【富田の英文読解100の原則】富田一彦 02【西進塾】at ENGLISH
【富田の英文読解100の原則】富田一彦 02【西進塾】 - 暇つぶし2ch119:名無しさん@英語勉強中
21/07/26 20:13:58.76 4bDNe1e2a.net
>>116
真逆というか、富田先生が主に基礎で
伊藤先生が応用なんじゃない?
教えてる生徒のレベルが相当違うでしょ。
伊藤先生の「左から右へ、上から下へ」とか
「予想と確認(と訂正)」って、基礎がないと
とても無理だから。
文の冒頭を読んだところで構文を見切り、
読みながら予想が正しかったことを確認する。
予想が間違ってたら当然訂正するわけだが、
間違いだと気づくのも学力が必要だし、
訂正ばかりしていたら直読直解ではない。
ましてや、最初に構文を見切るところで
文法的にありえないものが浮かぶとか、
文法的にあり得るものが浮かばないとなれば、
それはもはや予想・確認・訂正じゃなくて
妄想・妄想・妄想・妄想・妄想・妄想。
そうならないように基礎をやれというのが
富田先生で、基礎固めができてる生徒を
ずっと相手にしてきたのが伊藤先生。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch