なぜ日本人が英語難民かを真面目に考察するスレ 10at ENGLISH
なぜ日本人が英語難民かを真面目に考察するスレ 10 - 暇つぶし2ch752:昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸
21/02/15 15:19:01.25 EFhHEX6D0.net
日本人が英語が出来ない理由は発音にあると思うが、かな発音を淘汰してししまったのも一因だと思う。
だいたい、高校基礎用の辞書や単語集までは、発音がカタカナで載っているから、カナ発音で覚える生徒も多い。
しかし、高校一般用の単語集になった途端、カナ発音表記がなくなる。「英語力は単語力が大きい」のに、これでは、新たに単語を覚える際に躓く。
かといって、多くの学校では発音記号を教えないから、発音記号を見ての発音なんて無理で、ここで英語に挫折する。
高校2年生くらいで英語に挫折する人は、この「カナ発音消滅」が原因だろう。
カナ発音反対派もいるだろうが、abuseをアブセと読むならアビューズ(アビュース)とカナカナで呼んだほうが幾分、いやだいぶマシだろうl。

じゃあ授業で発音記号を教えればいいのでは、ということに関しては、教師自身が発音記号を知らない人がいるってのも一因だとは思うけど、
根本的に、
文科省の指導要領には「発音記号は教えなくていい」とある。
それを曲解して「教えてはいけない」とする教師がいる。 (だから学校によって習う学生もいれば習わない学生もいる)。
だからこそ、「発音記号なんて学校で習ったぞ、お前寝てたんじゃないの」と「いや本当に習ってなかったんだってば」という派が混在する。
つか、ローマ字、あれ邪魔だ。ローマ字に引きずられて英語を変な風に読む癖がある人が多いから、ローマ字は習わないほうがいいんじゃないか? 誰がどこで使てるかもよく分からないし、ましてイタリア・ローマで使われてるわけでもないし。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch