洋書・読み終えた本の感想を書きまくれ 2冊目at ENGLISH
洋書・読み終えた本の感想を書きまくれ 2冊目 - 暇つぶし2ch41:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8996-Y8G9)
20/05/18 12:28:40 52OOZ82j0.net
The Complete Poems of Emily Dickinson

この時代に先んじた詩人の名を何度か目にしたことはあるだろうが、
遺された詩のidiosyncrasiesと相俟って今日その現代性は際立っている。
これまで折に触れて読む機会はあったが、
偶々纏った詩集を入手してあちこちで目にした詩句を読み返すことができた。

Crumbling is not an instant’s Act
[...]
Ruin is formal — Devil’s work
Consecutive and slow —
Fail in an instant, no man did
Slipping — is Crash’s law.

詩を読みつけないと語順もかなり自由だし、
見慣れないcapitalizationや独特のpunctuationに頭を悩まされるかもしれない
(特にDickinsonのpunctuationに関しては絶えず曖昧さが付き纏う)。
たとえruinが突然訪れるように見えても、
それは悪魔の仕業Devil's workのように一歩一歩着実に準備され(‘formal’, i.e. almost methodical, ‘consecutive and slow’)、
そこには何も見ない人が思い込むような偶然や飛躍はない。
ruinを運命の一撃ではなく緩慢でも押し止め難いmechanismに喩え、
それを独特なdictionで表現した詩句はmemorableであり教訓以上のことを伝えている。
詩は注釈し理解する以前に反芻することを意図されているが、
暗唱する習慣を失いつつある現代人はどれだけ適切に詩を読んでいるだろう?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch