やり直し英語学習者が集うスレ part1at ENGLISH
やり直し英語学習者が集うスレ part1 - 暇つぶし2ch894:名無しさん@英語勉強中
22/06/16 06:39:11.18 bn80OA+t0.net
>>868
ありがとう、調子に乗ってさっきアップしたやつのリンクを書いておきますね。
URLリンク(twitter.com)
ググル:父には、彼らの間で絶え間なく喧嘩している息子の家族がいました。(←「息子の家族」はNG)
deepl:ある父親が、いつも喧嘩ばかりしている息子たちの一家を持っていた。(←deeplは微妙に煙に巻くような翻訳手法が上手いと思います)
未来 :ある父親に、息子たちの一家がいて、絶えず言い争っていた。(←「息子たちの一家」はNG)
(my)形態素訳:父親は、彼らたちの間でひっきりなしに喧嘩をする子供たちを得ていました。(←"had"が訳し辛いです)
(my)上の意訳:父親の家族には、いつも喧嘩ばかりしている子供たちが居ました
参考用&精度チェックとして機械翻訳も見ているけれど、イソップについては全般的に NG 翻訳が多いですね。
まぁ、形態素の方は、意訳前の生翻訳をどこまで日本語っぽく出来るかを検討するのが目的でもあるので出来るだけ、"have"ではあれば「持っている」という訳し方をしたいですよね。
あと今回アップしたので言えば、"quarrel"を動名詞にすると名詞的成分があるから前置詞句"of~"で後置修飾できるのか、とか、
にも拘らず、前置修飾の方は形容詞ではなく副詞"perpetually"で動詞的意味での"quarreling"を前置修飾しているのか、とか、ワケワカメじゃね?なんて思ってますね。
(deleted an unsolicited ad)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch