SVL・英単語の部屋・SIL総合スレ 7at ENGLISH
SVL・英単語の部屋・SIL総合スレ 7 - 暇つぶし2ch587:名無しさん@英語勉強中
20/09/04 16:49:12.89 s/LskmsGa.net
英語って世界の言語でも実はかなり難しいんじゃないか?

588:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c7e3-8Qqz)
20/09/04 17:24:33 CrDg/mVI0.net
>>587
第二言語(外国語)習得の難易度は、学習者の第一言語(母語)と習得しようとする第二言語(外国語)との
言語的距離(文法、語彙、表記、発音などにどの程度共通する要素があるかどうか)によって決まってくるので
一概には言えない。

オランダ語、イタリア語、スペイン語、フランス語などを母語とする学習者にとっては、英語は習得するのが
非常に簡単な言語。一方で、日本語、韓国語などを母語とする学習者にとっては、英語は習得が非常に難しい言語。

逆もまたしかりで、英語ネイティブにとってスペイン語やフランス語は習得が非常に簡単な言語だが、
日本語や韓国語は非常に難しい。

日本語ネイティブにとって習得が一番簡単な外国語はおそらく韓国語。

589:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4732-Q6Op)
20/09/04 17:27:00 fxxZcyYh0.net
中国語じゃないの

590:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 67e3-QUDF)
20/09/04 20:19:09 VQ7fY09N0.net
日本語はリスニングだけだと1番簡単
と言われてるよね
英語はリスニングが難しい

591:名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd1f-AIpp)
20/09/04 22:00:49 BmCan+y9d.net
外国人にとって日本語は擬音語擬態語が難しそう。あと敬語。

592:名無しさん@英語勉強中
20/09/05 00:48:02.40 42JN/Rd20.net
習得一番簡単なのが語彙が少ない韓国語
役に立たないのも韓国語

593:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f1c-biH0)
20/09/05 06:58:53 NMZ/1LWg0.net
>>588
韓国人はいとも簡単に英語を習得しているがな
日本人が無能なだけなんやで?

594:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf41-JFwp)
20/09/05 07:20:28 nQPsvhkw0.net
>>593
簡単に英語を習得してるわけじゃなくて日本より英語に掛ける勉強時間がはるかに多いから英語力が上なだけ
日本は幸か不幸か翻訳が充実してるせいで大学でも英語なしで専門分野が習得できてしまう

韓国人が日本人より有能ならノーベル賞も取りまくってるだろ
現実はインチキ臭い平和賞に一人いるだけ

595:名無しさん@英語勉強中
20/09/05 11:37:59.78 +UMeYsJM0.net
韓国は就職・転職・昇進・昇給の際に、英語力(TOEICのスコアなど)や留学経験(英語圏の大学での
学位修得の有無)が日本よりはるかにシビアに査定されるから、学生に限らず社会人もみんな必死に英語を勉強する。
だから国民全体の英語力の平均レベルもアップする。もちろん、日本に比べて国内の市場規模が非常に小さいので、
ビジネスをする場合は常に海外に目を向ける必要があり、必然的に英語ができる人材が多く必要という事情が
その背景にある。
極端な話、もし日本でも新卒・途中入社にかかわらず、一部上場企業や公務員上級職を志望する者は
英検1級合格かそれに相当するIELTSかTOEFLのスコア獲得が必須ということになれば、
みんな狂ったように英語を勉強して、国民全体で平均的な英語力は大幅にアップするはず。
どんなに国際化が進んでも、日本がそうなる可能性は限りなくゼロに近いが。
それと韓国では自分や子供の徴兵逃れのために、海外正規留学や海外移住を試みる者がかなりいる。
そうした具体的な(ある意味で自分や子供の人生がかかっている切羽詰まった)目的があれば、
当然英語学習へのモチベーションも強くなる。兵隊にとられるか、英語を勉強するか、いわば究極の選択。

596:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7f43-jTW5)
20/09/05 12:57:58 aRwtQ8YX0.net
リゾート地で世界中の客の相手してた時あるけど、少なくとも日本に来る韓国人はほとんど英語出来ないよ
中国人も出来ない人の方が圧倒的に多い

597:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5fef-EGlv)
20/09/05 13:58:35 42JN/Rd20.net
韓国人は発音が独特過ぎて聞き取れないって言ってる奴の方が多い
あいつらf音が全部p音になるんだよ

598:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e760-th+2)
20/09/06 10:11:47 AZf/hx630.net
韓国も中国も歴史教育など文系科目はご都合主義で嘘ばかり教えている。
嘘を盛んに奨励するような学問をしているので当然だが大学教授のレベルも非常に低い。
国のトップに立つような人の精神レベルが低い。にも関わらず国のトップに立つ人だから当然
抜きん出ている。しかしそれは嘘をつくことに関しては非常に頭の回転の速い犯罪者ということだ。
英語も日本語もドイツ語も彼らからするとスパイ教育として必須だ。だから必死で勉強をする。

599:名無しさん@英語勉強中
20/09/06 13:42:19.05 HweemT9H0.net
ID:AZf/hx630
おまえプラスにでも行け、このスレッドて知恵遅れの遊び場じゃねーんだよ

600:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5f32-Q6Op)
20/09/06 17:18:06 0UcilAKp0.net
ノーベル賞はやらせ

601:名無しさん@英語勉強中
20/09/06 18:19:49.42 A190SrvP0.net
静岡県知事 川勝平太  習近平の犬 
URLリンク(www.youtube.com)
リニアを邪魔するスパイ活動を激しくおこなう。中国は日本のリニアを邪魔したい。
これを見ると中国と韓国はよく連携してる。というか韓国は簡単に中国の言いなりになる。
国際条約は平気で破るし嘘もつくし、何でもやってくれる便利な悪の下請け国家だ。
川勝はウィキペディアみるとわかるが学歴、経歴的にはブランドだから、こいつに餌をやって飼いならせて
おけば強力な人民解放軍のパシリにできる。
おそらく韓国経由で籠絡されてるんだろうな。沖縄知事とも密に連携してる。
籠絡する
cajole
inveigle
wheedle

602:名無しさん@英語勉強中
20/09/06 18:25:05.01 A190SrvP0.net
籠絡する
cajole
inveigle
wheedle
川勝Cajole 平田 wheedle 犬 inveigle

603:名無しさん@英語勉強中
20/11/13 21:55:16.29 RLgjw3GH0.net
SVL以外の頻出順単語本(サイト、アプリ等も可)ってないの?
下記以外で。

『毎日の英単語』
約2000語で日常の言葉の90%をカバー。★クラスター(意味の塊)式。
『15時間で速習 英語耳』
使用頻度上位1660語で日常会話の80%以上をカバー。★英語耳も同時に養成。
『知られざる基本英単語のルール』 約2000語で話す英語の90%、書く英語の80%、TOEFLの85%以上をカバー。★会話集なので生きた英語が学べる。

604:名無しさん@英語勉強中
20/11/14 07:31:36.28 OCCpmfr7M.net
熟語暗記でおすすめの方法ありますか?
SILをANKIにぶち込んでるけど
例えばget atみたいな複数意味があるものだと上手く覚えられない

605:名無しさん@英語勉強中
20/11/15 07:58:59.22 Bwx1jKfF0.net
例文を覚えるといいよ

606:名無しさん@英語勉強中
20/11/15 20:49:14.17 /hvZdOBn0.net
SILはLV6まで例文に使われてる意味だけ覚えようと思う
残りはいずれE-DIC2でやろうと思う

607:名無しさん@英語勉強中
20/11/23 18:41:45.54 P28m0L1EM.net
svlで発音も確認したかったら究極の英単語の公式アプリが便利よな?

608:名無しさん@英語勉強中
20/11/23 19:45:55.25 2zDckGtJ0.net
読み上げアプリを使えば

609:名無しさん@英語勉強中
20/11/23 21:36:13.12 wnsm6A240.net
そもそも発音記号で自分で再現で気にければ、単語以前だぞ。

610:名無しさん@英語勉強中
20/12/04 11:11:33.79 88GBgV2U0.net
SVL7のsunk
形 救いようがない、すっかり駄目な(叙述用法)
ってあるけどLongmanみてもOxford見てもそんな用法ない
本当にこんな使われ方あるの?

611:名無しさん@英語勉強中
20/12/04 11:21:57.12 88GBgV2U0.net
あ、失礼
URLリンク(www.ldoceonline.com)
ありました

612:名無しさん@英語勉強中
20/12/23 05:32:50.70 wKI0QQTn0.net
究極の英単語のアプリ、文字化けらしいのやら品詞の表示の間違いやらが酷いな
アプリのお問い合わせ機能で指摘して直してくれと頼んだら
こっちは供給するだけだから作り手の方に自分で言ってくれって返答が返って来たわ

613:名無しさん@英語勉強中
20/12/23 06:55:14.38 p6vNXczA0.net
究極の英単語が入っているアプリ、
究極の英単語とアルク英単語パスがあるけど
どう違うの?

614:名無しさん@英語勉強中
20/12/26 09:53:43.56 zmcDSY/00.net
無職の暇人の5chだけが生き甲斐の2マンゴの馬鹿(笑)
朝も早よから参考書談義(笑)
朝から晩まで真夜中も参考書談義馬鹿(笑)
日がな一日を5chに費やし
惨めで情けない人生を送っている馬鹿(笑)

今現在も必死になって感謝感謝の英単語暗記のまっ最中~♪てか(笑)
惨めで情けないオッサンでリア友も居ないから
やることなくてスマホを弄ってるかブックオフで学参あさりてか

615:名無しさん@英語勉強中
20/12/27 05:04:05.94 7RFPtcKr0.net
>>612
作り手って誰なんですか?

616:名無しさん@英語勉強中
20/12/27 12:58:18.83 YQBfdn8M0.net
>>615
そりゃアルクですよ
アプリ内からのお問い合わせは株式会社プレイスクエアというところにつながる
この時は語義や品詞の間違いについて聞いたから
文字化けなら違う対応ということもあり得るけど、とにかくこんな感じの返答だった。
>本アプリの収録コンテンツは、アルク様からご提供頂いたコンテンツに準じて収録を行っております。
>コンテンツ内容に関するお問い合わせは、大変恐縮ですが、アルク様へ頂けますと幸甚です。

617:名無しさん@英語勉強中
20/12/28 05:41:56.53 J0zwfBIM0.net
>>616
至極もっともな対応ですね

618:名無しさん@英語勉強中
20/12/28 11:37:07.03 rnKgZjtF0.net
>>617
最初から内容についてのお問い合わせは云々と表示してあるんならいいけど
そうじゃないからユーザーに余計な手間をかけさせる仕様だよ
ついでに言うと、返答が来るまで超待たされたうえでこれだったんだよな
遅くなったことへのお詫びの文が付いてたけどね

619:名無しさん@英語勉強中
20/12/28 18:29:38.88 J0zwfBIM0.net
プレイスクエアから来たメールを添えてアルクに送ってやって、迷惑だと書いたれば
いいと思う

620:名無しさん@英語勉強中
20/12/30 10:07:24.32 ZGC9t2I/0.net
>>618
これ、単純に
内容のことだからアルクに問い合わせ回したけど1か月後「次回併せて直します(次回があるとは言っていない)」で帰ってきたレベルなのでは

621:名無しさん@英語勉強中
20/12/30 14:01:16.56 YWS/jzNz0.net
>>620
そんなところかもね
とにかく発売前に誰かが1回でも目を通してチェックしていれば
絶対に見逃すはずがないくらいにいっぱい間違ってんだよな
流れ作業でアプリ用にデータを変換してノーチェックで出荷してそのままって感じ

622:名無しさん@英語勉強中
21/01/03 09:28:10.25 7u9XGLhS0.net
ANC準拠英和頻度辞典(ANC30000)ってSVLの代わりになるのかな?
信頼度低かったりする?
ANC英和頻度辞典 - Jam Systems Inc.
URLリンク(www.jamsystem.com)

623:名無しさん@英語勉強中
21/01/04 02:30:21.36 ZRwA5xcZ0.net
ANCはCOCAのページで完成度低いって書かれてたな
ソースが偏りすぎだし(確か医療系が多すぎるみたいなことが書いてあったはず)、データが少なすぎるって
自分もANC30000を検討したことあったけど人名とか企業名とかいらない固有名詞が多すぎると思った

624:名無しさん@英語勉強中
21/01/10 15:47:04.85 Dzth/B2k0.net
ANCにsvlとかcefrjとかngslとかのタグをつけて少しずつankiで覚えてるよ。

625:名無しさん@英語勉強中
21/01/13 11:27:00.84 kgntcTu2a.net
weblioをPSSやankiと連動させることってできないんだろうか?
いちいち手打ちで打ち込んでいくのが面倒くさい。

626:名無しさん@英語勉強中
21/01/13 15:14:30.53 FB5UcPLm0.net
連携とはどういう意味かな。
発音記号とかはスクレイピングで手に入れたが
(大きな声では言えんが)

627:名無しさん@英語勉強中
21/01/13 20:18:08.16 IYvyv2480.net
>>625
こんな感じでどうかな?
URLリンク(note.com)

628:名無しさん@英語勉強中
21/01/14 14:21:36.69 rxsM+6HBa.net
とりあえず無料会員になれってことかあ。
まあそうなるかもなあ。

629:名無しさん@英語勉強中
21/01/20 15:46:30.92 VynLwGIM0.net
やっぱ派生語と類語はまとめてくれた方が覚えやすいな

630:名無しさん@英語勉強中
21/01/20 16:25:51.47 2NCQOdqnH.net
>>610
Look at sunk cost on wikipedia. To say it can't be saved is accurate. To be honest, unless you're in the finance industry, any English speaker will see this word and their mind will immediately go to the words "sink" or "sank", then think "oh yeah, 'sunk cost fallacy'..."

631:名無しさん@英語勉強中
21/01/21 08:24:24.58 ugbOxvq70.net
sunk cost 知らないのは英語力というより普通に常識が足りない気がする。

632:名無しさん@英語勉強中
21/01/23 08:46:01.62 VwETzTSz0.net
覆水盆に返らずというやない。
湖に落としてしまった紙コップ入りのコカコーラを
どうやって取り戻せるんだ?
湖の岸で途方に暮れてたら、紙コップを二つ持った女が湖から現れて、
あなたが落としたのはコカコーラ入りの紙コップですか、
砂金がつまった紙コップですか、というとおもってるのか?

633:名無しさん@英語勉強中
21/01/27 13:58:47.58 KFa7cTMh0.net
>>610には叙述用法とあり、>>611 でも be sunk で載っているということは叙述用法であるということ。
sunk costの場合、sunk が限定用法で使われているが、この使い方はこの専門用語に限ったことではないのかな。
もしsunk が限定用法で自由に名詞を修飾できるのなら、辞書にわざわざ叙述用法に限って記載する必要がないはず。
じゃあ、どうしてsunk costみたいな言葉が生まれるの?と言われたら説明できないけど。

634:名無しさん@英語勉強中
21/01/27 14:20:25.23 KFa7cTMh0.net
言いたいのは、叙述用法について知りたい人に、限定用法の例を挙げるのは適切でないということ
あと、sunk cost は専門用語の熟語であって、sunk の意味と cost の意味から全体の意味が完全に構成的に決まらない、という点からも、sunk の意味を説明する際に最適ではないでしょう、ということ
私は sunk cost という言葉を知らなかったので、その点ではとても勉強になりましたが

635:名無しさん@英語勉強中
21/01/27 16:32:34.33 rR315fX/0.net
サンクコスト知らんて活字読まない人か

636:名無しさん@英語勉強中
21/01/27 19:44:06.81 A4bIbLgv0.net
英米の小学生向けの洋書読んでてもSVLに載ってない単語チラホラ出るんだよね
weblioのレベルで13~25くらいの単語
日本で売ってる単語帳に載ってないけど英米の子供でも知ってるレベル
逆にSVLの12000に載ってる単語でも英米の子供に馴染みがないのも多い

637:名無しさん@英語勉強中
21/01/27 20:04:39.31 4dGONIX20.net
>>636
むしろ読書を通じて語彙を獲得するのだから、知らないのが普通では?

638:名無しさん@英語勉強中
21/01/27 20:16:38.92 A4bIbLgv0.net
>>637
うん
そんな話してないよ・・・アスペ?

639:名無しさん@英語勉強中
21/01/27 20:17:35.52 7zeB95SlM.net
そもそも子供に理解できない概念の語もあるんだから当然では?

640:名無しさん@英語勉強中
21/01/27 20:25:52.95 KD4itIF/0.net
>>638
お前がアスペだろ

641:名無しさん@英語勉強中
21/01/27 20:29:34.70 4dGONIX20.net
>>638
お前がアスペ
ももたろうに"どんぶらこ"という擬音語が出るけれど、日本語学習者向けの語彙本に"どんぶらこ"が載ってなくても普通だろ

642:名無しさん@英語勉強中
21/01/27 21:18:08.85 A4bIbLgv0.net
>>641
まぁ知能が足りないんだろうね君
英語勉強する意味ないよ

643:名無しさん@英語勉強中
21/01/27 21:22:26.58 A4bIbLgv0.net
なんで急に擬音語の話になるんだよ
びっくりしたわ
中卒かよ

644:名無しさん@英語勉強中
21/01/27 21:31:36.97 5prSoiFP0.net
SVLについて似たようなこと言ってるブログ見かけたな
正直ズレてるとは思ったけど
英語で何をしたいにせよ、最頻出の数千語に関しては必須と言っていいだろうけど、それ以外は目的によるとしか言いようがない
別にアメリカの小学生が当たり前に知ってる単語(たとえば日常で使う単語)を知らなくても困らない人は多いだろうし、逆に向こうの人でも正確には意味がわからない場合が多いような専門用語を知ってないとマズいという人もいる

645:名無しさん@英語勉強中
21/01/27 23:39:21.57 KFa7cTMh0.net
>>635
あるひとつの言葉を知らないだけで「活字を読まない人か」はおかしいでしょ
経済やビジネスにほぼ関わりなく生きてて興味もないので、それ関連の言葉は知らない
sunk cost を調べたら日本語では「埋没費用」というようだが、これも知らない言葉だった
あなたが知っている言葉で私が知らないものがたくさんあるように、私が知っている言葉であなたが知らないものもたくさんあるだろう
例えば自分にとって power set や bijection は常識的な言葉だが、大多数の人は知らないだろうし、そういうことで「活字を読まない人だ」などという発想は起きない
「不勉強だ」という感想なら理解するが

646:名無しさん@英語勉強中
21/01/28 07:35:21.56 eyS41JaN0.net
中卒と煽られたので突如高校レベルの数学用語を出す謎挙動。

647:名無しさん@英語勉強中
21/01/28 13:17:13.68 VblO/oMG0.net
だから、〇〇用語を知ってるかどうかってのは、〇〇について読むことが多いかどうかの反映に過ぎない、と言ってるの
「〇〇の分野で一般的な用語を知らない人=〇〇について読まない人」とはなっても
「〇〇の分野で一般的な用語を知らない人=活字を読まない人」とはならん、て言ってるの

648:名無しさん@英語勉強中
21/01/28 13:44:39.35 VblO/oMG0.net
quadriceps とか diminished seventh chord とかでもいいよ
その分野に関心ある人には常識的な言葉でも、そうでない人にとっては「何それ、おいしいの?」だよ

649:名無しさん@英語勉強中
21/01/30 10:59:00.93 R6X4Mw0F0.net
英単語の部屋の3000語、誰かうpしてくれないか?単語一覧だけで意味とか記載なくていいから

650:名無しさん@英語勉強中
21/01/30 11:47:02.16 LvzLQXC50.net
webarchiveで昔のサイト見れたよ

651:名無しさん@英語勉強中
21/01/30 11:57:20.78 R6X4Mw0F0.net
>>650
こんなアーカイブサービス知らなかった
おかげでリスト取得できました。ありがとう!

652:名無しさん@英語勉強中
21/01/31 02:56:34.02 FdYcpOri0.net
>>637
>>641
ごめんなさい
この時お酒入ってました

653:名無しさん@英語勉強中
21/02/05 17:14:05.79 j6tsO6M40.net
うるせえよハゲ

654:名無しさん@英語勉強中
21/03/19 23:45:59.39 oRfm7ZSsX
26歳で独立して月収150万になった 元引きこもりエンジニアの物語
URLリンク(agroro.com)
【こんな僕が】フリーランスエンジニアで月収100万円を達成した5つの方法
URLリンク(takablog358.org)
ITフリーランスエンジニアの年収|会社員との違いや独立後の案件の取り方
URLリンク(boxil.jp)
月収90万のITフリーランスプログラマー・SEが選んでる在宅案件はこんな案件です
URLリンク(arma-search.jp)
フリーランスの年収は平均いくら?年収1000万円以上の割合とは
URLリンク(freelance.levtech.jp)
フリーランスの仕事や職業の種類って何があるの?独立5年目で月収200万の僕が詳しく解説
URLリンク(www.buntadayo.com)
ブラック企業から退職し、独立後11ヶ月で“月収300万円超え”になるまでの軌跡を
デザイナー社長船越良太に聞いてみた!
URLリンク(tokyofreelance.jp)
2021年最新版 エンジニアの平均年収はいくら?全体平均と比べて○○円も高い!
URLリンク(coeteco.jp)
【高すぎると不利】もっともコスパの良い年収は?「最適年収」3パターンについて解説
URLリンク(liberaluni.com)

655:名無しさん@英語勉強中
21/04/03 14:15:56.73 RYL7GNtO0.net
ハゲ

656:名無しさん@英語勉強中
21/04/14 15:06:52.93 KY3oP4+S0.net
究極の英単語1&2だけやりたいんだけど、音源には全ての単語に例文ありますか?

657:sage
21/04/14 17:48:56.15 P5Kdi7MM0.net
全ての単語に例文は無いけど、無いのは例文が必要とは思えない単語だからもうこれで良いと思うよ。

658:名無しさん@英語勉強中
21/04/14 20:10:00.04 A2P29wV/d.net
>>657
例文に入らなかったヤツが単語のみになっただけと某予備校で聞いたぞ
それに約半分が単語のみらしい

659:名無しさん@英語勉強中
21/04/14 21:41:09.80 KY3oP4+S0.net
POWER WORDS だと究極の英単語と収録英単語および収録順同じですかね?
あちらだと全部例文ありでしたよね?

660:名無しさん@英語勉強中
21/04/19 07:06:19.65 q+MDlqgIa.net
>>659
Power Idioms 2 を持ってるけど一つ一つのテキストの Idiom に例文ついてる
CDは行方不明でその例文がすべて入ってるかわからない
たしか iTunes に入れた時、番号の並びがめちゃくちゃになってた覚えあり
なので音声はあきらめ全部消した

661:名無しさん@英語勉強中
21/05/13 02:11:53.25 uaLeQ5gl9
「フリーランススタート」の掲載案件数、累計16万件を突破
URLリンク(codezine.jp)
Androidで開発したいフリーランス向け週2日案件・求人情報!案件の探し方や報酬の上げ方についても紹介!
URLリンク(itpropartners.com)
「週3日・社員の6割以上」テレワーク、東京都が要請 ホテルをオフィス代わりに使うと、1カ月100万円補助
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
札幌市のテレワーク導入支援制度 想定上回る申請600件 追加で受け付け中
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
最大45万円を支給!ギフトモール、本社移転および従業員のリモート環境整備を徹底サポート
URLリンク(www.jiji.com)
週半分以上の在宅勤務も可能!大日本印刷が人事制度刷新へ
URLリンク(newswitch.jp)
中小企業がテレワーク導入のために利用できる助成金や補助金の制度があるって知ってた?
URLリンク(dime.jp)
テレワーク支援が手厚い会社 vs 全部自腹会社の差がスゴすぎる
URLリンク(news.livedoor.com)
【フリーランス・副業の実態調査】転職活動中ではない専業フリーランス、
副業ワーカーの4割以上が、副業を通して転職を検討すると回答
URLリンク(prtimes.jp)

662:名無しさん@英語勉強中
21/05/27 21:19:06.38 dISFmw0n0.net
SVLやってるここの皆さんのオススメの英熟語帳(SIL以外)はなんですかね?
ターゲット1000は前置詞の説明がイマイチらしいし、そうするとシステム英熟語とかランク順1100辺り?

663:名無しさん@英語勉強中
21/05/28 13:11:00.52 lbNktgIU0.net
SILの代用、English Vocabulary Profileのリストである程度できそうな気がする
URLリンク(www.englishprofile.org)
URLリンク(www.englishprofile.org)
advanced searchのcategory欄からidioms、phrasal verbs、phrasesをそれぞれ選んで検索すればリストが抽出できる(重複あり)
さすがにSIL6000語全部は網羅できないだろうけど、CEFR別になってるこっちのリストのほうが信頼度は高い

664:名無しさん@英語勉強中
21/05/28 20:59:54.73 vso4H0/ba.net
英和イディオム完全対訳辞典 w

665:名無しさん@英語勉強中
21/06/02 22:58:06.06 nV3Nm6Vo0.net
下記の書き込みの『単熟比』を、参考に仮に単熟比が5だとすると、
SILって、レベル2~4(上位1200~2400熟語)辺りまでで十分だったりします?
もしかして、英会話ならレベル2でも十分とか?

155
>>149であげた比率を「単熟比」と呼ぶことにすると、アルクはSVL12000に対してSIL6000で、単熟比が2ぐらいに考えていたのかもな。
ところが実際には単熟比は5くらいで、SIL6000語は単語数30000語レベルに相当したと。
SILはいらないというよりは、相当上のレベルになってから必要になるものだったと。

666:名無しさん@英語勉強中
21/06/02 23:12:33.30 s9OuLVdR0.net
というかSILって「provide A with B」みたいな熟語とは言い難いものも多く含んでるので、SVLほど信頼性の高いもののようにも思えない

667:名無しさん@英語勉強中
21/06/03 03:08:14.57 P0/Pf7u70.net
>>666
熟語じゃなくて単なる語法だな

668:名無しさん@英語勉強中
21/06/04 00:42:12.95 HXKdMkWw0.net
>>665
アルクがキクジュク1800(SIL1-3から抜粋)とキクジュク3600(SIL4-6から抜粋)を出してるからレベル6までは必要というメッセージだと思っている

669:名無しさん@英語勉強中
21/06/04 07:39:05.92 0sG9GZTW0.net
11以降がなかなか覚えられない><

670:名無しさん@英語勉強中
21/06/09 19:37:29.26 bby0dRbZ0.net
>>668
レベル6ってことは3600個か
キクジュクがSILの抜粋なのはやっぱ需要がないからか?

671:名無しさん@英語勉強中
21/07/03 11:27:01.47 OgRoP2br0.net
究極の英単語アプリってバラ売り時代のはもう更新されてないの?
iPad proでもめちゃくちゃ動作もっさりで勉強できるレベルじゃないんだけど
新しく買うのもまたお金かかるから困る;

672:名無しさん@英語勉強中
21/07/23 15:47:19.25 sjqafia2M.net
英単語きりがないよきりなしの塔だよこれじゃあ

673:名無しさん@英語勉強中
21/07/23 18:06:14.43 0NqyWyE90.net
とりあえず2万くらい覚えたらいいんだから、1日新規30で約2年で終わるよ
多義語とか類義語とか気にしないで、まずはとっかかりとして1つの単語につき1つの意味を単純にしっかり覚えればいい
1日新規30だったら時間かかっても30分以内に終わる
覚えられなくてもしつこく復習してたら嫌でも覚える
脳はそういう風に出来ている

674:名無しさん@英語勉強中
21/07/25 10:39:45.46 +FkNl47ZM.net
うーん、無理!w

675:名無しさん@英語勉強中
21/07/25 16:50:15.65 zi3AEV/n0.net
日常会話では2000~3000語で90%以上をカバーしてるらしいけど、
2000~3000語マスター時、
6000~7000語マスター時、
12000語マスター時、
それぞれ、日常会話でどう体感の変化ありました?

676:名無しさん@英語勉強中
21/07/26 00:03:19.94 lJjgnV1q0FOX.net
言葉は属してる場所でかなり変わるだろ。
一概には言えんわ。

677:名無しさん@英語勉強中
21/07/26 02:35:53.23 E3w17Q7I0FOX.net
2000~3000語マスター時 英語わからん
6000~7000語マスター時 英語わからん
12000語マスター時 英語わからん
これが実情

678:名無しさん@英語勉強中
21/07/26 11:02:18.81 2YD4bSzD0FOX.net
「日常会話」といっても幅広いからね。自己紹介やレストランで食事を注文するといった単純なものなら、
2000~3000語程度でどうにかなるだろうが、隣近所に住むネイティブたちと政治談議をしたり、
近頃の景気の動向、芸能界のゴシップ、ひいきのサッカーチームの現状といったものを語り合う
「日常会話」に対応するには、語彙をいくつ知っている云々だけではなく、スピーキングやリスニングを含めた
かなり高度な英語力が必要。

679:名無しさん@英語勉強中
21/07/26 14:39:29.74 K3TqQgsn0.net
慣れの問題だからアカデミックな議論を英語でできても「トイレどこ?」を正しく言えない可能性もある

680:名無しさん@英語勉強中
21/08/03 06:44:47.39 3iaUeegA0.net
abceed 便利だね

681:名無しさん@英語勉強中
21/08/03 21:20:52.10 UAHph9Ku0.net
>>677
具体的にどんな場面でそんな感じになったの?

682:名無しさん@英語勉強中
21/08/17 08:40:36.74 zxoOwGn/0.net
忘れてしまう単語…
スレリンク(english板)
つい忘れてしまう単語や混同してしまう単語群の備忘録に

683:名無しさん@英語勉強中
21/08/26 13:24:30.63 4KMl43zLM.net
英語版のマンガ読んで調べてるだけじゃダメかな?
とりあえずニュースとか情報収集レベルで使えればいいんだけども。

684:名無しさん@英語勉強中
21/08/29 23:29:55.64 hm/noMAM0NIKU.net
まだこんな旧時代の単語リストやってるバカいるの!?

685:名無しさん@英語勉強中
21/08/30 00:57:00.73 TkcDsiMg0.net
>>684さんのオススメ単語帳は?

686:名無しさん@英語勉強中
21/08/30 21:09:41.32 2nEC+bqd0.net
>>685
豆単

687:名無しさん@英語勉強中
21/09/14 23:32:26.99 QxL3zMvga.net
ああ、キャッチャーね

688:名無しさん@英語勉強中
21/09/17 21:31:20.81 Pd+zei/j0.net
『究極の英単語 SVL 12000語 音声CD-ROM』持ってる人、使い勝手はどうですか?
URLリンク(www.alc.co.jp)
ホムペによると、例文と単語は英語のみ?
分数はどれくらい?

689:名無しさん@英語勉強中
21/09/17 21:36:34.67 Pd+zei/j0.net
自己レスだが、英語のみで11時間か・・・

690:名無しさん@英語勉強中
21/10/25 23:40:08.95 vASmbqm70.net
SVL12000語覚えた人、何語くらいマスターしてから日常会話で困ったりしたりはしなくなりました?

691:名無しさん@英語勉強中
21/10/25 23:41:36.13 vASmbqm70.net
つか皆さん、そもそも日本で英会話の機会あります?

692:名無しさん@英語勉強中
21/10/26 16:54:20.18 3YMLQ0ji6.net
僕はないですねw

693:名無しさん@英語勉強中
21/10/26 18:15:59.19 QJMKkJBj0.net
SVLのアプリ重宝してる
8000語程度覚えたら会話(口語)で未知の単語はかなり少なくなったけど慣用句や簡単な単語なのに意味がわからない文や固有名詞で引っかかる
リンキングで聞き取りにくい音もある
参考書は最低限しか使ってないんだけど色々使った方がいいのかな?
単語帳はDUOとSVL、文法はGIUくらいしか結局やりきってない

694:名無しさん@英語勉強中
21/11/15 18:35:51.83 PckmklSu0.net
まだsvlやってる人いたのか
20年前くらいのコーパスからなのに…w

695:名無しさん@英語勉強中
21/11/15 18:38:06.32 PckmklSu0.net
作られたの自体15年くらい前じゃなかったっけ忘れたけど
まあ中身見て気付けないならお察しだけど

696:名無しさん@英語勉強中
21/11/15 20:40:40.22 75RjN2zP0.net
そのくらいの年数なら、上位1万2000くらい作り直しても大差ないだろ
まして学習者向けに補正もかけてるんだから
あれがない、これがないっていう単語は大抵極限に入ってるし

697:名無しさん@英語勉強中
21/11/15 22:26:22.82 PckmklSu0.net
>>696
マジで言ってるなら恥ずかしすぎるけど大丈夫そう?w

698:名無しさん@英語勉強中
21/11/15 22:50:30.20 75RjN2zP0.net
そんなに新しいのがいいなら新JACET8000とかLongman9000でも使えば?
COCAなら有料だけど毎年COCA20000とCOCA60000が更新されてるから常に最新の超大規模米語コーパスが手に入るぞ

699:名無しさん@英語勉強中
21/11/15 22:59:26.55 gNW2XO860.net
日本語も2000年なんてほぼ変わってないよな・・・

700:名無しさん@英語勉強中
21/11/16 06:15:00.44 3lNSe5rz0.net
>>693だけど自己解決したっぽい
単語以外はイディオム(句動詞やら慣用句)が引っかかりポイントみたい
興味持てる英語聞き続けてたら引っかかりも気にならなくなった
一つ一つ調べて潰していくのが良い模様

701:名無しさん@英語勉強中
21/11/18 13:39:39.17 qLiuX2mQM.net
cynicalの例文 When women without mates pass twenty-five, they become cynical. 確かに時代に合っていない

702:名無しさん@英語勉強中
21/11/20 16:44:17.16 O2P5ElFg0HAPPY.net
その例文どこに載ってるの

703:名無しさん@英語勉強中
21/11/20 18:39:28.23 LbFkfR19MHAPPY.net
学辞郎

704:名無しさん@英語勉強中
21/11/20 19:01:05.08 ASfGKu8i0HAPPY.net
学辞郎のSVL12000には全部例文が最低1つは例文が付いてるけど、SIL6000みたいに例文を1つに厳選してほしかった

705:名無しさん@英語勉強中
21/11/20 19:56:03.82 O2P5ElFg0HAPPY.net
究極の英単語と英辞郎って別なの?
存在を知らなかった

706:名無しさん@英語勉強中
21/11/20 20:04:42.28 O2P5ElFg0HAPPY.net
学辞郎だった

707:名無しさん@英語勉強中
21/11/25 23:24:08.06 R5eaTc2u0.net
皆さん、SVL12000はマスターしてるの?

708:名無しさん@英語勉強中
21/11/27 18:43:41.74 5R8I8eAor.net
P study に入れてシコシコとやった

709:名無しさん@英語勉強中
22/01/11 23:26:00.62 0s+JhuGe0.net
>>693
私もSVLのアプリを使ってるが、なかなかいいよ。
あと少しで9000語。

710:名無しさん@英語勉強中
22/01/31 15:32:44.50 OzqgWwBG0.net
abceedが最高だわ
車でBluetoothで飛ばして聞いてる
曲名が単語だから綴りもチェックできる

711:名無しさん@英語勉強中
22/02/24 19:47:45.01 IqcHi8Ola.net
だいぶ前に買ったSVLアプリをやろうとして、
iosのアップデートマークが出てたので
アップデートしたら使えなくなった。
これって返金されないの?
販売終了だけなら何も思わないが。

712:名無しさん@英語勉強中
22/02/24 20:05:04.87 Yv7oWng10.net
iOSをアップデートしたのか、アプリをアップデートしたのか、それぐらいまともに説明できないの?

713:名無しさん@英語勉強中
22/02/24 23:41:53.82 gMNoVJYxa.net
>>712
2行目と3行目ちゃんと読んでね
アプリをアップデート~なら>>711のiOSのとこがアプリになるでしょ

714:名無しさん@英語勉強中
22/02/26 21:08:31.71 J2nTSiJ50.net
svlはソースが数十年前かつ書き言葉のコーパスまからなあ
久々に見たが、やっぱ更新されてないか。。。

715:名無しさん@英語勉強中
22/03/21 21:55:29.89 vdZDghw80.net
学辞郎どこかで安く売ってない?
転売ヤーが値段釣り上げててムカつくわ

716:名無しさん@英語勉強中
22/03/23 15:49:22.76 0fOqZpmT0.net
SIL目的なら
URLリンク(spellbinder0119.b)★log.fc★2.com/blog-category-2.html
をエクセルで成形するなど

717:名無しさん@英語勉強中
22/03/28 17:34:15.14 6q+phFVg0.net
良いんだけど、派生語まとめてほしいわマジで

718:名無しさん@英語勉強中
22/05/13 01:18:45.20 aIchMbKq0.net
ネットの海にSILあったんですね
(学辞郎を購入したばかりの顔)

719:名無しさん@英語勉強中
22/06/01 16:41:18.60 TNF5pow20.net
英単語だと、上位2000~3000語で日常会話の90%以上をカバーするらしいけど(実際上位2000語を勉強したらかなり分かる場面が多くなった)、
英熟語(SIL)だと、上位何語くらいで日常会話の90%をカバーする感じですかね?

720:名無しさん@英語勉強中
22/06/16 22:47:01.42 k4YAAMVx0.net
fondを知らなくて
調べたらレベル3でびびった
未だにそんなとこに知らない単語があろうとは

721:名無しさん@英語勉強中
22/06/20 17:06:18.48 8pKMnnNw0.net
tummy(赤ちゃんのぼんぽん)はレベル2だけど知らなかった

722:名無しさん@英語勉強中
22/06/20 19:18:29.20 +900jgMY0.net
tummyは学校では習わないし研究や仕事でも使わないけど、
字幕とかにはよく出てくる

723:名無しさん@英語勉強中
22/06/22 21:52:17.12 6YOmaENq0.net
astrayと書いてあってashtrayの間違いだと思ったら合ってた
a+strayね

724:名無しさん@英語勉強中
22/09/19 14:03:16.92 prUNb1zpx.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

725:名無しさん@英語勉強中
22/11/19 07:49:25.84 EHJz+z3Ba.net
学辞郎からsvl抽出した人いる?
新しい辞書へ変換出来ず困ってます。
pdicフォルダ開くと、えいらくのサイトでは
テキスト形式なのに、自分のはファイルのまま。
これは一体どういう事なんだろうか?
ちなみにPCは苦手です。

726:722
22/11/19 12:21:58.00 EHJz+z3Ba.net
自己解決

727:名無しさん@英語勉強中
22/12/24 21:06:28.43 6E4NUSRD0EVE.net
15年のんびり英語と付き合いながら、
ボキャビルはいまいちだったが
久しぶりに改めて面白そうなので手に取った
初期認知
SLV10000は90% 覚えるの楽しい
11000は60% きつい
12000は15% 拒否反応
10000はポンポン進んだが
11000はスピード半減
12000はストレスだからまた、10年くらい放置かもな
最後、10年以上前に触って到達したのがだいたい7000くらい
会話などは簡単な話題なら大丈夫程度
ネイティブの読み物は分からないの多いから読む気にならんかったな
今は動画やポッドキャストやら、もう分からんのほぼないかな
読み物はキンドルのワードワイズの介護で苦痛ない程度
意味不明な文は詩以外はほぼないかな
古い英語などのKJV聖書とかはなしで
英検1級はたぶん9000はマスターしてないくらいで受かるよ
当然、上のレベルはまばらに知っている感じかな

728:名無しさん@英語勉強中
22/12/24 21:15:30.44 6E4NUSRD0EVE.net
当然、それなりに楽しいと感じる部分で努力はしてきた
思うのはSLV9000か10000くらいで満足した方がいいと思う
それよりは、英語を利用して理系やらプログラミングやらして学んで遊んだ方が楽しいよ
頻出度が低いほど覚える意味を見いだせない人は結構いると思う
数十年、英語で遊んでから、ちょい残りの単語だけ覚えてゴールが向いている人へ

729:名無しさん@英語勉強中
22/12/26 23:55:21.06 VpdYs2Dl0.net
個人的にはSVLが12000まであるのに9000か10000くらいで満足するのはちょっともったいないと感じてしまう
12000より上のレベルをやるかどうかは各自で決めればいいけどね

730:名無しさん@英語勉強中
22/12/27 17:52:51.13 oj/Dl1wo0.net
実際やった人の話だとLV10と11の間に大きな隔たりがあるらしい
10までやって後は洋書ボキャビル本ってのもいいかもな

731:名無しさん@英語勉強中
23/04/22 22:30:58.53 EpcXPyWa0.net
なんか変な捉え方してる人多いみたいだけど
SVLって初心者が半年くらいかけて覚えて、さっさと実用的なボキャビルに移るための足掛かりでしかないんだわ…


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch