TOEICの開始時間は10:00からにすべき!at ENGLISH
TOEICの開始時間は10:00からにすべき! - 暇つぶし2ch50:名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa2f-08gi)
20/02/27 14:08:06 otx2Y4c+a.net
メリットは午前中に勉強できる所

51:名無しさん@英語勉強中
20/02/27 23:25:29.54 V7E7VOd5M.net
その日の午前中に勉強しても知れてるだろ。それに2時間ぶっ通しのテストの前に勉強とか、消耗も甚だしい。やはり10:00がベストだ!!

52:名無しさん@英語勉強中 (ドコグロ MM02-ROMz)
20/02/28 08:13:44 vaFG1vxSM.net
俺も10時がいいと思う!何で2時間半のテスト受けるのに丸1日かかるんだよ。氏ね!

53:名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM27-DpWp)
20/02/28 10:35:53 s3gE7UTkM.net
まじでこれどうにかならんのかな?一時からとかありえねえよ。土曜の午後5時の方がまだマシだ

54:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c3f0-Z5Rr)
20/02/28 13:16:48 HMmNcba70.net
というか、拘束時間長すぎ。1:00入室、4:00解散

55:名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM27-DpWp)
20/02/28 14:20:53 BNzNTCk/M.net
TOEIC終わった後何してる?

56:名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sac2-ROMz)
20/02/28 22:37:38 7B8dpqlNa.net
>>55
速攻帰って家事しないと嫁に殺されるわ。糞TOEICは10時からやれやボケ。

57:名無しさん@英語勉強中 (ニンニククエ MM13-ROMz)
20/02/29 07:34:58 MD8UFx8QMGARLIC.net
おそらく試験会場を1日だけ押さえて午前に準備して午後テストの流れが出来ているんだろう。

だが、そんなことは主催者側が早起きすればよいだけ。10時開始待ったなしだな。

58:名無しさん@英語勉強中 (ニンニククエW 5f23-DpWp)
20/02/29 14:31:21 emVMx0U/0GARLIC.net
まじてどうにか変えたいよな。コツコツそういう活動もしていこう!有り得ねえよ、13時開始とか

59:名無しさん@英語勉強中 (ニンニククエW 5f23-DpWp)
20/02/29 16:01:00 emVMx0U/0GARLIC.net
13時スタートで満足してるやつとかいるのかな?

60:名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sac2-ROMz)
20/03/01 00:41:41 L/tvayqXa.net
>>59
学生くらいじゃね。いや学生だって丸1日潰れるのは嫌だよな。これは本当に良い提言だよ。

61:名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdea-fUlm)
20/03/01 15:07:25 daTb4QeTd.net
遠くからくる人のこととか考慮しての時間なのかな

62:名無しさん@英語勉強中 (ドコグロ MM02-ROMz)
20/03/01 17:38:21 fmfiD86DM.net
>>61
そんな訳ないでしょ。明らかに主催者側の怠慢。資格試験で午後からって珍しいよ。というかTOEIC以外に思いつかない。まじで10時からになって欲しい。

これはみんなで要望すれば改善されるんじゃね。10時からにしてダメな理由が全くないな。

63:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5f23-DpWp)
20/03/01 18:52:20 /qGXiz2u0.net
ほんとにどうにかしろよ!韓国10時からなんだったら日本もできるだろが

64:名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa2f-fUlm)
20/03/01 23:14:01 jWKvSi+Na.net
ちょうど一日つぶれる時間設定だもんかあ

65:名無しさん@英語勉強中
20/03/02 17:49:46.00 CB9Asv46M.net
家族から嫌味言われてる人かわいそう
世の中のパパが受けやすいようにもっと企業(?)努力してどうぞ

66:名無しさん@英語勉強中 (ヒッナーW 5f23-DpWp)
20/03/03 07:05:06 QPLR2o3d00303.net
なんとここれを実現したい!ツイでの拡散も頼む!

67:名無しさん@英語勉強中 (ヒッナー MM13-ROMz)
20/03/03 08:38:54 5qizKj73M0303.net
>>65
家庭持ちはみんなこんな感じで受験しとるんやで。しかし休日にゴルフ行く人って凄いわ。家庭崩壊してんだろうな。

68:名無しさん@英語勉強中 (ヒッナーW 4a32-lmga)
20/03/03 09:12:21 Po/WI9+Q00303.net
朝起きてから12時半まで緊張が長い
トイレに何回行くんだろってくらい
当日あまり食べないから空腹時間が長い
会場の寒さ対策やエアコン対策しなきゃいけないし
とにかく疲弊するから

69:名無しさん@英語勉強中 (ヒッナー MM76-DpWp)
20/03/03 14:04:05 wIqulFnPM0303.net
ほんとに受験者の事なんも考えてないよな。ほんと腹立たしいわ。運営はかなり儲かってるんだろうなあ。殿様商売強気の午後一時

70:名無しさん@英語勉強中 (ヒッナー MM76-DpWp)
20/03/03 14:07:18 wIqulFnPM0303.net
15時に終わる、15:30の電車に乗る、16:20分に帰宅、何もできねえよ!ってかヤル気になんねえよ!完全にTOEICに支配されてるじゃけえ!

71:名無しさん@英語勉強中 (ヒッナー Sa2f-08gi)
20/03/03 15:06:10 +xanB9z9a0303.net
>>51
いや当日にあらかじめやってエンジン掛けとくと読むスピード速くなるし音もよりクリアに聞こえるようになるぞ。
満点取ってからはTOEICの勉強は当日しかしてないが効果的面。
本番は復習済みの公式問題集の1~200を早起きしてリスニングをシャドーイング、リーディングを高速黙読してから行くだけでもかなり違う

72:名無しさん@英語勉強中 (ヒッナー MM27-Gi7b)
20/03/03 19:37:18 9lVMiPFlM0303.net
>>67
ぼくが子供のころは「大人になっても英語の勉強してるパパすごい」と思っちょりました
(親父音楽教師で英語教師の資格も取るために勉強してたんですけど)
ホラ「子供は親の言う通りには育たない。親の背中を見てやる通りに真似して育つ」とか言うじゃないですか
その理論で教育にヨシ!と

73:名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sa3f-6w6S)
20/03/04 07:06:22 utIwII/da.net
>>69
TOEICは本当に舐めてるな。13時開始は全く受験者のことを考えていない。まじで氏んで欲しい。

74:名無しさん@英語勉強中
20/03/07 22:51:13.79 ip1nouBw0.net
確かにTOEICを受ける気にならん大きな理由でもある

75:名無しさん@英語勉強中 (ドコグロ MMbf-6w6S)
20/03/08 08:15:44 zd+ZMrPfM.net
この時代にわざわざ一日仕事にすんなよ!TOEIC運営まじで氏ね。

76:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3b23-HlJ9)
20/03/08 08:52:32 pVuWLfbu0.net
ほんとどうにかしてえなあ。You Tubeで支持者集めるか

77:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3b23-HlJ9)
20/03/08 17:54:12 pVuWLfbu0.net
ほんとに辞めてくれ!1000円高くなってもいいから9:00か10:00にしてけれ

78:名無しさん@英語勉強中 (ドコグロ MM3f-6w6S)
20/03/09 07:37:16 iTeJfw7VM.net
これはなんとかすれば変わるだろ。はやく誰かなんとかしてくれ!

79:名無しさん@英語勉強中
20/03/11 21:26:01.74 IAf33708a.net
つーか、土曜日にやってくんねーかな
SWは何年か前まで土曜日にもやってたのに今は日曜にしかやらなくなったな

80:名無しさん@英語勉強中
20/03/12 21:39:33.67 v27jdGpsM.net
ホントに糞!運営がアンケート取るとかやれや!

81:名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMa5-zqqz)
20/03/13 10:05:30 MjVAmRcDM.net
それ以前にそもそもちゃんと実施をしてくれるように要望出さないとやばい状況・・・

82:名無しさん@英語勉強中 (ニククエW f523-Oy+L)
20/03/29 13:48:27 CqSVbSbW0NIKU.net
午後開始も中止にして、朝からやれや!

83:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d5f0-8LwO)
20/04/05 11:59:04 71TOXIwe0.net
いっそうのこと、コロナ対策がてら午前と午後を分けて欲しい

84:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0f23-az3y)
20/06/28 22:28:43 88D/iyYS0.net
ほんと10:00くらいがいいよな。一日ブチ壊しにされる身になれよ

85:名無しさん@英語勉強中 (ラクッペペ MM4f-DYD2)
20/06/30 10:43:19 LFQ0nTa3M.net
食事の時間調整にいつも悩む
13時からといっても移動時間を含めるともっと早く食べないといけないし、
食べ過ぎると眠くなるし、でもお腹鳴るのは恥ずかしいし

86:名無しさん@英語勉強中
20/07/04 22:37:12.51 17m0hQR50.net
誰に言えばいいんだろうなこれ

87:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 539d-R5kl)
20/07/05 06:17:35 eC5ozSu70.net
コロナ対策で時差受験(午前版 午後版)とかの希望制にすれば良いのにね

みんな午前版希望したりしてw

88:名無しさん@英語勉強中
20/07/05 21:34:37.73 br9rWGlV0.net
TOEICってどこの国の誰が運営してんのかな?

89:名無しさん@英語勉強中
20/07/08 10:05:46.57 vjsyN+My0.net
TOEICに、アクセスできねえ

90:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e996-1yDO)
20/08/14 20:34:08 Iu5TLe/A0.net
>>10
前日から近くのホテルに泊まりゃ良いだろ

91:名無しさん@英語勉強中
20/08/15 06:34:08.05 RZrJF2led.net
ホテル代支給してくれお(´・ω・`)

92:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 999d-ER1L)
20/08/15 15:17:48 4ORCxkSU0.net
わろた。会場が遠くない人間の立場で勝手に言わせてもらえれば、本当に同意w

自分の場合は、11時頃からぼちぼち家を出て、帰宅は16時ぐらいで疲労感は半端ない。こうやって終わる日曜日の喪失感は中々だよね。
会場まで遠い人はもっと大変なのはわかるけどね。

次に受験するときには、せめて夜は外食の予定組んどくかなあ。

93:名無しさん@英語勉強中
20/08/23 05:25:11.32 hSBfa0Yh0.net
結局午前からでもてきるという事を証明してるからなw

94:名無しさん@英語勉強中
20/10/27 10:11:49.12 uIqeFeGtM.net
当選しねえよ。午前

95:名無しさん@英語勉強中
21/01/04 19:56:38.51 p+u+UP4J0.net
まだあったのかこのスレ。いつ消えるんだろ

96:名無しさん@英語勉強中
21/01/10 05:40:43.52 dwcryWws0.net
さて、今日午前から受けるわけだが、10:20とかほんと中途半端やね。もっと早くやれや

97:名無しさん@英語勉強中
21/07/11 17:44:09.30 9m5Ai+q6a.net
やっぱり午後最高!w

98:名無しさん@英語勉強中
21/07/11 20:33:11.91 FUvTVjbha.net
午前、午後が当たり前になった今となっては、もう13時スタートという丸一日潰れる日程は簡便だなあ

99:名無しさん@英語勉強中
22/01/17 15:51:46.56 NW/mi4NmM
早く申し込んだ方が、午前になる可能性ない?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch