スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 363at ENGLISH
スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 363 - 暇つぶし2ch404:名無しさん@英語勉強中
21/03/01 02:35:16.77 bOd8HXfX0.net
ネイティブに聞いてみた。
URLリンク(english.stackexchange.com)
FumbleFingersさんがunderstandが「transitive」だって言ってるけど、
「implied object」が「explain it to them」の「it」になると言ってるから、
そうなると関係代名詞じゃなくて関係副詞ということになる。
「in principle your example text could be classified as "ambiguous"」とも言っていて、
教授法だけ「理解(understand)」してその教える内容を理解することに含意しないという解釈が
文の書かれ方の「曖昧さ」から可能ではあるけれど、それはまぁ現実的ではないという感じ。
Edwin Ashworthさんも「He explained it in such a way that everyone could understand it」
の意味だということで同意見。動詞は他動詞なのに目的語がない「crypto-transitive」だと
見ていると(正式な文法用語ではなく)。
URLリンク(forum.wordreference.com)
のEdinburgherさんだと、thatは目的格の関係代名詞でwayを修飾するということで確定らしい。
ただこの場合も、生徒が教授法を理解するということは結局は教える内容も理解することを
意味することになると。
この手の細かい文法のニュアンスの質問をネイティブにすると、たいてい文意がとれていれば
瑣末な違いはいいだろうとあしらわれがちなので、その辺詰めて質問するのがなかなか難しい。
まぁ教授法(way)だけ理解して教える内容理解しないことはほぼないし、
逆もまたしかりなので、どうでもいい違いと言えばそうなのかも知れないけれど。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch