おもてなし 即レス英会話at ENGLISH
おもてなし 即レス英会話 - 暇つぶし2ch113:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9323-MDw3)
20/05/31 19:36:45 B8k/YEq70.net
6月になったらまた4月からの分の繰り返し放送になるのかな?
自粛解除で、並行して新しいのの収録も進むのかな?

かなり前の放送になるけど、旅行社の人がツアー作りの下見で安くておいしいメニュ―を寿司屋で探すシーンで、
「安い」を「チープ」と言ってたのが少し意外だった。
「チープというのは、安かろう、悪かろうのヤスモノの意味になって失礼になるから使わない方がいい」って
聞いていたから。
えっそうなの?リーズナブルって言わないといけないの?へえ、チープだとそんなに悪いニュアンスになるの?
気を付けないと!と固く思っていたのに、
旅行社役の人、普通に「チープ」「チープ」って言ってるじゃん!

前に私が習った説明の通りなら、「ツアーを安くあげたい、参加者はどうせ日本食のことなどよくわからないんだから安物でいいよ!」
というニュアンスになりかねないが、もちろんそうじゃない話だし。

「安い方がいい」の感覚で普通にチープて使ってもいいんだ、
私がしつこく言われたことは何だったのか?ってw

同じように「そういうの、自分も習った!」っていう人、他にもいる?

114:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2b74-+GDy)
20/05/31 20:05:56 b51mt3DA0.net
>>113
そういう意味合いもあるけど、単に値段が安いだけの意味でも普通に使いますよ

>安かろう、悪かろうのヤスモノの意味
こういう意味にとられる可能性がある状況なら避けた方が無難だから
気をつけた方がいいのは事実

It all depends.

115:名無しさん@英語勉強中
20/05/31 22:34:55.74 3h9920920.net
>>113
他人がどう教わったかはどうでもいいこと
まず辞書で調べる癖をつけるべき
できれば英英辞典も調べる
日本人の英語教師よりもはるかに信頼できる

116:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9d23-nxLJ)
20/06/04 19:13:18 KiWhhTng0.net
>>115
辞書はあくまで参考程度で、そんなに百%信じないことにしている。
ネイティブと話していて、「辞書にはこうあったけど」「え、違うけどな」ということも珍しくない。
「辞書が正しく、ネイティブが間違っている」とも思わない。
言葉は時代と共に移り変わるし、地域や年齢層によっても変わるから、
辞書、たまたま聞いたネイティブの言うことのいずれが絶対とも限らない。

冗談でネイティブに、「あなたの言葉の使い方は間違っている、辞書ではこう書かれている」とからかうことがあるが、
まさか本気でそう言うこともあるのかな。

話題として「他に同じような人いる?」という話に「他人はどうでもいい」と言われたら話も出来ない。
「私は猫が好きだけど、あなたは?」と聞いて、「あなた自身が猫が好きなら、私が好きでも嫌いでもどうでもいいのでは。
自分の好みに自信を持てば?」と言われた気分。

117:名無しさん@英語勉強中
20/06/04 19:26:16.39 KiWhhTng0.net
単語の意味を調べる時は、ひとつの日本語対訳を見るのではなく複数の例文や語源も見て
その言葉の持つニュアンスも把握するようにしているが、
そういう辞書で得た知識が、実際のネイティブの日常言語感覚と同じとは限らない。
英語でも日本語でもその他の言語でも、辞書でよく調べた意味と実際の使用で乖離を感じることは私自身はよくある。
だから自分や他人の実体験には関心がある。
日本人教師の言うことが、単に「辞書で得た知識」ではなく「自分がネイティブと話した時の失敗例」からの助言なら
私は重視する。

118:名無しさん@英語勉強中
20/06/04 20:01:59.46 IxhpyI5X0.net
>>116
辞書も引いてなかったくせにぐだぐた反論するなよ
辞書にcheapでは安っぽいとかのネガティブな意味も載ってるだろ

119:名無しさん@英語勉強中
20/06/04 20:03:35.71 KiWhhTng0.net
そのレベルの話か。

120:名無しさん@英語勉強中 (ワキゲー MMce-DmE2)
20/06/04 21:14:12 IJA/fgAcM.net
番組だと、動いて欲しい人に対して、指示する人が自分から見て「右へ動いて」って
言ってたようだけど、それが普通なのかな
自分なら相手の立場での方向で「左へ動いて」って言ってしまうだろうな

”Move back."は相手の立場で言ってたようだけど

121:名無しさん@英語勉強中
20/06/05 13:36:14.09 gLvqNdni0.net
>>120
どちらもあるから、誰から見ての左右かわからない場合は…
A: Move to the right.
B: My right or your right?
みたいに尋ねるといいよ
ほとんどは動作などからわかるだろうけど、
初めから Move to your left. のように言った方が明確だよね

122:名無しさん@英語勉強中
20/06/05 19:12:57.18 z3QU4gd5d.net
世界中の人々と話せる掲示板見つけた 自動翻訳機能付いてて凄い面白そう Babeler

123:名無しさん@英語勉強中 (ワキゲー MMce-DmE2)
20/06/05 23:46:17 IKDUMdxeM.net
>>121
やっぱ最初から明示した方がいいよね
ありがと

124:名無しさん@英語勉強中 (テトリス cae3-uyHd)
20/06/06 14:14:48 +SA5F+7j00606.net
おと基礎では、Move a little to your left. だったよね。

125:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ca9d-qVep)
20/06/07 21:37:01 qYsck+Go0.net
手をどっちかに動かす方が、簡単で早くて確実だねw

126:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c39d-lems)
20/06/14 00:04:08 yQsqVFdO0.net
旅するドイツ語、イタリア語、スペイン語、フランス語は去年の再放送だから影響ないな。

127:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 739d-NjyN)
20/06/14 01:24:55 rfjRJL0z0.net
ドイツ語は声も容姿もLIZAが可愛くて最高だな
今は声だけの出演だが

128:名無しさん@英語勉強中
20/06/15 18:42:59.56 xlRliwPya.net
しょこたんの家にホームステイした子が可愛すぎる


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch