwtVtd0202.net
伊藤和夫は英文解釈教室だったか
このスレの年代だったら実際に駿台予備校で教わった奴もいるだろう

164:名無しさん@英語勉強中
22/02/02 11:29:42.45 GIsj6+zv00202.net
>>158
いや、この事が書いてある書籍は、
『ビジュアル英文解釈』や『ルールとパターンの英文解釈』。
もちろん、『英文解釈教室』(Ch3の第2節など)『テーマ別英文読解教室』などにも指摘はあるが、面白いのは前二者。

165:名無しさん@英語勉強中
22/02/04 10:57:07.09 67UDm2ct0.net
>>158
ああ。
伊藤和夫にも、高橋善照にも習ったよ。
いい時代だったな。

166:名無しさん@英語勉強中
22/02/04 14:29:13.14 5DFpHhYv0.net
今期で終了だってさ
お疲れさまだよ続行してほしかった

167:名無しさん@英語勉強中
22/02/04 21:41:51.93 pqQ5jJ4V0.net
>>161
ほんと?
どこに書いてあるの?

168:名無しさん@英語勉強中
22/02/04 22:00:26.11 5DFpHhYv0.net
>>162
URLリンク(shoten.nhk-book.co.jp)
※「高校生から始める「現代英語」」「ラジオで!カムカムエヴリバディ」「知りたガールと学ボーイ」は休刊となります

169:名無しさん@英語勉強中
22/02/04 22:13:11.69 pqQ5jJ4V0.net
>>163
えー休刊かあ
休刊ということは放送もないということだよなあ
残念だなあ


170:



171:名無しさん@英語勉強中
22/02/05 02:35:56.45 33VZFDeO0.net
引退するには早すぎるだろ。
実は大西と大して年変わらないし。
すぐ復活してくれ!

172:名無しさん@英語勉強中
22/02/05 07:53:59.95 NAz1/+/K0.net
この番組無くなるとしたら次は何を聞くのがいいのかなあ
近い内容の番組ある?

173:名無しさん@英語勉強中
22/02/05 08:08:50.40 33VZFDeO0.net
去年パイロット版として放送してた時事英語の番組をやらないのかな?
時事英語だからテキスト無しでやるかもしれないな。

174:名無しさん@英語勉強中
22/02/05 15:56:09.81 HZyG9/870.net
大西が1番いらないのに

175:名無しさん@英語勉強中
22/02/05 15:57:24.04 WrfNqUBR0.net
長文読解にちょうどいい教材だったんだけど
リスニングスピーキングに全振りなのかな来年度は

176:名無しさん@英語勉強中
22/02/05 20:20:25.94 MCrDcMMk0.net
現代英語マジか?かなりショック
遠山先生いないし、ビジネス英語は専門用語多くて学びたいジャンルからちょっとずれてるし、
大西は嫌いだし、
NHKラジオ英語はもう終わりなの?

177:名無しさん@英語勉強中
22/02/05 20:32:19.90 iklCazyTd.net
もしかした、世界へ発信!ニュースで英語術をサム先生がやるのかな?

178:名無しさん@英語勉強中
22/02/05 21:47:22.83 NAz1/+/K0.net
サム先生はテキスト冒頭のコラムで最近、物忘れが多くなったと嘆いていたから
そろそろ番組制作がしんどくなってたのかもしれないな
勝手な想像だけど

179:名無しさん@英語勉強中
22/02/05 23:00:56.35 EnLebmZS0.net
>>170
遠山先生はムックで復活

180:名無しさん@英語勉強中
22/02/05 23:02:20.22 qEogM3O70.net
解説バッチリ、手取り足取り親切極まりない反訳コーナー
自分にとっては感謝しかない講座
とても残念

181:名無しさん@英語勉強中
22/02/05 23:11:11.38 EnLebmZS0.net
反訳は他の講座でやるようになったけどラジオビジネス英語あたりは月火でも超しんどいわ
おかげさまで英語の力は伸びたけど

182:名無しさん@英語勉強中
22/02/08 12:11:48.90 MDH/4cGl0.net
カムカムエブリバディの東後先生の声はサム先生なんだな

183:名無しさん@英語勉強中
22/02/09 10:55:59.42 zTd7dESJ0.net
URLリンク(shoten.nhk-book.co.jp)
A 5
終了する講座のなかでも「高校生からはじめる「現代英語」」
は多くのお客様にご支持をいただいておりました。
「ニュースで学ぶ「現代英語」」という新番組が始まりますが、
残念ながらテキストはございません。
これまでご購読いただいておりましたお客様には、テキスト
講座の中では内容は異なりますが、レベル的には「ラジオ英
会話」や「ラジオビジネス英語」がオススメです。

184:名無しさん@英語勉強中
22/02/09 12:48:18.94 9TN88dI50.net
あの思想プロパガンダがちょっと強いのが結局開始になるのか
内容次第だな
できるだけ中道になるようにしてほしい

185:名無しさん@英語勉強中
22/02/09 13:29:23.56 Cp7bkmVzd.net
ニュースで英語術と同じく
テキスト無し・解説サイトあり ってやつか
サイトはありがたいけど保存しにくいからpdfも置いてほしいわ

186:名無しさん@英語勉強中
22/02/09 13:32:09.31 OI16tPOYM.net
>>179
Full Page Screen Capture使いな

187:名無しさん@英語勉強中
22/02/09 16:23:24.29 YyAAP/9sr.net
>>177
秀島史香の?

188:名無しさん@英語勉強中
22/02/09 18:11:57.37 ZUY5Blmo0.net
ニュースで学ぶ現代英語 月~金 午前9時半~9時45分
国際放送の英語ニュースを使い、日本や世界の動きを知りながら英語の「聞く読む話す」力を身につける講座。ホームページではニュースの英文と和訳、センテンスごとの詳しい解説を掲載するなど、英語でニュースを深く学び、今話題となっている事柄について英語で会話できることを目指す。

189:名無しさん@英語勉強中
22/02/09 18:21:49.50 YyAAP/9sr.net
>>182
テキスト欲しい

190:名無しさん@英語勉強中
22/02/09 20:16:53.42 97/BcPXp0.net
>>182
ふーん
わりと良さそうだな
講師はだれかな?

191:名無しさん@英語勉強中
22/02/09 20:30:08.51 zTd7dESJ0.net
伊藤サムも続投するみたいだ
3月号テキストのサンプルで確認できる
URLリンク(www.nhk-book.co.jp)
夏に放送したパイロット番組ではこのメンバーで放送してた
【講師】米山明日香
【MC】秀島史香
【パートナー】トム・ケイン

192:名無しさん@英語勉強中
22/02/09 20:37:58.56 Vh5a43d30.net
>>184
>>185によると伊藤サムさんがやるみたいだね

193:名無しさん@英語勉強中
22/02/09 20:44:42.67 97/BcPXp0.net
>185
>186
よかった
サム先生続投なんだね

194:名無しさん@英語勉強中
22/02/09 20:55:17.90 9TN88dI50.net
テキストはなしだけど伊藤サム続投か
悪くないな
パートナーがハンナさんだとなおよい

195:名無しさん@英語勉強中
22/02/10 01:22:24.58 2rnUonns0.net
まさかのヘザーハワードさんだったりして

196:名無しさん@英語勉強中
22/02/10 07:08:57.29 5uax111A0.net
一番いい番組構成。
毎日サム英で時事英語を解説して欲しかったからな。
これは凄すぎる!

197:名無しさん@英語勉強中
22/02/10 08:34:01.62 2Z0C2AKDr.net
>>185
紙のテキスト欲しかった

198:名無しさん@英語勉強中
22/02/10 10:29:36.43 jq1bdrrr0.net
ニュースで英語術みたいに毎日ウェブサイトにアップされるならそれでいいやろ
お金持ちかからんし

199:名無しさん@英語勉強中
22/02/10 14:16:34.39 kSiHy0Ae0.net
サイトでもいいんだけど、いつ削除されるかもしれないというNHKに対する不信感があるんだよな
紙のテキストならずっと手元に残るし

200:名無しさん@英語勉強中
22/02/10 14:30:41.68 DmLLh6tzd.net
1年分のダイジェストのムックは出るんじゃないか
そのタイミングでサイトは消す
番組が続くなら年度ごとにリセットするかんじで

201:名無しさん@英語勉強中
22/02/10 21:34:53.72 aFfqa83T0.net
ハンナさんの英語が聴けなのは残念。大好きだったのに。

202:名無しさん@英語勉強中
22/02/11 16:59:52.08 WLtoqbaI0.net
小学4・5・6年の3年間を大西先生方式、
続く中学1・2・3年をサム先生方式で教えたら
そこそこ英語が使える日本人、
今の現在の2-3割は増えるんじゃないかと妄想したけど
結局はDNAか

203:名無しさん@英語勉強中
22/02/12 16:34:58.24 h/Mt1W2h0.net
テキストでやる現行の「現代英語」は、題材となるニュースが半年前のとかで、少々古すぎるもんな。
ニュース英語は鮮度が命。
だからテキスト版廃止してwebオンリーにして、その代わり毎日やりますよ、ってことか。
その方がいいかもしれないね。

204:名無しさん@英語勉強中
22/02/12 16:42:12.37 h/Mt1W2h0.net
>ニュースで学ぶ現代英語 月~金 午前9時半~9時45分
現行の「ニュースで英語術」とは別物なのか?

205:名無しさん@英語勉強中
22/02/12 16:46:29.05 G73c0mt+0.net
>>198
2つの番組を統合して新しい番組になる

206:名無しさん@英語勉強中
22/02/12 18:16:20.83 s0QxIJ+wa.net
>>197
テキストに相当するものがwebに載り、しかも無料と。

207:名無しさん@英語勉強中
22/02/12 19:11:17.68 V8CVng9y0.net
後からでいいから全文反訳の本出してほしいね

208:名無しさん@英語勉強中
22/02/13 00:56:27.42 uuasqIUT0.net
単語集も出して欲しい。
今までのサム英に出てきた単語を収録した単語集もあったらいいな。

209:名無しさん@英語勉強中
22/02/13 10:57:23.33 20gcLqOZ0.net
webが良いのは、


210:右クリックで単語の意味が調べられるじゃん



211:名無しさん@英語勉強中
22/02/13 14:24:07.56 M+L0BCuDK.net
>>198
>>199
午後0:55~1:00、月曜日~金曜日の「ニュースで英語術」
2022年度からは、「エンジョイ・シンプル・イングリッシュ」
また、2022年度、午後11:15~11:20は、なぜか「みんなのうた」

212:名無しさん@英語勉強中
22/02/13 20:08:01.86 bSqdo2U70.net
月曜日~金曜日毎日かあ
今まで週に2回でちょうどよかったけど4日もあるとちょっとサボると
すぐに追いつかなくなりそうだなあ

213:名無しさん@英語勉強中
22/02/13 21:02:56.38 uuasqIUT0.net
4日ではなく、5日だよ。

214:名無しさん@英語勉強中
22/02/13 21:05:39.88 bSqdo2U70.net
あそうか
余計だめじゃん

215:名無しさん@英語勉強中
22/02/14 02:04:25.92 96fon+2a0.net
完璧求める必要ないでしょ
週2だけ、とか、興味のあるトピックだけ、とかでゆるくやれば?
テキスト買うならやらないともったいないけど、それもないんだし

216:名無しさん@英語勉強中
22/02/14 06:40:00.89 TNFcHpTs0.net
まあそうするかな
まだ始まってもいないし
4月になってから考えるよ

217:名無しさん@英語勉強中
22/02/14 15:50:47.37 lem/P0Ax0St.V.net
放送も5年分、CDも5年分全部iPhone に入ってるし、ニュースで現代英語を聴きながら、
今までの復習もやってゆこうと思う。
相当勉強になると思うよ。

218:名無しさん@英語勉強中
22/02/14 16:01:56.89 lem/P0Ax0St.V.net
今年はL. 16からは全文反訳仕上げてきたし、それまでも5割くらいはやってある。
結果、トータル8割は全文反訳をやった。
今遡れば、過去の全文反訳もかなりこなせそうなので、いい時期かも。
過去も文も4割くらいはやって来たしね。

219:名無しさん@英語勉強中
22/02/14 21:26:06.13 hiV5faNA0St.V.net
新番組はパイロットで講師やってた米山明日香と交代でやるそう
URLリンク(blog.livedoor.jp)
4月よりNHKラジオ講座『ニュースで学ぶ「現代英語」』の講師は伊藤サム
先生と2名体制となります。伊藤サム先生のこれまでの「反訳トレーニング」
に加え、私の専門である「リスニングと発音」についてトレーニングできるよ
うな内容になればと思っております。
他の出演者につきましては、後日発表になります。
曜日:月曜日から金曜日 (伊藤先生担当回と米山担当回あり)
チャンネル:ラジオ第2
放送時間:9:30-9:45 (15分番組)
テキスト:なし、専用のHPが立ちあがりますので、そちらをご活用ください

220:名無しさん@英語勉強中
22/02/14 23:19:58.52 ANm0uiZc0.net
ほう、米山さんも入るのね。
あのリスニング発音講座も良かったから、最強だね。

221:名無しさん@英語勉強中
22/02/15 05:38:09.11 u44PsjPZK.net
>>212
>>213
伊藤サムと米山明日香と交代か。
そうだったら、一週間(月~金)で一緒かなぁ!?

222:名無しさん@英語勉強中
22/02/16 04:58:31.59 HKa7xzuw0.net
サムさん2回と米山さん3回の構成かな。
米山さんは、これに人生賭けるみたいだし。
期待してますよ。

223:名無しさん@英語勉強中
22/02/16 14:19:35.16 QjGaE6hw0.net
週替わりかもしれないね

224:名無しさん@英語勉強中
22/02/17 03:26:00.52 kh2mIJTN0.net
ニュースを誰が読むのか気になる。希望は現代ビジネス英語に出演してた人がいいなぁ。

225:名無しさん@英語勉強中
22/02/17 19:49:26.14 jF2Kl7ij0.net
日本一発音が酷い英語講師のサムは
英語話せない方がいい

226:名無しさん@英語勉強中
22/02/18 17:13:23.96 6nk5orjA0.net
テキスト無くなるの?
俺は厳しいなぁ~
現代英語は俺の英語学習の原点だったのに、残念

227:名無しさん@英語勉強中
22/02/18 20:13:46.67 foA7UHbe0.net
>>219
これは俺の予想だけどあとからまとめ本みたいなの出すと思う
杉田のビジネス英語や遠山の英会話みたいな季刊で

228:名無しさん@英語勉強中
22/02/18 22:39:01.11 vBdS9uAqr.net
>>219
同じく

229:名無しさん@英語勉強中
22/02/19 13:58:54.82 4oZ0G7zS0.net
ニュースで英会話の頃は後で1ヶ月分まとめた本を毎月発行していたから同じことやるかもしれんね

230:名無しさん@英語勉強中
22/02/19 16:54:07.91 LgpKKkpw0.net
それいいね!

231:名無しさん@英語勉強中
22/02/19 20:22:12.87 FGV6VqNp0.net
それなら助かるわ

232:名無しさん@英語勉強中
22/02/19 21:20:32.86 QXDpHwSB0.net
半分以上反訳が目的だからテキストは欲しかったんだよなあ
紙の本じゃないと反訳やりづらい

233:名無しさん@英語勉強中
22/02/19 21:34:41.00 ydul8XI/0.net
ニュースの英語 反訳しても全然英語話せるようにならないよ

234:名無しさん@英語勉強中
22/02/19 21:50:28.72 Un2t63Ck0.net
そのココロは?

235:名無しさん@英語勉強中
22/02/20 09:31:43.09 I8rMahWe0.net
>>227
>>226 はただの逆張り、反応しちゃダメ。

236:名無しさん@英語勉強中
22/02/20 11:21:31.06 MX4cDXhE0.net
.>>228
「逆張り」という言葉も知りませんでした 
思わぬ収穫です!

237:名無しさん@英語勉強中
22/02/26 12:48:20.38 yAtwGpvLK.net
「高校生からはじめる「現代英語」」
2022年度から、土曜日、日曜日は、
「おしゃべりな古典教室」
に。

238:名無しさん@英語勉強中
22/02/26 16:12:44.09 0lCEfUYy0.net
でも風花ちゃん、辞めちゃうんでしょ

239:名無しさん@英語勉強中
22/02/26 17:03:45.27 SrhvFdtqM.net
お喋りな古典教室って講師、男?女かと思ってた

240:名無しさん@英語勉強中
22/02/26 19:11:11.26 yAtwGpvLK.net
>>231
>>232
2021年度ですが、
「おしゃべり古典教室」
進行役:木ノ下裕一(「木ノ下歌舞伎」の主宰、男)
女優:小芝風花

241:名無しさん@英語勉強中
22/02/26 19:19:10.60 yAtwGpvLK.net
>>233
(ただし、小芝風花は、卒業の予定!)

242:名無しさん@英語勉強中
22/02/27 03:16:53.88 ErA9yZiu0.net
木ノ下さんの声は、女声にしか聞こえない。

243:名無しさん@英語勉強中
22/02/27 19:22:12.00 RF1mkYB60.net
ウクライナ情勢をみるにつけ、リアルタイムでニュースを勉強できるようになるのはいいね

244:名無しさん@英語勉強中
22/03/03 20:57:45.91 ggw4B0np00303.net
Lesson 32 の全文反訳終了。
L.16 からずっと続けて来きてので、このタイミングで卒業になるのは、
もったいないような、さみしいような・・・でも、ちょうど良いタイミングなのかもなぁ。

245:名無しさん@英語勉強中
22/03/03 23:12:55.19 eHEs/QLN0.net
言い換え表現いっぱいあるなあ…と思いながら
今日の放送を聞いていたけれど、
outletも言い換えだということに気付かなかった。
敗北。

246:名無しさん@英語勉強中
22/03/03 23:39:12.30 /bECeQyK0.net
あれ、Radikool が録音できてないと思ったらなんか仕様変更したのか?
もうすぐ最終回なんだからもうちょっと待ってくれよう

247:名無しさん@英語勉強中
22/03/03 23:46:03.00 Ko3eaIve0.net
最近、予約録音できないんだよね。
NHKだけ。

248:名無しさん@英語勉強中
22/03/04 05:20:09.70 4mxPhfT20.net
ホントだ!
録音出来てないよ!!
何でことだ!!

249:名無しさん@英語勉強中
22/03/04 05:27:33.89 4mxPhfT20.net
2/27のニュースで英語術はとれてるから、3/1から
変わったか?

250:名無しさん@英語勉強中
22/03/04 06:23:27.07 nVeHivb10.net
このスレの>232前後に解決策が出てるみたい

Radikool Part14
スレリンク(software板)

251:名無しさん@英語勉強中
22/03/04 07:49:59.13 SYvk5W8Qd.net
>>243
情報ありがとう!

252:名無しさん@英語勉強中
22/03/04 22:59:38.34 Me7mMXEK0.net
>>243
244です。4.9.3をダウンロード�


253:オて、古いバージョンをアンインストール、らじる★らじるの放送局を初期化、 [設定]→[録音ファイル設定](タブ)→[保存パス] で従来使っていたディレクトリを設定してやったら、ちゃんと録れてました。 ありがとう!



254:名無しさん@英語勉強中
22/03/05 16:51:41.01 6bBldvmU0.net
>>245
そのやり方やってみたけどだめだった
再生も無音になってしまった。おそらくいまだにwin7を使ってるせいだと思う
(win7に非対応なの知ってたから自分のせいです)
しゃあないから4.9.2に戻すかな

255:名無しさん@英語勉強中
22/03/05 21:48:05.31 6bBldvmU0.net
CD付きのテキストがあるみたいだから3月号はそっちを買うことにした

256:名無しさん@英語勉強中
22/03/05 21:48:05.79 JLUsgfh90.net
>>219
遅レスだけどかつての「ニュースで英会話」級にウェブサイトが充実してればテキストはいらないと思う
印刷のタイムラグがないぶん新しいニュースを題材にできるし
紙のテキスト派には残念だろうけど

257:名無しさん@英語勉強中
22/03/06 12:21:12.40 tMz9APh+0.net
>>238
Radikool 問題がやっとこ片付いて、録音していた放送を今日聞いた。
言い換えの文章法のことを知ってから、英語が読みやすくなったよね。
ただ、outlet はat "an" outlet だし、マックを指していないから、言い換えではないと思うな。
今回はこの言い換え以外に「…などの~」表現のオンパレードだったね。
これもこの講座で何度も出てきて身についたことだ。
"... and other ~ "とか"such ~ as ... "などの表現のこと。

258:247
22/03/06 16:25:54.66 Leqk1bF/0.net
らじれこに変更してみたら録音再生とも成功した
win7非対応だけど問題なさそう(ちょっといじっただけだからまだわかんないけど)
長年使ってたradikoolさんとはさよならです

259:名無しさん@英語勉強中
22/03/06 18:04:14.18 tMz9APh+0.net
>>238
ご苦労様です。
自分の環境では何とか使えてます。
とりあえずは3月末までは使えてほしい。

260:名無しさん@英語勉強中
22/03/06 21:36:51.21 tMz9APh+0.net
アンカー間違った。
>>250
ご苦労様です。

261:名無しさん@英語勉強中
22/03/07 09:02:07.74 KfRhAcR80.net
らじるらじるの送信urlがかわったみたいだね
これで修正したら録音できるようになった
URLリンク(www.nhk.or.jp)

262:名無しさん@英語勉強中
22/03/07 09:32:29.63 5m0AnkYV0.net
昨日やっと録音を聴いて取り組み始め、今全文反訳終わった。
自己最短記録達成。
たぶん、これがこの5年間の成果だと思う。
まだまだストック不足、けど、この勉強法に慣れてスラスラ学べるようになった。

263:名無しさん@英語勉強中
22/03/08 06:01:38.92 pQOr1jGQ0.net
36 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fb5a-FEhn)[] 2022/03/08(火) 05:52:18.83 ID:jdh1FeCl0
2022年度 語学番組のご案内
新番組やリニューアルする番組の出演者をご紹介
URLリンク(www2.nhk.or.jp)

264:名無しさん@英語勉強中
22/03/08 09:41:15.56 muCeJeGjr.net
>>255
出演者、多すぎない?

265:名無しさん@英語勉強中
22/03/08 09:48:33.58 g4J7rTPe0.net
>>255
「ナビゲーター」って要る?
ハンナさんの美声が聴けなくなるの寂しすぎる

266:名無しさん@英語勉強中
22/03/08 10:24:57.12 IMN0tHRf0.net
「現代英語」なくなるんか…残念やわ
大西の講座が講座の中核やんかNHKは大西を偏重しすぎや
彼の「偏った考え方」に基づいた教え方合わへん人の方が多いやろうに
いつも出てくるパートナーのだみ声のオッサンの声も生理的に合わへんし

267:名無しさん@英語勉強中
22/03/08 12:50:27.45 5gIJfOAZa.net
>>249
勉強になりましたm(__)m

268:名無しさん@英語勉強中
22/03/08 12:51:46.65 5gIJfOAZa.net
>>255
放送直後から聴き逃し配信してくれるって神ですやん。

269:名無しさん@英語勉強中
22/03/08 13:32:08.28 kkrYSjOk0.net
>>256
>>257
確かに余計な面子はいらねえな。
先生とハンナさんみたいな感じでいいのにな。
米山さんの方に入るのかな。

270:名無しさん@英語勉強中
22/03/08 14:36:45.53 gGe9rlJI0.net
ナビゲーターの秀島史香さんは、以前「短期集中!3か月英会話 洋楽で学ぶ英文法」の進行をしてた人だね
ちょっと艶っぽい語り口の人だったので、楽しみだな

271:名無しさん@英語勉強中
22/03/08 20:08:28.62 nPQu4onv0.net
その昔、日曜の23時頃から
村上春樹の作品を読む講座があったんだけど
番組ナビゲーターは秀島史香さんじゃなかったっけ?

272:名無しさん@英語勉強中
22/03/08 21:08:31.80 pQOr1jGQ0.net
秀島史香さんは帰国子女で生放送にも慣れてるからじゃないかな
米山さんのブログとTwitterによると以前のパイロット番組の収録は
ほとんど台本もリハーサルもなくいきなり本番収録だったそう
URLリンク(blog.livedoor.jp)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

273:名無しさん@英語勉強中
22/03/09 10:13:33.85 brvOZXqwM.net
大西泰斗の軍門に下るんだよお前らは諦めろよ

274:名無しさん@英語勉強中
22/03/09 10:35:24.54 xsOK0vjF0.net
あーあの女性の声と口調苦手だったなー

275:名無しさん@英語勉強中
22/03/09 12:15:28.61 d41Yz5xf0.net
大西泰斗真理教

276:名無しさん@英語勉強中
22/03/09 14:34:48.21 KRf/+OMnr.net
>>265


277:名無しさん@英語勉強中
22/03/10 19:59:56.91 96WMaMJ+0.net
英語学習の仕方を親切丁寧に教えてもらえた講座でしたね
なくなるのは残念
NHK高校講座の一部ででも同趣向の企画をやってくれればいいのに
あと、前から思ってるのは
英語もフランス語講座みたいな
月ー水:入門編; 木金:応用編 の形の講座があってもいいのにって
あの形態いいですよ、応用編はいろいろ企画が変わって飽きないし

278:名無しさん@英語勉強中
22/03/10 23:39:21.86 xOHPW/dI0.net
>>269
おっしゃる通りですね。
残念ですが、この勉強法を活かしていきましょう。

279:名無しさん@英語勉強中
22/03/11 08:51:11.80 i1rqifSj0.net
昔やってた「攻略!英語リスニング」といいこの番組といい良い番組ほど
終わらせて、とんでも大西の講座を残すNHK

280:名無しさん@英語勉強中
22/03/11 11:52:54.80 jigGShFs0.net
>>238
今回の課題文で「言い換え」を追ってみると次のようになるかな?
《ANA》
All Nippon Airways →it →The Japanese carrier →The airline
《顧客(の協力企業》
corporate customers →The three logistics firms →our customers
《持続可能な航空燃料》
sustainable aviation fuels →SAFs →plant-based fuels →sustainable fuels → greener aviation fuel
《従来の化石燃料》
fossil fuels →conventional fuel
《二酸化炭素削減の試み(活動)》
ut(ting) carbon emissions by switching to sustainable aviation fuels →the program →the service

281:名無しさん@英語勉強中
22/03/11 11:54:12.11 jigGShFs0.net
cが抜け�


282:ス!! 《二酸化炭素削減の試み(活動)》 cut(ting) carbon emissions by switching to sustainable aviation fuels →the program →the service



283:名無しさん@英語勉強中
22/03/11 12:55:45.24 jigGShFs0.net
あぁ、そうか・・・もっと言えば見出しまで含めて以下のような言い換えになっているのか。
《二酸化炭素削減の試み(活動)》
sustainable aviation fuel initiative →cut(ting) carbon emissions by switching to sustainable aviation fuels →the program →the service

284:名無しさん@英語勉強中
22/03/12 22:28:31.76 cyLfDUFE0.net
放送が終わる前に、サム先生に質問すべきだったのですが、時期を逸してしまいました。
文法にも詳しい熱意あるリスナーが多くいらっしゃるので、質問したいのですが・・・。
2018・8月号のgaming disorder の記事の冒頭に出てきたフレーズです。
As video games enjoy growing global popularity, serious efforts are being explored to treat those addicted to the pastime.
この最初に出てくるenjoyですが、「獲得する」とか「得る」とかのイメージだとは思いますが、OxfordやLongmanにそれに似た文例がなく、ジーニャス・ウィズダムにもありません。
これこそ「現代英語」なのかと思っていました。どなたかそれは違うよ、というアドバイスをいただけるようでしたらお願いいたします。

285:名無しさん@英語勉強中
22/03/12 23:47:40.00 3O0kKKav0.net
>>275
2018年のLesson 17 "International experts dicuss 'gaming disorder'" ですね。
当該箇所の説明でサム先生は以下のようなことを言っています。
「ビデオゲームがますます世界各国で人気になるにつれて、真剣な取り組みが色々試されています、
この娯楽をやめらなくなってしまった人々を治療するために」・・・最初の部分、人間ではなく、ゲームズが人気をエンジョイする
という言い方になっています。・・・
このenjoy の使い方は、例えば伊藤和夫『英文解釈教室』の6-1-2の例文にもあります。昔からある用法ですよ(笑)
Few insects enjoy more fame than the glowworm, the curious little animal who celebrates the joy of life by lighting a lantern at its tail end.
「ホタルという、尾の先に提灯を灯して生の喜びを祝う珍しい小さな生物ほど、よく親しまれている昆虫は少ない。」
サムの課題文も、和夫の例文も(笑)、目的語が「人気」とか「名声」とかになっています。
『ウィズタム英和』によると、
《成功・能力・特権など》を与えられている, …を持っている, 享受する
《進歩・飛躍など》を得る, 受ける
と説明があり、例句がいくつか載っています
⇒ enjoy a good reputation as a writer 作家として高い評価を受けている
⇒ enjoy a high salary 高給を取っている
⇒ Japan enjoys a mild climate. 日本はおだやかな気候に恵まれている
⇒ enjoy good [poor, ill] health おかげさまで健康だ[体が弱い] (!poor, illを用いると反語的)

286:名無しさん@英語勉強中
22/03/13 00:03:30.22 IwIhG54E0.net
>>275
因みに、
As video games enjoy growing global popularity ... のas は
「…につれて」の意味の接続詞のas で、
「主節や従属節に、change, grow, increase, develop など“変化”を示す動詞や
“比較級” (more and more など)が出てくるのがこの用法のas の目じるし」になります。
ここ


287:では比較級や「変化を示す」動詞は出てきませんが、 growing global popularity「世界的な人気の増大」という名詞句が同様の意味を付加して このas を「つれて」の意味に感じさせているのだと思います。



288:名無しさん@英語勉強中
22/03/13 14:03:40.35 cKA/mI+R0.net
詳しい、そして素晴らしい説明を本当にありがとうございます。
確かに、ウィズダム英和をよく読むと、最後の方にでてきますね。
Oxford Student版やLongman Intermediateに出ていなくて、英和に戻ってジーニャスにも出てないから、という意識で見ていていて、
ウィズダム読みつつも、すっ飛ばしだったのだろうと反省した次第です。心から感謝いたします。
まさか「和夫先生」が出てくるとは・・・しかし名著だと思います。
「高校生からはじめる現代英語」の放送は終わりますが、新番組の「ニュースで学ぶ現代英語」はテキストないのは仕方ないとして、
リスナーが質問できるようなコーナーは作ってほしいですね。
それがないと一方通行になってしまいます。番組の制作担当者にも期待したいと思います。

289:名無しさん@英語勉強中
22/03/13 16:59:59.79 IwIhG54E0.net
>>278
どういたしまして!
高校生からはじめる「現代英語」、良い番組でしたね。
終わってしまうのは残念ですが、これからも勉強続けて行きましょう!

290:名無しさん@英語勉強中
22/03/13 21:06:04.20 IwIhG54E0.net
>>278
しつこくてすみません!
LDOCE のonline 版をみてみました・・・ありますね。
2番目の所
2. ((formal)) to have a particular ability or advantage
example: These workers enjoy a high level of job security.
あっけないですね。
・・・おそらくこのコロケーションが日本語の「楽しむ」にはなくて、
私たちの言語感覚に馴染まないのでしょう。
それにしてもこのonline 版、用法解説がめちゃわかりやすいですね!
まるでよいコーチが身近にいるような感覚です。

291:名無しさん@英語勉強中
22/03/14 22:15:39.67 1xTUz/ON0.net
追加をありがとうございます。「Longmanのonline版」は明解ですね。スパッとしています。英英辞典だからといって使っていた
Longman のペーパーバック版や、Oxford 版は、携帯辞書みたいなものですね。「無いよ」で満足しちゃダメですね。
enjoy一つとっても英語が母国語の人のenjoyのイメージとに日本人のもつenjoyのイメージとは大きく異なります。
それがよくわかりました。深く感謝いたします。
新番組が英語学習を、より inspire してくれることを願って期待いたしましょう。

292:名無しさん@英語勉強中
22/03/14 22:25:06.61 h0JAAZqq0.net
>>281
張り切ってやっていきましょう!

293:名無しさん@英語勉強中
22/03/15 10:29:55.22 mvxwnHRI0.net
今回の課題で厄介なのはfuel の取り扱いかな?
見出しを含め7回出現しているが、単数形だったり複数形だったりしている。
順番に取り上げてみると
・sustainable aviation fuel initiative
・by switching to sustainable aviation fuels, or SAFs.
・choose between fossil fuels or plant-based fuels
・compared to conventional fuel
・a cargo plane powered by sustainable fuels
・publicize greener aviation fuel
fuel の基本的な意味は燃料(核燃料やエネルギー源としての飲食物も含む)で、
基本的には「不可算名詞(数えられない名詞)」として扱うが、
種類を表すときは「可算名詞(数えられる名詞)」として扱う。
この取り扱い方のパターンはちょうどfood と一緒だ。
food は食物、食糧で「不可算名詞」の扱いだが、
(特定の)食品(の種類)を表すときは「可算名詞」の扱いとなる。
[例]frozen foods「冷凍食品」,fatty foods「脂っこい食品」,organic foods「有機食品」・・・

294:名無しさん@英語勉強中
22/03/15 10:32:46.80 mvxwnHRI0.net
(つづき)
・sustainable aviation fuel initiative
これは「見出し」からの引用で単数形だが、これはinitiative (という名詞)を修飾していして、
中心の名詞ではないので単数形なのだろう(ex. seven car accidents) 。
・by switching to sustainable aviation fuels, or SAFs.
見出しと全く同じ単語の並びだが、ここでは中心の名詞であり、「持続可能な航空燃料」(という種類)で、複数形。
・choose between fossil fuels or plant-based fuels
化石燃料か植物由来燃料か二種類の中から選ぶというので種類を意味し、複数形。
・compared to conventional fuel
これが難しい。
「従来の燃料と比較して…」ということだから種類のようにも思えるが・・・
・a cargo plane powered by sustainable fuels
「持続可能な燃料を使った貨物機」だから、ここでは種類で複数形。
・publicize greener aviation fuel
「環境に配慮した航空燃料を広く知ってもらう」・・・ココも難しいが
そういったタイプの燃料がいくつかあってそれらの燃料を知ってもらう
、ということで不可算扱いなのかな?
・・・といった具合で案外厄介だ。

295:名無しさん@英語勉強中
22/03/16 06:55:54.87 61slKgkU0.net
・・・とまあ、こうやって一応悩んでみるが、最終的には理屈は後回しにして覚えるんだよ。
とりあえず一度は記憶に定着させた既成事実を作って置く。
納得できる理屈はあとからわかったりもするし。

296:名無しさん@英語勉強中
22/03/16 07:05:30.37 61slKgkU0.net
一度スラスラ言えたらもうそれでよくて、あとは忘れちゃっても気にしない。
そういう作業を毎日毎日少しだけでも繰り返しておくと、
スラスラに至るまでの時間が驚異的に早くなる、新しいものでも。
それが、5年間の反訳トレーニングで身についたコツ。
この前のenjoy の2つの例文も今回のこれもそういう作業を必ずしている。

297:名無しさん@英語勉強中
22/03/17 20:18:07.87 HhLNoCTs0.net
やっとやる気出てきたのに何で終わっちゃうの?

298:名無しさん@英語勉強中
22/03/17 21:09:11.26 BviSmmKp0.net
ニュースで学ぶ現代英語をやるからそっちで頑張れということらしい
ちなみに3月号に反訳の文の作り方書いてあるから気になるなら買うといいよ
それと、過去の放送いくつかまとめたまとめ本毎年出てるから気になるならそっちをやるといいんじゃないかな

299:名無しさん@英語勉強中
22/03/17 21:28:26.54 HhLNoCTs0.net
わかりました。

300:名無しさん@英語勉強中
22/03/18 07:42:18.73 CaVIGzza0.net
予習を兼ねて最近「ニュースで英語術」を聞き始めた
5分だけど結構内容が濃い
最初に放送を聞いて、サイトの解説を読んでもう一度放送を聞き直してやっと頭に入る感じ
ニュースで学ぶ現代英語がどんな内容になるか楽しみ

301:名無しさん@英語勉強中
22/03/18 19:38:33.10 4hZ0DHy/0.net
さいでっか

302:名無しさん@英語勉強中
22/03/18 23:18:41.61 C2ZqdfGm0.net
来月のテキストを買いに行った
ラジ英、ビジネス、タイムトライアル
ああ本当に「高校生から~」はもう無いんだと実感
今月はどんなトピックが取り上げられてるのか
表紙を見るのが楽しみだったんだよなー
1冊欠けただけなのに何冊も無くなった感じがしたよ
自分にとっては筆頭格だったからな

303:名無しさん@英語勉強中
22/03/18 23:25:30.27 H8F1mZ3k0.net
楽習もなくなったのがね
実践無くなったときはビジ英が単純に入門と実践混じっただけって感覚が強かったからそうでもなかたんだけどね
今年は半期2(ビジ英、ESE)、通年3(TT、ラジ英、レシピ)なんでずいぶん少なくなったように感じたからついついムックも買ってしまった

304:名無しさん@英語勉強中
22/03/19 19:30:54.66 DCezI+kW0.net
ふーん

305:名無しさん@英語勉強中
22/03/21 02:00:49.28 kOWZSe/00.net
3月の内容、話がつまらなすぎて聴くのが苦痛。
化石燃料だけ何とか聞いたが、あとは大谷とか代替肉なんて、全然興味ない話題なんで聴くのやめた。
こんなつまんない記事じゃなくて、もっと面白い話あっただろうに。

306:名無しさん@英語勉強中
22/03/22 21:02:17.05 xWQLOl1B0.net
Kindleで安くなってたから買っちゃった

307:名無しさん@英語勉強中
22/03/23 15:17:18.57 AadZY05L0.net
本日Lesson 35 前半の全文反訳終了。
ひとまず前半だけ仕上げて、一度にかかる負荷を減らそうとい目論見。
今回はサム先生も言っていた言い換え、
・ has been voted →is decided →be chosen
・ marked →recorded →raked up
を知っていると作業がずいぶん楽になる。
また、成績と数字が次々と出てくる最後のパートはあらかじめ口慣らしをしておくと楽だろう。
As a pitcher, he recorded nine wins and 156 strikeouts.
On offense, he racked up 46 homers, 100 runs batted in, and 26 stolen bases.
・・・とくに打点を表す ~ runs batted in は知らなかったから勉強した気分になる。

308:名無しさん@英語勉強中
22/03/24 08:29:03.53 lXUk/jF+M.net
>>295そうです


309:か、、私は面白かったです。



310:名無しさん@英語勉強中
22/03/25 10:00:31.59 eEzQK+wj0.net
昨日の放送では「反訳文の作り方」を特集してくれていて、ありがたかった。
毎回テキストの課題英文をワープロに入力するのだが、
そのあと“全文反訳にトライ!”(以前は“対訳”と呼ばれていた)のパートを入力し、
これをカット&ペーストして“日本語訳”に変換していた。
和文英訳にはこの素材が必要だし、英文和訳にも実は役に立つから、
先生はどんなことに気を配って作っているか、教えてもらってよかった。

311:名無しさん@英語勉強中
22/03/25 11:35:10.83 cYSDFRPt0.net
これまで自分が見聞きした
 なぜ多くの日本人が、
 何年も勉強しているにもかかわらず
 英語を話せないのか
をテーマにした話はどれも似たような内容に思えていた
サム先生はどう話されるのか興味をもって聞いたが
反訳賛美に留まった感じでイマイチだった
サム先生実は、言いたいことは別にあるって感じで
ただ、
「言わずもがな」、なのかもしれないし
「それを言っちゃーおしまいよ」、なのかもしれない
だからといって
サム先生への尊敬の念は変わらないけとね

312:名無しさん@英語勉強中
22/03/25 22:41:25.44 69H59UQFr.net
ごきげんよう
さようなら

313:名無しさん@英語勉強中
22/03/25 23:36:58.22 eEzQK+wj0.net
あ~ぁ、終わってしまった。
ハンナさんの日本語が期待以上にキレイな発音だったなぁ。
「ごきげんよう、さようなら」(T_T)

314:名無しさん@英語勉強中
22/03/26 22:58:50.40 Jm1HZVvw0.net
いい番組だったなー
サム先生の矜持みたいなものを感じる
放送でありテキストであった
天晴というほかない
感謝の気持ちが湧いてくる

315:名無しさん@英語勉強中
22/03/27 13:00:03.03 uw38oL+50.net
サム先生、カムカムエブリバディで東後勝明先生役をやってましたね

316:名無しさん@英語勉強中
22/03/27 13:02:40.81 bLWYNqjq0.net
最近語彙力をつけようと思って、
『速読速聴・英単語Advanced 1100』なんて本をやってるんだけど、
構文はこの番組の課題文程度の難易度なんだよね。
単語が若干難しいだけだ。
しかも、話題によってはこのテキストで出てきた単語も結構ある。
abdication, implement, throne, the Cabinet
などが、最初の方で続々と出てきた。
ありがたや、ありがたや。

317:名無しさん@英語勉強中
22/03/27 13:07:25.88 uw38oL+50.net
2022年02月10日
NHKラジオ 新番組「ニュースで学ぶ『現代英語』」講師をつとめます
昨日のNHK放送総局長会見が行われ、その中で、2022年4月からの新番組や改編について発表がありました。
これを受けて、NHKより情報解禁の許可が出ましたので、こちらでは公開できる範囲での詳細を記します。
4月よりNHKラジオ講座「ニュースで学ぶ『現代英語』」の講師は伊藤サム先生と2名体制となります。伊藤サム先生のこれまでの「反訳トレーニング」に加え、私の専門である「リスニングと発音」についてトレーニングできるような内容になればと思っております。
他の出演者につきましては、後日発表になります。
曜日:月曜日から金曜日 (伊藤先生担当回と米山担当回あり)
チャンネル:ラジオ第2
放送時間:9:30-9:45 (15分番組)
テキスト:なし、専用のHPが立ちあがりますので、そちらをご活用ください
テキストがないということは、旬のニュースをお届けできるというメリットがありますので、ぜひお楽しみに!
米山明日香
青山学院大学で、英語を教えています。専門は英語音声学、英語教育、スピーチ、通訳です。

318:名無しさん@英語勉強中
22/03/27 13:10:41.15 bLWYNqjq0.net
・・・あぁ、若干の続き。
単語集と言ってもリストじゃなくて、
難しい単語を含んだ文章が出てて、そこから単語をリストアップする方式なんだけど、
使われている文章がそんなに難しくなくて、この番組に取り組んだ人なら難なく読める、
ということ。

319:名無しさん@英語勉強中
22/03/27 16:56:43.70 kdaacI14M.net
エンジョイシンプルやin englishじゃ物足りない、ちょっと難し目のこれがよかったな。

320:名無しさん@英語勉強中
2022/03/30


321:(水) 22:49:12.06 ID:BQRQpA8Z0.net



322:名無しさん@英語勉強中
22/04/01 18:06:08.51 NqtY94hs0.net
ニュースで学ぶ『現代英語』
月~水 : リスニングをテーマに : 米山明日香
木~金 : スピーキングをテーマに : 伊藤サム
ナビゲーター : 秀島史香
パートナー : トム・ケイン


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch