やり直し英語学習者が集うスレ part1at ENGLISH
やり直し英語学習者が集うスレ part1 - 暇つぶし2ch1017:名無しさん@英語勉強中
22/09/11 12:30:16.89 aMvaNgST0.net
GFE

1018:名無しさん@英語勉強中
22/09/11 16:34:35.13 9PADU2a7a.net
>>986
ニュアンスに関してなら、そういうのも含めてgrammar in useが一番
受験とかには向かないかもしれないけど、実用本位ならこれ一冊で十分

1019:名無しさん@英語勉強中
22/09/11 16:53:43.71 G8E6TxoVa.net
高校の総合英語やるよりgrammar in useやった方がいいのかしら?

1020:名無しさん@英語勉強中
22/09/11 18:47:17.28 zFmKrtsmd.net
いま総合英語やってるならそのままやれば良いんじゃない?網羅性は高いし
個人的にはあれを頭から通して続けられる自信がなかった

1021:名無しさん@英語勉強中
22/09/12 00:54:23.32 wBId9AjK0.net
今ならEVERGREEN一択でいいのでわ?
副教材やアプリもケチらず買って、
全例文を頭に叩き込むのがいいと思う。

1022:名無しさん@英語勉強中
22/09/12 20:36:08.81 tFAsfweF0.net
ジーニアス総合英語の方が好き

1023:昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ 1189-nCoZ)
[ここ壊れてます] .net
>>992
改訂版出たね

>>986
それは文法書じゃなくて英和辞書じゃダメなんか?

>>978
学研のは「よくわかる英文法』、旺文社のは『基礎からよくわかる英文法』で、
一応、書名はかぶってないぞ。著書も違うし出版社も違うし誤って購入する可能性はほとんどないと思う。
まあ、双方とも、参考書も問題集も出ているけれど。

あーでも、単語集で、”河合出版”と「河合塾講師」(一般出版社)を間違えて買ってる人はいたなー

1024:名無しさん@英語勉強中
22/09/19 12:42:27.90 prUNb1zpx.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

1025:名無しさん@英語勉強中
22/09/28 23:35:44.58 w26IP/qv0.net
>>986
微妙に違っていようがどれも正解で
かつどれも完全な説明でないんだろうし
どれで覚えるって考え方が語学学習に
向いてない気がする

1026:名無しさん@英語勉強中
22/10/24 22:27:34.42 D2Uf09y50.net
>>982
>例文が中学生向けから、高校生以上向けに書き直されてる
これ余計だと思うんだよな。
中学英語の復讐なんだから、中学英語水準の例文(文法・単語)のままにしておいてくれよ。

1027:名無しさん@英語勉強中
22/10/24 22:31:07.32 D2Uf09y50.net
ゆとり教育の次は中学に仮定法までぶち込んで来て、
ってことは高3までにやる内容も増えるってことか?
文法事項は現時点の英検2級(昨年までの指導要領)で一通り完成されるわけだし、
従来の指導要領を前倒しして何かいいことあるのかな。
まあ、ここの人達は受験が目的ではないから(英検の受検が目的の人はいるだろうけど)、
指導要領がどうなろうと、新課程非対応だろうがなんだろうが自分に合った学参を使えばいいと思う。
新課程非対応のものでも、やりこめば新課程との差なんて僅かだろうし。

1028:名無しさん@英語勉強中
22/10/25 21:47:41.03 PtkA5wnX0.net
>>996
>>982についてだけど
文法は中学レベルのままで、英文の主人公(?)が中学生から高校生以上になってるというかんじね
中学生版と合本版両方持ってたけど中学生版を売ってしまったから具体的に比較できなくてすまん

1029:名無しさん@英語勉強中
22/10/26 16:54:29.83 2/JDHcNs0.net
URLリンク(jp.amazingtalker.com)

1030:名無しさん@英語勉強中
22/12/22 23:43:45.29 vtuQMQNm0.net
今年4月からの新指導要領で
中学英語に仮定法が導入した分、
高校英語も難しくなってるの?
従来は大学1年で扱ってたような英語が今年からは高校英語に?
(大学でやる英語って、英語つーか英文学とか英語学だから、
大学でやる内容を高校に前倒しはできないと思っていたが、
学研『よく分かる英文法』の帯に、
「2021年度『以前』高校入学者用」
とか書いてあったから、
高校の英語も大学の前倒しってこと?
センター試験と共通テストも範囲が変わってるのかな?
「高校卒業程度」が指標・目安だった英検2級も範囲が広くなったとか?
あと英検3級にも仮定法が加わったのかな。

1031:名無しさん@英語勉強中
22/12/23 06:02:07.95 mGr6G5B80.net
大学英語の前倒しはないよ
ただ「高校で覚えるべき英単語」の数が増えてる

1032:名無しさん@英語勉強中
22/12/23 06:43:59.63 X/QxRPur0.net
無料で海外の青空文庫が和訳付で読める
URLリンク(english.waou.biz)

1033:名無しさん@英語勉強中
22/12/25 13:39:42.82 xFA+tlQ3MXMAS.net
次スレ立てました
テンプレないみたいなのでとりあえず立てただけです
English板は20まで埋めなくてもDAT落ちしないぽいので埋めてません
やり直し英語学習者が集うスレ part2
スレリンク(english板)

1034:名無しさん@英語勉強中
22/12/25 16:27:39.47 3ra9qbw60XMAS.net
ご苦労

1035:名無しさん@英語勉強中
22/12/26 00:29:18.84 uHpVlhWva.net
うめ
URLリンク(i.imgur.com)

1036:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1059日 5時間 10分 42秒

1037:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch