現役の翻訳者の集い(4)at ENGLISH
現役の翻訳者の集い(4) - 暇つぶし2ch370:名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MM6b-/KBK)
20/01/27 16:24:13 zqEPBQXIM.net
だったら単価の降順に打診してくれたらいいのにね

371:名無しさん@英語勉強中
20/01/27 16:34:32.77 PfULO6w+a.net
確定するの待ってるのは時間の無駄だからコデもどんどん依頼だけはかけとくだろうね

372:名無しさん@英語勉強中
20/01/27 16:34:35.64 0tSgrxZC0.net
コデ:「○○の仕事●●の条件でお願いできますか?」
翻訳者A:「はい、大丈夫です」
コデ:「ありがとうございます。じゃこのあと発注します」
が普通だと思うのだが
コデ:「○○の仕事●●の条件でお願いできますか?」
翻訳者A:「はい、大丈夫です」
コデ:返事を出す前に「翻訳者AはOK。ではもっと安い翻訳者が空いていないか探そう」
ってこと?酷すぎ。

373:名無しさん@英語勉強中
20/01/27 16:50:38.46 jFVa+qA1r.net
なんか人間対人間の信頼関係ってのが全くない世界だね。
経済合理性が最優先され、翻訳者は将棋の駒のように扱われているだけ。
わたしもそういうところとは取り引きしない

374:名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sa1f-zMd4)
20/01/27 17:21:37 PfULO6w+a.net
基本的にコデは会社員で翻訳者はフリーランスなのでお互いの立場的というか職業観的に噛み合わないんだと思ってる

375:名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MM6b-/KBK)
20/01/27 18:03:21 zqEPBQXIM.net
翻訳者だけが迫害されてるというわけでもなかろうに

見積もりが発生する仕事全般にあることでしょ

376:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5f78-FkkX)
20/01/27 19:27:33 93rRqlGn0.net
>>367
俺も上の例が普通だけど、それを当たり前のように思わない方がいいよ。
電化製品や車を買うときに下の例のようなことをしてない?
契約成立前は比較検討して少しでも条件のいい方を選ぶでしょ。

377:名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdff-FZPN)
20/01/27 19:38:18 R9FzgHjMd.net
>>367
たくさんの翻訳者に同時に打診してるんだよ

378:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5fb0-9rwV)
20/01/28 13:30:03 ZBkr4ori0.net
残念ながら基地外じみた会社が多いのが現実

379:名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sa1f-zMd4)
20/01/28 14:11:02 7dGT+wW6a.net
基地外じみた翻訳会社が多い中で翻訳者同士は連帯すべきと思う

380:名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM7f-b6Lv)
20/01/28 14:18:23 /cLmq+kUM.net
ユニオンか
むう

法制化でもしてもらうか

381:名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa5b-HRkc)
20/01/28 14:38:53 6aDLtg0ma.net
>>373みたいな人が営業に行ったら、毎日客を基地外呼ばわりしてそう。

382:名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MM6b-/KBK)
20/01/28 15:07:50 bQbc/DwQM.net
翻訳者組合?

383:名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MM6b-/KBK)
20/01/28 19:54:45 bQbc/DwQM.net
上書き翻訳してる?

384:名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sa1f-zMd4)
20/01/28 21:07:03 7dGT+wW6a.net
上書き翻訳とは何ぞ

385:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 59b6-RCTZ)
20/01/29 00:41:48 E0jhlk5P0.net
>>378
案件による

386:名無しさん@英語勉強中
20/01/29 07:44:34.20 K/i8ZOA00.net
翻訳会社との関係は良好だよ。組合や仲裁機関など全く必要なし。
結局、まともな翻訳者にはまともな翻訳会社、
そうでない翻訳者にはそれなりの翻訳会社ってことじゃない?

387:名無しさん@英語勉強中
20/01/29 08:18:09.02 2nhyl186d.net
>>381
そりゃ乱暴だろ
会社と翻訳者の関係はけっこう運が絡む気がする

388:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 7d9d-25rf)
20/01/29 08:48:03 nk0kNBJr0.net
>>381
上から目線うぜー

389:名無しさん@英語勉強中
20/01/29 20:49:38.84 K/i8ZOA00NIKU.net
フリーランスなんだから、取引先は自由に選択できる。
運?それはないね。
翻訳者同士のつながりさえあれば、事前に取引先の評価ができる。
ブラックな翻訳会社と縁が切れなかったら、社畜と同じようなもの。

390:名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Sd0a-S5/n)
20/01/29 22:20:25 z2qqgH0vdNIKU.net
> 翻訳者同士のつながりさえあれば

どんな翻訳者とどうつながるかにも運が絡む

391:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6aa2-/fp1)
20/01/30 15:21:12 so/F5J/50.net
同業者とはいえ自営業なのに他人を頼りすぎ

392:名無しさん@英語勉強中 (ワンミングク MM7a-wvKu)
20/01/31 13:46:29 vAREUneLM.net
tradosが高い件

もっと安いcatツールプリーズ

393:名無しさん@英語勉強中
20/01/31 16:18:00.80 lY4sX8QGM.net
オンラインツールでいいと思うんだけど遅い
それさえ耐えられるならオンラインでいい
でもtradosのが性能がいい

394:名無しさん@英語勉強中 (ワンミングク MM7a-wvKu)
20/01/31 17:12:43 vAREUneLM.net
うーん😞

395:名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMc9-//du)
20/01/31 17:20:30 lY4sX8QGM.net
なんか何でもそうかもしれないけど
翻訳業も問題ありまくり

毎年年収千万円以上なら
tradosなんて安いもんだろうけど

396:名無しさん@英語勉強中
20/01/31 17:38:52.33 vAREUneLM.net
持ってる方が損する謎ツール。。。

397:名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sa52-juMz)
20/01/31 17:56:41 L/lqEJB5a.net
字幕やらんけどSSTとバベルってSST側が負けたんだっけ
高い独占ソフトは無くなってほしい

398:名無しさん@英語勉強中
20/01/31 19:56:28.90 BKFWNFbK0.net
trados要らないよ
無くても大丈夫

399:名無しさん@英語勉強中
20/01/31 20:01:24.70 Hyz7KqSB0.net
とうとうTradosを導入することになったけど、
同一ファイル内の一致を考慮せずに過去の案件との一致だけでマッチ率が算出されるのが救いかな。

400:名無しさん@英語勉強中
20/01/31 20:05:44.75 tD3W7sJK0.net
内部あいまい一致(笑)
アレ使ってるところなんかあるのかな

401:名無しさん@英語勉強中
20/01/31 21:11:04.62 OVweiR730.net
フリー五年目だけどトラドス持っとらんわ。高すぎる
ファイルざっと見てレペティション多そうだったらWordfast Online使ってる

402:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 25b9-sBzF)
20/02/01 12:00:47 zhLWSIgC0.net
Wordfastは検索機能がクソなんだよなぁ。同じフォルダに入っている複数のファイルを串刺し検索する機能がないという
致命的な欠陥がある。

403:名無しさん@英語勉強中
20/02/01 13:09:35.24 eQpWU1TX0.net
>>348
コーディの経験あるけど、打診後に
「他の翻訳者に決まりました」はルールとして
ないと思うな
「何人かのうちから選びます」とか
「何日以内にお返事ください」とか
条件がないのなら

404:名無しさん@英語勉強中
20/02/01 15:14:49.24 7EVC2aWMM.net
エース級ならともかく
普通の翻訳者は立場が弱い

405:名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa55-E8RG)
20/02/01 15:55:25 HeikN+Rda.net
>>398
今までの経験上や願望による思い込みではなくて、実際に事前にそういうルールを決めてたなら、その通りだね。

406:名無しさん@英語勉強中 (アタマイタイー 6aa2-/fp1)
20/02/02 18:01:08 rikGn7zP00202.net
、打診後に
> 「他の翻訳者に決まりました」はルールとして
> ないと思うな

当たり前のように経験あり

407:名無しさん@英語勉強中
20/02/02 19:15:04.40 09j0nVFv00202.net
当初の予定よりボリュームが少なかったためあなたにまで回りませんでした
って言われたことあるわw

408:名無しさん@英語勉強中
20/02/03 01:01:31.29 feOaHxJ30.net
>>402
そういうときは自分はできるだけ他の
ジョブを頼むようにしてたけど、しれっと
そんなこと言う人いるんだね

409:名無しさん@英語勉強中
20/02/03 11:04:50.18 QCpciSCU0.net
そんなこと言うなんて仕事以前に人間としてどうかと思うわ。そういうのこの業界には多いようだけど

410:名無しさん@英語勉強中
20/02/03 11:47:16.58 8tpHRPYca.net
個人を相手にしてるからやたら強気なんだと思う
会社対会社なら普通しないだろって対応を平気でしてくる

411:名無しさん@英語勉強中
20/02/03 14:02:55.22 XgtTQplUM.net
ボリューム足らんというのはありうるけど、その場合なんて言えばいいの?

412:名無しさん@英語勉強中
20/02/03 14:05:45.07 XgtTQplUM.net
会社間の下請けイジメもあるんで、弱肉強食
口入れ屋は罰しないとだな

413:名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MM2e-wvKu)
20/02/03 16:31:41 mhivMbwsM.net
>>405
何されたの詳細プリーズ

414:おねがいです、たすけてください! (ワントンキン MMae-0ef2)
20/02/03 17:41:19 hnBQo9UvM.net
すいません、マジレスです!なにかよいADVICEなどいただけませんでしょうか。

わたしは文系人間で、通検2級英語をまぐれでとってからは、知り合いに翻訳通訳たのまれて
やってきました。
インターのレッスン内容があまりにきつくて、挫折したにんげんです・・

なのに、今度IT系の翻訳通訳をするよう、SNS経由で応募したある会社に予告されました。今回のはガチ、です
ようは、使い物になるかどうかテストするということ・・・
こわいです、が、せっかくのチャンスです。

どんな準備をしたらよいのか・・・
第一IT系で通訳者が暗記しておかなければならない用語表現集、どこでさがせばいいのか
いいのがあったら教えてください!!

あと、「自分はどんな人間だと思うか}という、問いがインタビューでされると思うが
一体どんな人間なんだろう・・・この2,3日、吐き気と下痢に悩まされるようになった・・・

415:連投すみません
20/02/03 17:47:12.75 hnBQo9UvM.net
翻訳もですが、とくに通訳者は守備範囲がとてもひろくて大変ですよね。
今日は文学の話題、明日はAI.どうやってしのいでいかれているのでしょうか。
わたしはエントリーレベルでのオファーで、、IT系とかもしかしたら、ゆくゆくは化学とかかー
自分が苦手だった分野なんですよ。

本当のことを言うと、わたしは、もう一度大学に入るか、大学の先生の指導を受けるかして
書きたいテーマがでてきたんですよね。。。
博論か、学会発表したい論文できそうなんです、潤沢な資金があれば・・・。
テーマの方向性は、よいということはもう確認済みなんです、あとは、3本書く!
でも、何と言っても、生活の安定が第一です、今の世の中では
論文は休暇や週末をけずってでもなんとかして、
今は社内通訳業のチャンスをものにしてからだ、と強く思います

416:名無しさん@英語勉強中
2020/02/0


417:3(月) 17:53:34.04 ID:J9SrfyAa0.net



418:名無しさん@英語勉強中
20/02/03 18:21:40.64 BKdVW2KX0.net
ウザ

419:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 6d49-wvKu)
20/02/03 19:27:26 8deLXaRN0.net
無能

420:391 (ワントンキン MMae-0ef2)
20/02/03 20:47:40 hnBQo9UvM.net
ITのことはよくしらないので、なんとも言えません。
私はまだキャンディデートですから。

面接では、よくしゃべれるかどうかを見るらしいが
実務では、主に翻訳担当とのこと

ITといっても、深さにおいてはきりがありません、

運よくうかったら具体的に要求の範囲がわかるのでしょうが。

とにかく、担当者にメルを出してみようかと・・・外資系なので、そこがまた気になる・・・

まあ、ほかにも面接が控えているんですが・・・・どうも、外資系はとっつきにくい・・・

とりあえず、専門書とサイマルのつべなど参考にしてみます・・・

421:名無しさん@英語勉強中
20/02/03 21:49:20.88 8deLXaRN0.net
こういう翻訳者がいるから
翻訳会社のあたりが強くなる

422:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 1133-Dqom)
20/02/04 07:53:37 uU02iGhH0.net
>>409
程度によりますが英語だけ勉強した人には無理だと自覚することです。英語自慢の人がとんでもない解釈してるのを見ると笑えます。

423:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a532-rDOO)
20/02/04 08:02:53 rQILSHLv0.net
翻訳の前に読みやすい日本語を書く練習をしろ

424:名無しさん@英語勉強中
20/02/04 15:58:58.63 7HgXejtSa.net
専門外の文章はむずい

425:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 6d49-wvKu)
20/02/04 18:56:42 WNhwwudH0.net
ツイとかブログでやればいいのに

426:名無しさん@英語勉強中
20/02/04 19:21:49.91 OmozewlP0.net
>内部あいまい一致(笑)
アレ使ってるところなんかあるのかな
あります。
恐らくそれで値引きした分は翻訳会社の懐に入っている・・・せこ。

427:名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MM7f-uqPE)
20/02/05 19:29:40 SFPvSIpSM.net
どんな職種でも、その道1本というのはむずかしくなるだろうよ
よって、翻訳者も副業したらよろしいのでは?
AIバンバン導入されて、人を粗末に扱う輩はゆるせないでしょうが!

428:名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MM7f-uqPE)
20/02/05 19:35:04 SFPvSIpSM.net
意外と、読んできた論文が役に立つんだとわかったよ
分野は狭いが、文体や表現の勉強になる・・・

というか、テーマを思いついて、先生もいいものができるといいね、学会で会おうと
言われたから、仕事しつつ、英語で論文書きたくなった
そのほうが自分にはあっている。ワクワクするな

では、さいならー

429:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 175e-kgOU)
20/02/05 20:42:41 Ynl4A5bW0.net
特定した

430:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f7a1-mZAX)
20/02/06 13:24:08 CXW3toS30.net
日英翻訳というのはネイティブとノンネイティブでそんなに差が出るものなんですかね
この方は一橋卒で留学を経てMBAを取得したそうですが日英翻訳は諦めたそうです

あるとき大変な量の和英の仕事が来て自分一人ではこなしきれず、ネイティブ・チェックを頼んでいたアメリカ人翻訳者の方に半分ぐらい直接訳してくれないか、と頼んだのです。
彼は僕の想像をはるかに超えるスピードで訳してきて、しかも訳したものを読んでみると、書き出しから僕の英訳とはぜんぜんちがうんですね。これはかなわない、まかせるしかないと思いました。
URLリンク(www.amelia.ne.jp)

431:名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MM4f-kgOU)
20/02/06 13:53:24 i0cbS31SM.net
翻訳先言語のネイティブのほうが
そりゃ綺麗にできるだろうね

432:名無しさん@英語勉強中
20/02/06 14:25:07.63 1vkL857KM.net
一概に言えないが日英の方が速いことがある
仕上がりがきれいなんは英日
でもネイティブの英語わかりにくかったり
日本人ネイティブの日本語もわかりにくいかもな

433:名無しさん@英語勉強中
20/02/06 15:12:08.07 tmRnIiSDH.net
自分の取引先はすべて契約条件に「訳語が母国語であること」という項目が入っているので、日英翻訳なんて考えたこともない。

434:名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMcf-fMT8)
20/02/06 16:03:40 1vkL857KM.net
査読が入るなら母国語でなくてもいい
ただしマトモに翻訳できればだけど

435:名無しさん@英語勉強中
20/02/06 21:13:48.32 SPLPKe/AM.net
プルーフリディングまでやらされたw
でも、これが一番興に乗るタスクwだった。
で思った
やはり自分は、英語で論文書くのが
最も適してると。自我が出せるからねえ。
翻訳は、客観性と観照性が求められる
から。
真剣に書き込んでいます。

436:名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MM3b-uqPE)
20/02/06 21:21:56 SPLPKe/AM.net
なにかについて、英語で書かねばならぬとき
頭のなかでわざわざ和訳なんてしないでしょう、みなさんは。

直接英語で書くでしょう、そのほうがはるかにリズムとテンポが心地よいでしょう?

ノリノリになる、自分しか(恐らく)扱っていないテーマならなおさら快感、
それを再認識したんです。

437:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 5749-kgOU)
20/02/06 21:34:19 Nw7ZrGHN0.net
うぜえ(笑)

438:名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM1b-fMT8)
20/02/06 21:41:11 oY6G1ECEM.net
翻訳も色々だが客観性を失っている場合もある
客観性を失うと仕事を失う場合がほとんどだろうが

ちなみに翻訳の醍醐味は
どこまで踏み込むかを考えることにもある
まあ余り考える余裕もないのが実情

439:名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MM3b-uqPE)
20/02/06 21:55:17 SPLPKe/AM.net
リーダビリティ、アキュラシー、流麗さに
十分気をくばって翻訳せよ、とボス。

わたしは、音楽、スポーツ、文学、一定の医学知識、英語学と教育学(MA取得)など
へんなことにいろいろと関心がありすぎるから、確かにうぜえwよなあ。

うぜえ(笑)、まあそれでもいいさ。あなたが、I.K氏でないことを祈る。
かつては、尊敬していたのでね。

では、これにて

440:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW d79d-l0ms)
20/02/06 22:42:02 HfJSJkgZ0.net
そういうのはmixiでやってください

441:名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM1b-fMT8)
20/02/07 02:37:28 /eu1v4IGM.net
流麗までは無理だな
原文が流麗でなかったり

原文が流麗でもそこまで訳せなかったり

ik氏
著名な翻訳家か

442:名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MM7f-uqPE)
20/02/07 19:49:07 Set78+FhM.net
IK氏はねえ、翻訳家ではないのだよ・・・
研究の人 なんだが、初心を忘れないでほしい、と思うのだが・・
本当の味方がいないとしんどいよな。

人生相談になっちまうから、このくらいで。

443:名無しさん@英語勉強中
20/02/07 19:56:49.92 Set78+FhM.net
英語リーディング研究の第一人者である、日本の教授が言われた
「故郷のばあちゃんでも あーそういうこと とわかるように
平明な英語で書きなさいよ」
平明な表現が流行りなのか・・
流麗さって、前後の文脈の流れを受け渡すような丁寧なパスを出せ、ということなのか
俯瞰的になれということなのか。
Uセンセイにまたメールで聞こう。博士号のこともあるし(まじで)

と書くと、�


444:、ぜえ(ワラ とかmixi推薦者がおでましになるんで、逃げるわー



445:名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMcf-fMT8)
20/02/07 20:34:59 YJZWTbMGM.net
故郷のばあちゃんは英語できんやろ

446:名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMcf-fMT8)
20/02/07 20:36:16 YJZWTbMGM.net
翻訳研究者?
英語研究者?

学者?

447:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f78-mZAX)
20/02/07 20:53:07 zVxM4fmi0.net
たまに、読みにくい文章で自分語りをする人が出てくるね。

448:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9fbc-Hkqy)
20/02/07 23:06:14 R0UViyrO0.net
イラつかせる天才
見かけと実力がアンバランスだからイラつかせられる
けっきょく無能なんだろう

449:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff31-g5Rc)
20/02/07 23:09:12 u5vrpiID0.net
よくもまあ頭のおかしい人間がこんなに次々と現れるもんだなあ

450:名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMcf-fMT8)
20/02/08 00:14:52 ARvUpbVlM.net
おまえら…

451:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9fa2-Zca7)
20/02/08 17:42:20 5thm9YWH0.net
自分のすごさをほのめかすタイプは
一時期書き込んでてもすぐ消えるから

452:名無しさん@英語勉強中
20/02/08 23:06:33.14 ez0KgpE6r.net
ワナビの特徴ですな

453:名無しさん@英語勉強中
20/02/09 07:11:24.18 /9DnsQ5g0.net
The rest were standing around in hatless,smoky little groups of twos and
threes and fours inside the heated waiting room,talking in voice that,almost
without exception,sounded collegiately dogmatic,as though each young man,
in his strident,conversational turn,was clearing up,once and for all,some
highly controvertial issue,one that the outside,non-matriculating world had
been bungling ,provocatively or not,for centuries.
(Frannyの冒頭から3番目の文)
野崎の訳も村上の訳も、俺の考えとは違う。

454:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 37cf-I4mR)
20/02/09 07:47:18 u4kVjiTE0.net
留学経験がないと英訳はできませんか?

455:名無しさん@英語勉強中
20/02/09 08:35:10.72 NlF+KHtgM.net
できます

456:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf8b-Zca7)
20/02/09 20:34:04 /1o7H5YN0.net
ALL YOUR BASE ARE BELONG TO US ・・・

457:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf8b-Zca7)
20/02/09 20:50:08 /1o7H5YN0.net
昔のイギリス英語を訳してると頭がおかしくなりそうになる
数百年分のへんてこな歴史を背負った特殊な単語ばっか

458:名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM3b-fMT8)
20/02/09 20:58:29 v7y+7nVwM.net
医学系もキツイ
wordが赤出しまくる

459:名無しさん@英語勉強中
20/02/09 22:00:22.93 4VO17GLca.net
>>449
ゲーム界隈で有名なやつですね

460:名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM3b-fMT8)
20/02/10 08:52:40 wDoRb3bzM.net
そうなのか
逆に受験英語をきちんとやったヤツならそんな英語は書かないはず

逆に留学してあたし英語できるってヤツか単なるゲーマー?
ゲーマーはその分野の専門家ではある

461:名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM3b-fMT8)
20/02/10 09:38:57 wDoRb3bzM.net
翻訳したのは翻訳者じゃないんだな

マーチ以上で受験で英語したヤツなら文法がおかしいとわかるはず

4択問題かなんかで似たような問題をクリアできる英語力がないと受からないはず

海外スマホゲームの和訳が劣悪
まともな翻訳に出してほしい

462:名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sadf-Nawl)
20/02/10 13:24:23 spW7U5Vaa.net
ゲーム翻訳は大体はゲームしながら翻訳できないからね
多分一流翻訳者がやっても頓珍漢になる

463:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf8b-Zca7)
20/02/10 13:33:13 nzH00lF30.net
スカイリムの悪口をやめろ

464:名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM3b-QgfA)
20/02/10 15:25:43 OH2SNgjkM.net
ドイツ語の映像翻訳の募集
1分350円のがでてるけど、安すぎるんだろうか?
原文テキストなくて自分で聞き取って、和訳するやつ

半分通訳みたいな仕事だと思うけど

ま、俺はドイツ語できないけど

相場がよくわからないな

465:名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM3b-QgfA)
20/02/10 15:30:26 OH2SNgjkM.net
制作会社も妥当な価格提示すべきだと思うよ
初めてそういう仕事をやる翻訳者は稼げないのは能力ないせいだと思い込んで、単価が低いせいだと気づかないかも

466:名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM3b-QgfA)
20/02/10 15:34:57 OH2SNgjkM.net
大体、10分を1日で翻訳するって聞いたけど
これって文字から翻訳した場合でしょ?
聞き取りもやったら、どのぐらいなのかな
いずれにしても安い

467:名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM1b-fMT8)
20/02/10 18:09:39 cUMciGGFM.net
聴き取りは難しいね

468:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d79d-Fo+s)
20/02/10 19:01:14 n8mf3Kes0.net
誰かタイのおっさんにafter hoursの意味教えてやれよ。
そんなんでやってけるのが不思議なレベルだけど、
日常会話が弱いと常識が抜けるもんなんかね。

469:名無しさん@英語勉強中
20/02/11 16:11:39.65 WwrPevfP0.net
浅野レベルかな?
でも浅野がライオンブリッジから12円取ってるんだから、おっさんでも何とかなるんだろう。

470:名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMcf-fMT8)
20/02/11 17:46:40 oQ2xa86JM.net
マジか

471:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff29-QgfA)
20/02/11 18:46:07 6yoiDwco0.net
翻訳会社系列の学校、ほんの2、3年前までは、「機械翻訳と差別化できるから、むしろ追い風だ」って言って、受講生募集してたが

学校の卒業生がトライアル合格したら、登録することになる翻訳会社は、機械翻訳を導入してきましたね。

今年の受講生募集はどんな内容になるんだろう。

これからトライアル合格しても、ポストエディターにされて「やすく、早く」では、疲弊しちゃうと思うが

まさか、「ポストエディターで翻訳業界に参入するチャンスだ!」とかね

472:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff29-QgfA)
20/02/11 18:48:40 6yoiDwco0.net
ポストエディターを教える講座を開講してきた学校まであるね

翻訳会社の方針が露骨に講座に反映されるね

ポストエディターなんてわざわざ教わるもんじゃないよ

473:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff29-QgfA)
20/02/11 18:56:20 6yoiDwco0.net
二枚舌だと言われても仕方ないや

474:名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMcf-fMT8)
20/02/11 20:04:55 oQ2xa86JM.net
いやポストeditingならではテクがあるんだろう


翻訳者が疲弊してるんは前から

475:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 83b6-J5hf)
20/02/12 00:15:33 RmXbpBYh0.net
無いよそんなもん

476:名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Saaa-JUjQ)
20/02/12 00:28:27 X8Xx7CVja.net
タイのおっさんて何だ

477:名無しさん@英語勉強中 (MY 0H63-/u/H)
20/02/12 00:31:19 FA7DJEHTH.net
以前、ポストエディットの案件を引き受けた時に
「人間にわかりやすいだけでなく、人工知能の学習対象になりやすく、訳の改善効率が上がるように直してください」
とコメントされた。そんなテクニックがあるなら、知りたいけどね。

478:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 83b6-J5hf)
20/02/12 02:12:02 RmXbpBYh0.net
>>470
翻訳会社がポストエディターにそこまでクオリティを求めているのであれば
PE案件の単価を翻訳案件の単価と同じかそれ以上にするべきだよな。

479:名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM0e-ti+b)
20/02/12 09:17:33 5eS5TUTGM.net
テクはあるはず

例えば翻訳と査読は同じではない

まあ大量にはなさげだが

480:名無しさん@英語勉強中
20/02/12 11:20:23.85 Cl4p855c0.net
>>471
同感だわ
ポストエディットである程度の品質を求められたら正直自分で1から翻訳したほうが早い
でも単価下げるために機械翻訳導入してるんだから単価が上がることはないんだよな

481:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cfc3-znOE)
20/02/12 12:13:04 OqKbYOo+0.net
元々の翻訳力が高い人じゃないと
MTを使いこなせないよ

482:名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM0e-ti+b)
20/02/12 14:06:47 5eS5TUTGM.net
チェッカーだから簡単かというとそうでもない

もっともそこそこの品質でいいとなるとpeで安く仕上げるってことになるな

483:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5e8b-GUQA)
20/02/13 13:57:43 910pHwuA0.net
百年前の英語難しすぎる たすけて

The existing Master and Fellows of Trinity have in their hands issues,
which for succeeding generations, greedy of knowledge of these great times,
will affect the honour of England, the good faith of its professions of motive,
and the fame of its Seats of Learning.

トリニティ学寮の現在の学寮長そして特別研究員たちの手のなかにある争点は、
今後幾世代にもわたり、偉大なる時代の知識を貪欲に求める人々にとって、
英国の名誉にかかわります―動機の表明において誠実たる英国という名誉に、
そして、英国の学府の名声に。

these great times = 戦争で苦労した時期
the good faith of its professions of motive = わからんちん

484:名無しさん@英語勉強中
20/02/13 16:17:51.54 910pHwuA0.net
good faith = 義理堅く約束を実行すること
professions of motives = 真意をきちんと表明すること
とすると、「英国の名誉にかかわります―英国は自らの真意を誠実に表明するという名誉に、そして、英国の学府の名声に」かなあ
文脈的には、英国と学寮は戦争中に間違ったことをしたから、戦争が終わったら間違いを認めて直そうね!という一文

485:名無しさん@英語勉強中
20/02/13 16:24:38.46 ffsC/v+tM.net
そういう文脈だったとは

486:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b729-Gnv1)
20/02/13 20:00:34 g/fQUzoj0.net
すごい面白いブログ読んだ

「誰も来なかった」を“Nobody came”と訳したら、レビューで「これだと肯定になるから、直してくれ」と言ってきたそうだ

全く英語の素養のない人間がレビューしてることがあるよね

指摘の内容がこちらの想像を超えてくる

487:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1629-Gnv1)
20/02/13 20:23:03 14poWBc80.net
機械翻訳、使うか使わないかは、率直にいって、翻訳者自身が決めたらいいと思う

なぜか翻訳会社やクライアントが決めることになっているが

上から押し付けられるから不満になる

主導権は翻訳者が握るべき

488:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d2d8-BDVY)
20/02/13 20:29:39 wGT0g0p60.net
>>477
凄いね。
オレが翻訳したら、ほとんど理解できず、
髪の毛をかきむしったあげく、3日もしたらツルッパゲになってる。

489:名無しさん@英語勉強中 (MY 0H63-/u/H)
20/02/13 21:04:09 uW5/OSZWH.net
>>480
主導権も何も、最近、継続して引き受けてる案件の多くは、原文自体が「ソースクライアントの言語+Google翻訳された英語」だぞ。
おそらく、翻訳会社に渡される前に機械翻訳済みだ。

490:名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMdb-ti+b)
20/02/13 21:14:20 ffsC/v+tM.net
tradosとかは指定されるので選択肢ではない

491:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 975e-qw96)
20/02/13 21:50:14 ZZ6dJsRf0.net
スレリンク(english板:877番)
笑わせる

492:名無しさん@英語勉強中 (中止 ffcf-xUgh)
20/02/14 18:59:17 xDF7gta30St.V.net
>機械翻訳、使うか使わないかは、率直にいって、翻訳者自身が決めたらいいと思う

翻訳者にそんな権限はありません。

493:名無しさん@英語勉強中 (中止WW 12e3-HqBE)
20/02/14 19:34:44 B+c6dREQ0St.V.net
最近、英語+機械翻訳された日本語少し状態のが来るようになった。とてもやりにくい。

494:名無しさん@英語勉強中 (中止 MM0e-ti+b)
20/02/14 20:22:24 He2quyK4MSt.V.net
もしかするとやりやすいかも
単語指定だよね

495:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 12bc-gtE8)
20/02/15 12:41:37 l0L3FlNq0.net
みんなー急げー
URLリンク(www.wantedly.com)

496:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 12e3-HqBE)
20/02/15 12:57:18 T41y1H0s0.net
情報抜かれそうで続きが見られないわ。

497:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 12bc-gtE8)
20/02/15 14:03:59 l0L3FlNq0.net
翻訳者養成講座と翻訳サービスにおける秘書募集!
株式会社Trans Innovation

弊社は昨年11月に翻訳の事業を行う会社として独立を果たし、今年1月には売上1億円を達成することができています。
メンバーもまだ7名と少数のため、アットホームな雰囲気かつ、代表自ら指導することもあるため、仕事の内容に関して素早く理解できると自負しております。
特に、翻訳者を目指す方を集めた講座は、現在受講生が1000名を超える大人数の講座となっており、今後も受講生様が増え続けていく予定になっております。

498:名無しさん@英語勉強中
20/02/15 19:36:12.96 T41y1H0s0.net
>>490
ありがとう。秘書かぁ。
コミュ障だから秘書とか無理だわ。自宅でコツコツ翻訳が自分の性に合ってる。

499:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 52ad-9hE7)
20/02/16 00:13:05 jKywRLy10.net
URLリンク(news.livedoor.com)
「私の姉は写真をゆっくりフルーツにした」…ってどういう状況?爆笑呼んだ英文和訳の珍解答

500:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d2d8-BDVY)
20/02/16 13:52:15 YwbphbYR0.net
>>485
翻訳分野によって違いがあるのは承知だが、金融に関しては権限あり。
去年、廃業した翻訳者が多いのか(?)、今年は年初から休む暇なし。
翻訳は全てWordとPPTのみで対応。それ以外の面倒な条件はパス。

501:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1e3b-rMFf)
20/02/16 15:22:17 fR5UmjTa0.net
>>490
詐欺師Zの詐欺会社じゃないか
こんなもん貼るなよ

502:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 12bc-gtE8)
20/02/16 15:56:08 IdvQ/RRS0.net
稼げない翻訳者の嫉妬w

503:名無しさん@英語勉強中
20/02/17 09:07:28.17 h0UZpCHN0.net
>>482
よくそんな案件やってるな
何年も前だけどドイツの会社のドキュメントを多分ドイツ人が英語にしたのを日本語に訳す仕事があって
ドイツ語の原文と照らし合わせないと真意がわからんてのがあった
かなりイライラしたんだが機械翻訳だともっとイライラしそう

504:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a317-kkEK)
20/02/17 10:19:14 EFIqblFx0.net
詐欺師に嫉妬なんてせんな。ひたすら軽蔑しかない。

505:名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Saaa-FH+E)
20/02/17 16:44:13 xVn2srpTa.net
一件トライアル落ちてじしんなくしてきた。
会話とかスラングがむずい

506:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW df9d-uSTj)
20/02/17 17:41:25 z+y1s0SB0.net
トライアルなんてそんなもんよ、フリーランス何年かやってるけど今年は一勝一敗
ちょっとへこむけど受け続けてればそのうち合格するからがんばれ

507:名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM63-ti+b)
20/02/17 20:27:27 gcQCx4jMM.net
トンチクイズみたいなのもある

508:名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Saaa-FH+E)
20/02/17 20:50:33 xVn2srpTa.net
ありがとうございます
精進します

509:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 12e3-HqBE)
20/02/18 09:35:18 /2z5efhg0.net
フリーランスの人は大体何社ぐらいに登録してるんだろ?

510:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a79d-iQm8)
20/02/18 09:38:12 QIdqs2zC0.net
登録してる数より実際の取引社数じゃないの。
レート安すぎるところとか登録したまま一回も受けてなかったりするわ。

511:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ df9d-GUQA)
20/02/18 09:49:22 VEvMdPGz0.net
長年やってるから登録は数えきれない
常時付き合いは5社

512:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 12e3-HqBE)
20/02/18 11:33:17 /2z5efhg0.net
そうなんだね。
私はフリーランスじゃなくて一社の会社員として働いてるんだけど、その会社もいよいよ業績があやしくなってきて、否応なしにフリーランスにならざるを得ない日が刻々と迫ってる感じ。
まずは何社もトライアルを受けてみることだよね。なかなか気が重いけど、フリーランスとは名ばかりの無職にだけはならないように頑張る。

513:名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM63-ti+b)
20/02/18 12:00:32 JJmbyazHM.net
うーん
当たり前だけど会社も大変なんだな

514:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a79d-iQm8)
20/02/18 12:06:09 QIdqs2zC0.net
フリーランスになるのって会社員よりやることある程度増えるからこんなところで聞かずに自力で全部できないと結構つらそう

515:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7278-Ek3S)
20/02/18 14:06:41 wxo4txNu0.net
>>505
フリーランスは本当の最後の手段にした方がいいよ。
他で会社員をできる可能性が少しでもあるなら、そっちに努力することを勧める。

516:名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM63-ti+b)
20/02/18 14:15:31 JJmbyazHM.net
人によるけど会社員の方が何でもやらされたり
サラリーマン翻訳者はあまりやらされないか
翻訳量が多いかも

517:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5e8b-GUQA)
20/02/18 18:29:19 4A9qMz8k0.net
すげー思うだけどさー、翻訳作業してると全然英語力あがらなくない?
集中して英語で読書してるときは英語力あがる
翻訳作業は90%が調べ物と日本語いじりだから、ほとんど英語力は磨かれない
翻訳力はちょびっとづつ磨かれるけど、なんか英語力というのとは感覚的にけっこう違う

518:名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Saaa-FH+E)
20/02/18 18:44:47 xVi86/vna.net
わかる気がする
最近それで悩んできた

519:名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd32-IEs5)
20/02/18 18:54:12 7A2WOBx5d.net
英和翻訳で英語力上がらないのは当然じゃね

520:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 12e3-HqBE)
20/02/18 21:24:52 /2z5efhg0.net
>>508
ありがとう。
489さんは会社員からフリーランスになったクチかな?
やはりフリーランスは厳しい世界なんだよね。今は仕事量は多いけど、会社に守られてるのは確かだからなぁ。

521:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7278-Ek3S)
20/02/18 23:23:57 wxo4txNu0.net
>>513
そうだね。会社員からフリーランスになった。
会社員時代の苦しさなんて、フリーランスの苦しさに比べたら楽なもんだったよ。
仕事量が多くて大変、なんて昔はぼやいてたけど、今はそれがありがたい。
仕事に対する意識が完全に変わったわ。

フリーランスは生き残るのが大変だよ。
高い単価の案件を継続して依頼してくれる契約先を確保できる見込みがないままフリーランスになるのはお勧めしない。

522:名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMff-lgFi)
20/02/19 01:57:21 4IWk6YEaM.net
単語を調べたりで英語力上がる
あと解釈力とか

523:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 23b0-7UnI)
20/02/20 13:12:21 wN2cJo9v0.net
翻訳者冥利に尽きると感じることはありますか?

524:名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMa7-lgFi)
20/02/20 13:45:47 qrVwuD9MM.net
あります

525:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 23b0-7UnI)
20/02/20 13:55:57 wN2cJo9v0.net
どんな時ですか?

526:名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMa7-wqix)
20/02/20 17:24:18 9Gpykmh7M.net
トリ


527:プルチェックの弊害 https://mobile.twitter.com/karaage_rutsubo/status/1157112554910437377 これ翻訳会社のチェック猫たちにぜひ見てもらいたい (deleted an unsolicited ad)



528:名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMa7-wqix)
20/02/20 17:29:23 9Gpykmh7M.net
時空を超えたトリプルチェック

URLリンク(mobile.twitter.com)

これも翻訳会社のチェック猫たちはぜひ見るべき

過去の参考訳に何かの表現が使われてるからって、それが正しいわけじゃない
(deleted an unsolicited ad)

529:名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMa7-lgFi)
20/02/20 17:35:34 qrVwuD9MM.net
トリプルチェック
稟議書?

530:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a39d-hTnB)
20/02/20 17:48:10 HJpyOXxp0.net
昨日急にMemsourceのデスクトップエディタが
Macで使えなくなって困ったんですが、同じ症状の人いませんか?
自分のOSが古いせいもあるけど、予告もなくアップデートされたりするんですかね。

Windowsもあるので何とかなったんですが、
Macの方が好きなのでこういうの残念ですね・・

531:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cfb5-JBES)
20/02/21 07:58:56 MCOM4XxI0.net
Memsource
Mac版はわからんけど
Windows版も勝手にバージョンアップするよ
あれ困る

532:名無しさん@英語勉強中
20/02/21 10:49:27.88 6rnQKaKc0.net
機械のマニュアルで、cleanが「洗浄する」と訳されているんだが、おかしくないか?自分の感覚だと、「洗浄」は液体を
かけて洗うときに使う言葉なんだけど。

533:名無しさん@英語勉強中
20/02/21 10:55:14.41 KMLNa1ui0.net
Memsourceマジですか・・
アプデ予定はアナウンスくらいしてほしいですね。
プロモメールはバンバン来るのに。

534:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cf31-nakY)
20/02/21 11:22:45 KizRHbjj0.net
>>519
>>520
の「チェック猫」って何?

535:名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMa7-lgFi)
20/02/21 12:50:44 V+EN1vPcM.net
>>524
洗浄は不適当
下手すると壊れるね

536:名無しさん@英語勉強中
20/02/21 13:36:33.87 Py9UoP2t0.net
使えるには使えるけど洗浄するは機械ではどうかな
洗浄液を使うことも一応洗浄するに入るだろうから酸洗いとかが機械におけるcleanでないかね
ビーカーとかならcleanを洗浄するで迷いなくいけるだろうけどさ

537:505 (ワッチョイ 83b9-HgOh)
20/02/21 13:53:06 6rnQKaKc0.net
みなさん、レスありがとう。やっぱりそうだよね。

538:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2368-IdAT)
20/02/21 15:01:13 9F2QI9840.net
旋盤やフライス盤みたいな油まみれになる工作機械も世の中には存在するんだけどね

539:名無しさん@英語勉強中
20/02/24 22:21:43.99 8Cb22zxf0.net
ようやく仕事が途切れたので、明日確定申告の書類を作成できる
皆さんにとって屁のカッパなのかもしれないけど、初の青色なので苦戦しそう

540:名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMff-lgFi)
20/02/25 09:48:27 WLSx2lbKM.net
油塗れの機械は水洗いできるの?

541:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 83b9-HgOh)
20/02/25 09:49:35 OyrEhGKg0.net
>>532
普通は中性洗剤でジャブジャブ

542:名無しさん@英語勉強中
20/02/25 10:18:47.18 MAphko8mM.net
機械でも水で洗えるんだ

543:名無しさん@英語勉強中
20/02/26 01:44:19.13 3PYxS2u00.net
このスレヤバイねw

544:名無しさん@英語勉強中 (MY 0H4f-/wOo)
20/02/26 14:41:59 fcq8NQkoH.net
もともとIT系の翻訳をやっていたんだけど
(ポストエディットがほとんどになったので、今は専門知識が要らない一般案件を中心に引き受けている。
専門知識が必要なポストエディット案件よりも、一般案件の方が単価が高いからね)
たまに来るIT系の案件が、使用許諾書とか一般データ保護規則の翻訳ってのはどうよ。
そんなの、IT系でなくてリーガル系の翻訳者に頼むべきでしょ。
たまに来た案件を専門外だからって断るのはむなしいんだよ。

545:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cb9d-GN2l)
20/02/26 15:07:40 2y/wioKm0.net
>>536
わかる。ゲーム翻訳でもそういうの混じってることがあって、間違えるわけにはいかんからその部分だけ断ったりしてるわ。責任取れんし

546:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b39d-KJOW)
20/02/26 15:12:59 OiWFMTUo0.net
コーディネーターが区別できてないんでしょ。
分野の見分けもできないコーデほんといらないわ。

547:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6bb0-ZhQ4)
20/02/26 15:25:29 xM/Z75o20.net
1つ1つ中身を全部チェックなんかできないからでしょ
それにIT翻訳には使用許諾書とか普通についているんだから当たったときはそれなりに対応できるようにしておかないと他の人に仕事トラられ内科医

548:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b39d-KJOW)
20/02/26 15:31:54 OiWFMTUo0.net
コーデやってたことあるけど普通ある程度ざっと中身に目通すよ。
ぱっと見のタイトルと中身が分野ずれるなってことはよくあるし、それに合わせて頼む人選んでた。

549:名無しさん@英語勉強中
20/02/26 16:02:13.02 fcq8NQkoH.net
>>539
>それにIT翻訳には使用許諾書とか普通についているんだから
インストーラーのローカライズで、ボリュームの8割以上が使用許諾書だったときのコレジャナイ感がすごかった。
根本的な問題は、リーガル系の翻訳の単価がIT系より高いからじゃない?
リーガル系の方が安かったら、絶対に使用許諾書部分を切り離して発注していると思う。

550:名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM4f-VuLN)
20/02/26 16:37:00 elWURJQSM.net
itの使用許諾とかは両方わからんと苦しい
ガチガチの法務翻訳者は断るかもね

551:名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sac2-t064)
20/02/27 01:22:58 Axin0e3Xa.net
ファイルがぶっ壊れてて新しい直したのくれと言ってるが何も向こうから言ってこないので困る

552:名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sac2-oL1e)
20/02/27 08:35:21 B7GXJu0Ua.net
>>516
自分はどうなんだい?
俺は自分の好きな分野の翻訳をしているわけではないので「楽しい」と感じるのは10件に1~2件だ
だいたい内容や噛み応えのある文章にハマって楽しくなっちゃうと時間が無くなってしまうのが常
ある程度は適当に無責任にならないと短納期はこなせないそんな時代

553:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 83b9-9S9A)
20/02/27 10:14:40 4Z1cQxUP0.net
自分はIT7割、医薬3割でやってるが、あるとき社員の行動規範の翻訳を引き受けた。指示書に
「日米の法律の違いに注意して訳すこと」と書いてあったが、法律なんて知らないし、そんなのは
法務部がチェックするか、弁護士にチェックを外注すべきだと思う。

554:名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sac2-oL1e)
20/02/27 10:30:43 B7GXJu0Ua.net
「翻訳品質」だけ求められても困るってことだよな
依頼する相手が鼻から違うだろうと

526の案件も、クラの要求がそうならば該当する翻訳者を自分たちで探せと思う
今の時代クラはそういう労力コストを最初から考慮してもいないし、翻訳会社も内容に応じた適正価格で受注していない
だから変なところに仕事が回ってくる

555:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b39d-KJOW)
20/02/27 11:56:55 jSyboPRG0.net
法律の違いに注意してって内容変えないとだめだよねww

556:名無しさん@英語勉強中 (MY 0H4f-/wOo)
20/02/27 16:19:49 EqDWuMpYH.net
人手が足りないというニュースがあっても、翻訳者が(質はともかく量的に)足りないという話は聞いたことがない。
これからの新型肺炎不況で、さらに翻訳者は余ってしまうのだろうか。

557:名無しさん@英語勉強中 (ニククエW ffb6-I+/0)
20/02/29 23:40:33 sJuSdV2n0NIKU.net
>>543
それどこの会社?

558:名無しさん@英語勉強中
20/03/01 20:52:05.73 bJNCJ01w0.net
久々に日英チェッカーの仕事受けたら、ゴミ訳が送られてきて泣いた
これなら自分で全訳したほうが早いじゃん;;

559:名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sac2-oL1e)
20/03/02 11:31:11 5E74xJPba.net
そういう気持ちや作業の繰り返しが苦痛で4カ月くらいでチェッカー辞めた

560:名無しさん@英語勉強中
20/03/02 20:03:13.55 BbO++BWI0.net
今みたいな時は特にこの仕事で良かったと思う
あと台風とか大雪とか

561:名無しさん@英語勉強中
20/03/02 21:15:31.40 5E74xJPba.net
でも今年は仕事減りそうだよね
ウイルス不況で破産する企業も増えるし世界経済危機もボチボチ

562:名無しさん@英語勉強中
20/03/02 23:26:17.01 BbO++BWI0.net
5G関係の特許絶賛出願中だから個人的には大丈夫...多分

563:名無しさん@英語勉強中 (ヒッナー MM86-IxJQ)
20/03/03 04:22:54 RJMbafOOM0303.net
医薬はホクホク

564:名無しさん@英語勉強中 (ヒッナー 7bc3-OZR5)
20/03/03 17:04:21 2KMHyQTp00303.net
IT分野でlistenをわざわざ「耳にしている」なんかに訳すなw

565:名無しさん@英語勉強中
20/03/03 23:18:30.96 mdgCYaJ4p.net
>>556
それはNMTが訳したの?

566:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6bb9-sNVK)
20/03/04 06:24:28 puZ3VD450.net
>>556
文脈次第では?

567:名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sa3f-Ff7g)
20/03/04 09:53:02 YmtKIeG6a.net
原文ミスにはいつもうんざりする、この仕事につきまとうことだが

568:名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sa3f-6fEv)
20/03/05 10:43:12 Kl7VkpW5a.net
チェッカーの間違った指摘と変更を外人のプロマネが鵜呑みにする時があってもどかしい

569:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0f32-4muP)
20/03/06 18:49:59 U0iYWOUM0.net
コロナの影響なのか知らんが、2週間無職

ずっと待つのも何だから、来週から新規開拓の行動を起こさないとだめだな

570:名無しさん@英語勉強中
20/03/06 22:39:02.38 Qks01alC0.net
この仕事にコロナ関係ないと思うけど

571:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bbb6-BJu2)
20/03/06 22:51:15 SIqOnhDB0.net
>>561
コロナ影響してるんじゃないの?って思う気持ちはわかる。
大丈夫だと思うけど

572:名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr4f-DSuF)
20/03/06 23:22:51 ATGuk/o4r.net
コロナの影響出るのはこの業界はもうちょっと先じゃないかな
むしろ年度末だから普段仕事来ないところからも来るのが今の時期

573:名無しさん@英語勉強中
20/03/07 00:13:37.88 U2xUqGyZ0.net
redditでわざわざ英語の記事にならないような日本のコロナ関係のニュース紹介すると結構コメント伸びて楽しい

574:名無しさん@英語勉強中 (MY 0H0f-bQEa)
20/03/07 01:14:41 j0RZfLRtH.net
毎年この時期に来る10万ワードの案件が今年は来なかった。
コロナのせいだ。きっとそうに違いない。
自分より単価の安い翻訳者が見つかったわけじゃないんだ…

575:名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sa0f-GXTs)
20/03/07 10:31:55 4H8XpMfMa.net
韓国の新型コロナ感染者483増6767人(7日0時)

韓国疾病管理本部中央防疫対策本部が7日、新型コロナウイルス感染者が6日0時から
新たに483人(7日0時現在)確認されたと発表した。
これにより、韓国国内の感染者数は6767人に増えた。
URLリンク(www.chosunonline.com)

576:名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp4f-OzP/)
20/03/07 11:35:25 Jlb0oo1qp.net
未だに中国の工場が稼働できない→商品発売延期で
途中で無期限中止になった案件あるよ
コンシューマー向け商品とかIT関係とか
これから影響あるんじゃないかな

577:名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sa3f-Ff7g)
20/03/07 13:01:09 ELOvwDMQa.net
ジワジワ来るだろうね、連鎖不況を引き起す要件もそろってしまっているし
リーマン時の閑散モード再来のヨカソ

578:名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM7f-fBHH)
20/03/07 13:15:23 JpTc64YTM.net
そうに違いない

579:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bbcf-cLH9)
20/03/07 13:43:25 aM3s4Xo50.net
単価安いところは仕事が尽きることが無い、正直やりたくないのだが、
いかんせん他に仕事が無いのだ。

580:名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM7f-fBHH)
20/03/07 14:38:24 JpTc64YTM.net
競争が激化して廃業者続出

581:名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa0f-HvqV)
20/03/07 14:50:50 X1fBwdaSa.net
>>565
URL教えてほしい

582:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4f31-bckD)
20/03/07 15:50:15 Urc6NZOe0.net
インバウンドを取って五輪を失った
消費増税に加えてコロナ禍、五輪消失による景気の悪化は必至

583:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fbe3-xkgw)
20/03/07 16:46:56 UXDv2GEc0.net
コロナは日本ごどうこうじゃないよ
日本がおさまっても他が無理

584:名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM7f-fBHH)
20/03/07 17:48:30 JpTc64YTM.net
金を貸してくれるらしいが
くれなければいらんで

585:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bbb6-BJu2)
20/03/07 21:08:04 L340adZJ0.net
>>571
必然的にそうなっちゃうよね
くわばらくわばら...

586:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ef8b-Lqe9)
20/03/07 21:58:26 BDeBLnpk0.net
リーマンショック後はこの業界、仕事無くなったの?
まあ今は機械翻訳で状況がちがうけど

587:名無しさん@英語勉強中
20/03/07 23:34:56.35 L340adZJ0.net
>>578
リーマンショック後に翻訳者になったんだけど
リーマンショック前は本当に良かったと言ってた先輩がいたな~と思い出す。
そういうもんなのかね

588:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW df55-R1WB)
20/03/08 11:46:48 US37POdu0.net
>>575
西洋は土足で家に入り他人の体にベタベタ触る文化だからな
習慣は無意識にやるもんだし長引きそう

589:名無しさん@英語勉強中
20/03/08 12:27:59.38 OR016jckM.net
不況で暇になるならそれはそれでいいわ
独身で物欲もないと収入が半分以上余る

590:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cb9d-1b5p)
20/03/08 13:11:18 FwmdbaD00.net
>>580
でも西洋は日本ほど人口密度高くないし日本みたいな満員電車もないやん

591:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3bc4-ABGA)
20/03/08 14:15:24 bs5WPFWx0.net
パリとローマの地下鉄、ラッシュ時は東京並みに混雑してるよ。

592:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW df55-R1WB)
20/03/08 15:06:25 US37POdu0.net
パリは行ったことないけどローマは日本と同じだった
しかもスリに警戒しながら乗ってたから余計疲れた

593:名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM8f-fBHH)
20/03/08 16:01:16 o7nS78VLM.net
NYの地下鉄も混んどるやろ
あと店舗内とか

594:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9b43-XMeR)
20/03/08 18:52:11 kT6b/jtJ0.net
外国人は普段から、日本人より唾とかめっちゃ飛ばして生活してるイメージがある
マスクもしないし

595:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0fb5-OzP/)
20/03/08 18:58:23 5oEIRovy0.net
>>579
今日、過去の書類を整理するついでに
確定申告書控やら当時の記憶やら振り返ってみたが

リーマンショック前
リーマンショック時H20
リーマンショック翌H21
リーマンショック後

で100万ずつ違う感じ
つまり前後では300万違う

リーマンショックは9月だったので
当年の年収に対する影響は多くない(少なくないけど�


596:j 翌年H21からジワジワ効いてる感じ リーマンショック口実の翻訳単価切り下げもあったし



597:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4b55-R1WB)
20/03/08 20:55:06 w7T09SxD0.net
リーマンショックの頃はまだ2年目のリーマンだったしリーマン辞めた11日後に震災があって無職だったので奇跡的に帰宅困難回避した

598:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bbb6-BJu2)
20/03/08 22:26:04 X7bMMq6R0.net
何よりも中国語が1番大変だと思う

599:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6bb9-sNVK)
20/03/09 12:03:45 bBHgkXYF0.net
CNN英語検定がオンラインで無料受験できるのでやってみたら、惨敗したorz

600:名無しさん@英語勉強中
20/03/09 12:19:04.40 rtlDs5L60.net
派遣会社に登録しようと思うんだけど、英文翻訳で時給2000円てのがなくはない
これ当たったら超ラッキーかな? オフィス行って座って翻訳するだけで時給2000円だったらおいしいよね

601:名無しさん@英語勉強中
20/03/09 13:12:17.05 ncsylj4E.net
>>591
税前で日給1.6マソ、週8万、月32万か?
それよくね?
夜と週末だけフリーランスw

602:名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sa3f-Ff7g)
20/03/09 13:21:58 vk2JhMFca.net
人による
どんな職場か分からないけれどその金額だけなら自分はやらない

603:名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sa3f-6fEv)
20/03/09 14:04:24 9+XFpW6Ha.net
フリーになる前に応募した英日翻訳の派遣の顔合わせ段階で、Google翻訳を使って1日2万語を訳すって説明されたことがある
無理だと思って断った

604:名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp4f-OzP/)
20/03/09 14:58:07 Ds3hncwvp.net
CATツールやMTエンジンを開発してる超大手でも
MT案件は3500-4000ワード/日くらいが目安
2万ワード/日なんて無理でそ

605:名無しさん@英語勉強中
20/03/09 17:20:49.23 rAwqfgWJM.net
2万できるけどコピペのみで

606:名無しさん@英語勉強中
20/03/09 19:16:44 fGXXeKEK.net
【一定条件に当てはまる】フリーランスや自営業に一日4100円の休業補償検討、新型コロナ対策で
URLリンク(asahi.2ch.net)

607:名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sa8a-ZEhh)
20/03/11 21:46:31 14b4W4mfa.net
エンタメは忠実な焼くよりかなり意訳でも耳あたりの良い方が喜ばれるようだな

608:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ee32-YVea)
20/03/12 15:28:44 c1ZFi9GE0.net
教えてください。
今年からフリーランスとなりトライアルを受けております。
本日、翻訳会社からの報酬単価の連絡がきたのですが、「用語集の対応含む」と記載されていました。翻訳者が用語集を作成し、翻訳会社に提出するのは一般的な事ですか?
お恥ずかしいのですが、用語集は翻訳会社より提供されるものと考えておりましたので、ちょっと驚いています。

609:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW eeb5-OHWg)
20/03/12 17:09:10 c4nMP0kM0.net
「用語集」が

翻訳作業中に出現した
新規/不明用語とその訳語の一覧

ってことならあたりまえの付帯作業だけど
具体的にどういう作業なのか聞いてみたら?

610:名無しさん@英語勉強中 (MY 0Ha5-8Z6n)
20/03/12 17:25:08 7Uq1p3ZIH.net
>>599
自分の取引先では、用語集に従っていない既存訳が見つかった場合に追加料金なしで修正することを指しているな。

他にも、翻訳者がそれぞれ自分のツールを使うのが前提で、翻訳者が独力で用語集をツールに組み込んで
納品時に更新した用語集もExcelなどに戻して納品することかもしれない。

611:名無しさん@英語勉強中
20/03/12 17:54:35.44 c1ZFi9GE0.net
>>600 >>601
ありがとうございます!
用語集の納品もあるのですね。
教えていただき感謝です!

612:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW edb6-fWBN)
20/03/13 01:31:58 rKWYsmpS0.net
今時
請求書を手書きで郵送しろやなんて

613:名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sa8a-ZEhh)
20/03/13 03:06:54 LylNdrBXa.net
翻訳会社の変なシステム上で請求書を出せだのなんだの言う会社も多い気がする
覚えるの面倒くさい上にそのシステムから発効して3ヶ月以上支払いがない。

614:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e9b9-AXJv)
20/03/13 09:49:46 zxHVCrSl0.net
>>604
少額訴訟

615:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ de29-drwQ)
20/03/13 14:23:40 +TgjdN+U0.net
タダ働きさせるような会社は名前晒しちゃっていいよ

616:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 02a2-FfQu)
20/03/13 14:53:12 /eP5Nq+J0.net
ただ働きさせようとしてるなと思ったら
見積もり出せばいいだけじゃないか?

617:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2e55-n0rm)
20/03/13 16:43:48 a7Ql51BM0.net
請求書は会社が作ってこっちがネットで承認する形式なんだけど自分で作らないといけないところもあるのか

618:名無しさん@英語勉強中
20/03/14 02:00:32.37 lZagCJKi0.net
>>608
JTFの某重鎮が毎月末日に
「請求書を忘れるな!」と定期でツイートしているのを見ていると、そういうところもあるみたいだね。

619:名無しさん@英語勉強中 (オーパイ 0Ha5-8Z6n)
20/03/14 19:34:12 ryOVRKWFHPi.net
以前、IT系なんだけどリーガル系の案件が打診されて困ってことを投稿した者ですが、
今週から、パンデミック関連のISOに準拠している云々の案件が打診されてきた。
確かにソースクライアントはIT企業なんだけど、ますます専門外の打診が増えてきていやになる。

620:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c2d8-yNY2)
20/03/14 23:08:17 0dChRo8q0.net
>>610
嫌になるのは理解できるけど、良いほうに解釈すれば、
前回納品した翻訳が評価されてまた依頼が来たということになるんじゃね?
ガンバ!

621:名無しさん@英語勉強中
20/03/14 23:45:36.27 TAyIijPOH.net
>>611
そんなふうに前向きに考えて専門外の案件を受けたら、チェッカーの人に専門外であることを見抜かれて
できないのに受注するのは翻訳者として不誠実だと責められて切られた前科があるのですが。
それから、専門外は断ることが翻訳者としての最低限の誠実だと思うようになったのだよ。
そもそも、医療関係のISOを理解して、あちこちで出てくる引用を公式訳(日本語版はないかもしれないが)に
沿って訳出するような案件を、今から始めてできるわけがない。

622:名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sda2-2rhN)
20/03/15 09:13:40 XzLqDAbEd.net
そりゃ専門外だけどって断りを入れてから請ければいいんではないのか

623:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c29d-drwQ)
20/03/15 11:12:33 bC7Fu59m0.net
>>612
「専門外ですが、類似案件の経験はあり、資料等は持っているので時間の限りよく調べます。
それでも変なところが残るかもしれませんので、要すればチェックと修正よろしくお願いします」
みたいに言っておけば、コーディに対して角を立てずに受注でき、後で無償で修正を求められた時も押し返せる。

でも、できるかできないかは原稿見れば自分でわかるんじゃない?

624:名無しさん@英語勉強中 (MY 0Ha5-8Z6n)
20/03/15 11:17:44 qWlJ1LiOH.net
受注時に専門外だと確認したが、問題になったら、そんなことは一切スルーされて切られたんだよ。
専門外の翻訳者が担当したので今回は大目に見てくださいなんて、わざわざソースクライアントやチェッカーに連絡が行くわけがないし、
何か問題になったときに、ソースクライアントやチェッカーが専門外の翻訳者に頼んでもかまわなかったと言うと思う?

625:名無しさん@英語勉強中
20/03/15 11:29:29.89 fvy4MEy50.net
出来もしない翻訳者に依頼を出す方が悪い
発注履歴も履歴書もあるんだし
適正くらい判断すべき

626:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW edb6-fWBN)
20/03/15 14:38:46 zDuLaoLZ0.net
>>616
そんな翻訳会社はこの先潰れるかもしれない。

627:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW edb6-fWBN)
20/03/15 14:41:56 zDuLaoLZ0.net
>>614
自分も打診時に原稿をよく読んでから対応可否を伝えてるよ。
勿論仕事は欲しいけど、専門外で苦手な内容で対応して炎上したら嫌だし、当然そこからは2度と仕事来なくなるから

628:名無しさん@英語勉強中 (MY 0Ha5-8Z6n)
20/03/15 14:47:53 qWlJ1LiOH.net
EUが一般データ保護規則を施行したときは、
プライバシーポリシーの翻訳と、条文の翻訳案件がすごかった。
IT系なのに打診案件の3分の1近くを占めていたと思う。
あれを断るむなしさが、今回のコロナ対応で繰り返されるのか…

629:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0155-Z8MQ)
20/03/16 18:59:47 uAex+qwu0.net
よう分からんけど大変そうだね
俺は仕事の9割がアメリカのとある大企業の特許なので面倒なこと考えなくてよくて楽

630:名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM76-zKz/)
20/03/17 10:57:32 4wOeh167M.net
それは依頼側がおかしい
しかも専門外って断ってるんでしょ

631:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 82bc-M7Q/)
20/03/17 11:59:31 ANIZl/c+0.net
他社の案件を処理してるからできない、とか言って断れよ

632:名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMa5-zKz/)
20/03/17 14:30:25 B/GJmHpzM.net
専門外ダメとは言わんが
ひどい仕打ち

633:名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sa8a-ZEhh)
20/03/17 19:47:20 Gc7PEg7ya.net
後から文字数制限がありますとか情報出してくるのやめて欲しい

634:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 13bc-NT4g)
20/03/18 12:48:36 mdZiccHB0.net
ひどくね?

東京五輪中止の場合、観戦チケットの払い戻しは無し 当選した方ご愁傷さまです
スレリンク(news板)

635:名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa5d-5CuH)
20/03/21 18:05:26 s8502viPa.net
DeepL翻訳が結構凄いらしい

636:名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd33-PVD7)
20/03/21 18:30:12 M9cIhzutd.net
どうせGoogle翻訳に毛が生えた程度だろ

637:名無しさん@英語勉強中
20/03/21 18:53:42.62 DaLTNATJ0.net
そうとういいよ

638:名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sae3-AZsn)
20/03/23 02:32:17 mUWGG64Ra.net
5wとか馬鹿な分量依頼してくる翻訳会社を切る

639:名無しさん@英語勉強中
20/03/23 13:30:10.68 o2VT1CJyH.net
海外クライアントから、本日より15%の単価引き下げ通告。
その一方で、コロナ以降翻訳案件が急増しているとのことで、以前切られたクライアント2社から再登録の依頼。
自宅に引きこもっていても、コロナの影響は大きいなぁ。

640:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 29b9-nCx3)
20/03/23 15:05:14 fG1eYWn80.net
>>630 コロナ以降翻訳案件が急増しているとのことで

因果関係はあるのかな?なさそうだけど。

641:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 13bc-NT4g)
20/03/23 19:40:47 pIJzE9dU0.net
めちゃくちゃ精度が高いと話題の機械翻訳「DeepL翻訳」に日本語の翻訳機能が登場したので実際に使ってみた
URLリンク(gigazine.net)

642:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 13cb-BGMf)
20/03/24 13:18:43 7fAnINgy0.net
>>629
5w(笑)

643:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 13aa-cyL8)
20/03/24 13:22:00 bpU5T5Q80.net
仕事量は変わらないし食料買い出しとぼっち散歩以外は引きこもってるのも普段通りで何も変わらない
正直他人事なので不謹慎ながら映画みたいでわくわくする

644:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 13cb-BGMf)
20/03/24 16:23:38 7fAnINgy0.net
>>634
同じく


645:普段通り ほぼ土日祝翻訳漬けなので 外出自粛とか他人事にしか聞こえないよ



646:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8b31-Qttp)
20/03/24 17:02:35 ZjGm9dnq0.net
>>626・609・613



機械翻訳やAIの話題で煽って、必死にレス数を伸ばそうとする英語板の工作員であった(笑)

647:名無しさん@英語勉強中
20/03/24 20:14:41.47 bpU5T5Q80.net
自粛やリモートワークでストレスとかいう話が出ているわけだが、飲み会がない、家から出なくていいという理由で会社を辞めてこの仕事を始めた自分は異常だと改めて認識するw

648:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 13bc-Y0J8)
20/03/24 20:45:50 6wEl+Fqi0.net
私って変わってるアピールはやめたほうがいいよ(笑)

649:名無しさん@英語勉強中
20/03/24 21:21:08.77 cdBVRnW8M.net
確かに自分の生活パターンはほとんど変わらないんだけど、子供関係ではちょいちょい影響あってストレス溜まってきた

650:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 92bc-yXVd)
20/03/25 08:21:46 8/ollFGm0.net
5wとかの翻訳はDeepL翻訳で十分な気がする

651:名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sada-3pKe)
20/03/25 11:47:28 rslRF0Q5a.net
そんな気がする

652:名無しさん@英語勉強中
20/03/25 15:07:05.50 VNBdDch3M.net
飲み会がイヤなのは今は普通
会社に行きたくないのも普通
厳密に言うと毎日定時出社はイヤだとかね

653:名無しさん@英語勉強中
20/03/25 15:09:12.09 VNBdDch3M.net
イヤ5wは結構難しい
主語動詞とか明確ならば簡単
あと文脈なしだと判断できんのあるし

654:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 92aa-orwi)
20/03/25 21:07:43 yBZ8bkp20.net
家から出なくていいし人とも会わなくていい正社員があればその方がいいんだけど
請負契約じゃなくて雇用契約だと会社に管理義務があるからそういうわけにいかない
それが嫌だ

655:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 92bc-KToR)
20/03/25 21:24:03 8/ollFGm0.net
屁エー

656:名無しさん@英語勉強中
20/03/25 21:42:53.49 8/ollFGm0.net
スーパー混んでたよ

657:名無しさん@英語勉強中
20/03/25 21:51:17.80 RUdyOZ87M.net
いや在宅勤務に正社員ありえる
一部在宅の正社員がいるんで
ただ在宅だと普通は請負契約になるだろうね

658:名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sada-3pKe)
20/03/26 03:14:58 s+RwGa4Oa.net
海外の翻訳会社の振り込み遅すぎる。
段々と嫌になってきた

659:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 92bc-0r8C)
20/03/26 09:24:03 ZR3yPmQH0.net
大変だね言って欲しそう(笑)

660:名無しさん@英語勉強中
20/03/26 10:04:53.74 8m+lIMYx0.net
性格悪すぎやろ

661:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 09cf-54ef)
20/03/26 11:36:14 qS2BX4OG0.net
ここの通常設定です。

***** Japan  って切りすぎなんじゃないの、年中募集してる。
しかも時給。

662:名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMa6-xKlF)
20/03/26 15:21:59 hfzZOcaEM.net
時給も高ければいいけど

663:名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sada-3pKe)
20/03/26 17:33:19 s+RwGa4Oa.net
動物の王の所か?

664:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f63b-9uJk)
20/03/26 19:54:13 OoFjuxfw0.net
詐欺師Z講師との関係はどうなったの?<百獣の王橋

665:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f12e-0r8C)
20/03/26 20:44:23 FF/K83v50.net
大正義だろ
世界の百獣

蒟蒻大腸の敵じゃない

666:名無しさん@英語勉強中
20/03/27 07:02:40.37 nSDBkF1H0.net
USA federal law restricts this device to sale by or on the order of a physician.
が「医師の注文」って訳されているw

667:名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd12-82ob)
20/03/27 08:47:05 wskxNBlLd.net
>>656
医師じゃないの?

668:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b517-TRZs)
20/03/27 08:59:41 3WKrBUqJ0.net
>>654
講座出身者のうち、使える奴はポストエディターとして格安で使い倒してるって聞いた。
あそこの受講生は守秘義務なんて守らんから、俺がクライアントなら怖くて発注できんな。

669:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f63b-oGLQ)
20/03/27 16:38:28 7MI+lRNy0.net
ポストエディター養成講座になっているという噂だったが
実際にそうなのかwwwww<Z

670:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b129-7r4o)
20/03/27 16:57:10 jEhdskmH0.net
浅野のところの受講生が某老舗クラウド翻訳会社にたくさん合格したそうだけど。
昔からの常連なら実績がたまってるだろうけど、他で実績あったとしても、新規登録の翻訳者はここでは全然仕事とれないよ。
応募してから抽選があるから。
宝くじかよ。

671:名無しさん@英語勉強中 (MY 0Had-+ABB)
20/03/27 16:59:11 k4NcM+v+H.net
これまで継続的に翻訳案件を打診してきたクライアントが、
ある時点からプルーフリードしか打診してこなくなった。
どんな理由が考えられる?
1. 翻訳者としては使い物にならないと評価された(そのクライアントの中では翻訳者がプルーフリーダーより格上という前提)
2. 安い翻訳者が見つかった、または予算の上限が厳しくなったので翻訳案件では発注できなくなった

672:名無しさん@英語勉強中 (ワンミングク MM62-0r8C)
20/03/27 17:06:12 RLnwtWA7M.net
知らんがな

673:名無しさん@英語勉強中
20/03/27 18:54:50.75 2FnNHJlq0.net
DeepLの何がやばいって、普通に誤訳はいっぱい入るけど、日本語の自然さがすごい
もうこれは機械翻訳使いながらちょこちょこ直すやり方が完全に主流になるだろ

674:名無しさん@英語勉強中
20/03/27 19:31:30.33 V10ZZDjka.net
誤訳がいっぱい入るならその時点で翻訳として使えないのでは…

675:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b68b-pf+t)
20/03/27 19:37:13 2FnNHJlq0.net
いや否定肯定の間違いとかならぱっと直せるやん
日本語の推敲の時間が減るってすごいことや思うで
下手したら平均的日本人が書くより自然な日本語吐き出してくる
その修正は簡単

676:名無しさん@英語勉強中 (MY 0Had-+ABB)
20/03/27 20:12:54 k4NcM+v+H.net
DeepLが助かるのは、Google翻訳で英語に翻訳した英文を和訳させるクライアントがあるのだけど、
Google様の英語がよくわからない時にDeepLを使うとある程度意味がわかること。

677:名無しさん@英語勉強中
20/03/27 20:41:37.48 xouPfdAVd.net
>>665
原文を読まないとできない修正のほうが大変

678:名無しさん@英語勉強中 (ワンミングク MM62-0r8C)
20/03/27 21:42:20 RLnwtWA7M.net
人間越えてるよdeeply

679:名無しさん@英語勉強中
20/03/27 23:16:17.97 1NH0+e7+d.net
機械学習翻訳は
原理的に人間を超えられない

680:名無しさん@英語勉強中
20/03/27 23:19:45.40 Z1bHpAEe0.net
もう越えてんだよ諦めろ

681:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5e31-ybe0)
20/03/28 15:36:41 mint1CbB0.net
機械翻訳やAIの話題で煽って、必死にレス数を伸ばそうとする英語板の工作員であった(笑)

682:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d942-22e5)
20/03/28 17:36:43 hwKvrNqP0.net
TOPランゲージとかもはや老害の巣窟

相手にしない方がいい

683:名無しさん@英語勉強中
20/03/28 18:40:24.67 vaY2X1490.net
ヨーロッパから大小の設備を輸入する会社がメイン倉なのだが、動きが完全に止まった
当面の間サブ倉とニッチ分野の仕事で耐え凌ぐしかないな

684:名無しさん@英語勉強中 (ニククエ b68b-pf+t)
20/03/29 12:17:56 R7tpZ7Lg0NIKU.net
BNFはこれを見越して農地を買い占めていた・・・?

685:名無しさん@英語勉強中 (ニククエ b68b-pf+t)
20/03/29 12:18:20 R7tpZ7Lg0NIKU.net
あっ誤爆 すまそ

686:名無しさん@英語勉強中 (ニククエ MMa6-xKlF)
20/03/29 12:49:12 SWCn/GbNMNIKU.net
The company that imports large and small equipment from Europe is the main warehouse, but the movement has completely stopped.

For the time being, we'll just have to make do with sub-branches and niche work.

687:名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Sd12-82ob)
20/03/29 12:59:17 m+6toiotdNIKU.net
>>670
人間以上の教師から学習しなければ
原理上人間を超えることはできないわけだが

688:名無しさん@英語勉強中 (ニククエ ce29-Cd0d)
20/03/29 13:31:50 mt1RzeRn0NIKU.net
DeepL やばいな

英訳のクオリティ高すぎ
ポストエディットしか仕事無くなるわ

689:名無しさん@英語勉強中 (ニククエW 92cb-22e5)
20/03/29 13:32:03 O3VewdSp0NIKU.net
>>676
lol

690:名無しさん@英語勉強中
20/03/29 14:04:03.13 rqhhHzQA0NIKU.net
ヨーロッパから大小の機材を輸入している会社がメインの倉庫ですが、完全に動きが止まってしまいました。
当面はサブブランチやニッチな仕事で何とかするしかないでしょう。

691:名無しさん@英語勉強中 (ニククエ MMa6-xKlF)
20/03/29 14:23:54 SWCn/GbNMNIKU.net
Consumer Affairs Agency instructs two drugstores to use mask decoys to attract customers 
The Consumer Affairs Agency issued administrative guidance to two businesses that had been handing out flyers with prices and other information about masks even though they did not have any stock,
in order to prevent a recurrence in accordance with the Act on Unjustifiable Premiums and Misleading Representations.

Translated with www.DeepL.com/Translator (free version)

692:名無しさん@英語勉強中 (ニククエ MMa6-xKlF)
20/03/29 14:25:00 SWCn/GbNMNIKU.net
消費者庁、ドラッグストア2店舗にマスクデコイを使った集客を指示 
消費者庁は、マスクの在庫がないにもかかわらず、価格などを記載したチラシを配っていた事業者2社に対し、景品表示法に基づく再発防止策として行政指導を行った。

693:名無しさん@英語勉強中 (ニククエ b68b-pf+t)
20/03/29 14:31:41 R7tpZ7Lg0NIKU.net
>>678
ほんそれな 並の人間よりいい文章吐き出してくる

694:名無しさん@英語勉強中 (ニククエW ce29-OMQh)
20/03/29 14:38:19 mt1RzeRn0NIKU.net
>>683
5000字無料だもん
もう立場無いわ

日英機械翻訳が使えるレベルになるのはもっとずっと先のことだと思ってたんだけどなあ

695:名無しさん@英語勉強中
20/03/29 14:58:42.41 SWCn/GbNMNIKU.net
The Tokyo Metropolitan Government is urging people to refrain from going out unnecessarily as a new type of coronavirus is prevalent in the city from the 28th to the weekend.
While Tokyo cites shopping for daily necessities and trips to the hospital as necessary outings,
it also urges people to think about what they can only do on a given day, such as cutting back on the normal year's cherry blossom viewing.
In an interview with NHK on the evening of March 27, Mr. Koike called on young people in particular to refrain from going out in an emergency,
citing the danger of spreading the virus to people who are unaware that they have been infected.

696:名無しさん@英語勉強中
20/03/29 15:07:17.10 mt1RzeRn0NIKU.net
元の日本文も載せなよ
>>673 みたいに原文が意味不明な日本語かも知れんし

697:名無しさん@英語勉強中
20/03/29 15:08:13.94 SWCn/GbNMNIKU.net
The masks were profitable and lucrative, but they are no longer in the red because they have increased the number of employees and hired guards to sell them.

698:名無しさん@英語勉強中
20/03/29 15:10:26.82 rqhhHzQA0NIKU.net
>>686
え?

699:名無しさん@英語勉強中 (ニククエW ce29-OMQh)
20/03/29 15:14:02 mt1RzeRn0NIKU.net
>>688
どういう意味だよ

耐え凌ぐしか無い、って書いてあるからには、メイン倉とかいうのが勤めている会社名だかその人の運営している会社名と推察できるが、
では、サブ倉とは何のことだ、ってなる

日本文自体が下手すぎで意味不明

700:名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 12a2-pf+t)
20/03/29 15:22:23 rqhhHzQA0NIKU.net
>>673

701:名無しさん@英語勉強中 (ニククエ b68b-pf+t)
20/03/29 15:24:07 R7tpZ7Lg0NIKU.net
原文と同程度に意味不明とはいえ、吐き出される文章の自然さがすごい
まじで普通の人間を超えそう

「ヨーロッパから大小の設備を輸入する会社がメイン倉なのだが、動きが完全に止まった
当面の間サブ倉とニッチ分野の仕事で耐え凌ぐしかないな」
↓DeepL
「The company that imports large and small equipment from Europe is the main warehouse, but the movement has completely stopped.
For the time being, we'll just have to make do with sub-branches and niche work.」

702:名無しさん@英語勉強中 (ニククエ MMad-xKlF)
20/03/29 15:24:14 HbZhos52MNIKU.net
面子は儲かって儲かっていたが、従業員を増やして警備員を雇って販売したため、赤字ではなくなった。

703:名無しさん@英語勉強中 (ニククエ MMad-xKlF)
20/03/29 15:25:09 HbZhos52MNIKU.net
Face was making money and making money, but it was no longer in the red because they hired more employees and hired more security guards to sell it.

704:名無しさん@英語勉強中 (ニククエ MMad-xKlF)
20/03/29 15:25:49 HbZhos52MNIKU.net
フェイスは儲かって儲かっていたが、それを売るために従業員を増やしたり警備員を増やしたりして赤字ではなくなった。

705:名無しさん@英語勉強中 (ニククエ MMad-xKlF)
20/03/29 15:26:48 HbZhos52MNIKU.net
Faith was making money and making money, but she was no longer in the red by hiring more employees and hiring more security guards to sell it.

706:名無しさん@英語勉強中 (ニククエW ce29-OMQh)
20/03/29 15:27:48 mt1RzeRn0NIKU.net
伝言ゲームやらせたらずれてくのは当たり前だろw

1:1 対応じゃないんだから

707:名無しさん@英語勉強中 (ニククエ MMad-xKlF)
20/03/29 15:27:57 HbZhos52MNIKU.net
フェイスは儲けて儲けていたが、それを売るために従業員を増やしたり、警備員を増やしたりして赤字ではなくなっていた。

708:名無しさん@英語勉強中 (ニククエ b68b-pf+t)
20/03/29 15:29:02 R7tpZ7Lg0NIKU.net
荒らしやめて・・・

709:名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 12a2-pf+t)
20/03/29 15:40:42 rqhhHzQA0NIKU.net
倉知らないとかどこの素人

710:名無しさん@英語勉強中 (ニククエ MMad-xKlF)
20/03/29 15:45:13 HbZhos52MNIKU.net
英語がわかる人には有効

711:名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Sada-3pKe)
20/03/29 16:37:10 PO1ZIUpuaNIKU.net
自演が酷い

712:名無しさん@英語勉強中 (ニククエW 92cb-22e5)
20/03/29 18:15:48 O3VewdSp0NIKU.net
キモい荒らしが湧いてきたな

武漢ウィルスに感染したのか?
会社が潰されたか?

713:名無しさん@英語勉強中
20/03/30 09:50:50.15 eGzI4xvz0.net
NICTのみんなの翻訳とはなんだったのか(笑)

714:名無しさん@英語勉強中
20/03/30 09:59:17.42 RU9SZZytM.net
There's a new creepy troll in the house.
Have you been infected with the Wuhan virus?
Did the company go under?

715:名無しさん@英語勉強中
20/03/30 12:00:39.99 OITAUU8u0.net
>>702 武漢ウィルスに感染したのか
通報しました。覚悟してください。

716:名無しさん@英語勉強中
20/03/30 21:37:17.13 hs0qJA3A0.net
Quarantine
検疫 隔離
どう訳す?

717:名無しさん@英語勉強中
20/03/30 21:42:34.25 KYvMJXjOp.net
>>705
荒らしもいい加減にな

718:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 92bc-KToR)
20/03/30 22:54:15 eGzI4xvz0.net
文脈による

719:名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdb2-82ob)
20/03/30 23:45:41 RIaAJPWLd.net
オーバーシュートに感染者の爆発的増加みたいな意味あんのかね

720:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ce29-Cd0d)
20/03/30 23:51:29 bpOITl/G0.net
小池英語だよw

721:名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp79-22e5)
20/03/31 00:24:13 jd9X0ppQp.net
>>705
武漢ウィルスの何が悪い?

武漢から日本、アジア各国、そして欧米に感染拡大したんだから武漢ウィルスと一般呼称されてもおかしくないだろう。

722:名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMa6-xKlF)
20/03/31 07:47:42 c3F9T1AYM.net
What does that mean, like an explosion of infected people in the overshoot?

723:名無しさん@英語勉強中
20/03/31 09:41:58.35 c3F9T1AYM.net
オーバーシュートで感染者が爆発するとかどういうこと?

724:名無しさん@英語勉強中
20/03/31 12:38:54.76 nfWPw/do0.net
京都弁もいけるらしい草
URLリンク(twitter.com)


725:ibuski/status/1241889070445461509 (deleted an unsolicited ad)



726:名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sada-3pKe)
20/03/31 12:47:26 svJ0Qtu1a.net
なんだかんだで3月は仕事が少なかった
打診があった件も途中でストップしてるようだ

727:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0955-orwi)
20/03/31 13:12:38 qba5KPM90.net
感染爆発をovershootというのは業界用語らしい
学生の時の専門分野ではフィードバック制御で制御目標を超えることをオーバーシュートと呼んでいた

728:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d216-rJzj)
20/03/31 13:48:25 9x5kqQSO0.net
>>657 医師じゃないの?

問題はそこじゃないw

729:名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sada-ogpV)
20/03/31 13:57:33 X6qhjuToa.net
3月は普通かちょっと多め、コロナ関係の依頼も来はじめてる
でもこの後はどうかな‥‥

730:名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMa6-xKlF)
20/03/31 14:29:13 c3F9T1AYM.net
Apparently, "overshooting an infected explosion" is an industry term.
In my field of expertise as a student, I used to call exceeding control targets with feedback control "overshooting.

731:名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMa6-xKlF)
20/03/31 14:30:21 c3F9T1AYM.net
どうやら「感染爆発のオーバーシュート」は業界用語のようです。
学生時代の専門分野では、フィードバック制御で制御目標を超えることを「オーバーシュート」と呼んでいました。

732:名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMa6-xKlF)
20/03/31 14:31:36 c3F9T1AYM.net
これは結構いい

733:名無しさん@英語勉強中
20/03/31 15:56:06.42 g/aewIUoM.net
>>714
コラだよ

734:名無しさん@英語勉強中
20/03/31 16:51:44.64 k3N+Z+8Ba.net
TOEIC500~600点でおk
40日間や2~3か月(イミフ、違い過ぎる)の学習で英語を使って稼げるようになる
1日1時間の仕事で月10万の副収入が簡単に稼げる(時給3300円の仕事ができるらしい)
こうやって甘い言葉でおバカな層の人たちをスクールに勧誘する商売だね
ニチイとかにも通じるものがある

735:名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MMe9-0r8C)
20/03/31 18:20:36 FrqraFoqM.net
ニチイ?

736:名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sada-K+F1)
20/03/31 18:29:25 k3N+Z+8Ba.net
1日1時間の翻訳で月10万円なら
1日8時間やれば月80万円
TOEICスコア500の人物が3か月勉強するだけでこんな簡単に稼げるなんて夢みたいでしょ?
年収1000万なんて誰でも簡単、そこの奥さん、どうです?

737:名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdb2-82ob)
20/03/31 18:39:28 dLlttwTHd.net
>>725
わっわっ私ちょっとやってみようかしら

738:名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sada-3pKe)
20/03/31 18:50:07 svJ0Qtu1a.net
本業よりも詐欺で人を騙す方が稼げるんだろうな
酷い話だ

739:名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MMe9-0r8C)
20/03/31 19:12:50 FrqraFoqM.net
翻訳の才能はなかったけど
商売の才能はあったということか

740:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 12a2-pf+t)
20/03/31 19:20:01 sca1YUSu0.net
> 1日8時間やれば月80万円

これは普通にありじゃん?
8時間できちっと終わりはしないだろうし
適性と実績がある人なら、だけど

741:名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sada-K+F1)
20/03/31 19:20:29 xWjMpMmxa.net
>>727
今の若い奴らはこういう虚業による起業で成り上がろうとするやつばかり
半分は自己啓発セミナーの延長、あなただってできるんです、夢を持とう、って

742:名無しさん@英語勉強中
20/03/31 21:35:26.46 4Vz4J+/C0.net
俺1日5~6時間(ほぼ休日なし)で月70万ぐらいだけど
TOEIC500の奥さんが3ヶ月勉強してこうなれるなら何か悔しいわw

743:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 92bc-0r8C)
20/03/31 22:15:25 I3fjSJHh0.net
分野は?

744:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b517-Cd0d)
20/03/31 22:18:43 KbTOeagt0.net
浅野に翻訳なんて教えられるわけないじゃないか。
浅野の講座って、これだぞ↓
URLリンク(www.mediafire.com)

745:名無しさん@英語勉強中 (ウソ800W 23bc-/t35)
20/04/01 04:42:11 rJpbdo1S0USO.net
でも儲かってるし

746:名無しさん@英語勉強中 (ウソ800W 8d17-auj5)
20/04/01 09:14:23 dgrSf1a70USO.net
浅野と清水がな。

747:名無しさん@英語勉強中 (ウソ800T Sa13-5QI3)
20/04/01 09:28:37 kdrv3whvaUSO.net
文章を短い句に区切って、辞書につっこんだり、ひたすら検索するが彼のやり方
たかだか4~5ワードを訳すのにコピペ検索かけて適訳をさがし出す
あれで1時間何ワード訳せるんだろうな
一生かかっても時給3300円分の仕事をこなせる日が来るとは思えない

748:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0d92-/t35)
20/04/01 12:23:15 PzBf7qvW0.net
嫉妬じゃん(笑)

749:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8d17-bVUD)
20/04/01 13:08:55 dgrSf1a70.net
そもそも、浅野が1000万も翻訳で稼いでるわけないだろ。
稼いでるのは詐欺事業だけ。詐欺師に嫉妬するバカはREGOLITHの仲間くらいのもんだ。

750:名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr01-q/Tg)
20/04/01 13:18:06 fR/61PNtr.net
あのブサイクな顔をよく晒せるもんだわ

751:名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sa13-5QI3)
20/04/01 13:45:32 iW82hxm1a.net
こんな翻訳技術()のどこに嫉妬する要素があるんだよ、頭足りないのか?
被害者を哀れに思うが世の中って一定数そういういわゆるカモ層というか
足りない人たちがいてこういった詐欺商法に引っ掛かるようになっているし
よくやるわ、TVまで出演して

752:名無しさん@英語勉強中
20/04/01 14:59:05.65 kITRF0Q2M.net
What's the point of being jealous of such translation technology?
I feel sorry for the victims, but there's a certain amount of that in the world...
There's a shortage of people out there who are falling for these scams.
How dare you? You're on TV.

753:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1b8b-CuPJ)
20/04/01 15:13:50 k9ehoTEx0.net
DeepL と グーグル翻訳を開いて両方使いながら訳すというのを試してるんだが、
DeepLが圧倒的にすごい。ほんまに翻訳者なんてチェッカーしかいなくなるかも
もっとも、このやり方はけっこう頭が疲れるし機械翻訳を読むのも時間がかかるので、
英語力があるなら自分でどんどん訳した方が早いとはおもう
がとにかくディープエルはすげえ

754:名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM79-vqj8)
20/04/01 15:16:42 kITRF0Q2M.net
そんな翻訳技術に嫉妬する意味があるのか?
被害者はかわいそうだけど、世の中にはそれなりにあるんだよなぁ...。
こういう詐欺に引っかかる人が不足してるんだよ。
よくもまあ。 テレビに出てるじゃないですか。

755:名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp01-aB+1)
20/04/01 19:04:27 sQfwHfBMp.net
>>742
ディープエルフールはすげえ

756:名無しさん@英語勉強中 (アンパンT Sa13-5QI3)
20/04/04 10:53:56 dYdsrq8Ha0404.net
>>741
機械翻訳にしてはまぁまぁ
文脈を汲み取れない点は人間との違いがでるね

757:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8db8-bVUD)
20/04/07 20:38:13 Jy6HFiLO0.net
翻訳会社のコディさんも在宅勤務になってる人多いみたいだね
そういう連絡がいくつか届いた

758:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1b8b-CuPJ)
20/04/07 20:47:11 gxI5Dz2Z0.net
DeepL の翻訳を添えた文章を送ってきたクライアントがいるんだけど、
こっちでも出力できるのと全く一緒だから意味ないW
そしてDeepLの翻訳力はすごいけどそれを読むと頭が疲れるので役に立つかは微妙

759:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e2cb-UPTZ)
20/04/08 01:08:07 vNvFVmj00.net
>>746
ウチの登録先のコディさんもだわー
大変な中仕事頂いてありがとうって思うよ。

760:名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sa3a-slfm)
20/04/08 09:41:11 D0xN3ECBa.net
やっぱり今年は仕事減りそうな空気がさっそく漂ってきた
忙しくてできなかったことがアレコレやれると思えばラッキーかも

761:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4e3b-ZolH)
20/04/08 12:23:52 jjfxGDJM0.net
ネタ的には今回の騒ぎで需要が増えそうな案件を主にやってるんだが
ソークラの業績がどうなるのか見えてこないのが不安

762:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4278-Blqg)
20/04/08 13:09:00 AK4xkuUN0.net
特許翻訳やってるけど、理由は分からないが毎年のこの時期よりも今年は仕事が多い。
今は景気が良くても一寸先は闇なのがフリーランスがだから、この先の不安はいつもあるけど。

DeepLを使ってるクライアントや翻訳者ってさ、公開しても構わない原文ばかり扱ってるのかな。

763:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e2bc-g7Ce)
20/04/08 13:16:25 u6uNEv0z0.net
そうだよ

764:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4278-Blqg)
20/04/08 13:23:44 AK4xkuUN0.net
それなら、グーグル翻訳やDeepLを使って効率よく翻訳できそうだね

765:名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM3e-OmNF)
20/04/08 13:26:30 Up5e3v8yM.net
I'm working on a patent translation, and I don't know why, but there's more work this year than this time of year.

Even if the economy is good right now, there is always a little bit of darkness in the future for freelancers, so I'm always worried about the future.



The clients and translators who use DeepL handle only the original text that they don't mind releasing.

766:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3655-0uKS)
20/04/08 13:28:07 ydihrnXq0.net
緊急事態宣言でも陰キャ独身在宅フリーランスは何一つ日常が変わらない
喜ぶべきなのか

767:名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM3e-OmNF)
20/04/08 13:28:17 Up5e3v8yM.net
特許翻訳の仕事をしているのですが、なぜかこの時期よりも今年の方が仕事が多いです。



今は景気が良くても、フリーランスの方には少し先が見えないので、いつも先行きが気になります。







DeepLを利用しているクライアントさんや翻訳者さんは、リリースしても気にならない原文だけを扱っています。

768:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e2bc-g7Ce)
20/04/08 14:20:05 u6uNEv0z0.net
公開したくない文章をフリーランスの翻訳者に訳させるわけないじゃん

769:名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sa3a-slfm)
20/04/08 14:30:03 /tYA7F50a.net
>>755
引きこもり生活歴が長いだけにな
在宅+孤独+自己解決へのストレス耐性が超人レベルにあると自負しているw

770:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d79d-vmbn)
20/04/10 13:05:02 V8pFy5W40.net
緊急事態宣言からぱったり依頼が来なくなったが東京は大変なんだろうか(当方地方在住)

ヒマになったのでこれを機に激遅激重PCを高スペックのものに買い替えた
作業効率はかなり改善されたが肝心の仕事がない

771:名無しさん@英語勉強中
20/04/10 13:16:14.47 3p9u50Iga.net
あと半年もたてばこの業界もヒマになるだろうね
都内は在宅作業に切り替えた企業が多いとのこと
自分の契約先もそうだった

772:名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sa3a-I7bh)
20/04/10 13:38:31 WZaRNgu5a.net
こちら都内、家に篭ってるから外の状況はあまりわからないけど、取引先企業の社員さんは在宅勤務とのこと

スタバを始めカフェや飲み屋はのきなみ店を閉めてる

週末には外出を控えろって自治体の車がスピーカー載せて走ってて、たまに防災無線が流れる

773:名無しさん@英語勉強中
20/04/10 14:41:08.40 +vXgA9et0.net
URLリンク(i.imgur.com)

774:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d79d-vmbn)
20/04/10 20:08:06 V8pFy5W40.net
>>761
防災無線流れるとか聞くとびびるな…
田舎県はまだ学校も幼稚園も普通にやっている
イオンも開いてる

仕事はまたポツポツ来だした
取引先の会社の人が在宅勤務に慣れたのかなとか勝手に思っている

775:名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sa3a-I7bh)
20/04/10 21:13:06 WZaRNgu5a.net
>>763
在宅勤務でバタバタしてて依頼の連絡が滞ってた可能性はあるかもね

こっちは幼稚園は休園、保育所も自治体からの利用自粛要請で一日中子供達がいる中で仕事してるよ

776:名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sa3a-t5YB)
20/04/10 22:09:00 1Vbdyt3ga.net
コロナって止まったかに見えた案件に動きあったみたいでよかた

777:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f7cf-8TKJ)
20/04/11 10:36:25 o3TNrOCW0.net
底辺なので公開公報しか翻訳したことがありません。

778:名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM5b-fL5T)
20/04/11 13:54:02 4Z7yNQXoM.net
秘密ぽいのはあるけど
そういうのは外に出さない

779:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8e8b-KRXG)
20/04/11 14:47:28 83ymyNUd0.net
翻訳とはちょっと関係ないけど、みんなリスニング能力はどんなもん?
audible を使って毎日何時間もリスニングの訓練してるんだけど、びっくりするほど殆ど聞き取れないわw
映画とか朗読とか英語のままいけますって人はどれだけ英語超人なん?

780:名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sa3a-slfm)
20/04/11 15:21:26 MEQBCHtQa.net
自分は人に言えるほどないね
ドラマや映画はきちんと聞き取れないことの方が多いかな
でもそれが楽しかったりする、「こう言っていたのか」って後で調べて分かるのが

781:名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM5b-OmNF)
20/04/11 15:52:15 4Z7yNQXoM.net
映画は難しい
英訳より全然難しい
人によるんだろうけど

782:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e2bc-g7Ce)
20/04/11 16:06:41 ZgRznMnw0.net
読んだことない表現をたくさん出てくる

783:名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sa3a-slfm)
20/04/11 16:24:23 MEQBCHtQa.net
自分が普段ふれていることばの世界の狭さを思い知らされる、そこがいい

784:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e2c4-AglQ)
20/04/11 16:38:55 uVd8wmGf0.net
東京オリンピックの延期の話題でよくcancelという単語が使われるんだけど
これって中止・延期どっちの意味でも使われるよね?

785:名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM5b-fL5T)
20/04/11 16:55:36 4Z7yNQXoM.net
複数の意味がある語はこまる

fixとか

786:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e2bc-g7Ce)
20/04/11 16:59:11 ZgRznMnw0.net
病気を治すのもfixって言ってるよね

787:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0689-mgCR)
20/04/11 17:40:43 xGjR2YAV0.net
>>773
どっちの文脈でも使われるね
(開催の予定を)取り消しという意味だから
後日同じイベントやる場合(=延期)もその予定がない場合(≒中止)もcancelと言える
意味の違いが分かりやすい例としては既に始まったオリンピックは中止できてもcancelはできない
その場合もまだやってない試合とか閉会式に関してはcancelと言える

788:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0689-mgCR)
20/04/11 18:11:53 xGjR2YAV0.net
>>768
朗読を読書の代わりに出来て、ドラマや映画やYouTubeは字幕なしでも楽しめて、分からない所確認してみるとリスニング力ではなく語彙力が原因のことが多いという程度の能力
リスニングの訓練なら自分が面白そうと思う映画やドラマを英語音声+日本語字幕で大量に観まくるのがお勧め
意味分からないもの大量に聴くより効果あると思う
ソースは自分

789:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8e8b-KRXG)
20/04/11 18:18:19 83ymyNUd0.net
>>777
まじかよ本物の英語超人やん
東大京大出ててもそこまで英語できる奴ほとんどおらへんで

790:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4278-zfCe)
20/04/11 19:22:27 y/3pWkAB0.net
翻訳やってるけど、自分の専門外は読むことさえできない私からしたら、字幕なしで英語が楽しめるのは羨ましいな

791:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2229-BoIP)
20/04/11 19:37:05 yusFZEnB0.net
映画は効率悪いよ
自分はCNN US を見てたけど、コロナの話ばかりになってしまったので、3月末で一旦解約した

792:名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM93-OmNF)
20/04/11 19:38:41 PjF1XMOTM.net
東大は意外と英語できない
入試は超人だが

793:名無しさん@英語勉強中
20/04/11 21:18:13.45 2/3T351R0.net
Youtubeに関しては自分がやってるソシャゲの実況はよく見るけど
普通のネイティブには謎の用語ばかりで意味不明だろうな

794:名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sa3a-t5YB)
20/04/11 21:39:03 bfNRJ/rMa.net
ゲームの翻訳はわけわからんことが多い

795:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d79d-gmdd)
20/04/12 00:13:22 5uGCwhsc0.net
普段ゲームやらん人には難しいだろうな

796:名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM93-OmNF)
20/04/12 01:51:23 ONyc2bKNM.net
状況が不明の会話文が難しい
iをどう訳すか

797:名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sa3a-t5YB)
20/04/12 03:26:21 okWxOskHa.net
ID見て話してる人物を推定するしかないという

798:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a2d8-zfCe)
20/04/12 08:08:26 UC1K+jeI0.net
>>778
それはちょっと言い過ぎじゃね?
オレの上司、一橋出身だったけど、ヒアリングも含めてかなり英語ができた。
というのも、バブル期の銀行員は社内試験さえ合格すれば、
社費で留学&MBA取得ができた模様。

799:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a2d8-zfCe)
20/04/12 08:20:51 UC1K+jeI0.net
オレはアメリカン・イングリッシュなら映画の聞き取りもOK。
ただし、歌の歌詞はやや苦手。ラップになると全く理解不能。

あと、スコットランド・イングリッシュも半分程度しか聞き取れない。
以前、試合後にスコットランド選手のインタビューを同時通訳する
鶴田知佳子さんの日本語を聞いて、
ああっ、この選手は今こういう


800:単語を羅列したんだ、と理解できたw 彼女は神!



801:名無しさん@英語勉強中
20/04/12 09:46:53.99 AAwx+Bzsa.net
発音はおもしろい、本当にオモシロい
某国のlearnがどうしても発音できなくて自分で自分がおかしくて笑う

802:名無しさん@英語勉強中
20/04/12 09:58:32.26 ONyc2bKNM.net
>>787
東大でも英語できるのはいるし通訳やってるのもいるだろうけどね
でも平均値はたいしたことない
一般人よりは上

803:名無しさん@英語勉強中
20/04/12 10:03:50.64 ONyc2bKNM.net
アメリカでMBA取れるのはスゴイね
当たり前だけど全部英語で問題解くわけでしょ

804:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e2e3-jbsN)
20/04/12 10:45:46 a/48D/a30.net
自分は商品のプロモーション用動画の英語を一語一句書き起こして尚且つ和訳する仕事受けてるから、リスニング力必須。

805:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 67e3-FJhV)
20/04/12 10:51:53 7HRrofmy0.net
>>788
私は逆だ。アメリカンは聞き取り厳しい。特に西部と南部。東海岸は結構行ける。でも現代ドラマはついていきづらい。

英国はコメディとかじゃなければ基本問題ないけどなれない鈍りはちょっと難しいな。

オーストラリア、カナダはおおむねいける。インドも親友の英語のお陰でなんとかなれた。シングリッシュは…語彙的にきつい。

806:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e2e3-jbsN)
20/04/12 11:00:48 a/48D/a30.net
私はアメリカ、カナダ発音は大丈夫。
今ハマってるダウントンアビーはキツい。見てるうちに慣れてはきたけど、最初は呪文にしか聞こえなかった。

807:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4278-zfCe)
20/04/12 11:05:42 T6OfINXP0.net
みなさん、すごいな。それだけ英語力があって翻訳やってるのはもったいない気がするけど。

808:名無しさん@英語勉強中
20/04/12 11:16:25.00 ONyc2bKNM.net
東部は速いのでキツイ
もっとも今は西部と東部同じ?
南部は訛りが
もっとも今はない?
インド人は国際派であればまだわかりやすいと思う
米語に慣れてるんでキツイが

809:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e2bc-g7Ce)
20/04/12 11:29:38 9kazPG+S0.net
インドは逆に難しく感じる

810:名無しさん@英語勉強中
20/04/12 12:37:13.10 ONyc2bKNM.net
インドはなまりと表現が独特だよね
ただ外資にいるのとか留学してるようなのはわかりやすい
当たり前だがオレよりうまいのがいるし 喋りはすごいね
やつらの共通語か


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch