洋画・海外ドラマで英語のお勉強 Part20at ENGLISH
洋画・海外ドラマで英語のお勉強 Part20 - 暇つぶし2ch100:名無しさん@英語勉強中
21/03/23 16:14:41.49 BzlA8xyd0.net
Anne with an E いいよ、一気にシーズン3のエピソード10まで見ちゃった
会話密度が高いのと、無駄な音楽や効果音が少ないから教材には良いぞ
スクリプトもネットに転がってるし
だけど結構難しい語彙が多いけど

101:名無しさん@英語勉強中
21/03/23 20:08:38.12 BRz4WZoK0.net
Boy Meets World好き

102:名無しさん@英語勉強中
21/03/24 08:14:37.39 qafPafI0M.net
>>101は40代のおばちゃん

103:名無しさん@英語勉強中
21/03/25 08:00:29.28 +oUlRpIf0.net
>>100
LLN使えば、スクリプトなんて面倒なもの無くても快適だよ
URLリンク(sftt.jp)

104:名無しさん@英語勉強中
21/03/25 10:54:36.63 68I2w4FU0.net
>>103
netflix入ってないんだよ
翻訳は別にいらんし

105:名無しさん@英語勉強中
21/03/25 13:04:15.67 UNVsg5eV0.net
アマプラの英語字幕、表示速度がズレてくるのがつらいな
そういうものなの?

106:名無しさん@英語勉強中
21/03/25 14:08:39.10 +oUlRpIf0.net
>>104
月に1000円くらいで英語の良教材と思えば加入オススメだけどね

107:名無しさん@英語勉強中
21/03/25 16:42:25.10 68I2w4FU0.net
>>106
ゆ―チューブで十分
はまって釘づけになりそうで怖い

108:名無しさん@英語勉強中
21/03/25 17:08:54.94 Jhj8nyCL0.net
自分も一年くらい前に映画やドラマを学習目的に見るのは辞めたな
セリフがあるものってやっぱり一般人が普通に話す言い回しとかと結構違うんだよね
YouTubeでネイティブが台本無しで即興で話してるものをわからない表現はその都度わかるまで調べて
寝ぼけても言えるくらい徹底的に真似するように勉強方法切り替えてから自分比でかなり良くなったYoutubeだと1本が短いのもいい

109:名無しさん@英語勉強中
21/03/25 17:09:02.55 ppDqDIar0.net
YouTubeもいいけど、repeat機能が弱いのでlistenだけになりがちにならない?
俺はcakeという神アプリ使ってる

110:名無しさん@英語勉強中
21/03/25 17:23:44.78 hIthUPkl0.net
ネトフリ、HDが値上げで¥1490だと
ベター・コール・ソウルのシーズン6が来るまで契約切ろうかしらん

111:名無しさん@英語勉強中
21/03/25 17:53:12.94 1bOVWzpa0.net
>>109
cake良さげだね
いいアプリ教えてくれてありがとう

112:名無しさん@英語勉強中
21/03/25 19:13:15.68 +oUlRpIf0.net
>>109
自分も他スレで知ってcake使ってる
無料なのに神アプリだと思う

113:名無しさん@英語勉強中
21/03/25 20:13:57.73 KAYbsVOM0.net
映画やドラマは難しいし
ネイティブが台本無しで即興で話してるのは文法的な間違いも多いから
学習にはアニメが一番だな

114:名無しさん@英語勉強中
21/03/25 20:40:33.73 +oUlRpIf0.net
>>113
それ!アニメいいよね

115:MEOW
21/03/26 12:44:56.88 yN7Vr0jKp.net
普通に外国人と英会話するのが良いよ

116:名無しさん@英語勉強中
21/03/26 16:29:21.47 Iu2+69xs0.net
スレ痴

117:名無しさん@英語勉強中
21/03/26 16:56:50.98 05/UuYaI0.net
文法的な間違いも含めての言語だと思うんだよね
ここ疎かにするとマジで聞き取れない

118:名無しさん@英語勉強中
21/03/26 18:32:20.14 n17AZvwh0.net
ドラマを選べばいいんだよ。
今みてるのはチャーリーズ・エンジェルとグッドワイフだけど、
とにかくきれいな英語だよ。

119:名無しさん@英語勉強中
21/03/26 22:17:29.17 REG3qYnH0.net
綺麗な英語に慣れちゃうと逆に実践で一般人はそういう風に喋らないからスラング使ってないのに何言ってるか全然わからないって事になる気がする
英語の講師なら外国人にわかるように喋るからまた別なんだけど
別に喋れなくて全然OK映画が趣味だからそれでいいっていう目的ならそれもありだと思う
ネイティブも文法間違ってるっていう人いるけどある程度の教育受けてる層は軽微なミスはあってもやっぱり大筋は正確だよ省略と口語表現を多用するからそう思うのかもだけど
やっぱり台本無しのリアルな会話が一番勉強になるな

120:名無しさん@英語勉強中
21/03/26 23:16:48.12 OwzZ1FOV0.net
現実の会話なんて質が低いから手本とすべきではない。
そんなもんが聴き取れない、理解できないからといって卑屈になることもない。
英語を学びたいのか、会話がしたいだけなのか、よく考えてみたらいい。

121:名無しさん@英語勉強中
21/03/27 10:16:02.15 Dx8EI3wJM.net
外国人で、ドラマやアニメで日本語覚えたんだなという人と会話すると微笑ましいし、ああいう感じを目指したらいいと思う

122:名無しさん@英語勉強中
21/03/27 10:32:19.85 52LLUY6x0.net
日本語は聞くのが簡単だし、文法も簡単だからその比較は成立しない

123:名無しさん@英語勉強中
21/03/27 12:01:02.47 nZ3RMi4D0.net
そりゃ日本人ならみんなそうだろ

124:名無しさん@英語勉強中
21/03/27 12:15:08.50 nKY9ZHsRp.net
そこの議論は散々されてるからもういいよ
日本語は会話はいちばん簡単、読み書きは難しい
英語は逆
しかも、日本語の読み書きなんて漢字覚えたら良いだけで、日本人の英語ボキャビルと大差無いし

125:名無しさん@英語勉強中
21/03/27 13:23:50.54 nZ3RMi4D0.net
>>114
アニメのいいところの一つは、独り言がやたら多いこと
お陰で音声だけでもストーリーの流れがわかる

126:名無しさん@英語勉強中
21/04/03 14:54:47.16 UsuNog4ad.net
日本語学習する欧米人の間では文法と語彙の基礎だけ学んだら後はひたすら日本語字幕付きの日本アニメやドラマでインプットするイマージョンとかいうのが人気みたいだな
日本だと「そんな“やってる感”だけでは英語は身につかない」って一笑にふされそうだけど

127:名無しさん@英語勉強中
21/04/03 16:28:21.77 C3S76ozF0.net
>>126
ほぼ全員みんなさんって言ってくるんだがどんなアニメやドラマで使われてんだよ
変な奴ばっかじゃねえか

128:名無しさん@英語勉強中
21/04/03 18:23:23.16 UsuNog4ad.net
>>127
日本語で頼む

129:名無しさん@英語勉強中
21/04/05 12:57:41.61 vT+JMfVpr
>126
その方法はベストだよ。しかしアニメやドラマに興味ある人だけにとってだけどね。日本のアニメはすごく優秀だから
外人にはインパクト強いからな。
でも日本人からするとデズニーとか糞だから見る気しないしな。ハリウッドも中華に買われてつまらんし観る気しない。
日本人からは一笑に付される方法だな。

130:名無しさん@英語勉強中
21/04/05 13:09:27.80 vT+JMfVpr
>ニュース速報  「コロナ・ワクチン被害「10万件突破!」」

ワクチンって開発に10年くらいかかるものだからな。それでもほとんど効果なしっていう医者もいる。
今回のやり方は滅茶苦茶だよ。
そもそもなんで欧米で武漢ウイルスの死者が日本の100倍も多いのか? これはワクチンの打ち過ぎが原因だ。
日本人はどんなワクチンも強制じゃないのでワクチンをやらない人がほとんどだからな。
有名なジェンナーの天然痘ワクチンなんかもむしろワクチンを打った国のほうが圧倒的に死者は多い。
ワクチンは基本的に効かない、それだけでなくて有害だという。そういう医者は多い。俺は知らんが、、、だから
ワクチンは絶対に打たない。

131:名無しさん@英語勉強中
21/04/05 22:51:42.36 3yisyv/d0.net
>>126
欧米っつっても少なくともアメリカで第二言語習得にimmersion系のメソッド選ぶ奴は稀だわ
毎日毎日コツコツとtarget languageに没頭して何年も何千時間もかけるほど忍耐強いアメリカ人は少ない

132:名無しさん@英語勉強中
21/04/06 11:15:29.31 EyX2L8ZJ0
意図せずに嵌るってことはある。自分もあるときふと変なアニメにハマってしまった。それだと何度聞いても飽きない。
ナレータの声に惚れたのかもしれない。関連する本だとかグッズだとかも見つけたら「かわいい!!!」と思って
全部買ってしまう。immersionって忍耐とは関係ないと思う。masturbation, devoion,indulgenceに近いと思う。
immersionってのは不純だから止めようとしてもどうしても止まらないものだ。
英国の歴史とか不純そのものだよ。だから世界中に浸透した。

133:名無しさん@英語勉強中
21/04/08 22:53:47.11 4HIFzceJ0.net
だめだ
フレンズやフルハウスですら
何言ってるかわからん
特に笑いどころが全くわからん

134:名無しさん@英語勉強中
21/04/08 23:46:17.56 2z1RuHp20.net
俺も大半聞き取れない状態からフレンズ見たけど、
1話冒頭の"Stop cleansing my aura!"でクソ笑えたから向き不向きがあるんだろうな

135:名無しさん@英語勉強中
21/04/09 19:29:40.90 G7K1gaNKa.net
ニュース番組はわかるけどシットコムや映画はわからんね
子供向けアニメですらわからん

136:名無しさん@英語勉強中
21/04/09 20:56:42.73 t1XGzArI0.net
NHKのエンジョイ・シンプル・イングリッシュから始めろよ

137:名無しさん@英語勉強中
21/04/10 12:30:15.54 gJEGeEfy0.net
フレンズ信者が多すぎるのが。
古い作品ならコロンボやチャーリーズエンジェルのほうがよっぽど簡単で
楽。
自分が勧めるなら名探偵モンクだね。

138:名無しさん@英語勉強中
21/04/11 01:26:42.26 khZSsiPZ0.net
アニメはローワーデックやリックアンドモーティーが楽しい
簡単かどうかって話ならUS版の宇宙戦艦ヤマトが簡単、つべで見れる

139:名無しさん@英語勉強中
21/04/11 19:09:33.54 qHn+eDeB0.net
>>138、ヤマトいいね!
"battleship yamato anime" とかで検索したら、US版は Star Blazersって言うんですね

140:名無しさん@英語勉強中
21/04/12 15:31:35.88 Q1UfEvj10.net
フレンズでリスニング勧めてる人は鬼

141:名無しさん@英語勉強中
21/04/12 15:31:59.48 ivCG6Tz+0.net
>>139
佐渡先生の(Dr.Sane)日本酒が水になっていたり、自爆がなくなっていたりする以外は
基本的にオリジナルのままだから日本人が見ても違和感ないよね
デスラー(Desslock)の軽い声を除いては。これだけは何度見てもおかしくて笑ってしまう

142:名無しさん@英語勉強中
21/04/12 19:56:15.94 Nw7pVdo80.net
AXNグッドドクターの放送後にちょっと使えるイングリッシュがあるけど
どんな英語が学べるんだろうか、医療用語ならあんま使い道ないけど

143:名無しさん@英語勉強中
21/04/13 07:48:11.55 lQrVRF4Gt
「フリーランススタート」の掲載案件数、累計16万件を突破
URLリンク(codezine.jp)
Androidで開発したいフリーランス向け週2日案件・求人情報!案件の探し方や報酬の上げ方についても紹介!
URLリンク(itpropartners.com)
「週3日・社員の6割以上」テレワーク、東京都が要請 ホテルをオフィス代わりに使うと、1カ月100万円補助
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
札幌市のテレワーク導入支援制度 想定上回る申請600件 追加で受け付け中
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
最大45万円を支給!ギフトモール、本社移転および従業員のリモート環境整備を徹底サポート
URLリンク(www.jiji.com)
週半分以上の在宅勤務も可能!大日本印刷が人事制度刷新へ
URLリンク(newswitch.jp)
中小企業がテレワーク導入のために利用できる助成金や補助金の制度があるって知ってた?
URLリンク(dime.jp)
テレワーク支援が手厚い会社 vs 全部自腹会社の差がスゴすぎる
URLリンク(news.livedoor.com)
【フリーランス・副業の実態調査】転職活動中ではない専業フリーランス、
副業ワーカーの4割以上が、副業を通して転職を検討すると回答
URLリンク(prtimes.jp)

144:名無しさん@英語勉強中
21/04/18 04:57:09.17 L6i0bgtC0.net
Chromeの設定で自動字幕生成というのを試した
これでアマプラも日英両字幕かと思ったがこれ結構おかしい、精度が悪い
かなり再生がずれてもここで紹介されていた字幕をよそから拾ってくるプログラムの方がマシだった
ところでカーニバルロウ見てるのだが、デナーリスってこのヒラメちゃんが演じるはずだったの?
エミリア・クラークで良かったw

145:名無しさん@英語勉強中
21/04/19 14:57:37.91 Ft39E+Iq0.net
アマプラのは再生時間がズレてくるのがすごくわずらわしいなあ
改善されないのかな

146:名無しさん@英語勉強中
21/05/09 22:59:29.39 mGfijYAjM.net
>>140
>>140
そう?フレンズも相当簡単だぞ。もっとハイランクなシットコムなら、カリフォルニケーションがおすすめ。

147:名無しさん@英語勉強中
21/05/09 23:43:16.72 V5knP2zva.net
ロボコップ1987年度版好きだからスクリプト取り寄せてみたら凄く量が少なくて驚いた

148:名無しさん@英語勉強中
21/05/10 14:16:24.59 ZmlhRT3F0.net
ショーシャンク
 刑務所だからスラングも出てくるけど、まあ比較的簡単。

149:名無しさん@英語勉強中
21/05/11 06:59:22.90 Aytq6ked0.net
宇宙が舞台のSF映画のライフを見た
ライアン・レイノルズや真田広之が出てる
セリフの4分の1くらいがファック、シット、what、キャラの人名ばかり
宇宙飛行士やパイロット特有の言い回しや専門用語も多く
トランシーバー上の会話は声がこもって聞き取り辛い
映画自体は面白いが英語学習には非常に不向き

150:名無しさん@英語勉強中
21/05/11 09:18:07.45 jRNxFVTua.net
熱線で焼かれて真田広之が死ぬやつか

151:名無しさん@英語勉強中
21/05/12 21:36:12.24 JfGiZRQzH
はじめまして、リゴローです。長野へ移住、山暮らしが始まる
URLリンク(www.youtube.com)
【地方移住の現実】都心部から田舎暮らし移住する前に押さえておくべきポイントと心構え
URLリンク(www.youtube.com)
【自然をナメるな?】山の購入、古民家・田舎・山暮らしとか、住居選びには
自然災害を意識した心構え(覚悟・お金)が必要です
URLリンク(www.youtube.com)
移住山暮らしあるある10選【冬編】田舎暮らしをナメてはいけない!
URLリンク(www.youtube.com)
【冬の田舎暮らし】雪国の冬の厳しさとは?妙高に移住した伐採士さんの移住生活を深堀り
URLリンク(www.youtube.com)
【移住2年目の悟り?】冬山の恐ろしさは雪ではなく目に見えない〇〇だった??
URLリンク(www.youtube.com)
【地方移住で人生変わる】移住で得たもの・失われたものとは
URLリンク(www.youtube.com)
固定費を抑えろ!移住山暮らしで固定費激減!ストレスフリーに生きるための基本です
URLリンク(www.youtube.com)

152:名無しさん@英語勉強中
21/05/24 11:41:29.79 311TLChva.net
ローマの休日
スラングもそうないし簡単ではある。

153:名無しさん@英語勉強中
21/05/24 13:07:48.88 F1UYKWv40.net
>>126
文法と語彙すらやらなかったりする
ひたすら動画を見たり音声を聞いたりして覚えていく
それが成り立つのは、そもそも初めから聞き取れるからだよ
だから母語のように覚えていける
日本人が真似して挫折する理由は「聞き取れない」
このせいで分からない言葉がなんなのかわからない、調べようにもわからない
だから、まずはなんとかして意味は分からなくても「この言葉わからねーぞ?」のレベルまで
文字の固まりとして聞こえるようにしないといけない

154:名無しさん@英語勉強中
21/05/24 15:53:38.47 OYR3huzv0.net
youtubeの字幕も嘘ばっかり出てくるし、AIも聞き取りは難しいみたいだな

155:名無しさん@英語勉強中
21/05/25 03:30:17.16 5WJXooWAa.net
みんな本当にドラマで勉強になってるの?
すごいな

156:名無しさん@英語勉強中
21/05/25 07:11:55.57 pQD9pYOx0.net
このスレの人が熱心に勧めているので名探偵モンク見たけど
これBBTのシェルドンとペニーがコンビ組んで探偵やってるみたいな感じで
意外と面白いな。
ただこれ英字幕ないね、Huluって英字幕ついていない古いドラマばっか
これならアマプラで十分な気がする、

157:名無しさん@英語勉強中
21/05/25 09:01:10.30 eQXuCkiWa.net
映画は昔の映画の方が聞き取りやすいわ
子供向けアニメは実は難しい

158:名無しさん@英語勉強中
21/05/26 07:24:31.41 yxV65MI30.net
エスケイプ フロム アルカトラズ
  刑務所なのにきれいな英語で楽だった
  昔の映画だからね。
  queenだのpunkだの俗語はあるけど、
  文法通りの英語をしゃべってくれます。

159:名無しさん@英語勉強中
21/06/02 00:33:52.65 bfOZt2/90.net
NetflixにあるHeartland (ハートランド物語)
語彙が簡単
健全なファミリードラマでスラング等も少ない
早口、強いアクセント、ボソボソ喋る等学習者にとって聞き取りが難しいキャラクターもなし
優しいものを探している人におすすめ

160:名無しさん@英語勉強中
21/06/03 19:19:04.45 YGcDAV4y0.net
クリフハンガー
 まあ山岳のランボーで意外と難しかった。
 今、ドラマに出てる人が結構出てるな。

161:名無しさん@英語勉強中
21/06/03 20:09:00.33 BZMhk7Sna.net
シルベスタのフガフガ声が聞き辛いだろ
筋肉俳優はステのやりすぎで声が聞き辛いのが多い

162:名無しさん@英語勉強中
21/06/05 16:29:29.48 Lf5LyeW60.net
デイン・デハーン主演のクロニクル
SF映画だけど日常会話のオンパレード
アメリカの高校生のリアルな話し方が分かる
最近見た映画の中では自分的に英語教材として上位

163:名無しさん@英語勉強中
21/06/06 23:12:55.84 fOWt3i3K0.net
アマゾンプライム動画に追加された"Dexter"がけっこう聴き取りやすい。
メンタリストより簡単かも。

164:名無しさん@英語勉強中
21/06/07 19:15:39.66 OMpEK1tI0.net
ボーン・アイデンティティ
  結構簡単で面白かった。

165:名無しさん@英語勉強中
21/06/08 20:03:28.15 MRrUAncp0.net
ゴーン・ガール
最初の30分だけでSVL12000超え単語頻発
難解な表現や聞き慣れないイディオム多数
難易度高し

166:名無しさん@英語勉強中
21/06/08 20:15:11.99 hd1HWfS5a.net
ケーシー・アフレックの時点で駄目だわ
ベンも向こうじゃ大根扱いらしい

167:名無しさん@英語勉強中
21/06/09 03:11:07.33 VPEFQdECM.net
ゴーン・ガールはベン・アフレックが主演ですけど

168:名無しさん@英語勉強中
21/06/15 22:09:52.63 zx2+p4MI0.net
メリーに首ったけ
 下品なところは多いけど、そういうのは適当にやればいい
 キャメロンディアスの声は非常に耳に心地がいい。

169:名無しさん@英語勉強中
21/06/16 14:15:06.11 Pp+YTJUPM.net
ビキニカーウォッシュを何度も見てたら、トーイック965行きました。

170:名無しさん@英語勉強中
21/06/17 23:48:01.10 vXthxLfE0.net
If You Give a Mouse a Cookie
小さなネズミやブタや鹿や猫達がカッコいいネイティブイングリッシュを話すのに、俺と来たら…

171:名無しさん@英語勉強中
21/06/18 17:49:20.51 OQCBCEGa0.net
個人的難易度
難易度★★★★★★★★★★★★★★★
ゴーン・ガール
難易度★★★★
クロニクル
難易度★★★
ウォールフラワー
プラダを着た悪魔
キュア禁断の隔離病棟
難易度★★
ライフ
恋するマンハッタン

172:名無しさん@英語勉強中
21/06/19 10:57:32.62 LjLAp4F1+
「トルコ人道危機!」です!!!!!!!!!!

トルコと日本、両方の宿敵!ロシアを完膚なきまで敗北させよう!!!!!!!!!!!!!(^^)wwwwwwwwwwwwwwwww


「海難1890!」

トルコ西部沖でM7.0 8人死亡、200人超負傷
2020年10月31日01時15分

トルコリラ最安値!!!!!!!
ここで、男気を見せ、「トルコ国債」を購入した奴のみが、最終的に勝利する!!!!!!!!!!

URLリンク(twitter.com)

URLリンク(www.jiji.com)

URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(www.rakuten-sec.co.jp)

URLリンク(www.sankyo-sec.co.jp)

URLリンク(www.nihon-fs.co.jp)

URLリンク(twitter.com)

URLリンク(iam-publicidad.org)

URLリンク(i.pinimg.com)

173:名無しさん@英語勉強中
21/06/20 11:05:34.71 Vdt9S9lM0.net
チャイナタウン
そこそこ難しかったな

174:名無しさん@英語勉強中
21/06/20 12:19:02.52 5FX3fGBLa.net
ニュー・ミュータント
まあまま面白かったな

175:名無しさん@英語勉強中
21/06/21 13:56:29.56 Qmg7Omei0.net
スーパーガール
ほとんどの人が聞き取りやすい
Huluは字幕ズレ過ぎ
Netflixはほぼ大丈夫

176:名無しさん@英語勉強中
21/06/21 14:03:23.15 Qmg7Omei0.net
ペーパー英語が得意でリスニングがまったくダメだった
自分は本当に海外ドラマ見る勉強しかしてないけど、どんどん聞き取れるようになるね
家ではずっと海外ドラマが流れてる環境
英語音声英語字幕
セリフモノマネがいいのかなと思ってる

177:名無しさん@英語勉強中
21/06/21 20:46:50.72 FWK4aNEIa.net
スケアリー・ストーリーズ
ギレルモ・デル・トロってことで見たけどいまいちだったな

178:名無しさん@英語勉強中
21/06/25 06:48:56.00 +EYeklMd0.net
レインマン
 ミッドナイトランとストーリーが同じなんだなって思った。
 まあ難しくはない。

179:名無しさん@英語勉強中
21/06/26 09:35:17.00 6Zdv/R28a.net
パラダイム
古い映画だけど結構怖かった

180:名無しさん@英語勉強中
21/06/27 23:49:56.27 pim/hDYj0.net
難易度★★★★★★★★★★★★★★★★
恋人まで1%
基本みんな早口でボソボソ喋り。セリフ量多め。下ネタ、スラング多め。

難易度★★
エブリデイ(2018年)
みんなはっきり喋るので聴き取り易い
語彙もイディオムも平易

181:名無しさん@英語勉強中
21/06/28 20:08:30.75 UwKDOpTSa.net
バーバレラ
クソ古い映画だけど、デュランデュランの名前のもとになったキャラがいる映画

182:名無しさん@英語勉強中
21/06/30 00:38:43.33 OdvW9d5ZM.net
恋人同士などのささやくような声になるとまったく分からなくなるんだけど、どうしたらええのん?

183:名無しさん@英語勉強中
21/06/30 01:18:01.67 msJLm/OpM.net
>>182
あなたの彼女いない歴が年令と同じで
あなたが日本語でも恋人とささやき合った経験がないからだ。

184:名無しさん@英語勉強中
21/06/30 20:04:13.23 ZQyaN2Xga.net
ゴースト
三十年前の古い映画だが今見ても新鮮
主役は既にこの世にいないのが残念だ

185:名無しさん@英語勉強中
21/07/01 18:27:11.71 siuCf5Wh0.net
>>184
ウーピー・ゴールドバーグが一番良い思いしたね

186:名無しさん@英語勉強中
21/07/04 12:30:02.67 uGg/obw70.net
リーサルウェポン2
 意外と簡単だった。中身はあまりないが

187:名無しさん@英語勉強中
21/07/04 14:47:32.52 /MYCuprKa.net
レッドブル(Red Heat)
最初のロシア語の合唱が素晴らしい
所謂バディ物でウォルター・ヒルが得意とするジャンルなので安心して見ていられる

188:名無しさん@英語勉強中
21/07/13 07:29:21.83 zStHRFFt0.net
タワーリング・インフェルノ
 まあ難しくはないな。

189:名無しさん@英語勉強中
21/07/23 11:27:49.71 4a/K4miZ0.net
ゲッタウェイ
 意外と簡単だった。
 GFシリーズのネリが出てたのが印象的だった。

190:名無しさん@英語勉強中
21/07/23 14:59:25.08 P//LPU6ka.net
単なる映画の感想になっとるやんけ

191:名無しさん@英語勉強中
21/07/23 18:34:35.73 0wfMgEBQa.net
>>190
低脳

192:名無しさん@英語勉強中
21/07/24 00:30:07.72 I2FMBfuvH.net
BSとかの古い映画ばっか

193:名無しさん@英語勉強中
21/07/24 01:55:43.06 bTjrFXQi0.net
Netflixでスタートアップ観てる
韓国語だけどw

194:名無しさん@英語勉強中
21/08/03 06:47:12.48 3iaUeegA0.net
Netflix
クリミナル・マインド
無理
早口ボソボソ長い会話に専門用語

195:名無しさん@英語勉強中
21/08/04 22:32:57.26 qobJZdHS0.net
今Netflixで観れる「ママと恋に落ちるまで」のSeason 1 Episode 1の10:05、「It is on till the break of dawn」って、ロボットのような声と動きで言ってて、
何かの真似をしてるっぽいんだけど、検索しても元ネタわからなくて...
もし元ネタ知ってる方いたら教えてください。
m(_ _)m

196:名無しさん@英語勉強中
21/08/04 22:54:23.74 8vyPQ2NLa.net
URLリンク(www.youtube.com)
これ?なんだろMrZedかな?

197:名無しさん@英語勉強中
21/08/04 23:04:43.55 qobJZdHS0.net
>>196
そう!面白いってコメントもあるし何かの真似してる感じなんだけど何だろう

198:名無しさん@英語勉強中
21/08/05 08:37:53.36 QmCJ79eb0.net
netflixで同時字幕で英語学習のプラグインが今朝から動かなくなったんですが同じ人いますか?

199:名無しさん@英語勉強中
21/08/05 12:13:39.44 5df3rm6E0.net
>>198
聞かれてないけどちなみにウチは普通に動いてます

200:名無しさん@英語勉強中
21/08/05 21:47:48.95 QmCJ79eb0.net
>>199
ありがとうございます
モニター参加というオプションに参加させたられてたみたいで
それ切ったら直りました

201:名無しさん@英語勉強中
21/08/06 12:37:30.83 TEPBVc+K0.net
ここは英文が一行もないスレw

202:名無しさん@英語勉強中
21/08/07 15:19:15.22 w0pMBUVJ0.net
>>201
おしや文盲でもドラマは楽しめる

203:名無しさん@英語勉強中
21/09/13 06:39:56.45 SiuZ/EUn0.net
今はグッドワイフとマイアミバイス
英語が違う。後者はよくわからないし、まあどうせろくなこと言ってない。
おすすめは断然グッドワイフ。

204:名無しさん@英語勉強中
21/09/15 08:54:39.10 KZhSIr92a.net
グッドワイフ見たけど全く理解できんわ

205:名無しさん@英語勉強中
21/09/19 20:29:28.86 8wdft+ml0.net
メンタリスト
聞き取れない
特にチョーという警官のセリフが、速度落としても聞き取れない…

206:名無しさん@英語勉強中
21/09/20 06:12:28.86 YxD8qUle0.net
Androidで翻訳しながら動画見る方法2つ
①google lensに渡す
URLリンク(i.imgur.com)
見てる時に画面端のジェスチャーガイドバーをフリックするとメニューが出るので「画面翻訳」を選択
すると画面上の英語が翻訳される
URLリンク(i.imgur.com)
※ネトフリに戻ると、動画再生が終了してエピソード選択画面になってるのが少し面倒。

207:名無しさん@英語勉強中
21/09/20 06:38:27.62 YxD8qUle0.net
Androidで翻訳しながら動画見る方法2つ
②フローティングを使う
フローティング設定か画面分割で翻訳ソフトと同時に使う。
機種によって最適な方法が異なる。
例えば今使ってるRealme X2 proはネトフリでは画面分割できないので、フローティングでやるしかない、など。
翻訳は「Floating apps」っていうの使ってる。
前使ってたRedmi note 9Tだと、ネトフリを画面分割で上+翻訳で英語入力しつつ、翻訳結果を同時に見れてた。
今使ってる機種だと翻訳結果がそのままでは見れない、など細かな違いがある。
URLリンク(i.imgur.com)
LLNが使えれば良いんだけどなー。
他に良い方法あれば共有お願いします。
AndroidだけじゃなくてiPhoneでも良い方法あれば知りたい。やりやすそうであれば機種変するし。

208:名無しさん@英語勉強中
21/09/20 06:55:06.70 rTw+0OOw0.net
>>205
聞き取れないものは聞き取れない

209:名無しさん@英語勉強中
21/10/05 02:51:28.46 TSm8kISba.net
007新作バブルで映画厨歓喜

210:名無しさん@英語勉強中
21/10/05 12:19:12.98 a90ZlUk9H.net
女王陛下の007、昔のオレナ婆が見れるぞ、美人だったんだな
それよりサインフェルドがネトフリで復活、BBTのS12もhuluに来た

211:名無しさん@英語勉強中
21/10/06 06:39:15.09 +IeK8+sW0.net
>>210
シリーズを1作目から観てきてそれが急に難しかったな。
スパイ物の英語は基本的に難しいけど。

212:名無しさん@英語勉強中
21/10/06 11:13:19.17 2nwORZge0.net
マイアミバイスは英和両方字幕出さんと絶対にわからんわ。
わからなくても勉強してる外国人は悪くない。言ってるほうが馬鹿なんだって
思えるドラマ。

213:名無しさん@英語勉強中
21/10/06 17:28:07.20 wqVPimP/0.net
>>210
サインフェルド面白い?
あるならネトフリ見てみようかな
フレンズはもうないんだっけ

214:名無しさん@英語勉強中
21/10/06 19:06:31.95 yrHNufpJa.net
フラーハウスどうよ?

215:名無しさん@英語勉強中
21/10/06 22:28:39.69 ZqbfGnzYH.net
>>211
まあボンド役がマイナーな俳優だしな
>>213
ジェリー・サインフェルドのトークショーがストーリーの間に入る独特のスタイルに馴染めるかどうかだな
キャラ設定が段々こなれてきて徐々に面白くなるような感じ
YouTubeに色々動画上がってるしそれを見てから判断するのが無難かな
フレンズは日本のネットフリックスにはまだある,年100億円近く契約料がかかるとかで
アメリカでは消えたが
フラーハウスは日本ロケとかしたらしいけど見てないや

216:名無しさん@英語勉強中
21/10/06 22:55:48.76 wqVPimP/0.net
>>215
わかりやすく説明ありがとう
フレンズもうないのかと思ってたからよかった
いまだに日本人には人気だから元が取れるのかもね

217:名無しさん@英語勉強中
21/10/07 17:40:21.23 8ATCIxdS0.net
>>205
自分が英語学習も兼ねてドラマを見るようになって一番思ったのは機材環境で聞き取りやすさが変わるということ
聞こえないなと思ったらリスニングレベルを疑う前に機材環境の見直しをやってみるのもいいのかも
直付スピーカー、独立スピーカー、ヘッドホン、イヤホンのランクや方向性(モニター系、音楽性重視)で人の声の前に出てきやすさが変わってくる

218:名無しさん@英語勉強中
21/10/07 20:12:03.75 eo6GG70EM.net
インセーシャブル見た人いる?

219:名無しさん@英語勉強中
21/10/13 18:43:41.19 mZ0czOf30.net
どうやって勉強してるの?英語音声英語字幕?ただ見るだけ?
止めてリピートしゃべりでもしてるの?

220:名無しさん@英語勉強中
21/10/13 18:51:34.77 30BF/psT0.net
英語字幕で見続ける
理解できない語彙や表現は調べてankiにぶち込む
ただ全部は調べない、展開を理解するのに影響しそうな部分と単に自分が覚えたいものがメイン
んで1日10分だけankiで復習する
この習慣を1年ぐらい続けてる

221:名無しさん@英語勉強中
21/10/13 19:38:31.85 0pPWlkOQ0.net
>>220
英語のレベルどれくらいから見始めた?
toeic800点、英検準1級レベルを超えたのでそろそろ見始めようかと思うんだけど
シットコムくらいなら行けそうかな

222:名無しさん@英語勉強中
21/10/13 19:56:30.85 30BF/psT0.net
>>221
準1級なんて絶対受からん英語力から始めたわ
当初はラフトラック付きのシットコムですらジョークの内容を理解できないレベルだったから、
ディズニー・ピクサーのアニメとか子供向けのドラマから始めた

223:名無しさん@英語勉強中
21/10/13 20:35:03.64 0pPWlkOQ0.net
>>222
レスありがとう!
今はどんなドラマや映画観てる?

224:名無しさん@英語勉強中
21/10/13 21:11:47.25 30BF/psT0.net
>>223
法廷ものとかミステリーとか好きだからそういうのを中心に見てる
最初のうちは難しくてほとんど理解できなかったけど最近やっと消化できるようになってきた
今見てる最中なのはマインドハンターとファーゴ

225:名無しさん@英語勉強中
21/10/13 22:03:13.37 0pPWlkOQ0.net
>>224
1年でここまでわかるのすごいな
めちゃ参考になった
2つとも怖いけど面白そうだね

226:名無しさん@英語勉強中
21/10/15 21:55:44.97 SKOawq0ZM.net
英検の勉強とシットコムが理解できる英語って方向性が違うんだよな
だからいくら英検の勉強をし続けてもシットコムを理解できるようにはならない

227:名無しさん@英語勉強中
21/10/16 00:32:23.78 I5RFkO990.net
そうなんだよね
212だけど英検もTOEICも対策して受けたことなくて自分のレベルを確かめる用というかんじ
数日前にNetflix入会してサインフェルド見始めた
何とか理解できるシットコムの中で一番面白い

228:名無しさん@英語勉強中
21/10/17 02:09:13.14 BIWHmXDc0.net
The Game of Thronesの最終シーズンがついにアマゾンプライムの見放題に追加されているね。
これは本当にすごいドラマ。英語は難しい語彙も含まれるが発音はかなり明瞭で聴き取りやすい。
ただいろいろな訛りが混ざっているので慣れないと難しいか。

229:名無しさん@英語勉強中
21/10/17 13:56:49.12 7I2b6DINa.net
ゲムスロの最終エピソードはクソっていうのが定説やぞ

230:名無しさん@英語勉強中
21/10/18 23:06:33.50 EhgWQC+b0.net
アンフォゲッタブル
 一話だけみたけど基本は簡単でいい。スラングは少ないかな。

231:名無しさん@英語勉強中
21/10/18 23:26:23.87 EhgWQC+b0.net
マイアミバイスを見てたけど言葉きれいじゃないし、ろくなこと言ってないから
勉強にならないからやめたw

232:名無しさん@英語勉強中
21/10/22 18:48:03.61 XG7jU3UB0.net
英語字幕ばかりやってたけど
日本語字幕で見て、一瞬でなんとなくの予測して英語聴き取るようになった
これが普通なのかな
とりあえず思ったより聴き取れて嬉しい

233:名無しさん@英語勉強中
21/10/25 12:30:51.40 QKRtx4j30.net
日本語字幕見たら意味なくね

234:名無しさん@英語勉強中
21/10/25 14:40:28.96 JAEG7c8O0.net
文法をしっかり理解したいのですが、シンプルに最低限のことを知れるサイトはないでしょうか?
SVGとか言われるとすごくていこうが、、、

235:名無しさん@英語勉強中
21/10/25 21:28:36.21 WpB2ensX0.net
5文型を使わずに文法の勉強をしたいなら、一億人の英文法とEnglish Grammer in Useしか知らない
前者はあまりしっくり来なかったので途中で辞めた
後者は何周も勉強した

236:名無しさん@英語勉強中
21/10/26 08:51:31.13 wgVyhFVx0.net
>>235
やはりSVGをしっかりやるのがセオリーなんでしょうか・
学生時代、こういう文法で挫折した記憶があります
やり直しですね

237:名無しさん@英語勉強中
21/10/26 10:48:29.74 jPZQFSBe0.net
SVGを検索してもそれらしいものが出てこない
一体何なんだ?
そもそも文法をやったところで映画やドラマの英語が理解できるようにはならない

238:名無しさん@英語勉強中
21/10/26 11:37:29.34 yDZL60jM0.net
SVGとは「Scalable Vector Graphics(スケーラブル・ベクター・グラフィックス)」の略で
「大きさを変えられるベクター画像」という意味です。

239:名無しさん@英語勉強中
21/10/26 11:44:53.49 yDZL60jM0.net
□▽    SV
□▽◇   SVC
□▽◯   SVO
□▽●◯  SVOO
□▽●◇  SVOC

240:名無しさん@英語勉強中
21/10/26 18:57:08.17 wgVyhFVx0.net
すみません(´・ω・`)

241:名無しさん@英語勉強中
21/10/28 08:58:27.51 rRvGZ+Kd0.net
文法が分からん

242:名無しさん@英語勉強中
21/10/28 20:19:17.14 WhmbT6sN0.net
BOSCH はかなりハードル高いな

243:名無しさん@英語勉強中
21/10/28 20:29:02.09 mHI8savM0.net
>>241
前にも書いたけど文法を学んでも映画やドラマの英語がわかるようにはならない
話し言葉の文法自体確立してない
話し方のパターンを学ぶならYoutubeでニック式英会話を見るのが多分一番いい
普通の文法を知りたいならスレ違い

244:名無しさん@英語勉強中
21/11/02 20:51:24.03 fVfe8+pHd.net
前スレ辺りで誰かがスーパーガールお勧めしてたけど、これは英語学習に最高だね

245:名無しさん@英語勉強中
21/11/02 22:02:09.64 YxMF8+ee0.net
>>241
シットコムなら文法は難しくないよ

246:名無しさん@英語勉強中
21/11/03 19:43:28.67 BoM2kct+M.net
ウィズリー・スナイプスがブレイド2でシットコムなんて見て喜んでいる人生でいいのか?って言ってた

247:名無しさん@英語勉強中
21/11/03 19:58:58.08 uLWwhsPn0.net
ディズニープラスに、ママと恋に落ちるまでがあるな
昔、フレンズの次に英会話学習にいいと聞いて、DVD見てセリフを真似しまくったわ
日本語字幕が無かったから、辞書をひきまくったのもいい勉強になった
バーニーが最高に面白い

248:名無しさん@英語勉強中
21/11/03 21:33:10.90 GQXxjbOM0.net
ママ恋どのシーズンが一番面白かった?

249:名無しさん@英語勉強中
21/11/03 21:53:59.28 uLWwhsPn0.net
>>248
どれっていうか、初期のシーズンのほうが面白いよ
途中のシーズンはかなりグダグダ
最終シーズンはまた面白かった

250:名無しさん@英語勉強中
21/11/03 22:22:11.84 GQXxjbOM0.net
>>249
ありがとう!
2話見たからつづきも見てみようかな

251:名無しさん@英語勉強中
21/11/04 20:10:47.61 rjOITF5e0.net
ジブリの英語版が良いと聞いたがどうだろか

252:名無しさん@英語勉強中
21/11/19 15:29:38.58 fQJoXehB0.net
スーパーガールは他のドラマが2割ぐらいしかわからない人が8割くらいわかるレベル
全員聞きやすく、単語も簡単

253:名無しさん@英語勉強中
21/11/19 19:53:51.94 s69gxGjX0.net
グッドドクター英語字幕で見てるけど医療パートなんもわからんw

254:名無しさん@英語勉強中
21/11/19 20:23:10.27 FE8ZKYOBd.net
CSIも日本語でも硝子体液とかわからんのに英語だと尚わからなかったな

255:名無しさん@英語勉強中
21/11/20 06:48:22.01 g2lEpo970HAPPY.net
グッドワイフは語彙増強にはお勧め。
文法が崩れない、スラングがない、弁護士ドラマだから語彙が豊富

256:名無しさん@英語勉強中
21/11/20 07:19:59.30 rHuHOU8KdHAPPY.net
サンズ・オブ・アナーキーはめっちゃ下品だし独特の言葉出てくるから英語の勉強には向かない
プッシープッシーうるせえよ…
けど字幕の訳が上手というか工夫こらしてるのでよくほほうと感心する

257:名無しさん@英語勉強中
21/11/21 07:46:12.92 SiFUjcTUd.net
学校教育で習ったso that構文って全然出てこなくね?

258:名無しさん@英語勉強中
21/11/21 11:29:11.20 /NkkriaF0.net
そうでもない
例えばたまたま最近見たフレンズに
Oh you guys, I-I really think just one of us should go out there so she's not overwhelmed...
ってセリフがあるけどこれはsoの後のthatが省略されてる形だと思う

259:名無しさん@英語勉強中
21/11/21 11:30:58.26 QK2K8rSn0.net
>>257
that は省略されること多いからね。

260:名無しさん@英語勉強中
21/11/21 19:16:46.11 w2+G1+A5d.net
that省略されるのはわかるけど、とても~なので…という形での
so~that…はあんまり出てこない気がするんだよ

261:名無しさん@英語勉強中
21/11/21 20:27:04.44 +7ytFGX60.net
>>260
No way.
I hear people saying 'so something that' so often that I never felt that way before.

262:名無しさん@英語勉強中
21/11/22 05:48:37.26 poxeTt9Pa.net
奇形チョン猿工作員は自分がTOEIC100点台の知恵遅れだと自白してるなw
英検一級とかTOEIC980点と煽るほどのレベルではないと分かる
 ↓
306名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a255-RHIo)2021/11/10(水) 18:35:16.85ID:cVWnNfqv0
>>301
お前って音読スレで10年勉強してA1だった雑魚だろ?
TOEIC受けたらやっぱ100点切りとか取っちゃう感じ?ww

263:名無しさん@英語勉強中
21/11/29 07:31:31.34 xlXnOGeH0.net
ビッグバンセオリーは聞きやすいね

264:名無しさん@英語勉強中
21/11/29 08:01:26.94 +Q63L+c7M.net
シーオリーだ

265:名無しさん@英語勉強中
21/11/29 13:56:43.45 bHr4Nw9u0NIKU.net
>>255
ストーリーもいいよね
語彙のレベル高いけど

266:名無しさん@英語勉強中
21/11/29 14:55:48.81 6oqEEn9BrNIKU.net
グッド・ウイッチ、なんか面白くて見続けてる
道徳観というのか人付き合いの仕方というのか…の勉強にも私にはなってる

267:名無しさん@英語勉強中
21/11/29 20:14:08.78 EKz2w1IzdNIKU.net
グッドワイフ難しすぎないか?まったくわからないぞ

268:名無しさん@英語勉強中
21/11/29 20:50:39.26 DjmbOFcE0NIKU.net
織田裕二のドラマのもとになったドラマ(名前が思い出せない)と
どっちがむずかしいのかな・・・

269:名無しさん@英語勉強中
21/12/01 12:43:25.16 OkHaX5fn0.net
コメディ・ドラマのFriendsが未だに日常生活必須英語力のベースになってる

270:名無しさん@英語勉強中
21/12/06 12:58:27.58 YOJ0yyjL0.net
英語習い始めに一番向いている海外ドラマは
「フルハウス」NHKでかなり前に放送されてたけど
子供が中心でホームドラマだから、会話の内容も
簡単な文法になっている
何よりもドラマが面白い!そこが一番重要だ(笑

271:名無しさん@英語勉強中
21/12/06 15:20:17.78 D6DKPpa10.net
年末でFriendsとthe officeのネトフリ配信終了らしく残念

272:名無しさん@英語勉強中
21/12/06 20:23:08.92 WWXmgu/E0.net
>>271
どこ情報?
The officeってドキュメンタリー風ドラマなんだね

273:名無しさん@英語勉強中
21/12/06 20:28:21.02 WWXmgu/E0.net
The officeは映像画面に今年までって出てきた
Friendsまた伸びるかな
まだ見終わってないのに残念すぎる

274:名無しさん@英語勉強中
21/12/06 20:47:33.44 D6DKPpa10.net
>>272
ネトフリでフレンズ表示したら配信期限も表示されるけど、情報知ったのはGet freaks(元Net freaks)っていうサイト

275:名無しさん@英語勉強中
21/12/06 20:47:58.85 YYYTVOBQa.net
フレンズは12/30までって見たぞ

276:名無しさん@英語勉強中
21/12/06 22:06:18.95 /Dav2ycE0.net
どこで~壊れた

277:名無しさん@英語勉強中
21/12/06 22:29:01.23 WWXmgu/E0.net
>>274
ありがとう
サイト見たらビックバンセオリーもママ恋もハートランド物語も年内配信終了だった
アプリ内で配信終了ってinfoに出るのと出ないのあるけど何でだろう

278:名無しさん@英語勉強中
21/12/12 14:19:24.07 3pgWMr6s4
年賀状のアルバイトの季節ですね!(^^)wwwww
URLリンク(hitomgr.jp)
日本郵便|郵便局のアルバイト採用情報
日本地図から検索

ゆるキャンのアルバイトの風景ですね!(^^)wwwwwww
URLリンク(www.youtube.com)

279:名無しさん@英語勉強中
21/12/19 18:40:01.99 ku8mRvK+0.net
今年のクリスマスはどこにも出かけられないから
イブとクリスマスはERのクリスマス回だけを15シーズン分まとめてみる予定

280:名無しさん@英語勉強中
21/12/19 19:23:00.11 EPvyAND7M.net
俺も世の中がコロナのせいでイブの予定はないから、The Simpsonsのクリスマス会をまとめて観るわ

281:名無しさん@英語勉強中
21/12/19 22:05:27.13 1GTr7GCD0.net
モダンファミリー残念‥

282:名無しさん@英語勉強中
21/12/19 23:01:58.53 fLoKquhk0.net
もしかしてフレンズの配信終了なくなった?

283:名無しさん@英語勉強中
21/12/20 12:58:41.29 W5Wi8n8+0.net
>>272
ドキュメンタリー風!?たしかに!演者がカメラに話しかけるスタイルね。このスタイル最初に取り入れたのってどのドラマなのかな。モダンファミリーもそうだね。

284:名無しさん@英語勉強中
21/12/20 13:01:51.46 W5Wi8n8+0.net
>>282
ホントだ!ネトフリ上の配信終了表示消えてる!良かった!

285:名無しさん@英語勉強中
21/12/20 19:37:16.27 6K3cvwBRM.net
やった! ネトフリさん、ありがとう

286:名無しさん@英語勉強中
22/01/05 20:15:03.57 p/pWFVfad.net
Netflixからグレイズアナトミーなくなってる…

287:名無しさん@英語勉強中
22/01/05 23:01:32.96 JmnB5eRh0.net
>>286
ディズニープラスで見たぞ

288:名無しさん@英語勉強中
22/01/06 14:02:01.81 8DJ0qxf4p.net
グレイズアナトミーつまらんやろ

289:名無しさん@英語勉強中
22/01/07 07:35:11.94 vmxLSH+30.net
何がおもしろいとかは人によるでしょ
長く続いてるのは楽しいと思ってる人が多いということ
自分みたいにフレンズが無理な人もいる

290:名無しさん@英語勉強中
22/01/07 14:05:50.64 SAhbW6IJp.net
フレンズは俺も無理やぞ

291:名無しさん@英語勉強中
22/01/07 18:19:02.78 NvIYJH140.net
フレンズは最初の数話がいけすかないだけでしばらく我慢してたら普通にハマるよ
フルハウスと並ぶぐらいシットコムの金字塔だろ

292:名無しさん@英語勉強中
22/01/07 18:28:56.08 3FUPeswIM.net
まぁ、それでもフルハウスは出演者が子供だから、英語習い始めにはちょうどいい、続編のフラーハウスもキャストが同じだから、合わせて会話のレベルも少し上がってうまい具合にレベルを上げられていきそうだ
ほかにNetflixのオリジナルで言ったらキッズ向けの海外アニメが業さん置いてある、吹き替え付きも多いから、フルハウス前の児童英語教育に良いかも、確か幼児英語教育向けに合わせたアニメもあった

293:名無しさん@英語勉強中
22/01/07 18:31:27.90 3FUPeswIM.net
ことばのパーティーだ
URLリンク(www.netflix.com)
これなんか完全に教育志向で制作されている

294:名無しさん@英語勉強中
22/01/08 11:50:41.78 YBmZ7lBQd.net
アナトミーもフレンズもビッグバンもみんなつまらんわ
お前たちも本当はそういう風に思ってるけど強がりで面白いって言ってるだけだろ?

295:名無しさん@英語勉強中
22/01/08 13:18:03.15 SlnjmEiS0.net
>>294
好みは人それぞれ
別に嫌いでもいいけど、その書き込みの後半は病的

296:名無しさん@英語勉強中
22/01/08 13:26:43.87 4gHn9DI30.net
グレイズアナトミーは観てないから知らんが、要はシットコムが好きではないなら、別の類を見るか、そもそもドラマ、フィクション自体面白くないのかも?
そういう人、時期は普通にあるんじゃ?
シットコムじゃなくて洋ドラなら、ドクター・フーなんか面白い
こらも最初の数シーズンとそれ以降は結構毛色が違う

297:名無しさん@英語勉強中
22/01/09 00:29:40.09 nI840PDWM.net
>>294
ここは古参が多いからなんだと思う
だから話題にするドラマも昔のドラマばかりになっている
上でも書いたけどNetflixにキッズコーナーがあるから超初心者ならまずはそこから漁っていけばいい
海外キッズアニメが山ほどあって何気に日本語の吹き替えも多く付いているから、吹き替え+英字とかで慣れ親しんでけばいい
あと出来る事ならPCでの視聴をお勧めする
使い方は以下のサイトを見てくれ
2言語同時表示が可能なのは現時点でNetflixだけ
Netflixで英語学習ができるLLN(Language Learning with Netflix)が最高すぎるので使い方をご紹介
URLリンク(sftt.jp)

298:名無しさん@英語勉強中
22/01/09 00:46:38.81 3U47nkCX0.net
日本でライブ配信してる糞ガイジンから英語を学ぼう
URLリンク(www.twitch.tv)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

299:名無しさん@英語勉強中
22/01/12 01:33:53.61 77WtFFCh0.net
フルハウスのダニー役の方がお亡くなりに
How I Met Your Motherのテッドの声もやってたから寂しさ一入だ

300:名無しさん@英語勉強中
22/01/12 04:48:32.05 0ORkHcft0.net
俺みたいにガチで観てる人が勧めるのは初心者向けは
コロンボ、モンク、メンタリストだな。これ以上に簡単なのはないんじゃないか?
フレンズより簡単なはず。
自分はDVDで日英字幕両方出すのが楽だからやってるが。最近見るのが減ってるんだな。
円盤自体ビジネスとしてオワコンだし、英語字幕がなくなってきてる。
アンフォゲッタブルがシーズン2で英語字幕がなくなってがっかり。

301:名無しさん@英語勉強中
22/01/12 06:25:33.03 jPvpSbgY0.net
>>299
AFNでフロリダのホテルでなんたらとか言ってた、R.I.P
ナレーションはテッド役の人じゃなかったんだな
>>300
久しぶりにHulu見たらゲスロは消えてるしTWDのシーズン11は来てないわフィアーもないし
見るもんないわ、フィアー7はアマプラ配信という
フレンズは流石に飽きた、メンタリストはイマイチ好きになれないからモンクの続きでも見るか

302:名無しさん@英語勉強中
22/01/12 06:30:10.96 jPvpSbgY0.net
今プリズン・ブレイクってディズニー+以外全部配信停止になったんだな
FOXを買収したディズニーが忌々しいわ、シーズン6の企画も潰したし

303:名無しさん@英語勉強中
22/01/13 05:05:31.41 1QC0bWIO0.net
レジデントを見始める。
 グッドワイフのケイリーアゴスが主演。
 医療用語が多いな。日英字幕出してるから難しいのは適当に流すけど。

304:名無しさん@英語勉強中
22/01/15 20:16:49.21 0hoDwHted.net
>>303
もうHuluで取り扱ってないよね
どこで見てるの?

305:名無しさん@英語勉強中
22/01/16 00:14:37.48 4OTXQtcO0.net
デスパレートな妻たち(Desperate Housewives) ハマった人おる? あれはホンマにおもろかったなー

306:名無しさん@英語勉強中
22/01/16 08:28:18.48 uqukPeps0.net
>>304
俺はDMMのレンタルDVDだよ。
日英字幕両方とも出すから。

307:名無しさん@英語勉強中
22/01/16 18:36:46.46 rqyGSl5Xd.net
>>306
なるほど、ありがと!

308:名無しさん@英語勉強中
22/01/17 05:46:17.60 9q/aOOqW0EQ.net
ユニークライフは初心者向き
日常会話勉強したい人見てみて

309:名無しさん@英語勉強中
22/01/17 06:04:55.42 bk2RjoTX0.net
ユニークライフも良いね
ネトフリの新作アーカイブ81
ジャンルがホラーだけど面白いのかな
>>297
その機能は破壊的だよね

310:😏三年英太郎😉
22/01/17 12:36:21.23 ygcbazA90.net
フルハウスのダニーが死んでた件

311:😏三年英太郎😉
22/01/17 12:37:19.00 ygcbazA90.net
>>305
ワイもハマったで

312:名無しさん@英語勉強中
22/01/17 13:00:22.76 WyL4pTZPM.net
>>310
悲しい

313:名無しさん@英語勉強中
22/01/17 14:06:05.28 CQ07Zqxx0.net
AppleTV+のオリジナル作品凄いな。字幕20ヶ国語近くある(英語はcc有り)吹き替えも7ヶ国語ある。作品数増えれば結構いいかも

314:名無しさん@英語勉強中
22/01/17 14:18:05.36 JlHq42pdM.net
イカゲーム見たら
[音声]
日本語
韓国語
ポルトガル語(ブラジル)
英語-副音声付き
日本語-副音声付き
韓国語-副音声付き
[字幕]
英語
日本語
ポルトガル語(ブラジル)
簡体字中国語
英語(字幕ガイド付き)
韓国語(字幕ガイド付き)
韓国コンテンツでも好きなドラマで英語吹き替えが
あったりするから、好きなドラマでという幅が大きく広がってく
ちなみジフンはイケメンボイスだ

315:三年英太郎
22/01/17 16:26:11.61 ygcbazA90.net
Monoqloに書いてあったおすすめ英語圏ドラマ
ユージュアル・サスペクツ
GOTHAM/ゴッサム
タイラー・レイク 命の奪還
シカゴ7裁判
TENET テネット
ストレンジャー・シングズ

316:名無しさん@英語勉強中
22/01/17 20:38:26.63 rkJKm8p1d.net
Netflixまた値上げかよ…

317:名無しさん@英語勉強中
22/01/18 06:34:33.95 rekjxV8f0.net
値上げアメリカ、カナダで、だよね?

318:名無しさん@英語勉強中
22/01/18 13:03:40.10 fRXlFbD+0.net
葬儀が行われると実感してしまう
アメリカではコロナが大流行してるから一般参列も出来なかったんだろね
ボブ・サゲット葬儀に300人参列『フルハウス』キャストも最後の別れを告げる
1月9日、突然の訃報が報じられたボブ・サゲット。先週14日(金)に葬儀が行われ、『フルハウス』キャスト含む300人が参列したとVarietyが伝えている。
滞在先のホテルで、65歳という若さでこの世を去った『フルハウス』のダニー役で知られるボブ。TMZによると14日にハリウッドヒルズで行われた葬儀には少なくとも300人が参列し最後の別れを告げたという。その中には『フルハウス』『フラーハウス』で長年娘役を演じてきたキャンディス・キャメロン(D.J.役)、ジョディ・スウィーティン(ステファニー役)、そしてミシェルを演じた双子のメアリー=ケイト・オルセン、アシュレイ・オルセン全員が参列。ジョン・ステイモス(ジェシー役)とデイヴ・クーリエ(ジョーイ役)は、棺側添人を務めた。その他の棺側添人には、歌手のジョン・メイヤー、脚本家のノーマン・リア、俳優のジェフ・ロス(『ボーイズ・ボーイズ/ケニーと仲間たち』)、NetflixのCEOテッド・サランドスらがいたという。
参列者の中には映画監督のジャド・アパトー(『LOVE ラブ』)やコメディアン仲間のデイヴ・シャペル、キャシー・グリフィン、クリス・ロック、セス・グリーンといった面々も。

319:名無しさん@英語勉強中
22/01/18 18:54:49.62 HYx0ASyLM.net
DJはあの小役時代からしたら、綺麗に化けたよね

320:名無しさん@英語勉強中
22/01/19 01:38:46.58 lYVwzdQq0.net
モダンファミリーもっとみとけばよかった
あれは面白かった

321:名無しさん@英語勉強中
22/01/19 06:14:27.49 b6AsU9M20.net
グッドワイフ 完了した。
スラングがほぼなくて英語学習にはいいドラマだった。

322:名無しさん@英語勉強中
22/01/19 14:37:19.25 lYVwzdQq0.net
ネトフリ英語学習ツイートバズってて草

323:名無しさん@英語勉強中
22/01/19 14:57:10.82 1UqXFvTFM.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
この人かな

324:名無しさん@英語勉強中
22/01/19 15:19:58.09 lYVwzdQq0.net
そう
pcじゃないとできないのが難点だよね

325:名無しさん@英語勉強中
22/01/19 16:49:08.31 EfSML4CuM.net
このアプリはスゴいわな。
自分もノッティングヒルの恋人のセリフを一つずつ何度も繰り返し聞いて、発音を真似たりしてかなり伸びた。

326:名無しさん@英語勉強中
22/01/19 16:51:07.28 1UqXFvTFM.net
フレーズごと出るからね、好きなフレーズは何回もリピートしてれば覚えちゃう

327:名無しさん@英語勉強中
22/01/19 17:52:43.55 vY/Stgy60.net
自分はこの拡張機能気に入ってずっと使ってるけど認知度が低いのが不思議
もっともっと有名になってしかるべき超優良機能だと思う

328:名無しさん@英語勉強中
22/01/19 18:11:38.95 lYVwzdQq0.net
今更バズるんだって感じだけど
ドラマで英語勉強する人増えたらいいね

329:名無しさん@英語勉強中
22/01/19 22:10:16.59 Nh6vU9W20.net
FireTVのNetflixでも倍速再生対応してくれないかな?
たしか昔は対応してたよね?1度PCとスマホも含め全環境から倍速無くなって、復活したと思ったらFireTVだけ倍速無くなったままなの何でなんだろ

330:名無しさん@英語勉強中
22/01/19 22:34:19.61 yJ749Y1pa.net
このスレ見てる人はみんなこのプラグイン使ってるでしょ
字幕オフ同時字幕オンが英語字幕だけ出るからその設定にしてる
あとNキー使いまくり

331:名無しさん@英語勉強中
22/01/20 00:37:25.43 s5Uu0JDD0.net
米Huluで始まったHow I Met Your MotherのスピンオフHow I Met Your Fatherがメチャクチャ気になる

332:名無しさん@英語勉強中
22/01/20 22:45:04.42 QBvwyiY90.net
NetflixプラグインというかNetflixの英語字幕だが、実際のセリフと結構違うことがあるね。
試しにスクリプトを探して読んだら、自分の耳が正しかった。
これから使う人へ注意喚起として。
自分も字幕通りに聞こえずに何度も聞いて、自分が悪いものだと諦めたりしてた。

333:名無しさん@英語勉強中
22/01/21 00:33:43.70 grD/FHoPM.net
傾向としてアニメもドラマも日本で作られた作品は英語字幕と英語音声が大きく違うように感じる
アメリカの作品は音声と字幕は大体合ってるように感じる
you knowとかI mean とかlikeとかは字幕はよく省かれてるけど別に気にならない

334:名無しさん@英語勉強中
22/01/21 00:39:40.37 ncxY3zLZM.net
へー
自分は好きなセリフがあったら覚えて友達に言ったりとか遊び的に使っている口だから、事細かく見たことなかったよ
Netflixでアーカイブ81が面白い
まぁホラーだし題材的に英会話には特段向いているわけではない
女性なら『メイドの手帖』なんかが題材的に英会話学習に向いているんじゃないかなと思う
原作「maid」のドラマ版で貧困、毒親、ホームレスとか一人で苦境を乗り越える系の話みたいだから、リアルって言ったら失礼だけど似た境遇にあれば会話やら単語やらがスッと頭に入ってくるんじゃないかな
賞も受賞しているから作品としても多分面白いはずだ、自分もそのうち見ると思うからリストに入れてる

335:名無しさん@英語勉強中
22/01/21 00:41:17.60 grD/FHoPM.net
イカゲームも英語音声と字幕だとドクスのことをold boyとbabeと真逆になってたな
オリジナルの音声が英語じゃない時に音声と字幕が一致しないのかもしれん

336:名無しさん@英語勉強中
22/01/21 07:02:36.93 KfJXes3WM.net
ノッティングヒルの恋人は結構違う。
I thinkと言ってるのがabsolutelyと字幕に出たり、justと言ってるのが字幕では抜けてたり、これは聴覚障害等で字幕に頼る人のために仕方ないが言ってもないのにI'll等を足して文法的に分かりやすくしてたり。細かくは忘れたがその手のことが多かった。
微かな発音のjustは自分は気付かなかったが、さすがにabsolutelyは何度聞いてもそう聞こえずに何か変だなと思って市販のスクリプトを買って読んで分かった。
全文突き合わせてないが、それでも字幕の違いは20個は余裕であった。
ディクテーションする勢いで頑張ると、字幕通りに聞こえないとうろたえたり、そういう音なんだと誤ったインプットをしがちになるが、字幕が間違ってることが多いことは知っておいた方が良いね。
逆に市販のスクリプトが間違ってるパターンもあるからややこしい。
film starと言ってるのにmovie starと書いてたり。
だから、自分の感覚と違和感あったらそのセリフは根を詰めずに流す方が良い。
神経質になると映画を学習教材として使えなくなってもったいない。

337:名無しさん@英語勉強中
22/01/22 09:40:29.14 4MmXzDREd.net
グーグルピクセルの書き起こし機能使えよ

338:名無しさん@英語勉強中
22/01/23 01:01:00.25 iuIXKA/f0.net
映画の精聴してるが、いつか聴き取れるようになるのかしら、、、
TOEICみたいなのは9割取れるが、映画のセリフをスクリプトで答え合わせしても「本当にそう言ってる???」みたいなのばかり。
もうオッサンなので英語のリスニングにもそれなりの年月をかけてきてるが道が遠すぎる。

339:名無しさん@英語勉強中
22/01/23 07:35:13.87 c7h0jVWO0.net
まず、TOEIC9割取れるが嘘だろw

340:名無しさん@英語勉強中
22/01/23 08:07:28.85 P/m8RcQU0.net
映画はプロの通訳でも無理って言ってるからな

341:名無しさん@英語勉強中
22/01/23 09:41:13.72 gAXr6UOMM.net
>>338
映画も9割は聞き取れてるのでは?10割目指すから焦燥してるだけで。

342:名無しさん@英語勉強中
22/01/23 13:37:28.22 m5+xcOOb0.net
自分TOEIC900点台だけど聞き取れないよ
ネトフリの再生スピード0.75に落としてる
それでもフレンズとかの簡単な恋愛モノじゃないと聞き取れない
探偵、裁判、病院モノは全く意味不明

343:名無しさん@英語勉強中
22/01/23 14:27:11.45 3bvAGELOM.net
極力、自分に必要なものが見れるドラマを選んでいくのが良いだろうね
Netflixで一昨日?かに配信されたばかりの新作ドラマ
「あの子はレイレイ!」
ティーン向けのシットコムスタイルだから見易いのと
新しいドラマだから今アメリカで話題なものを
取り上げてるだろうし、イケてる?感じの英語に触れたいのならこんな新しいティーン向けドラマをチョイスするのもあり
話が面白ければなおさらいい
登場人物が少し載ってる記事
URLリンク(studyonlinemarketing.com)

344:名無しさん@英語勉強中
22/01/23 15:49:30.53 RdYdsf5vd.net
俺ぐらいになるとドラマだろうと映画だろうと百パーセント理解できるよ
ネィティブより笑い声が出てくるのが早いくらいだ

345:名無しさん@英語勉強中
22/01/23 22:33:36.15 m5+xcOOb0.net
>>337
文字起こし機能があるんだね!
知らなかった!
情報深謝!

346:名無しさん@英語勉強中
22/01/23 22:57:47.36 CFATxcYuM.net
>>344
まぁ、到達点をどこに持っていくかだよね
・英語で海外ドラマが見られるようになる事がゴールなのか
・SNS上だけでも外国人とコミュニティケーションがとれるまでになる事がゴールなのか
・ネイティブと実際にコミュケーションがとれて海外で数ヶ月、数年、生活ができるまでがゴールなのか

347:名無しさん@英語勉強中
22/01/24 15:52:05.11 3fW1sw9R0.net
ぶっちゃけCC字幕ない作品は勉強に向かないから殆どみないなー

348:名無しさん@英語勉強中
22/01/24 16:02:55.27 3+YLVztp0.net
俺も見ない
字幕あったら見てたなあってドラマはマッドメンとザワイヤー

349:名無しさん@英語勉強中
22/01/24 22:22:01.56 oGydahpK0.net
>>347
だな、聴き取れないとこを放っておいたら一生聴き取れないもんな

350:名無しさん@英語勉強中
22/01/25 15:04:38.55 NzJsubbx0.net
ブラックリストについてほしい

351:名無しさん@英語勉強中
22/01/26 00:51:04.12 wuDlKpZw0.net
日本に住む外国人コメディアンで英語を勉強するといいよ笑
URLリンク(www.youtube.com)

352:名無しさん@英語勉強中
22/01/26 08:49:10.83 ZrDDB5ZG0.net
いい加減スレ違いの宣伝ウザいから死ね

353:名無しさん@英語勉強中
22/01/26 12:04:04.87 OfBwlbqQ0.net
imdbでBreaking Badの評価が超高いんだけど、3話まで観たけど引き込まれないんだけど、もう少し我慢して観たら面白くなるかな

354:名無しさん@英語勉強中
22/01/26 12:05:56.70 OfBwlbqQ0.net
スピンオフのBetter Call Saulも評価高い
観た人いる?

355:名無しさん@英語勉強中
22/01/26 12:39:36.64 VoTbmg6cM.net
英語学習には向いているとは思えないけど、ドラマの面白さで言えば神がかり的な面白さはある、ごく普通の素朴な冴えない教師が、その世界を牛耳るまでの大物になって行くその変貌ぶりが面白いよ
それと比較されるのが「オザークへようこそ」らしいけどこっちは見てないのよね、資金洗浄系のドラマみたいだけど、新シーズンがつい最近Netflixで配信されたばかり、FMラジオであるパーソナリティがあるバンドの紹介でそのドラマの話をしてたよ

356:名無しさん@英語勉強中
22/01/26 13:05:30.42 OfBwlbqQ0.net
>>355
へえ!神がかり的!たしかに評価は神がかり的に高い じゃもう少し観てみる!
Ozarkも評価高くて気になってた
ありがとう!

357:名無しさん@英語勉強中
22/01/26 20:43:53.99 DShY6tJ90.net
英語学習しやすいかドラマとか映画と言えばみたいな定番みたいなのありますかね?

358:名無しさん@英語勉強中
22/01/26 21:07:31.22 pFr/aFf60.net
ググればいくらでも出てくる
フレンズとかフルハウスとか
俺はママ恋が一番ハマった

359:名無しさん@英語勉強中
22/01/26 21:33:03.39 aLw57p290.net
ドラマは教材の発音と全然違いすぎて、心が折れたわ。
ぜったいに無理だろこれ(´・ω・`)

360:名無しさん@英語勉強中
22/01/26 23:18:34.71 uLKhAarQd.net
ドラマや映画は本当に難しい。もう慣れるしかない。一日数時間ドラマ見るだけじゃ無理だな

361:名無しさん@英語勉強中
22/01/26 23:51:15.10 lkVRMsQ10.net
ママ恋もネトフリからなくなってるわw
仕方ねーからギルモアガールズでも見とくわ
簡単そうだし

362:名無しさん@英語勉強中
22/01/27 11:17:52.30 H9F8/uS/0.net
ママ恋はディズニー+に移ってる
ドラマ系はほとんどかっさらってるみたいだね

363:名無しさん@英語勉強中
22/01/27 11:45:18.23 MyDI6grnM.net
まじかあ それ帰ってこないってことじゃん
ネトフリみたいに字幕で勉強できないよね?
dvd買うかな、、、

364:名無しさん@英語勉強中
22/01/27 12:24:00.80 SIOnxQOh0.net
Queens English以外のイギリス英語は教科書英語(アメリカ英語)から程遠いので心折れる アイルランドは更に折れる

365:名無しさん@英語勉強中
22/01/27 12:25:25.22 SIOnxQOh0.net
ママ恋どのあたりから面白くなる?
数話観てやめてしまった

366:名無しさん@英語勉強中
22/01/27 12:26:12.51 SIOnxQOh0.net
フルハウスはもうちょっと頑張って10話観たけどまだ全然面白くない

367:名無しさん@英語勉強中
22/01/27 13:15:55.98 H9F8/uS/0.net
>>363
とりあえず見つけたDual subっていうので日英同時に出してる
>>365
2nd, 3rdあたりからだんだん面白くなるよ

368:名無しさん@英語勉強中
22/01/27 15:16:23.94 CZ8zYroM0.net
どれがおもしろいなんて人によるでしょ
たくさんあるんだから見て楽しいのを見た方がいい
自分は同じのを何回も見るから合わないのはわざわざ見ない

369:名無しさん@英語勉強中
22/01/27 18:24:15.60 gWXm5zTNH.net
>>362
ドラマ系てかママ恋はFOXだから
もうFOXのはDiney+でしか見れんな

370:名無しさん@英語勉強中
22/01/27 18:29:56.85 gWXm5zTNH.net
ここで名前が上がってたんで英語では見たことなかったデスパレートな妻たちを英語で見たら
これフレンズより聞き取りやすいよね?BBTくらいの難易度に思える
BBT面白くないって言う人はスタトレやスター・ウォーズとか好きじゃないんだろうな
昔の面影がなくなったウィル・ウィートン見てるだけで笑えるのにw

371:名無しさん@英語勉強中
22/01/27 20:39:05.62 4zws2DZtd.net
フルハウスは放送当時、日本語音声で見てもつまらなかったわ

372:名無しさん@英語勉強中
22/01/27 20:54:09.47 HTGUZknd0.net
イギリス英語の方が聞き取りやすいって人が多いけど、俺はイギリス英語が聞き取り難くて無理だわ
地理考えたら当たり前なんだろうけど、イギリス英語のイントネーションがフランス語とかドイツ語みたいに聞こえるから、意識してない時に聞くと何語のなのか一瞬理解出来ない時がある

373:名無しさん@英語勉強中
22/01/27 21:35:07.49 SIOnxQOh0.net
聞き取りやすいのはQueen's Englishだけだよね。それ以外のイギリス英語は超聞き取りづらい。アイルランド英語も。
ロンドンに初めて行った時、首都だから訛ってないだろうと予想して行ったら、田舎臭い発音でびっくりした。東北人と農家の人に悪いけど、イギリス英語は東北弁ぽい、昔の農民言葉って感じの音。
寒い国だから口をあまり開けないで話すからかなと思ったけどカナダ英語はきれいで聞き取りやすい。

374:名無しさん@英語勉強中
22/01/27 22:32:54.70 28d/M58h0.net
>>344
こういうのって二十歳過ぎるまでリスニングやらなかった純ジャパには無理だよな

375:名無しさん@英語勉強中
22/01/27 23:08:10.07 H+ahJI54d.net
サンズオブアナーキーで知ったアイルランド英語はイントネーションが変すぎる
あんな感じなんだろうか

376:名無しさん@英語勉強中
22/01/28 06:26:10.28 Ltl6Y6pt0.net
リスニングより字幕出してテレビを見ることから始める方が重要なんだよ。
日常に手に入るもので完璧な英語字幕を出してくれるのはドラマや映画。
毎日毎日見てわからないのを調べてれば語彙は増えていく。
圧倒的に語彙がなさすぎるんだよ。

377:名無しさん@英語勉強中
22/01/28 07:08:35.16 NUVyPiF20.net
洋画の字幕は完璧じゃないし、そもそも語彙が分からんとか、日常生活で英会話する機会もない人間が洋画なんか観て勉強した気になってるのはマジで時間の無駄だぞw

378:名無しさん@英語勉強中
22/01/28 07:25:36.74 3D/4nI2T0.net
>>374
無理じゃない
笑いのツボは違うけど

379:名無しさん@英語勉強中
22/01/28 09:08:06.85 /hheIJhv0.net
>>374
諦めるのはまだ早い
学生時代に真面目に授業受けて日本人英語教師の発音を真似しちゃってその日本人英語を身に着けちゃった人より、
サボって全く英語勉強しなかった人が、大人になってから海外生活やドラマ映画観まくったりして英語漬けになった人のほうが発音上手なことはよくある

380:名無しさん@英語勉強中
22/01/28 09:36:09.86 KO4l1Z9UM.net
Netflixのキッズ向けのコンテンツが沢山配信
されてるから、そこで聴き流しするのもいいんじゃない
あとドラマではないけどスタンダップコメディーシリーズが大量に配信されてるから、アメリカ人にウケる喋り方、日本で言ったらお笑い芸人のような喋りを学びたいのなら、スタンダップコメディーを見るのもいい
アメリカの情報も知らなきゃいけないけど、文法的にはワンフレーズワンフレーズ喋る感じだから、そんなに難しくはないよ
Netflixで スタンダップコメディー とかで検索かけたら色んな人のが出てくると思う

381:名無しさん@英語勉強中
22/01/28 12:40:57.37 8dpSSHfZ0.net
自分の場合、ただ観てるだけでは英語力の伸びはあまり実感できなかった。
YouTubeで英語を教えてる人や英語をマスターした外国人が言ってたアドバイスだけど、英語のセリフを聞こえたままに丸パクリで発音するってのをやったらとても効果があった。
get outが「ゲッ」とか「ゲァ」と聞こえたらそれを真似する。
実際はRの発音かもしれないが最初から正答を欲しがると先に進めない。
自分が聞こえた音、実際のスピードをとにかく真似る。
連結や脱落で音が聞こえなかったら、変に脳内補完して「ゲットアウト」「ゲッタウト」「ゲッラウト」的に言葉を足さずに聞こえたままに「ゲッ」と発音する。
そういう音だと自分の中にストックしていく。
これをやるようにしたら映画やドラマのリアルで早い音声を聞き取る粘り強さを持てるようになった。

382:名無しさん@英語勉強中
22/01/28 14:29:08.70 B6CTxrDMd.net
>>372
俺もイギリス英語はダメだわ
ジャパニーズイングリッシュっぽいというか、田舎者が話しているみたいな感じがダサくて好きになれん
ボリスジョンソンの話し方もダメだなぁ
それに対してアメリカ英語は流暢でカッコ良く感じるわ
>>381
俺もモノマネが一番学習効果が高いと思うわ

383:名無しさん@英語勉強中
22/01/28 14:58:32.67 L2qJDpwu0.net
海外ドラマほど勉強になるものはないよ
これを否定する人はたぶん実際やってない人
自分もモノマネやりまくり
リスニングと発音の勉強は海外ドラマ以外やってないけど
いつの間にか、久しぶりに聞いたTOEICは1.2倍速でも余裕で聞き取れるし、歌詞を気にしないで聴いてた洋楽も歌詞が聞き取れるものも多くなった
まだ3年くらいしか英語字幕で見まくりというのはやってないけど
会話のパターン、単語の使い方がどんどんわかってきておもしろい
元々英検2級程度の英語力の自分がサンプル
家にいる時はとりあえずNetflixかHuluつけてる
1人暮らしじゃないと無理だね

384:名無しさん@英語勉強中
22/01/28 16:25:04.16 H4GkBwULa.net
モノマネが効果的なのはわかる
俺は今は単身赴任中だから、身振り手振りも真似して、好き放題できて嬉しいわ

385:名無しさん@英語勉強中
22/01/28 16:31:34.39 irf9RRtI0.net
文法や語彙を学んでからやった方が近道なのはもっともだけど
モチベーションが上がらない時や勉強のとっかかりにしたい時にはドラマを見るだけでもいい
背景知識も理解に関係するから無駄じゃないし
勉強は楽しくやることが重要
イギリス英語とアメリカ英語の違いは単語の発音よりも韻律(リズムと抑揚)なので
もともとアメリカ英語が理解できる人ならイギリスのドラマを見続けるだけでも聞けるようになるよ

386:名無しさん@英語勉強中
22/01/28 17:54:46.81 NUVyPiF20.net
>>383
ていうか、3年も学習してればあなたが今書いてるようなことを英語でチャット出来るんだよ
洋画なんか観ててもそういうまともな英語力は獲得できない気がするよ
実際に職場とかでネイティブと話するのに、頻出するフレーズ、つまり英会話フレーズをストックするという意味では、洋画学習は良いけど

387:名無しさん@英語勉強中
22/01/28 18:11:24.28 B6CTxrDMd.net
誰も海外ドラマ以外の英語学習はしていないとは言ってないだろ…

388:名無しさん@英語勉強中
22/01/28 19:04:53.74 Ltl6Y6pt0.net
レジデントをみてるけど
葛西手術なるものがあるんだなって感心した。

389:名無しさん@英語勉強中
22/01/28 20:19:49.97 ZoV/qsfd0.net
まあ結構な年数聞いてきたから、もちろんある程度は聴き取れるんだが、一生費やしても満足するレベルにはならないのは確実だわ
純ジャパ環境で育った人間ならそれが普通だが

390:名無しさん@英語勉強中
22/01/29 00:42:45.02 6Ycb00TP0.net
発音の練習はしてないの?しないと一生聴き続けても効果薄いよ

391:名無しさん@英語勉強中
22/01/29 13:57:32.14 DyAHNRdC0NIKU.net
一通りはやったけど、いい年だし全然上手くない
それはともかく、教本的なもんで練習したところでリスニングにはあまり効果ないと思うよ
そういう発音ならすでに十分聞き取れるからね

392:名無しさん@英語勉強中
22/01/29 22:02:05.68 Us8RTEmm0NIKU.net
発音は本当に難しいね、フォニックスをやりこんでも上手くならない
ある程度才能みたいなものがあるのかなぁと諦めの境地になっている

393:名無しさん@英語勉強中
22/01/29 22:15:49.46 82FM1Viq0NIKU.net
学生の時に洋楽にはまって真似して歌ったりしてたら自然と
発音はよくなったわ

394:名無しさん@英語勉強中
22/01/29 23:14:18.43 VVA9yLhJ0NIKU.net
フレンズは解説サイトもあり有用と思いますが他に勉強の資料が多い作品ないでしょうか

395:名無しさん@英語勉強中
22/01/30 00:01:20.46 QgQjECbs0.net
細かいこと気にしないでいろいろ見るだけで勉強になるよ
とにかく量だというのを実感してる

396:名無しさん@英語勉強中
22/01/30 00:08:49.50 QgQjECbs0.net
発音は小学生の時に舌の位置とかを確認して発音する塾に行ってたから?かわからないけど
ダサダサ発音ではないかな
とりあえずリズムが重要だと思う
今はYOUTUBEでいいのあるよ
宣伝するなとうるさいから貼らないけど

397:名無しさん@英語勉強中
22/01/30 02:15:33.34 TMQqeDzq0.net
英検2級取れて且つ米国の小学校1年生の普段の会話理解できたら問題なく不安なく海外一人旅できるだろうねー。

398:名無しさん@英語勉強中
22/01/30 12:54:09.89 VLx5C/1r0.net
>>394
とりあえず日本語で色々と見て、好きなのでやれ
好きでもないのは、続かない

399:名無しさん@英語勉強中
22/01/30 13:03:33.89 BbMIXzOZM.net
ドラマでないけどNetflixだと世界向けの日本コンテンツだと、英語の吹き替え、英語の字幕がついている
ヒット作「浅草キッド」だと↓
URLリンク(i.imgur.com)
色んな意味で話題の「新聞記者」↓
URLリンク(i.imgur.com)
ドラマにこだわりがなければ、世界向け配信コンテンツから探って見るのもありかと思いますぞ

400:名無しさん@英語勉強中
22/01/30 15:06:10.25 Qsj2vIyy0.net
>>393
時分もカラオケで洋楽歌えるように繰り返し繰り返し練習したらかなり発音鍛えられた
一種ゲーム攻略みたいな楽しさがある
最初は苦手な単語は舌がもつれて歌のスピードに追いつけない
ちゃんと発音できるようになって、口の筋肉がその発音用に鍛えられて、それで初めて歌のスピードに追いつける
まるてゲームをクリアしたような明らかな達成感が得られる

401:名無しさん@英語勉強中
22/01/30 16:07:10.96 dtOIzI3X0.net
Amazonプライムでハンナ見始めたんだけど朝面白い
スタイリッシュな映像と音楽も好み
英語字幕だけでとりまシーズン1全部見たんですけど
内容は8割くらい理解してる状態
日本語字幕で見直したり
英語字幕消してリスニングしたほうがりいいんだろうけど
新しいコンテンツを大量消費したほうがいいのか
どっちが効率的なんでしょうね
英語字幕だけで大量消費は、長文読解まったくしてこなかったので多読的にいいと思うんですけど
同じコンテンツ何度も見るの面倒
でも、今は英語字幕ないとまったく聞き取れないところ多くて...

402:名無しさん@英語勉強中
22/01/30 16:09:05.56 dtOIzI3X0.net
それとAmazonプライムでおすすめのコンテンツ教えてほしいです
初級レベルで

403:名無しさん@英語勉強中
22/01/30 16:22:14.93 0LGZUvcM0.net
マジレスすると、英検とかTOEICで自分の英語力の客観的な評価、何が出来ないかを知り、それに適した参考書を質問した方が良い
そのまま洋画学習とかしてても何ヶ月あるいは数年無駄にするだけ…

404:名無しさん@英語勉強中
22/01/30 16:24:28.71 0LGZUvcM0.net
URLリンク(www.eiken.or.jp)
たとえば英検は過去問を直近3回分無料で提供しているのでそれをやれば良い
そういう学習の合間の娯楽も洋画学習に使うならそれは素晴らしい

405:名無しさん@英語勉強中
22/01/30 16:35:34.63 dtOIzI3X0.net
>>403
ありがとうございます

406:名無しさん@英語勉強中
22/01/30 17:00:05.94 HR9DPm+Hd.net
>>402
スーパーガールが良いよ
英語字幕はないけど、登場人物みんな発音のお手本になるくらい話し方が綺麗

407:名無しさん@英語勉強中
22/01/30 17:13:48.61 zUHYYJO70.net
>>401
amazonプライムって今は英語字幕出るの?

408:名無しさん@英語勉強中
22/01/30 17:17:30.20 Zg66LfKXM.net
プライムビデオにもchrome拡張あるよ

409:名無しさん@英語勉強中
22/01/30 18:19:32.13 dtOIzI3X0.net
>>407
Amazonオリジナルの海外ドラマの一部で音声や字幕を複数選べるのが増えてきた

410:名無しさん@英語勉強中
22/01/30 18:29:26.64 p/uV8IwDH.net
Chrome プラグインでプライムに字幕つける奴は
自動生成と違って他所から字幕を探して拾ってくる使用なので上手く映像とマッチングしないのが難点
シン・エヴァンゲリオンとかプリライムオリジナルじゃないのに吹き替え10ヶ国位、字幕はその倍くらいある
プライム・ビデオでも探せばシンデレラとか言語字幕とも多言語対応のものはそれなりにある
ま、余裕があればそもそも字幕なんてなくて英語音声のみのB、C級番組とかプライムは多いからそういうのに
チャレンジすればいい
・・・・・結局映画やドラマより素人のネイティブがゴニョゴニョ話すtwitchやつべのゲーム実況とかの方がずっと
聞き取りがムズイわ。役者は発声とか鍛えているだろうし

411:名無しさん@英語勉強中
22/01/30 19:16:08.10 eXZveyk40.net
おぉ、Amazonビデオもプラグインがあるんだね。
ありがたい情報。

412:名無しさん@英語勉強中
22/01/30 21:54:26.75 QgQjECbs0.net
スーパーガールは聞き取りやすくて本当にいいよ

413:名無しさん@英語勉強中
22/01/30 22:06:49.13 CEa5A+EFM.net
結局、この手のものの中でLNNのある
Netflixが最強という事だね >>297

414:名無しさん@英語勉強中
22/01/30 23:02:01.28 zlX3cPsZ0.net
>>401
たったいまシーズン2見終わった。
おもしろいよね。
気に入った映画だったら何度も見直して100パーセント理解できるように頑張るのもいいと思う。
一度羊たちの沈黙でそれやってみたことあるし、楽しかった。
それでextend one's courtesyなんて言葉も覚えた。
でもドラマではシンドいなあ。長いもん。
ちなみにエレメンタリーのシャーロックは今デモ何言ってるか全然分からん。

415:名無しさん@英語勉強中
22/01/30 23:07:30.58 zlX3cPsZ0.net
>>410
シンデレラ予想外に面白かった。
おっさんだからリズムネーションはドンピシャ世代だし。
てかはじめてアメリカに留学したのもその時代だった。
役者でもジェイソンステイサムはゴニョゴニョ喋るから聞き取れないよね。
発音もあるけど。

416:名無しさん@英語勉強中
22/02/01 21:49:51.80 +KEX6A2sH.net
>>415
リズムネーション以外にもクィーンやマドンナとかミュージカルとしては楽しい
ピアース・ブロスナンが今や3枚目の王様役なのも笑えるし
このスレの趣旨とは違うかもしれんが洋楽のカラオケが滑舌の練習になっていい
クィーンはキーが高すぎて歌いにくいがw

417:名無しさん@英語勉強中
22/02/02 09:39:38.10 GGEVwtVtd0202.net
ジェイソンステイサムはコックニー訛りが凄いからな
ロックストックスモーキングバレルズとか酷い

418:名無しさん@英語勉強中
22/02/02 14:25:04.55 PRmxSV+N00202.net
ディズニープラスのdualsub有料でむかついたわ
iPhoneで同時再生して字幕だしながら見ることにした

419:名無しさん@英語勉強中
22/02/04 17:54:40.26 a1rxIdSB0.net
>>418
Chrome拡張機能の無料のものでで二ヶ国語表示出来てるよ

420:名無しさん@英語勉強中
22/02/04 18:03:05.23 2zxkfVaoM.net
新しめのシンプソンズとか観れる方法ないでしょうか。
ディズニープラスだと、初期のものしか観れないっぽい。

421:名無しさん@英語勉強中
22/02/04 19:35:29.13 GO8r9sFX0.net
全33シーズンのうちディズニープラスは今の時点でシーズン25まで。今月はシーズン28まで公開予定だけどそれでも足りないってこと?

422:名無しさん@英語勉強中
22/02/04 20:19:59.75 2zxkfVaoM.net
>>421
年末に一気にシーズン15-20解禁で、1月にさらにシーズン24まで解禁になったのですね。
前に調べたときはシーズン14(2002年)まで視聴可能でそこで情報が止まってた。
まさかそんなに増えてたとは、、、。
ありがとうございました。
さっそく入会して週末はシンプソンズ三昧します。

423:名無しさん@英語勉強中
22/02/05 04:01:08.48 1rg/N62r0.net
日本の映画とかドラマってセリフとか喋り方とか不自然じゃん?日常では使わないような言葉だったり話し方するよね舞台っぽいというか
これ見て真似して覚えたら不自然な日本語が身につくと思うけどアメドラとかアメ映画はそんなことないの?

424:名無しさん@英語勉強中
22/02/05 10:21:23.92 FJbsR7D60.net
ほぼアニメだけで日本語を覚えた人
URLリンク(www.youtube.com)

425:名無しさん@英語勉強中
22/02/05 11:53:23.47 9I1//zdZ0.net
シンプソンズ。
英語で言えば、アホキャラのホーマーや酔っ払いバーニーでも関係詞など重層に入り組んだ文章でペラペラと話す。自分は道遠い。
生活だと貧乏エピソードも多いが、それでもホーマーは36歳の若さで専業主婦、子供3人、広い庭付きのデカい持ち家、車2台とこれまた立派。
昔はホーマーはアホだなと観てたが、今はリスペクトだわ。
まあ、アメリカ人も1980年代と同じ暮らしを今も出来てはないだろうが。

426:名無しさん@英語勉強中
22/02/05 12:24:08.88 wPr2XN2s0.net
田舎だとあんなもんだろ
日本でも田舎なら、しょうもない会社に勤めてるんだろうミドルエイジが普通に一軒家建てて子供育ててる
そういうしょうもない仕事をしている人たちが今でもそれなりの暮らしが出来るのはワープアを搾取しているからで、そういう奴隷層が増え続けてる訳

427:名無しさん@英語勉強中
22/02/05 14:25:19.77 P2PNVAP90.net
South ParkとSelling Sunset観てたら"Meh"っセリフがあって、何だろうと調べたらSimpsons発祥の間投詞とのこと
新しい言葉作り出しちゃうなんてさすがだねSimpsons

428:名無しさん@英語勉強中
22/02/06 19:31:51.69 o2i0RffW0.net
ゴシップガール勧められたから見たけどあんまり合わないわ…

429:名無しさん@英語勉強中
22/02/06 19:38:05.20 SbgB1L5E0.net
最初のシーズンは面白かった気したけど2か3で脱落したな
とりあえずギャルは可愛かった

430:名無しさん@英語勉強中
22/02/07 05:33:39.39 uK2m1kXF0.net
Cold Caseを観ているんだけど結構むずかしい。
時代背景に合わせてセリフを作っているだろうから表現が凝っている気がする。

431:名無しさん@英語勉強中
22/02/07 17:37:30.38 oXlb/Jwfd.net
ユニークライフ難しいわ
全然聞き取れん

432:名無しさん@英語勉強中
22/02/07 18:51:16.41 8kG3XDCy0.net
Cold Caseって英語字幕出せる?
普通に面白いからアマプラで見てるけど、英語音声日本語字幕で気になった表現を書き留めるくらいだわ

433:名無しさん@英語勉強中
22/02/07 19:16:10.73 T2kgYQWb0.net
>>432
URLリンク(chrome.google.com)

434:名無しさん@英語勉強中
22/02/09 00:07:32.05 0Px8nx510.net
>>433
ありがとう
字幕を探して表示できるのか

435:名無しさん@英語勉強中
22/02/09 18:06:28.87 d3GNjGuZ0.net
それって字幕を消すってことはできますか?

436:名無しさん@英語勉強中
22/02/10 13:11:55.63 5X4jzvsg0.net
イギリスやオーストラリア人の英語だけ全く聞き取れなくて
ゲーム・オブ・スローンズやシャーロックなんかを見まくってたけど
効果はあるものの劇的とまではいかなかった
でも2年くらい緩めに続けて気づいたらイギリス人との会話でほぼストレス無しで聞きとれるようになってた
英語が全く出来ないわけじゃないけど聞き取れないっていう人には効果は大きいね
今思うとイギリスのドラマよりもイギリス人がメインキャストにいるアメリカドラマが視聴の負担少なくて良かったな

437:名無しさん@英語勉強中
22/02/11 13:45:01.21 YQjJE65BM.net
ネトフリだと最新ドラマが豊富だから
現在進行形の会話が聞ける、そこから自分にあったドラマを見つけて行くのが良いと思う、以下転載
Netflix海外ドラマ 2月~ 11日までの配信ドラマざっくりと
『スノーピアサー』シーズン3
本国放送と同時配信中、毎週火曜日に新エピソード
2月11日配信
『令嬢アンナの真実』シーズン2
ドイツの大富豪の令嬢をかたり、NYの上流階級をあざむいたアンナ・デルヴェイ。彼女は野心的な起業家か、それとも詐欺師か? ひとりの記者が、彼女の真実に迫る。
『トイ・ボーイ』シーズン2
恋人の夫を殺した罪で刑務所に収容されて7年。再審のため仮釈放された男性ストリッパーは、恋人が仕掛けたワナの真相を暴き、身の潔白を証明するべく動き出す。
2月10日配信
『愛が我らを分かつまで』シーズン1
一筋縄ではいかないブライダルビジネスと家族それぞれが抱える悩みや問題。ひとつ屋根の下、農場で家業を営む3世代の家族が、さまざまな危機を乗り越えてゆく。
2月6日配信
『ブルックリン・ナイン-ナイン』シーズン7
頭は切れるが中身は子どもの刑事ジェイク・ペラルタが勤務する分署に、堅物の署長が赴任する。その規則厳守の新管理体制に、ジェイクのお気楽生活、危うし
2月4日配信
『スイート・マグノリアス』シーズン2
アメリカ南部の田舎町セレニティでともに育ったマディ、ヘレン、ダナ・スーは今も親友同士。恋愛に家族に仕事にと、悩みの尽きない毎日を支え合って生きていく。

438:名無しさん@英語勉強中
22/02/11 13:45:12.56 YQjJE65BM.net
2月3日配信
『ファインディング・オーラ: 人生の折り返し方』シーズン1
予想外の出来事により、新しい人生を歩むことになったオーラ。2人の子供の母親として、子育てや仕事の悩みに直面しながら、自分らしい生き方を模索していく。
『マーダーヴィル ~謎解きはアドリブで~』シーズン1
エキセントリックな刑事テリー・シアトルが、有名人ゲストを相棒に、殺人事件の解明に挑む犯罪コメディシリーズ。毎回、場当たり的な捜査で犯人を暴いていく。
2月2日配信
『ダークデザイア』シーズン2
夫の浮気を疑うアルマは一夜の過ちを犯し、内に芽生えた欲情に葛藤を覚える。だが、悲劇が起こり、身近な人々をめぐる真実について疑念を持ち始める。
『レイジング・ディオン』シーズン2
夫を亡くしたシングルマザーと、特別な力を発揮しはじめた息子。母は超能力の存在を隠しながら、身の回りで起こる不思議な出来事の真相を解明しようとする。

439:名無しさん@英語勉強中
22/02/11 14:05:41.62 EX/tipGh0.net
>>433
神アプリですねこれ!

440:名無しさん@英語勉強中
22/02/11 16:08:41.19 aeqWpO0z0.net
>>439
同感
ネトフリ用の月約100円のヤツ使ってるんだけど、これのネトフリ版もあるのかな。ちょっと検索したけどわからず…。誰か知ってたら教えて下さい。

441:名無しさん@英語勉強中
22/02/11 16:51:03.52 IDmbfjztd.net
>>433
これってどの程度の作品に対応してるんだろ?
グッドファイトとかシカゴファイアも字幕出せるのかな?

442:名無しさん@英語勉強中
22/02/13 18:12:27.69 MsJBbJv10.net
>>441
その2つは字幕あったよ

443:名無しさん@英語勉強中
22/02/13 20:57:54.16 pvD8w/2Ra.net
アマプラの日本語の字幕あったら読んじゃうから、アレって消す方法ない無いかなあ。

444:名無しさん@英語勉強中
22/02/14 01:47:56.99 PvVknQlk0.net
目をつぶってリスニング力を鍛えるのじゃ

445:名無しさん@英語勉強中
22/02/14 12:25:05.38 wC48hm41dSt.V.net
>>442
ありがと!

446:名無しさん@英語勉強中
22/02/15 12:12:33.41 /bOripEHa.net
>>443
もう画面下半分に紙を貼る。

447:名無しさん@英語勉強中
22/02/15 17:53:50.48 CHyi7E0t0.net
reverso使ってる人いる?
YouTubeもNetflixもAmazonにも使えるから便利そう
zoeっていうポリグロットの人がYouTubeでお薦めしてた

448:名無しさん@英語勉強中
22/02/19 01:03:53.87 DtrGIVZLM.net
フルハウスのこの前亡くなった人、遺族に亡くなった時の状況が知らされてないらしいな
ベッドから落ちて頭を打ったらしいけど

449:名無しさん@英語勉強中
22/02/19 05:55:50.49 DXKY6h1F0.net
まだドラマは聞き取れないからNetflixでアニメを見てるんだけどコンテンツが足りなくなってきた
LLNが使えないのは痛いけどDisney+のほうがよさそうかなあ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch