英文解釈参考書スレッドpart28at ENGLISH
英文解釈参考書スレッドpart28 - 暇つぶし2ch720:名無しさん@英語勉強中
21/05/12 20:06:16.44 T5QS2E6O0.net
youtuberによると現在は透視図かポレポレかクラシックが定番らしいな
解釈教室は完全にオーバーワーク扱い
Rise2は技術100と同じでその3つよりワンランクレベル低い難関校向け

721:名無しさん@英語勉強中
21/05/12 20:34:00.91 KL2s1r6f0.net
昔から基本はここだ→基礎100→ポレポレ(→透視図)が2chでは定番だったよ

722:名無しさん@英語勉強中
21/05/12 20:48:13.91 7Z985E0Aa.net
解体新書が終わりそうなので次は「英語のセンスを磨く」その後は英標にチャレンジしようと思う

723:名無しさん@英語勉強中
21/05/12 20:49:37.79 xyPEeXEQ0.net
ビジュアル→英文解釈教室→テーマ別という伊藤コースもある

724:名無しさん@英語勉強中
21/05/12 23:03:32.06 7Z985E0Aa.net
英文精読教室と英文解体新書2では難易度はどの程度違いますか?

725:名無しさん@英語勉強中
21/05/12 23:20:53.69 7Z985E0Aa.net
調べたら精読教室の方は対訳と単語解説しか載ってないらしい
それなら名訳とされる訳書と原書を付き合わせて勉強した方がためになりそうだなあ

726:名無しさん@英語勉強中
21/05/13 00:28:00.31 +7lPiFYP0.net
世界一分かりやすい英文読解は割と好み
他の類書と違って結構正統派に作ってる気がする

727:名無しさん@英語勉強中
21/05/13 00:31:02.66 Y3oaim2n0.net
『柴田元幸ハイブ・リット』の注のレベルを下げたボロい商売だな
行方といい歳取ると対象のレベル落として金稼ぎに走りがちだな

728:名無しさん@英語勉強中
21/05/13 01:36:21.47 L3I65qd90.net
>>726
検索してみた
著者の名前を見た
そっと閉じた

729:名無しさん@英語勉強中
21/05/13 06:18:21.68 qSBkQ/b90.net
高校の教科書はよかったなあ。
リーダーも文法も英作も難しかった。
リーダーの本に出てくる文章も内容のあるものばかりだった。
それに引き換え
参考書なんてあまりいいと思わない

730:名無しさん@英語勉強中
21/05/13 11:55:07.72 GgdkQfgj0.net
>>718
700選は網羅性ないよ
あっちこっち穴だらけ

731:名無しさん@英語勉強中
21/05/13 12:17:21.23 bhGuxIjwa.net
>>730
例えばどのあたり?

732:名無しさん@英語勉強中
21/05/13 15:30:51.53 Kjmo8RrwM.net
>>729


733:名無しさん@英語勉強中
21/05/13 15:46:38.55 QSphYeUy0.net
>>731
あの辺り

734:名無しさん@英語勉強中
21/05/13 16:54:02.34 YJVmQjEn0.net
>>730
おまえは竹岡のドラゴン100覚えろよ
完璧だろ w

735:名無しさん@英語勉強中
21/05/14 00:23:20.08 Ver3f/kH0.net
網羅性を求めるなら文法書暗記だろ

736:名無しさん@英語勉強中
21/05/14 01:45:32.48 Lde/A/9v0.net
>>726
富田の文型別の動詞のイメージ
伊藤の予測と修正
高橋の強調構文(分裂文)
いろいろ過去の巨匠の本から集めた感じでバラバラ感が強い

737:名無しさん@英語勉強中
21/05/14 06:33:32.24 u+HVYoRE0.net
>>721
西先生の動画があるから最強だな。

738:名無しさん@英語勉強中
21/05/15 17:53:21.50 yBaKhbrD0.net
URLリンク(www.youtube.com)

739:名無しさん@英語勉強中
21/05/16 10:52:01.85 fWlmCnJQM.net
>>729
またジジイの昔語りかw

740:名無しさん@英語勉強中
21/05/16 21:55:08.50 i5H5YmJJ0.net
>>713
こういうの増えてほしいね
本の執筆者からすれば本を売る絶好のツールだと思う


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch