142:名無しさん@英語勉強中
19/07/21 03:44:56.90 gMNQktBG0.net
amazonで見かけた謎のカードゲーム?の説明について翻訳をお願いします
以下説明文です
Streaking kittens is the second expansion of Exploding Kittens, the award-winning card game that made Kickstarter history as the most-backed project, ever.
This expansion deck includes 15 cards featuring 8 new types of actions and a “Streaking kitten“ which allows you to hold an exploding kitten in your hand without exploding.
This is not a standalone game - it requires a copy of Exploding Kittens to play.
機械翻訳にかけてみたのですが意味がわからず、どのようなゲームか知れたら嬉しいです
よろしくお願いします
143:名無しさん@英語勉強中
19/07/21 08:04:38.97 Y1fePvJL0VOTE.net
>>136
これはExploding Kittensとかいうゲームの別売り拡張パックの説明であって
独立した単体のゲームの話じゃないよ
144:名無しさん@英語勉強中
19/07/21 08:42:38.04 5d3ScWrG0VOTE.net
>>135
ありがとうごさいます!たすかりました!
145:名無しさん@英語勉強中
19/07/21 08:56:51.71 gMNQktBG0VOTE.net
>>137
exploding kittensでぐぐったら日本語のサイトもありました!
ありがとうございます!
146:名無しさん@英語勉強中
19/07/22 17:02:03.87 IyhAfVWT0.net
賃貸契約の更新について、下記の英文が正確に解釈できているか不安なので
翻訳をお願いできませんでしょうか。特に、文末の一文の正確の意味が分かりません。
よろしくお願いします。
「On Succcessful renewal of the tenancy we will re-protect your deposit.
Due to new rules, your deposit can only 5 weeks of your rent.
Any Deposit left over will be added to your accounts as a credit.」
147:名無しさん@英語勉強中
19/07/23 02:29:10.16 va6j9QEG0.net
She has been working on her waist line ever since
weist line??腰のくびれ以外の意味だとおもいますが、
意味を教えて下さいm(__)m
148:名無しさん@英語勉強中
19/07/23 06:38:37.59 lXLR97xi0.net
>>141
腰回りの体型ってこと
要は(ダイエットとか運動とか器具とか何らかの手段で)腰回りを細くしようとしてるってことだよ
そしてその努力をずっと続けているわけ
149:名無しさん@英語勉強中
19/07/23 07:24:13.90 va6j9QEG0.net
>142
そういうことでしたか!これ猫の話なんですが、確かに太った
猫でした。成程、どうも有難うございましたm(__)m
150:名無しさん@英語勉強中
19/07/23 08:33:14.68 lXLR97xi0.net
>>143
文脈がわかってるならそれは最初から提示して下さいね
単独でその文に接したらそう言ってると大多数の人は捉えるからそう書いたんだけど
例えばそれがもし人形作りの文脈だったら必ずしも細くしたいとは限らなかったりするでしょ
言葉って文脈で判断されるものなのよ
151:名無しさん@英語勉強中
19/07/23 10:48:11.26 XyFvAx/a0.net
>>144
ババア
お前、ウゼえよ
152:名無しさん@英語勉強中
19/07/23 11:40:31.09 zyqVQvdu0.net
>>145
白痴は、黙っとれ。
153:名無しさん@英語勉強中
19/07/23 18:07:35.70 UbS6uVsm0.net
Since my playing time is short, the farm alliance is just right for me.
よろしくお願いします
154:名無しさん@英語勉強中
19/07/23 22:08:22.35 fjGEN4hf0.net
ゲーム内のスキルの説明なのですが
意味がよくわからず困っています。
どうも悪い特性をもつスキルのようなんですが…
よろしくお願いします
This is the trait for the one who will constantly correct you and put you in your place without hesitation. Hunty, you better understand that.
155:名無しさん@英語勉強中
19/07/24 00:53:21.08 jVTr/4kE0.net
>>147
自分のゲーム時間って短いからこのファーム要素は自分にはあってる
ファーミングってアイテムを集めるとかそいういう意味だと思うよ
156:名無しさん@英語勉強中
19/07/24 00:56:03.75 jVTr/4kE0.net
>>148
これは常にためらいもなくあなたを正そうとし押さえつけてくるような人のためのトレイト
Hunty、あなたはそれを理解したほうがいい
157:名無しさん@英語勉強中
19/07/24 06:20:12.01 x+9tabK50.net
>>150
ありがとうございます!!
158:名無しさん@英語勉強中
19/07/24 07:17:10.03 Xu/oXPFA0.net
>>149
ありがとうございました
159:名無しさん@英語勉強中
19/07/24 08:12:10.54 pADJuHhsM.net
下記の意味がわかりません。
Do you think that most politicans believe what they say or are they cynically lying to get votes?
160:名無しさん@英語勉強中
19/07/24 14:44:26.63 dKhCM/GW0.net
First, you stoke hatred and fear of minorities.
Then you round them up and put them in camps.
Next, you send out raiding parties
to get those who have been driven into hiding.
The armbands come next right?
翻訳お願いします
161:名無しさん@英語勉強中
19/07/24 17:29:26.44 NkN8uVcH0.net
>>153
たいがいの政治家は自分で言うことを自分でも信じている、と思う?
それとも、彼らは票を稼ぐためにうそぶいてる?
>>154
まず、少数派の憎悪と恐怖を煽れ
それから連中を一斉にとらえて収容所に放り込め
つぎは襲撃部隊を出して身を潜めていた連中をぶちのめせ
それから腕章だ、そうだろ?
なにこれ…w
ネオナチかなにかの煽り文句?
162:名無しさん@英語勉強中
19/07/24 20:27:02.29 jVTr/4kE0.net
>>152
なんか単語見間違えてた
farm alliance
って農業 と 連合、同盟
みたいな意味になるけど
そうすると
プレイ時間が短いからその農業同盟は自分には合ってる
みたいな意味になるかと
前後の文脈がないからよくわからないけどゲームかなんかの話してんんおかね
163:名無しさん@英語勉強中
19/07/24 21:34:46.32 dKhCM/GW0.net
>>155
ありがとうございます
164:名無しさん@英語勉強中
19/07/24 23:10:05.89 5W1g2u0mM.net
>>155
ありがとうございました。助かりました。
165:名無しさん@英語勉強中
19/07/25 01:49:16.07 AgMm6FM+0.net
よろしくおねがいします
While it's true that 10-bit technically has many more colors than 8-bit, a properly dithered 8-bit image will look indistinguishable from a 10-bit image in nearly all cases.
10-bit color doesn't look different, because the color range (i.e. the color gamut is exactly the same) The additional colors are simply smaller color changes in between colors,
so gradients would potentially be smoother. But that's what the dithering does, it makes gradients smoother to where you should not see any banding if done properly.
10-bit is important for recording with the camera and for source video for editing.
But for the final playback step, 10-bit is not actually very important as long as the final output is dithered to the target bit-depth by a good quality dithering algorithm.
166:名無しさん@英語勉強中
19/07/25 02:15:01.86 xEV0OOaz0.net
this dude really put dev star up here loooool
これアメリカ在住者から送られたんですが英語なのかもよく分かりません...
翻訳機にぶち込んでも訳分からないです
分かる方いましたらよろしくお願いします
167:名無しさん@英語勉強中
19/07/25 02:28:39.49 9pt3zoWS0.net
>>159
RAWとJpegの話みたいなもんだな
10ビットは技術的に言えば8ビットよりも多く色を持っているが、ほぼすべてのケースで適切にディザリング処理された8ビットイメージは10ビットイメージと区別がつかない
10ビットカラーは見た目に違いはない なぜならカラーレンジ(色域)は全く同じだからだ。追加される色は色の間においてわずかな変化しかもたらさない。
グラデーションは根本的にはなめらかになるが、しかしそれこそディザリングがすることだ。適切に処理されていればの話だが、ディザリングはグラデーションにバンディングが発生しないようになめらかにする。
10ビットはカメラでレコーディングをするときと、編集を目的とする動画素材を用意するときには重要になってくる。
しかし、優れたクオリティのディザリングアルゴリズムを用いて、目的とするビット深度に合わせてディザリング処理されていれば、最終的な再生媒体において、10ビットであることは重要ではない。
168:名無しさん@英語勉強中
19/07/25 02:50:09.12 uP2RPwv1d.net
>>161
専門的 で変な文でしたかありがとうございました
169:名無しさん@英語勉強中
19/07/25 07:03:50.77 SBPeq//K0.net
>>160
短文は話の文脈も必ず添えて下さい
DEV STARというのが
・人(DEVSTARというヒップホップアーティストが存在する)
・機械(製造ラインみたいなやつでDEVSTARというのがある)
・その他(マリオのゲームに関係する用語であるみたい)
のどれなのかがこれだけではわからない
それによってput - upの意味も変わります(泊めるとか組み立てるとか推薦するとか貯蔵するとか他にも色々)
全体として
「そいつがよ、マジでDEV STARをput upしちまった(あるいはしちまう)んだよギャハハハハハ」
みたいな感じになります
170:名無しさん@英語勉強中
19/07/25 14:50:48.74 p+7faR1/0.net
アメリカのプレゼント企画に応募して品物が届きました
感謝を一言述べたいのですが
「(品物名) has arrived today. I am grateful to (企業名).」
で大丈夫でしょうか?
171:名無しさん@英語勉強中
19/07/25 16:49:26.15 p+7faR1/0.net
ここ翻訳スレですね。質問は取り下げます
どうも失礼しました
172:名無しさん@英語勉強中
19/07/25 16:55:39.65 PJaMiTWv0.net
“Took over the airports.”
Just when I think I have explored the outer limits of
Donald Trump’s melting intellect,
new vistas of stupidity open before me.
翻訳お願いします
173:名無しさん@英語勉強中
19/07/25 17:26:02.56 UtvrpeYt0.net
>>166
>>111-112で依賴しているけど、新しい翻訳を求めているということか?
ここでも依賴しているようだが。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
174:名無しさん@英語勉強中
19/07/25 18:08:35.62 xEV0OOaz0.net
>>163
すみませんでした...ご丁寧にありがとうございます
マリオのステージ作りができるゲームで自作のステージに寄せられた感想です(その短文で全文)
その解説からすると隠しておいたスターのことを言っているのかもしれません
喜んでいる感じの文なのでしょうか、それとも憤り?
175:名無しさん@英語勉強中
19/07/25 19:28:43.87 ou8oHWmc0.net
lol = laugh out louldy の略 ネットスラング 日本語なら(笑)とかw
こいつマジでdev star をこんなところに隠してやがったぜwwwwwww
送り主が怒っているようには見えません
176:名無しさん@英語勉強中
19/07/25 21:15:30.31 xEV0OOaz0.net
>>169
なるほど
自分に中学英語レベルしか脳がないからそりゃわからないわけだ
日本人特有の深読みで(笑)は嘲笑とも見て取れるけどそういう含みもあるんですかね?
素直に喜べない自分がかなしい
177:名無しさん@英語勉強中
19/07/25 21:49:12.24 tx+OafsQ0.net
>>168
ということはthis dudeというのはあなたのことを指してるんですね
送るというからメールかと思いましたが文一つということはコメント的なものなわけですね
基本的にあなたの作ったものを楽しんでいる感想なので憤りとか嘲笑では全くないですよ
178:名無しさん@英語勉強中
19/07/25 23:40:48.03 xEV0OOaz0.net
>>171
状況説明が下手で申し訳ないです
おっしゃる通り一言コメントのようなものです
みなさんの翻訳から鑑みるに
たぶん私がこっそり仕込んでおいたお得なアイテムに気付いてくれて、その感想なんだと思います
コメントくれた方が楽しんでもらっているのなら良かったです
相談にのって頂いた方々、ありがとうございました
179:名無しさん@英語勉強中
19/07/25 23:47:23.20 ebL5+RlG0.net
"My message to all of you is: let us work together constructively because the endeavor is a united and strong Europe."
お願いします
180:名無しさん@英語勉強中
19/07/26 00:32:37.52 GjAYbFWg0FOX.net
>>173
皆様がた
前向きに力を合わせるのです
そうして尽力することこそ、一致団結した強靭なヨーロッパなのですから
181:名無しさん@英語勉強中
19/07/27 09:45:53.06 kerJ1sQU0.net
When an otter gets stuck on your kayak but it is so "cabbage" that you do not even dare to fire
URLリンク(www.youtube.com)
リンク先の日本語タイトルがひどいことになってますが本来どう訳せばいいでしょう?
182:名無しさん@英語勉強中
19/07/27 12:54:38.86 L843Qj0r0.net
カヤックにカワウソが乗って来たけどあまりに"なまけもの"すぎて追い払う気にもなれない動画
183:名無しさん@英語勉強中
19/07/27 14:57:39.07 kerJ1sQU0.net
>>176
ありがとうございます!
184:名無しさん@英語勉強中
19/07/27 16:05:14.61 S+0DXqiT0.net
かわいい女の子に
”be my girlfriend"
と言ったら
”no, casual relationship is OK"
と言われました
どういう意味ですか?
185:@猪木いっぱい
19/07/27 16:32:08.76 RNRWNuJZ0.net
>>178
一言でいうと ねーわ
一般的に言うと 顔見知り程度でヨロ
嫌味が入るなら、いけしゃーしゃーと何いうとんじゃ、身の程を弁えろ だ
186:名無しさん@英語勉強中
19/07/27 17:51:28.60 juNVc3/q0.net
>>178
やだー、行きずりの関係ならいいよ
187: >>179 バカは黙ってろ
188:名無しさん@英語勉強中
19/07/27 19:00:46.40 xxHZ/V2d0.net
>>178
彼女じゃなくて友達ならいいよー
189:名無しさん@英語勉強中
19/07/27 20:18:41.67 3SL7FqbK0.net
>>179
ブー
>>180
ピンポンピンポン
結果からすると
彼女にはならないけど一発やらせたげる
という意味だったwww
いや~
正解が出たってことは
やはり一般的な言い回しだったかw
それが知りたかった
>>181
ブー
190:名無しさん@英語勉強中
19/07/27 23:56:56.10 7/xJ4D4I0.net
何故casualが全角なの
191:名無しさん@英語勉強中
19/07/28 03:30:13.28 QOjglvna0.net
seriousでなくあくまでcasualな関係であればおk、とcasualを強調したいのでは
恋人だの結婚だのコミットせず、お互い割り切って楽しむ程度の関係
192:名無しさん@英語勉強中
19/07/28 08:39:44.79 6DCswT5D0.net
I have lost my motivation to continue with games. It's nobody's fault.
I am quitting them for a while. If I come back again, let me participate.
I'll make lots of contributions of the Tree of Life.Please have fun with the game.
よろしくお願いします
193:名無しさん@英語勉強中
19/07/28 14:22:01.90 YG9Q82qM0.net
>>185
私はゲームを続けるモチベーションを失ってしまいました。 誰のせいでもありません。
私はしばらくの間ゲームを止めます。 もし帰ってきたら参加させてください。
(その時には)私は「Tree of Life」に貢献するでしょう。 どうかゲームを楽しんでください。
194:名無しさん@英語勉強中
19/07/28 18:11:24.53 j3xYDDXY0.net
>>186
ありがとうございました
195:名無しさん@英語勉強中
19/07/31 00:58:48.24 FlWr1paK0.net
曲の歌詞の一部です
These haunted woods shall be thine grave
「この亡霊の森が汝の墓場になるだろう」と訳したとすると最後はthy graveじゃないとおかしいかなと思ったんですが…
よろしくお願いします
196:名無しさん@英語勉強中
19/07/31 05:50:57.56 nZ9P0RQx0.net
この場合 thine は thy の古形として使われていると思われる
元々は thine だったものが、時代が下ると母音で始まる単語の前のみで
使われるようになった
mine - my や an - a も同様
あ、もちろん「汝のもの」という所有代名詞としての形は常に thine なわけだけど
197:名無しさん@英語勉強中
19/07/31 05:53:49.48 nZ9P0RQx0.net
>>189 補足
my は今や次の単語が母音で始まろうが死因で始まろうが my だけどね
198:名無しさん@英語勉強中
19/07/31 17:18:14.57 2NlHvonqd.net
>>189
ありがとうございます
199:名無しさん@英語勉強中
19/08/01 13:22:02.47 47zStXbHa.net
お願いします。
翻訳サイトを何ヶ所か回って翻訳をしてみたのですが、どの翻訳もバラバラな回答で意味が分かりませんでした
恐れ入りますが下記の英文の翻訳をお願い致します。
sorry ,○○○(○は当方の名前です。) wozhog hag tumed down your offer of US110 make another offer
before the ends.
宜しくお願い致します。m(_ _)m
200:名無しさん@英語勉強中
19/08/01 21:44:02.51 JFNjT6LBa.net
>>192
自力で解決しました
201:名無しさん@英語勉強中
19/08/02 21:27:56.27 fEi7/NNT0.net
もしよろしければ翻訳お願いしたいです。
送料分値引きしてくれないか?と聞いた後に
帰ってきた返事です。
ok I will sort this
That ’s the cheapest shipping option as it will cost us around £ 2
202:00 / £ 250 to send We are working on your order now and will start ordering items in etc Regards 値引きをオーケーしてくれたって事? それとも厳しいと言われてるのかよくわかりません。 よろしくお願いいたします。
203:名無しさん@英語勉強中
19/08/02 21:34:04.49 fEi7/NNT0.net
すいません。
その国でかかる州税を引いて請求してください、っていうのと
その後に大量に買ったから送料分値引きできない?って聞いた後に帰ってきた文です。
204:名無しさん@英語勉強中
19/08/03 01:13:45.68 /pvw+Eio0.net
>>194, >>195
3行目を意訳すると日本語で言ういわゆる「善処しています」的なニュアンスにしか取れないので
実際どうなるかはやっぱりよくわからない
205:名無しさん@英語勉強中
19/08/03 04:19:25.55 LOOuesQC0.net
>>196
ありがとうございます。
なんか海外通販でこんなフワッとした事言われたの初めてで
こんだけ値引きするよー、とかこれ以上値引きできないの2択がほとんどだったから
どうしたらいいか戸惑ってます。
£100ポンド値引きしてくれないか?ぐらいハッキリとした数字をいってみようかしら…
206:名無しさん@英語勉強中
19/08/03 05:44:54.43 KDpTQDBN0.net
いや断られてるだろ
一番安い送料で200-250ポンドだからっていってんだから
work on~ は送料についてではなく注文手配そのものいついて言ってるだけ
207:名無しさん@英語勉強中
19/08/03 09:23:35.42 s2FNxuDr0.net
わかりました、検討してみます。
送るにはおよそ200ポンド/ 250ポンドの費用がかかるので、これは最も安い輸送オプションです。
我々は今あなたの注文に取り組んでいて、じきに注文の品を出すでしょう。
よろしく
じゃやないの?start~inって出すってことだろ、出荷するつもりじゃないの
208:名無しさん@英語勉強中
19/08/03 09:30:35.27 s2FNxuDr0.net
sortは「問題を解決してあげます」って感じだから、
「かなり難しいけどやってあげます。私に任せなさい。」って感じだからOKってことだよ。
209:名無しさん@英語勉強中
19/08/03 17:10:15.76 LOOuesQC0.net
みなさんありがとうございます。
自分なりにに大雑把に訳すと
ちょっと相談してみるよ、とりあえず注文の品は手配して発送準備しておくよ。
という解釈と
>>200さんが言ったように
なんとか送料分引くよ、値引きする額は200~250ポンドの範囲内になるよ。とりあえず商品出荷手配しておくね。
自分としてはこんな感じの解釈をしています。
メール来るまでまってみようかな…
210:名無しさん@英語勉強中
19/08/03 22:39:01.84 ViO4bGBFM.net
i really appreciate your meeting this deadline.
みなさま,翻訳をお願いします。
文末の2語がそれまでの内容とどう関係があるのかよくわかりません。
211:名無しさん@英語勉強中
19/08/04 00:15:08.72 HLx+bH6z0.net
締め切り守ってくれてありがとう
それだけの文
meetは会うの意味でなくここでは処理する的な意味合いの他動詞
212:名無しさん@英語勉強中
19/08/04 10:49:21.25 j9YWySDG0.net
we offer buy 3 get 1 free with free shipping to your locatin.
※通販サイトにて
213:名無しさん@英語勉強中
19/08/04 11:07:36.72 QlAifzCP0.net
>>204
3個買ったら1個無料で送料も無料だよ
214:名無しさん@英語勉強中
19/08/04 11:20:17.16 j9YWySDG0.net
>>204 サンクス
215:名無しさん@英語勉強中
19/08/04 12:24:40.66 I8GRZESb0.net
>>203
meetの意味を完全に取り違えていました。ありがとうございます。
216:名無しさん@英語勉強中
19/08/04 12:40:21.25 hrFE5bVk0.net
jigga my niggaの意味が分からないんですけど
217:名無しさん@英語勉強中
19/08/04 12:41:25.92 n0rDMjCa0.net
redditで韓国人が日本が悪事を働いているかのような印�
218:ロ操作をしている… 韓国人は日本が思想統制しているかのようなニュースばかりを投稿し、日本が悪者であるとするコメントを投稿、プラス(↑)を大量に押し、自分たちに都合の悪いコメントはマイナス(↓)を大量に押していく。 対して韓国がやっているガチの思想統制や日本ヘイトはスレすらも立たない。 面倒くさいけど、英語できる皆さんもできれば協力してほしい。 https://www.reddit.com/r/worldnews/new/
219:名無しさん@英語勉強中
19/08/04 14:17:14.68 n6hcsI/d0.net
某ゲーム内の文章なのですが、以下はどんな感じでしょうか。
翻訳サイトや各種単語の意味を読み替えても上手い感じの意味にならず…
レインズ夫人の息子がキーカードを盗んだという流れからの文章です。
Of course, they would need to deactivate it from the system to avoid any
breaches in the chance that it was stolen, but then again, Mrs. Ranes would
be the one who would do that.
220:名無しさん@英語勉強中
19/08/04 15:12:30.07 6dQEbKr80.net
>>210
無論、もしそれが盗まれた可能性があれば、システムからそれを無効化して穴を防ぐ必要があっただろうけど、
だがその一方、誰かがそれをやるとしたらそれはレインズ夫人だっただろう。
読みにくいね。in the chance thatのところとかとくに
but then againがand then againだったら「あっただろうし、しかも」
221:名無しさん@英語勉強中
19/08/04 15:36:17.96 n6hcsI/d0.net
>>211
ありがとうございます!
マイナーなゲームなのでGoogle先生駆使して進めてたのですが、
助かりました。
222:名無しさん@英語勉強中
19/08/05 04:41:13.04 TZn/PA0Fa.net
現金行こうか?
Wanna cash?
223:名無しさん@英語勉強中
19/08/06 14:27:53.85 vKi+D8690.net
ゲーム内のストリッパーの職業に関する一文ですが
ちょっとよくわかりまsん。よろしくお願いいたします。
After going on "Sabbatical," you're back and all you can here is "Pour it up, Pour it up/Strip clubs and dolla bills."
224:名無しさん@英語勉強中
19/08/06 20:29:08.59 6EiNojab0.net
>>214
全体として「静寂→喧騒」「聖→俗(あるいは聖→性)」みたいに対比させている
「デカンショデカンショで半年暮らす
あとの半年ねて暮らす」
これと同じような構造
休暇、休み、安息、神聖、高潔な感じの安らぎの日々から
↓
性や金など、世俗のギラギラした欲にまみれた日々へ
ということ
意訳になるけど
「賢者モードの後はギラギラ欲望発散の時間が待ってる」
みたいな感じのことを言っている
はっきり言って正確には訳しにくい(というかこれそのまま訳すのほとんど無意味だと思う)
あとhereじゃなくてhearでしょ
ちなみに
"Pour it up, Pour it up/Strip clubs and dolla bills."
これはリアーナのPour it upという曲の一節で
性や金など人間の俗っぽい欲望のことを歌ったもので
だからall you can hear is "Pour it up~ってのは
それ(="Pour it up"の歌に描かれたような俗な欲求)ばかりの状態になるってこと
(sabbaticalと正反対の状態ということ)
225:名無しさん@英語勉強中
19/08/06 20:36:28.06 vKi+D8690.net
>>215
ありがとうごさいます!たすかりました!
226:名無しさん@英語勉強中
19/08/06 23:43:44.43 rSnve9AHa.net
解決してるけどあえて直訳っぽくしてみよう
研究休暇から戻ってきたあんたが聞こえるのはこれだけだ
飲め飲め、ストリップクラブとドル札!
227:名無しさん@英語勉強中
19/08/07 04:04:21.21 IBmkgQ
228:Ba0.net
229:名無しさん@英語勉強中
19/08/07 12:17:01.18 a4WPO2Yo0.net
「そいつは何かブルジョアチックなクソみたいなものに関すること、ってわけでもない。」
この文だけでは(特に on の意味が)上手く取れないのでもう少し前後の文脈が知りたいところ。
230:名無しさん@英語勉強中
19/08/07 15:54:36.97 A31ib4kc0.net
米のカントリーミュージック
Brad Paisley の "Ticks" の歌詞からなんだけど
Tickは寄生する虫であるダニの意味と
今すぐというニュアンスでの使われ方がある事が分かりました
でサビの歌詞のところで
I'd like to walk through field of wildflower.
I'd like to check you for ticks.
とあるのですが、ここでは単純に好きな女の子にダニがついてないかをチェックしたい
それぐらい(好きな子の)近くにいて少しでも触れたいと言う願望ととらえて大丈夫?
で、曲のタイトルも素直に「ダニ」の意味のTicksで受け取ってしまってOK?
231:名無しさん@英語勉強中
19/08/07 17:03:08.38 thT/qB6e0.net
たぶんその通り
ノミがついてないか調べたい(そのために服を脱がして体の隅々まで……)
みたいなエロい含みをユーモラスに歌ってる
232:名無しさん@英語勉強中
19/08/07 22:12:16.01 A31ib4kc0.net
>>221
ありがとうございます
文字チャットで少し話せる程度のアメリカのフレンドさんに聞いたら
(自分の英語がつたないのが原因なんだろうけど)「ダニ」の意味じゃないよと教えられて
それでもつじつまが合わずで行き詰っておりましたw
ついさっきその歌のwikiが見つけられたんですが
やはりほぼ>>221さんの教えてくれた通りの意味合いだったようです
スッキリできました!感謝です!
233:名無しさん@英語勉強中
19/08/07 22:47:56.72 xhJdtmbZa.net
日本語でも悪い虫がついないとか言うやん?
そっちの意味の可能性
234:名無しさん@英語勉強中
19/08/08 02:52:23.25 rpoxq/Zr0.net
>>219
I shouldn't have come to this party.
I'm not even sure I [belong] at this party.(「belongは斜体」)
That's not on some bougie shit,either.
There are just some places where it's not enough to be me. Either version of me.
Big D's spring break party is one of those places.
このパーティーには来るべきじゃなかった。
それに自分の住む世界と違うのは明らかだ。
なにかブルジョアっぽいからって分けじゃない。
自分らしくあるためには不十分な場所がある。どちらのバージョンの自分であっても。
ビッグデーのスプリングパーティーはそんな場所だ。
こんな意味であってる?
235:名無しさん@英語勉強中
19/08/08 03:43:00.19 4+ff5T4C0.net
>>224
2行目の not を見落としているようだね。
他は大体そんな感じなんじゃないかな。
このパーティーには来るべきじゃなかった。
このパーティーの場に自分が "ふさわしい" かどうか定かですらない。
何かブルジョアぽくていけすかないんで、ってわけでもない。
自分らしくあるためには不十分な場所がある。どちらのバージョンの自分であっても。
Big Dの春休みパーティーはそんな場所だ。
236:名無しさん@英語勉強中
19/08/08 08:34:03.54 rpoxq/Zr00808.net
>>225
素晴らしい。ありがとう。
237:名無しさん@英語勉強中
19/08/09 23:13:10.91 dgwMnQBx0.net
Tucker Carlson is your basic white,
well-fed, complacent and entitled fuckdoodle.
As with Bill Buckley,
you’d think him too bright to be spouting such nonsense,
but apparently you would be wrong. Must be bred in the bone.
翻訳お願いします
238:名無しさん@英語勉強中
2019/08/10
239:(土) 00:31:45.39 ID:YAf6Y2N/0.net
240:名無しさん@英語勉強中
19/08/10 01:16:55.08 sguVPDPr0.net
ありがとうございます
241:名無しさん@英語勉強中
19/08/11 05:12:11.48 QYLtm2sS0.net
What’s the update now?
グーグル翻訳で訳したら。今の更新は何ですか?
だったけど、これでいいのですか?
242:名無しさん@英語勉強中
19/08/11 07:43:00.98 guNy3Udi0.net
「今最新(のもの)は何ですか?」と訳せる
243:名無しさん@英語勉強中
19/08/11 12:20:49.55 qyl92Hk6M.net
問題解決しました。
最新の状況はいかがでしょうか?
という内容でした
244:名無しさん@英語勉強中
19/08/12 21:54:14.94 7cHmSrlt0.net
ken thumbed through the pages but read one page thoroughly.
butの品詞ってなにでしょうか?
接続詞の しかし
でいいんですか
よろしくお願いします
245:名無しさん@英語勉強中
19/08/12 23:12:44.31 QqRlHqju0.net
その場合のbutは
沢山あるページ全体をパラパラとめくり
(しかしそれでは終わらずに = but )
(その中の)1ページを熟読した
って言う流れだと思うので
あえて「しかし」とか「だが」と読まない方が自然な日本語になるかもね
Kenはざっとページをめくり(めくっては)、とあるページを徹底的に読んだ
みたいな
246:名無しさん@英語勉強中
19/08/13 01:32:11.93 SA8rfJWH0.net
Dear,
can I re-issue a new light here?
But it's plastic.
Because I only have this lamp in a plastic case. OK?
Send you a set of lights (two pcs) for free. OK?
アルミボディのライトを購入しました。
届いたのがプラスチックだったのでクレームしたところ、うちの商品はプラスチックだと言い張ります。
商品ページもプラスチックに直されていました。
それで、ちがう、ついさっきまでアルミと書いていた、買ったときアルミで、届いてからプラスチックに修正するのはよくない、と送ったら返事がきました。
これって逆切れのように感じたのですが、どういう解釈をしたらいいでしょうか?
247:名無しさん@英語勉強中
19/08/13 04:06:48.55 bFsawXkh0.net
>>235
逆ギレというか「いやウチはあくまでプラスティックしかないっすよ」と言い張ってる感じだな
248:名無しさん@英語勉強中
19/08/13 13:26:29.79 heC7m5V10.net
genius foodsってどういう意味ですか?
249:名無しさん@英語勉強中
19/08/13 14:35:08.32 iFmF7W1K0.net
>>237
脳に良い(とされる)食べ物
250:名無しさん@英語勉強中
19/08/13 15:26:05.27 heC7m5V10.net
>>238
ありがとうございます。
251:名無しさん@英語勉強中
19/08/13 19:53:37.11 8flG/SZq0.net
>>234
わかりやすい解説
ありがとうございます
助かりました
252:名無しさん@英語勉強中
19/08/13 23:27:26.13 SA8rfJWH0.net
>>236
そうですか・・・
悪いと思ってない感じがします…
ありがとうございました。
253:名無しさん@英語勉強中
19/08/13 23:48:41.47 aqeMZmVf0.net
I lost my daughter to cancer.って、なんでtoなの?それかこれってイディオムなの?toに原因みたいな意味ないし
254:名無しさん@英語勉強中
19/08/13 23:56:00.32 iFmF7W1K0.net
lose to~で、~に負ける
255:名無しさん@英語勉強中
19/08/14 00:26:00.72 zbY2ho2E0.net
イディオムってこと?
256:名無しさん@英語勉強中
19/08/14 07:58:42.83 FiHrAwxA0.net
「ガン『で』負けた」(原因)んじゃなくて「ガン『に対して』負けた」(対向)からだろ
257:名無しさん@英語勉強中
19/08/14 12:14:16.08 Fw34EU7U0.net
lose ~ toの意味・使い方|英辞郎 on the WEB:アルク
URLリンク(eow.alc.co.jp)
lose ~ toの使い方と意味
lose ~ to
~を…に明け渡す[取られる]、…のせいで~を亡くす
・I lost my daughter to the cancer. : 娘をがんで亡くした。
《lose someone to》〔病気など〕のせいで(人)を失う[死なせる]
258:名無しさん@英語勉強中
19/08/14 22:58:01.19 J038EeT80.net
Homosexuality is God's way of insuring that the truly gifted aren't burdened with children.
ふわっとした意味は理解できるのですが・・
どなたかお願いいたします!
259:名無しさん@英語勉強中
19/08/15 00:25:28.60 wtfaklp40.net
神は、産めよ、増やせよ、と言ったのに。バカな文章
260:名無しさん@英語勉強中
19/08/15 02:41:50.48 rFBse4Vb0.net
>>247
同性愛は、真に才能ある人達が子供という重荷を背負わされないことを保証する神の方法なのです。
ほんとバカな文章。
261:名無しさん@英語勉強中
19/08/15 02:43:14.26 qHvwHMO90.net
同性愛とは、真に才ある者は子供という重荷を負わずにすむよう神が与えた御墨付きのことである
え マジ…w
262:sage
19/08/15 03:32:25.58 s1dz4jfUa.net
There was nothing, not even that hotel sitting room, to compare.
263:名無しさん@英語勉強中
19/08/15 17:25:40.30 t/ZEeftv0.net
今日の仕事は決まってますか?
現金、要りませんか?
朝ごはんと昼の弁当付いて10500円です。
仕事内容は解体関係でゴミの分別です。
安全靴と安全帯、ヘルメットが必要です。
なければ貸与します。
Have you got a chance to work today?
Do you need cash?
You can obtain a salary of 10500 Yen, and food service for breakfast and lunch.
The work includes sorting of rubbish in demolishing a building.
You need your own safty shoes, belt, and helmet.
If you do not have, you can borrow them for some fee.
264:名無しさん@英語勉強中
19/08/15 20:07:32.76 wWCwsEcZ0.net
And he tried to kind of lay that down.
「He」はいろいろな問題に取り組んだし、あれこれ変革したいこともあったという話の流れです。
訳がとれないです。お願いします。
265:名無しさん@英語勉強中
19/08/16 02:00:44.96 pZUh91R9H.net
In his instructions for contributors to the vast effort which he organized but never saw completed.の解釈と翻訳お願いします。
266:名無しさん@英語勉強中
19/08/16 05:31:31.48 uVVLZgM/0.net
>>253
And he tried to lay that down. に kind of が挿入されたと考える
kind of は「といったような」「何と言うか」「言ってみれば」「まあある意味」
といった意味のぼかし表現
lay ~ down はいろいろな意味があるので辞書を引いて文脈と照らし合わせて
適した意味をとってみよう
267:名無しさん@英語勉強中
19/08/16 07:45:44.97 taTi634S0.net
URLリンク(www.youtube.com)
Mozart Vs Salieri アマデウスという映画の動画に対してのコメントです。
"He turned the black keys into white keys"
-That asian girl.
全く意味が分かりません。よろしくお願いします。
268:名無しさん@英語勉強中
19/08/16 07:57:17.43 /CcHVgF00.net
すいません、とあるPVで唐突に挿入される会話なんですが
"I don't believe in reinca
269:rnation because I refuse to come back as a bug or as a rabbit!" "You know, you're a real 'up' person," の 'up' person というのがわからないのです。 虫やウサギになって復活するのは嫌だから輪廻転生は信じないと言う相手に向かって「 'up' な人」と表現するのは傲慢とかいけ好かないというニュアンスなんでしょうか。検索でも行き詰まってしまったので、どなたかご教示ください。
270:名無しさん@英語勉強中
19/08/16 08:46:07.07 FHPmJmsP0.net
>>257
時代や会話してる人達の世代(歳)、シチュエーションなど
不明な事が多いから何ともなんだけど
スラングで"UP"は、陽気な、お気楽な、幸せな、などの意味で使うこともあるようです
上記の場合だと
「なぁ(へぇ)、お前ってホント”幸せ(お気楽)”な奴だな」
と、生まれ変わりを確信してる側から見て
自己完結できる後者を少しバカにしながら少し羨ましがる(又は論外だなという諦め)
そんな感じの返答かもしれません
271:名無しさん@英語勉強中
19/08/16 09:03:11.51 /CcHVgF00.net
>>258
情報が少ない中、ありがとうございました!
本当に唐突なのですが、"you're a real 'up' person" と発言した人物の表情やトーンから察するに、その訳で正解と思われます。
NEW ORDERというバンドが1986年に出した″Bizarre Love Triangle″という曲のPVです。
272:名無しさん@英語勉強中
19/08/16 11:41:35.28 /fEJK5Fb0.net
>>255
ありがとうございます。
lay ~ down を調べ4まくっているのですが今ひとつピンと来ず。
lay down とlay something downは解釈が違うのでしょうか?
そこで迷っています
ご教示ください お願いします
273:名無しさん@英語勉強中
19/08/16 12:18:36.46 ovyQjCbf0.net
>>253
Kilgannon: He worked up a lot of these kinds of issues. He tried to, again, like Senator
Washington, address everybody‘s stated and perhaps unstated fears. He addressed
the draft and the Social Security issue, which apparently was another big problem
that some people were concerned about, that the ERA would change the provisions
and cost ―billions.‖ ★And he tried to kind of lay that down.★
www.washingtonhistory.org/files/library/Taber.pdf
もしかして、上のような文章の中の一節なの?もしそうなら、最初からそう言えばいいだろう?
情報をあれこれと伏せるから、回答者がうろうろするんだろう?
「そして彼はそれをやめてしまおうとした」
と解釈して、何か問題があるのかな?
274:名無しさん@英語勉強中
19/08/16 12:56:15.76 sxY0Z3p6a.net
So you use it oh my more Oh rehome daked これは?
275:名無しさん@英語勉強中
19/08/16 13:44:28.44 /HWo2DzO0.net
俺ホモだけど(突然の暴露)
276:名無しさん@英語勉強中
19/08/16 14:02:41.42 ibaEiCBW0.net
>>261
不安を宥めようとした だな
277:名無しさん@英語勉強中
19/08/16 14:20:50.82 /fEJK5Fb0.net
>>261
勝手にリンクしていいものか迷ったので…
278:名無しさん@英語勉強中
19/08/16 14:37:07.63 ovyQjCbf0.net
>>265
リンクをつけるか、あるいは前後の文章を何行か引用しなかったら、
質問者に迷惑がかかるだろうが。質問者はどうなってもいいのか?
ごく一部だけ切り取って「さあ答えろ」というのは、質問者に対して
唾を吐きかけるに等しい。
279:名無しさん@英語勉強中
19/08/16 15:33
280::34.28 ID:/fEJK5Fb0.net
281:名無しさん@英語勉強中
19/08/16 18:47:59.04 kf3k9Jqxa.net
>>266
節子、質問者ちゃう
回答者や
282:名無しさん@英語勉強中
19/08/16 19:54:09.75 ovyQjCbf0.net
>>268
旦那はん、すんまへんどすえ。うちを捨てんといておくれやす。
いつものように、今晩も後ろから攻めておくれやす。待ってますよってに。
283:名無しさん@英語勉強中
19/08/16 20:00:14.76 Lrzpx7sF0.net
oh my god
※宝くじが当たった時
oh my god
※宝くじが最後の最後はずれたとき
284:名無しさん@英語勉強中
19/08/17 21:22:54.08 4HJlrn150.net
I'm safe, I'm safe in here from you, I know
'cause you can't make me do things I would not otherwise do
歌詞です。
どうもピンと来ないのでよろしくお願いします。
285:名無しさん@英語勉強中
19/08/17 22:26:56.30 6SlcfCZkM.net
The standard service plan covers labor.
問題集の一文でサービスの補償内容についての文だと思います。
この場合の labor はどう訳せばいいでしょうか?
よろしくお願いします。
286:名無しさん@英語勉強中
19/08/17 22:57:21.74 Jp6kXBqf0.net
hello,just wondering if you lowered your car?
287:名無しさん@英語勉強中
19/08/17 23:42:31.27 VauMho930.net
>>271
ここにいれば大丈夫
あなたの思い通りになることはないから
288:名無しさん@英語勉強中
19/08/18 00:02:21.94 ZfMutLQh0.net
>>274
なるほど
このotherwiseってどういう感覚で使ってるんですか?
289:名無しさん@英語勉強中
19/08/18 21:24:08.91 Y8lqUXhF0.net
>>271
なるべく直訳してみる。
(1) I'm safe, I'm safe in here from you,
僕は安全だ。僕は、この中に(この部屋か何かの中に)いれば、君からの危害を
受けなくて済む(だから安全だ)。
(2) I know 'cause you can't make me do things I would not otherwise do
そのことはわかっている(そのことを確信している)。というのも、
君は ★僕に無理矢理に行わせない限りは★ 行うことのない事柄を
僕に無理矢理にやらせることはできないからだ。
(3) さて、otherwise の部分は、直訳すると「そうでない限りは」だが、
その本当の意味は、文脈によって変わってくる。今回の文脈では
otherwise は "unless you make me do so" みたいな感じの意味合いだ。
だから俺は上のように「僕に無理矢理に行わせない限りは」というふうに
くどくどと直訳しておいた。
(続く)
290:名無しさん@英語勉強中
19/08/18 21:24:47.15 Y8lqUXhF0.net
>>271 への回答の後半
(1), (2) の英文の意味合いは、たとえば「君」がたとえば暴君なのだ。
「俺の命令に従って人を殺せ」とでも言いかねない人間だと
想像してみよう。「人を殺せ」と君は命令したとしても、僕は
君がピストルで僕を脅さない限りは他の人を殺したりはしないよ。
だから僕は、君から無理矢理に嫌なことをさせられるなんてことは
ないから、そういう意味で君という変な人間から危害を加えられなくて
済むという意味で、僕は安全なのだ。そんな感じの意味合いだろうと
想像してみたらわかりやすい。
もちろん実際には、そんなに
極端な話ではないとは思うけど、わかりやすく極端な例を引き合いに出してみた。
(2) をもう少し自然な感じで訳せば、次のようにでもなろうか?
(4) そのことはわかっている。というのも、君が僕に無理じいしない限りは
僕がやらないようなことをさせることなんてできないからだ。
291:名無しさん@英語勉強中
19/08/20 19:10:40.64 c+gXuTA+d.net
6: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/20(火) 18:50:46.01 ID:lqPsBE0/0
ネトゲで知らん米国人からメッセ貰ったんだけど、これなんて書いてあんのかえ?
When the World War II was fought, I took part in the Pacific War and went to New Guinea
292: as a lieutenant of U.S. Army. No sooner had we landed on the coast than Japanese sudden raid made me drop out from the march alone. It took me three days to look for and return to a unit to which I belonged, during which time I happened upon the following occurrence. Walking throughout a dark jungle, the tropical sun burst forth and I found myself on the cliff which commanded a view of a little valley. Presently I noticed five skinny Japanese soldiers sitting on the bottom of the valley. Next moment, one of them slew another soldier with his sabre, and the living four began devouring the victim's dead. It is no doubt that this was the last scene that a man would like to view willingly, but it didn't arouse any wrath of mine. Look at their skinny body! What they did was a behaviour which they couldn't help doing and without which all the five would have starved to death, and moreover, I had heard that such an incident was not rare among people without any foods to eat. I concluded in my heart that the poor victim probably drew a losing ticket. However, one thing I had wondered long was that the language which that victim soldier were speaking seemed not to be Japanese. It was only 65 years later, when I heard a Korean interviewed on TV, that I realised his language was Korean and he was chosen a victim not by lot, but for his ethnicity. Thenceforward, my sympathies for those racist cannibals vanished completely.
293:名無しさん@英語勉強中
19/08/21 02:45:25.69 R0mcraha0.net
第二次大戦のさなか、私は米国陸軍中尉として太平洋戦争に従軍するとニュー・ギニアに赴いた。
我が軍が上陸するとすぐさま日本軍の急襲を受け、私は行軍からひとりはぐれてしまった。
三日かけて所属部隊の所在を探しあてて戻り、そしてその時に次のことに遭遇した。
暗いジャングルを通り抜けると、熱帯の太陽が突然照りつけてきた。
気がつけば私は小さな谷を一望できる崖の上にいた。
すぐに崖の下には5人の痩せこけた日本人兵士が座り込んでいることに気づいた。
次の瞬間、1人が自分の刀で別の兵士を殺したかと思うと、4人がその死体を喰らい始めた。
間違いなく人なら決して見たくない光景であったが、私には怒りの感情は湧いてこなかった。
彼らの骨と皮だけの体ときたら正視に堪えないものだったから!
彼らのしたことはやむを得ざる行為で、さもなくば5人全員が餓死していただろう。
さらに、この種の出来事は食べるもののない人たちには珍しくもないことだと聞いたことがあった。
私は心のなかで、あの哀れな犠牲者はおそらくハズレくじを引いてしまったのだと思うことにした。
しかしながら、私には長い
294:間ひとつのことが引っかかっていた。あの犠牲になった兵士が話していた言葉は 日本語ではなかったようなのだ。 それにようやく気づいたのは65年後、とある韓国人がテレビのインタビューで話すのを聞いたときのことだ。 彼(犠牲者)の言葉は韓国語だったのだ。 彼はくじに外れたのではなく、異民族という理由で贄に択ばれたのだ。それ以来、私のなかにあった 彼ら差別主義の人喰い人種への憐憫の情は完全に消え失せた。
295:名無しさん@英語勉強中
19/08/21 11:57:45.23 tFZZI25q0.net
これ一戦争経験者がつづった書籍や掲載文からの引用っぽいけど
自分もかなり以前にフレンド登録してた米人からゲーム内でメッセージ飛んで来て
真珠湾への不意打ち攻撃を例に卑怯で汚い日本人!と文句言われたのを思い出したw
だから俺は「過去の一つの事例に固執して戦争未経験者を責める事より、
そんな戦争そのものを二度と起こしてはならないと言う思いと努力の方が大事だと思う」
って返信したらフレンド登録消されましたw
296:名無しさん@英語勉強中
19/08/21 14:01:10.97 3uc500qo0.net
>>279
意外なオチまでついててなかなか読ませる文だな
創作なのか実話なのかんからんけど普通にありえる内容だしw
297:名無しさん@英語勉強中
19/08/21 21:12:06.29 Hj2BVVrl0.net
>>272
labor は車の整備などで言う「工賃」のこと
298:名無しさん@英語勉強中
19/08/22 17:52:31.19 Zm4hgA4P0.net
同じ軍隊にいて一緒に戦っていたんなら、片言であれ日本語も話せただろうし、
必死で話すだろう。 ・・・・・・・・通じない言葉使うか?
299:名無しさん@英語勉強中
19/08/22 19:09:34.20 xznmoIcG0.net
日本語と韓国気の区別がついたはずがない
息を吐くように嘘をつく韓国人
300:名無しさん@英語勉強中
19/08/23 10:29:05.34 wwrxoD7jx.net
EminemのラップのBusinessの一節で
"The most hated on out of all those who say they get hated on"
というのがありますが意味が分かりません
Eminemは各所にケンカを売っているのでTheyは売られて怒っている複数団体らだとわかるのですが適切な和訳が不可能で困ってます
301:名無しさん@英語勉強中
19/08/23 12:20:59.80 jQyDGlVB0.net
>>285
(1) "The most hated on out of all those who say they get hated on"
もしかして、次のような英文なら理解できる?
(2) The most loved out of all those who say they are loved
(2) が理解できれば、あとは love の代わりに hate on を入れればおしまいだから、
簡単だよね。
302:名無しさん@英語勉強中
19/08/23 13:06:44.90 o7t7N5D10.net
お願いします。
I like to think I see things in people.
303:名無しさん@英語勉強中
19/08/23 14:05:56.09 jQyDGlVB0.net
>>287
テレビ番組に出てきた特殊な表現で、今はそれが流行っているらしいんだったら、
最初からそう言えよ。
URLリンク(www.usingenglish.com)
上のリンク先にその意味が書いてあるだろうが。英語ネイティブらしき人が、
「そういう言い回しはふだんは使わない」って言ってるしな。
304:名無しさん@英語勉強中
19/08/23 14:21:50.58 wwrxoD7jx.net
>>286
(2) を理解するのに時間がかかりましたがわかりました ヒントありがとうございます
「お前らに嫌われてるもののなかで最も嫌われてるのがこの俺だ」
305:名無しさん@英語勉強中
19/08/23 14:25:26.18 7mTscDAv0.net
>>285
憎まれていると言ってる連中の中で最も憎まれてる
306:やつ
307:名無しさん@英語勉強中
19/08/23 14:56:26.28 o7t7N5D10.net
>>288
なるほどねー、things in people はcharactersってことか
直訳すると「私は(自分が)人々の中の物事が分かると考えるのが好きだ」で、意訳で「私は人間の性質を見極める自信がある」ってところかな
たしかにこれはBreaking Bad S4E6に出てくるセリフだが、これサラッと言われてもnon nativeには厳しいな…
ちなみに字幕は「物事を見極める(ためだ)」だけw
サンクス
Googleすごいな…
308:名無しさん@英語勉強中
19/08/23 16:59:38.74 jQyDGlVB0.net
>>285
(1) to hate someone
(2) to hate on someone
この二つは、意味が違う。
URLリンク(dictionary.cambridge.org)
上のサイトを見れば、それがわかる。
309:名無しさん@英語勉強中
19/08/23 20:43:35.14 CF30x6tJa.net
He took the pass less travelled, which everyone would take.
ってどういう意味ですか?
310:名無しさん@英語勉強中
19/08/23 20:54:50.31 27Tb4Qdm0.net
彼は人とは違う選択をした
もしくは、みんなとは違うやり方をした
311:名無しさん@英語勉強中
19/08/23 21:08:49.47 NY5w1OC3a.net
>>294
ありがとうございます。
私もその訳だと思っていたのですが違うと言われてしまいました。
他にイディオマティックな意味って心当たりありませんか?
312:名無しさん@英語勉強中
19/08/23 21:24:38.54 jQyDGlVB0.net
>>293
He took the pass less travelled, which everyone would take.
the pass は「道」とでも訳しておく。"less traveled" は、「他の道に比べたら
あまり通られていない(たどられていない)」という意味の "less + 過去分詞" の
形の形容詞句であり、the pass を後ろから修飾している。だから全体を訳すと、
彼は(二つの道のうち)人が今まであまり通ったことのない道を選んだが、
その道ならみんなが通るであろう。
つまり、誰でも他の人がたどったことのない道を選びたがるもんだが、
彼もやはりそうしたのだ、ということだと思うのだが。もちろん「道」と
入っても文字通りの道路ではなくて、仕事か何かのやり方かもしれない。
ちなみに、
The Road Less Traveled
というタイトルの英文小説を大昔に読んだことがある。内容は忘れたが、
「(2本の道のうち)人があまり通ったことのない方の道」という意味であるはずだと思いながら
読み進めた。
313:名無しさん@英語勉強中
19/08/23 21:29:16.15 jQyDGlVB0.net
>>295
"the road less traveled" は、もともとは Robert Frost の詩から引用され、少し
変形されて一般に使われるようになった idiom だと書いてある。そしてその
意味についても、次のサイトで解説されている。
URLリンク(grammarist.com)
314:名無しさん@英語勉強中
19/08/24 00:30:16.63 dvd6cOSp0.net
寝言
んん…=hmm…
であってますか?
315:名無しさん@英語勉強中
19/08/24 01:44:06.26 3IboZsc20.net
Save more after 3 days
って3日後にセールあるよって意味?
316:名無しさん@英語勉強中
19/08/24 05:43:00.23 sISRkj5f0.net
URLリンク(www.bbc.co.uk)
インタビュー音声です
しどろもどろ?
317:名無しさん@英語勉強中
19/08/25 10:18:49.45 XtPAm7Vn0.net
みらい翻訳は酷い
(元英文)
North Korea fired two short-range ballistic missiles off the country’s east coast, Seoul officials said, as the Kim regime continues testing weapons despite telling President Trump the provocations would stop.
(和訳)
韓国政府当局者らは、北朝鮮が短距離弾道ミサイル2発を東海 (トンヘ、日本名=日本海
318:) 沖に発射したことを明らかにした。 (英語→英語) South Korean government officials said that North Korea fired 2 short-range ballistic missiles into the East Sea (Dong Hae, Japanese name = Sea of Japan). 何故か、いつも「東海」に自動翻訳される。後半の文章が訳されていないのはご愛嬌
319:名無しさん@英語勉強中
19/08/25 14:32:50.31 IiTEGfDs0.net
Why wouldn’t you allow multiple people to play together? It’s just boring with 2 players playing against 2 players. Just let us do death matches or domination now.
お願いします
320:名無しさん@英語勉強中
19/08/25 14:53:49.85 O0zrn++c0.net
>>302
なんで多人数で一緒に戦うのがイヤなんだ?2対2はつまらないんだよね。デスマッチで最後に誰が残るかやらせてくれよ
321:名無しさん@英語勉強中
19/08/25 15:12:51.96 IiTEGfDs0.net
>>303
どうもです
322:名無しさん@英語勉強中
19/08/26 04:35:55.43 77CW7v2BF.net
>>302
多分cod:mwのBETAテストについてのコメントだよね
なんで大人数でいっしょに戦わせてくれないんだ?
2対2だけじゃつまらないよ
デスマッチとかドミネーションもやらせてほしいね
323:名無しさん@英語勉強中
19/08/26 14:30:11.50 ZItGNGRk0.net
アメリカのアマゾンで中古品を買おうと思うんですが、
Item will come in original packaging. Packaging will be damaged
↑これと
Missing HDMI cable. Missing wall bracket/ stand. Item will come in original packaging. Packaging will be damaged
↑この文書の意味おしえてもらえますか?
324:名無しさん@英語勉強中
19/08/26 15:25:06.20 fy/nSrts0.net
お願いします。↓
It is always better to be uncomfortable but in tune with God than out of step with God
325:名無しさん@英語勉強中
19/08/26 15:32:36.06 mkkQpOY6p.net
>>306
>Item will come in original packaging. Packaging will be damaged
商品の箱は正規品のままです。箱は傷があるかもしれません。
>Missing HDMI cable. Missing wall bracket/ stand. Item will come in original packaging. Packaging will be damaged
HDMIケーブルと壁立てはありません。商品は正規品の箱に入っています。箱は傷ついているかもしれません。
326:名無しさん@英語勉強中
19/08/26 15:42:05.21 vqnOT9Cn0.net
>>307
神の教えにそむくより、ちょっとおかしいなと思っても神に従っていたほうが良いよ
327:名無しさん@英語勉強中
19/08/26 17:53:30.01 bQGVnq/d0.net
無視…
328:名無しさん@英語勉強中
19/08/26 21:15:03.42 ZItGNGRk0.net
>>308
ありがとうございました!上のを買います
329:名無しさん@英語勉強中
19/08/27 13:28:14.34 nn2Trpds0.net
In space, object detection is fundamentally one of time.
宇宙におけるセンシングの文脈なのですが、この「one of time」はどう訳せばいいんでしょう?
「宇宙において、物体検知は基本的に時間の1つである。」だと、意味が分からないので…
330:名無しさん@英語勉強中
19/08/27 13:42:00.78 PsBtNaKXa.net
これ
朝日が左なんか言っていないよな
URLリンク(video.twimg.com)
331:名無しさん@英語勉強中
19/08/27 17:05:02.69 sHl9TPBd0.net
>>312
>>In space, object detection is fundamentally one of time.
それはたぶん、次のような意味だろう。
In space, object detection is fundamentally a detection of time.
332:名無しさん@英語勉強中
19/08/27 17:12:28.28 Rwnbo+bO0.net
↓のこの部分をうまく訳せない 合衆国前ファーストレディのミシェル・オバマ
URLリンク(theamsterdammer.org)
Do not let somebody set your bar lower than you
333:think it should be for you! 直訳:あなたが自分にとってこのくらいであるべきだと思うより低いところにハードルを設定されないようにしてね 拙訳:誰かにハードルを下げてもらったら負け 前後を抜き出すと、こんな感じ I want kids of all kinds out there, women, kids of all colour and working-class kids to understand that it’s all a scam. That notion, that doubt that they try to put in your brain that you somehow can’t sit at the most powerful seats and compete. I just want young people to understand, you belong there. Do not let somebody set your bar lower than you think it should be for you! まだ前があるけど、それを含めて解釈すると「(私はシカゴの貧民街の出身だった けど、名門大学の難関学部に進んで、弁護士として仕事をがんばったわ。お前は 貧乏な黒人、女のくせにって周囲の心無い連中に後ろ指さされたこともあったけど) 私は、ここ(大学や法廷)が自分の能力を生かし、自分が自分である場所だと 信じてがんばったわ。だから、私は特に若いみなさんに言いたいの。あなたが 自分の力を発揮できると信じる場所が、そこであるなら、周りが何を言おうと、 そこでがんばってください」
334:名無しさん@英語勉強中
19/08/27 18:02:12.41 sZJcAPtJ0.net
>>315
直訳の方が本来の意味に近いのでは
つまり、
「みんな「お前は出来ない、お前は無理だ」とか言ってくるけど、あなたの本来の能力や本来こうでありたいと思っているポジションに比べて、他人が勝手にそれよりあなたを低く扱うことを許してはダメよ」
ってことでしょ
335:名無しさん@英語勉強中
19/08/27 18:13:29.72 sZJcAPtJ0.net
>>314
俺もそうだと思うんだけど、肝心のdetection of timeがどういうことなのか、いまいち具体的に説明されてないように思うんだけど、誰かわかる?
Space as a Sensor Environment ←小見出し
When you look at the night sky, the first impression your brain makes is "Gosh, that's dark, you can't see anything." Space, at least from the context of sensors, is an amazingly friendly environment for two reasons.
The first is the lack of a horizon. At the time this was written, I can be reasonably certain you were born and raised on the surface of a planet; you automatically assume that there is a horizon.
You are inclined to think that there's a distance beyond which something can't be seen, due to the curvature of the assumed planetary body.
In space, the horizon assumption is almost always wrong.
The one exception is Low Earth Orbit (LEO), where the limb of the earth can temporarily obscure something for roughly an eighth of an orbital period; this is about a 15-minute window, tops.
Detection range is never limited by terrain for militarily significant increments of time.
In modern sensor paradigms, there's detection range, identification range, and targeting range.
◆In space, object detection is fundamentally one of time.◆
Current consumer-grade hardware is capable of processing full sky searches for anomalies against the background in seconds.
The number of Earth-crossing objects we identify doubles every six to seven months, and that's before putting a skywatch platform in the Earth-Sol L1 position to see them as they reflect sunlight back at the sun from a different angle.
336:名無しさん@英語勉強中
19/08/27 18:14:35.93 sZJcAPtJ0.net
Thermodynamic radiation is what defines the detection parameter in space. Conduction means that objects develop hot spots and reach radiative equilibrium over their surface.
This radiative equilibrium is called the “black body” temperature.
At Earth's orbital distance, that temperature is about 250 to 260 Kelvin (K) depending on the material and surface color.
If you look at the sky with an IR sensor, you can identify dark objects by their black body temperature.
The background of space has a temperature of about 2 to 5 K, and spotting something a few hundred degrees warmer is easy, provided you can take enough pictures, stitch them together and compare them to your last data processing pass.
How much time do you have?
Consider that going from LEO to Lunar orbit is roughly a three-day trip.
Going from Earth to Mars is a 9-month trip at an optimum conjunction with current technologies.
Even with long duration drives, minimum travel times from Earth to Mars will still take six to eight weeks.
(この小見出しの部分終わり)
こっちはあんまり関係無いと思う…
337:312
19/08/27 23:11:51.96 nn2Trpds0.net
>>314
あーなるほど! そのoneですか、腑に落ちました。ありがとうございます。
>>317
それです。自分は買って読んだのですが、勝手に上げてるところがあるんですね…
この著者は結構説明を端折ってる箇所が多いので、そこはまあ、そういうもんかと。
338:名無しさん@英語勉強中
19/08/27 23:15:32.97 KkPlIaGt0.net
>>315
バーが高い、低いを意訳してすっきりした日本語にすると次のような感じに
なるのではないでしょうか。
自分の(能力の)限界は自分が決めなきゃ。
自分の(能力の)限界を他人に決めさせては駄目よ。
自分の限界は他人ではなく、自分が決める(判断する)ものよ。
339:名無しさん@英語勉強中
19/08/27 23:19:34.25 KkPlIaGt0.net
>>315
可能性という言葉もいいかもしれないですね。
自分の可能性は人が決めるのではなく、自分が決めるものです。
340:名無しさん@英語勉強中
19/08/28 06:21:48.80 2xgaPUYI0.net
>>317
>>Detection range is never limited by terrain for militarily significant increments of time.
>>In modern sensor paradigms, there's detection range, identification range, and targeting range.
>> ◆In space, object detection is fundamentally one of time.◆
最初は文脈を知らなかったから、ついつい "a detection of time" だなんて変な英文を
書いてしまったけど、本当は the detection of time となって実は "that of time" と
なるべきで "one of time" は変だなと思っていた。
しかし今、上の文脈を知ったので、どうやらこれは
"a detection range of time"
という意味で "one of time" と言っているらしいと思いなおした。
341:名無しさん@英語勉強中
19/08/28 07:36:33.34 0bUT7PdQ0.net
>>322
なるほど、ありがとうございます。ついでに、その段落の最後の文
「The number of Earth-crossing objects~」なんですが、
「地球を横切る物体のうち、我々が識別している数は6?7ヶ月ごとに倍増するが、
これは観測拠点を太陽-地球L1に置き、
物体に太陽光が別角度で反射するのを観測する以前の話である」で合ってますかね?
342:名無しさん@英語勉強中
19/08/28 10:48:32.31 2xgaPUYI0.net
>>323
他人に質問するときは、答えやすいように、次のようにきちんと引用してほしい。
そうでないと、答えるこちらとしては、あちこちに目を走らせないといけないから大変だ。
これについては、あとで答える。
原文
The number of Earth-crossing objects we identify doubles every six to seven months,
and that's before putting a skywatch platform in the Earth-Sol L1 position to see them
as they reflect sunlight back at the sun from a different angle.
質問者による和訳例:
「地球を横切る物体のうち、我々が識別している数は6-7ヶ月ごとに倍増するが、
これは観測拠点を太陽-地球L1に置き、 物体に太陽光が別角度で反射するのを
観測する以前の話である」
343:名無しさん@英語勉強中
19/08/28 11:14:49.09 2xgaPUYI0.net
>>323
質問者による和訳と原文を、次のように対照させてみる。
(1) The number of Earth-crossing objects we identify doubles every six to seven months,
>>地球を横切る物体のうち、我々が識別している数は6-7ヶ月ごとに倍増するが、
「識別」については、一般的にはこういうときには「特定」と言っているかもしれない。
(2) and that's before putting a skywatch platform in the Earth-Sol L1 position to see them
as they reflect sunlight back at the sun from a different angle.
>>これは観測拠点を太陽-地球L1に置き、 物体に太陽光が別角度で反射するのを
観測する以前の話である
skywatch platform の訳語については、俺はその著書を読んでいるわけじゃないから、
これで正しいのかどうかは判断できない。
they (= the objects) reflect sunlight back at the sun という原文を直訳すると
質問者の和訳とは少しずれるが、質問者はそれを知ったうえで
あえて自然な日本語としてそうなるはずだと思ったのかな?
ともかく理科音痴の門外漢から見れば、こういう文献のごく一節だけを取り上げられると、
直訳的な意味合いしかわからないので、それを質問者が意訳して
「それで正しいか?」と言われても、こっちとしては困るのだ。
その著書の内容や理科についての詳しい知識のない人に尋ねるときには、
まずは直訳し、そのあとに「これでは不自然であり、ここはこういう意味だから、
ゆえにこのように意訳した」というふうに注釈をつけてもらわないと、
俺としては答えられない。
344:名無しさん@英語勉強中
19/08/28 12:28:49.79 0bUT7PdQ0.net
>>325
ありがとうございます。(1)については了解です。
(2)ですが、「skywatch platform」の訳語は大丈夫だと思います。
その後は読み返すと自分も混乱してましたし、おっしゃるとおり説明不足ですね。ごめんなさい。
直訳だと「彼ら(=物体)が太陽へはね返すように太陽光を反射する」のを「観測する」ですよね。
そして「from a different angle」ですが、ここは地球とは別角度から見ることに意義があるはずだと気づきました。
つまり「今はまだ別角度での観測ができていないが、やったらもっと検知数が増えるよ」という意味の文なので、
ここでいう「以前の話」というのは現在のことです。なので、
「これは観測拠点を太陽-地球L1に置き、 物体が太陽へはね返すよう反射した光を別角度で観測する〔ようになる〕以前の話である」
が、妥当なあたりかなと思いました。長々とすみません。
345:名無しさん@英語勉強中
19/08/28 13:09:59.79 2xgaPUYI0.net
>>326
>>to see them as they reflect sunlight back at the sun from a different angle.
あなたのコメントを読んでいると、理科系の知識が豊富なだけでなく、英語の知識も
きわめて正確であるらしいと感じる。だからほとんど何も言うことはないけど、
一つだけ付け足す。
to see them as they reflect sunlight back at the sun from a different angle.
これをあなたは「彼ら(=物体)が太陽へはね返すように太陽光を反射する」
と直訳したけど、この as は「~のように」ではなくて「~が~するときに」とか
「~が~するとともに」という感じで、as の前と後ろが同時に起こることを表している
と思う。だから
「物体が太陽に向けて太陽光を跳ね返すときにその物体を見る」
ということになるけど、それを直訳すると
「物体が太陽に向けて太陽光をはね返すのを見る」
ということだと思う。だから英文も実は、
to see them as they reflect sunlight back at the sun
じゃなくて
to see them reflect sunlight back at the sun
と書いてもいいのかもしれない。
そのあとの from a different angle が何を修飾しているのかについては、
僕自身の理科の知識が少なすぎてわからないけど、あなたの
理解する通りでよいのだろうなと想像している。
ど素人の僕などは、ついついこれを直訳して
「物体が太陽に向けて太陽光を別の角度ではね返すのを見る」
と訳してしまいそうだ。
346:名無しさん@英語勉強中
19/08/28 14:42:59.87 oSsa0tXX0.net
結局one of timeの意味がよくわからん!!
>>322のdetection range of time というのもその意味自体がよくわからん。
これだと具体的にどういう意味になるの?
2人はもうここは意味わかって通じてるの?
俺は最初oneはrangeかdetectionだろうと思って、なんとなく意味が想像できるdetection of timeなのかなと思ったんだが…
「根本的にはone of timeなのである」
と言っておいてその後の話がそれに関係ない話をしてる感がスッキリしないわ俺!
347:名無しさん@英語勉強中
19/08/28 16:51
348::52.82 ID:2xgaPUYI0.net
349:名無しさん@英語勉強中
19/08/28 16:59:11.05 2xgaPUYI0.net
>>328
とは言ったものの、ひょっとしたら、object detection つまり物体を検知すること
(物体がどこかにあるということを認識すること)とは detection of time あるいは
detection range of time だということは、物体に光が反射してそれが返ってくる
時間を測ればその物体が確かに存在するということが認識できるわけなんだろう?
ということはやはり、Object detection is a detection of time. あるいは
Object detection is a detection range of time. ということで、一応は意味が
通じているかもしれない。
a detection range of time 「時間の検知範囲」だから、たとえば光がここから
遠くの天体にまで走って行って、そのあとにそれがこちらに帰ってくれば、
その時間を検知する範囲がわかるということになるのかなあ、とかいうふうに
思ったりする。
俺もやっぱり、何もわかっていないな。すまん。
350:名無しさん@英語勉強中
19/08/28 17:20:06.33 BVDw6l7M0.net
If you’re going to travel in Japan,
there’s one essential thing you should get aside from a Japan Rail Pass
aside from ~とは別に
もし日本に旅行にいくのならば、切符とは別に用意しておくべき物が一つある。
でいいですか?
351:名無しさん@英語勉強中
19/08/28 18:06:38.36 oSsa0tXX0.net
>>331
まぁ本質的には同じ意味だけど、「切符の他にも」「切符に加えて」という訳の方がわかりやすいかもね
352:名無しさん@英語勉強中
19/08/28 18:23:03.83 oSsa0tXX0.net
>>330
>物体に光が反射してそれが返ってくる時間を測ればその物体が確かに存在するということが認識できるわけなんだろう?
>たとえば光がここから遠くの天体にまで走って行って、そのあとにそれがこちらに帰ってくれば、その時間を検知する範囲がわかるということになるのかなあ、とかいうふうに
そういう事なんだろうなぁと思うけど、それっぽい事がone of timeの後に何も書かれてないから、結局よくわからんのよね
直後の文も関係無いしな
….と思ったけどもしかして前の文か?
>>317の
>Detection range is never limited by terrain for militarily significant increments of time.
が俺よく意味がわからなかったんだけど、もしかしてここ大事?
353:名無しさん@英語勉強中
19/08/28 18:50:14.40 BVDw6l7M0.net
>>332
加えてという意味もあるのですね。
有難うございます。
ちょっとロールパスが切符だと思って
いましたが、、きっと違うものですね汗
354:名無しさん@英語勉強中
19/08/28 19:07:02.62 oSsa0tXX0.net
>>334
>ちょっとロールパスが切符だと思って
>いましたが、、きっと違うものですね汗
よく意味がわからないけど、Rail Pass のことなら、多分観光用とかの、一週間とか電車乗り放題のパスのことでしょ
そういうのを例えば3000円くらいで買って、日本の駅ではそれをピッとかざせばどこの改札機でも何度でも通れるみたいなやつ
「日本に行くなら、そのパスはもちろん必須だけど、その他にも必須の物がもう1つある」
という意味ね
355:名無しさん@英語勉強中
19/08/28 19:15:18.27 BVDw6l7M0.net
>>335
その必須のものがスイカでその説明に書いて
あったので、スイカとかのプリペイドカード
とは別のもので切符だと思っていましたが、
切符ではありませんでした💦
何でもスタンプと押してもらうもので、自動改札機
もつかえないJRグループ各社が発行するJR各社の鉄道・
路線バスが乗り降り自由で利用できる特別企画乗車券
だそうです。お騒がせしました。有難うございました。
356:名無しさん@英語勉強中
19/08/28 20:10:05.26 Qqajye8q
357:a.net
358:名無しさん@英語勉強中
19/08/28 22:07:50.35 VGMYMG/L0.net
>>337
「何故LINEアプリの方を使いたいか」の理由を言おうとしているが
その理由に当たる前半部分が英語として不明瞭
英語ネイティブじゃない人だよねこれw
大まかに「control room(何らかの施設の制御室)で勤務してるからそっちの方が都合がいい」
ってことを言いたいんだと思う
例えばその部屋で使える機器やアプリに制限があるとかなんじゃないかな?
359:名無しさん@英語勉強中
19/08/28 22:19:22.95 vRt37Ix30.net
どうでもいい勝手な考えだけど
because if って書いてくる人ってフィリピンやマレーシア辺りに多い気がする
360:名無しさん@英語勉強中
19/08/29 06:31:58.38 HJG5+VNr0.net
お願いします
The way Nick Jonas is holding the pick at 1:53 just gives me anxiety. I feel it’s about to drop any moment.
361:名無しさん@英語勉強中
19/08/29 07:54:31.40 EVKOtZpu0.net
>>340
(動画の)1分53秒の所のニックのピックの持ち方(見ていて)すごく不安
今にも落としちゃいそう
みたいな感じ
なおNick Jonasはアメリカの人気ミュージシャンね(Jonas Brothersのメンバー)
多分それはわかってる上で質問してるんだと思うけど一応
362:名無しさん@英語勉強中
19/08/29 09:20:42.73 8bS1GCx80.net
お願いします
Q ― a Japanese newspaper.
PRESIDENT TRUMP: Good. Just left your Prime Minister, Abe. Good man. Great man.
URLリンク(www.whitehouse.gov)
363:名無しさん@英語勉強中
19/08/29 11:17:55.24 Bo2DYvbX0.net
We know (that) he has come here before.
We know (that) he had come here the day before yesterday.
これ両方とも来た事あるって訳になってしまいませんか?
364:名無しさん@英語勉強中
19/08/29 11:56:31.02 tC05aR0w0.net
>>343
×had come
○came
365:名無しさん@英語勉強中
19/08/29 12:53:44.94 +ll/ZNUd0NIKU.net
>>342
けっこう。つい今しがたお国の安倍総理のもとを立ってきたところだよ。いい男だね。すばらしい男だ。
366:名無しさん@英語勉強中
19/08/29 13:10:13.15 pU61evydMNIKU.net
>>342
違います。
"Just left. Your prime minister abe good man great man."と言っていて、朝日新聞だと名乗った記者に対して指を指して、「君らは左だね。君たちの首相の安倍は良い男だ。素晴らしい男だ。」と言ってます。明らかに朝日新聞を左だと認識した上で、発言してます。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
367:名無しさん@英語勉強中
19/08/29 13:38:27.54 HJG5+VNr0NIKU.net
>>341
ありがとうございます🙇
368:名無しさん@英語勉強中
19/08/29 13:50:35.39
369: ID:HJG5+VNr0NIKU.net
370:名無しさん@英語勉強中
19/08/29 15:38:35.45 gSwgsvmg0NIKU.net
反町「産経新聞傘下フジテレビBSプライムニュースの反町、通称ソリです」
トランプ「Just right. (君は右だね)」
371:名無しさん@英語勉強中
19/08/29 17:35:31.05 d/Mor5/s0NIKU.net
>>348
歌声が評価されているというか
オートチューン使ってる時と使ってない時を比較してる動画だよね
ライブでオートチューン使わず歌ってるのをスタジオ版と比べて
ニックはライブの時にちょっとピッチのズレはあるけどでも全然いいって言ってる
だから良い評価か悪い評価かというなら別に悪い評価はしていない(擁護的な感じ)
ちなみにこの人はニックの大ファンで昔はよく真似して歌ってたと言っている
一応評価に当たるような所を書き出しとく
so it's a little bit pitchy in the live thing
生歌だとちょっとピッチのズレがあるね
He seems really good live, slightly pitching maybe on the ♪too sexy beautiful
生歌でもすごくいい感じ。♪too sexy beautifulの所なんかちょっとピッチ甘いけど。
Doesn't really matter to me. It sounded really good overall.
でも全然問題ないね。全体として凄くいい感じに聞こえるよ。
※pitchy=「やや音程が甘い」みたいな意味
372:名無しさん@英語勉強中
19/08/29 19:04:03.54 HJG5+VNr0NIKU.net
>>350
ありがとうございます(≧∇≦)b
373:名無しさん@英語勉強中
19/08/29 22:46:21.39 UAuqHNvsaNIKU.net
>>338
>>339
ありがとうごさいます!なんというか色々納得しました…
374:名無しさん@英語勉強中
19/08/30 09:32:41.88 O0/AF9Nt0.net
a group of words that forms a sentence but not literally a sentence.
文字通り(本当のかな?)文章ではありませんが、文から
できているグループの言葉です。
といっているのでしょうか?フレーズについての説明です。
375:名無しさん@英語勉強中
19/08/30 12:13:15.60 3GgSP3Of0.net
>>353
文を形成する語群ではあるが、厳密な意味で文でないもの
a group of words that forms (a sentence but not literally a sentence).
ではなく
(a group of words that forms a sentence) but not literally a sentence.
こういう併置で読んだ
formsと単数形で一致しているのはひとまとまりという意識が強いからだと思う
376:名無しさん@英語勉強中
19/08/30 19:17:56.77 Dd3pRui+0.net
lf mr.president call his pretty wife
on the dohyo .
mr.tojo or qardman of kokugikan
cryed "must not climb dohyo.
it is a sanctuali of of japanese
men.
mr.president very angry and cryed
"yah one more a-bomb above tokyo.
"hei mr.policeman armitage please."
377:名無しさん@英語勉強中
19/08/30 19:48:22.20 eCNA/GPNd.net
And glad to have someone that give that energy back
翻訳、お願いします!
378:名無しさん@英語勉強中
19/09/02 00:54:20.66 cmlUfC1P0.net
You tend to have kids from families where both parents work so they already understand that you need to work hard to have a good life,
お願い申し上げます
379:名無しさん@英語勉強中
19/09/02 01:12:00.71 OE1A5yG40.net
>>357
子どもたちは親が共働
380:きである場合が多いので、良い生活を送るためには懸命に働く必要が あることをすでに理解しています。
381:名無しさん@英語勉強中
19/09/02 01:46:34.14 cmlUfC1P0.net
>>358
ありがとうございます
Tend to はどう訳されていますか
382:名無しさん@英語勉強中
19/09/02 02:00:36.53 OE1A5yG40.net
>>359
Tend toは傾向があるとよく訳されるので、子どもたちは親が共働きの傾向があるので、
としてもいいのかもしれませんが、>>358では子どもたちは親が共働きである場合が多いので、
という日本語にしました。そのほうが自然かと思いまして。
ついでながら、youiが2回でてくるけど、これはいわゆるあなたではなくて、一般のyouと
いうやつでしょう。
ここに説明があります。
URLリンク(global-square.com)
383:名無しさん@英語勉強中
19/09/02 07:41:53.38 vNFpa7xl0.net
Don’t trust atoms.
They make up everything.
子供のTシャツに書かれてるんだけど、意味を聞かれてまんま訳してこれで良いのか?と。
384:名無しさん@英語勉強中
19/09/02 08:48:42.77 ThhrBkfVM.net
>>361
make upがダブルミーニング(嘘をつく/作り上げる)になってるサイエンスジョークだってことを説明すればそれでいいんじゃね
訳すんじゃなくて
あとatomもAdamと引っ掛けてるとかatomより小さい単位がまだあるってことも絡んでるんだと思うけど
別にそれは必要なければ言わなくてもいいと思う
385:名無しさん@英語勉強中
19/09/02 18:45:29.03 vNFpa7xl0.net
>>362
ご丁寧にありがとうございます
すてき
386:名無しさん@英語勉強中
19/09/02 20:46:16.76 mIimspHd0.net
おねしゃす
A:Actually, we once thought about having a kid.
B:We just never really got around to it.
C:Eh, I'll bet it's hard work.
ちなみにABは子無しの夫婦、Cは傍観者
きれいな日本語が出て来ない
387:名無しさん@英語勉強中
19/09/02 20:54:37.53 OiQCYovh0.net
A:私たちも以前は考えていたのよ、子供を持つということをね
B:ただそれが出来なかっただけなの
C:へぇ~、大変っすねぇ~
388:名無しさん@英語勉強中
19/09/02 20:57:24.75 mIimspHd0.net
>>365
あじゃじゃす!
スッキリした!!
389:名無しさん@英語勉強中
19/09/02 21:04:54.46 mIimspHd0.net
もう一点
「Your handkerchief」だと少なくとも一度は使用した痕跡のあるもの
「A handkerchief」だと無地、未使用の新品
そういうようなニュアンスが含まれたりする?
390:名無しさん@英語勉強中
19/09/03 00:17:25.40 C9LYeoKP0.net
以下の解説をお願いします。
URLリンク(www.mofa.go.kr)
This is the judgment of our highest court, we absolutely have to abide by that. No self-respecting democracy that abides by the rule of law and the independence of court would do otherwise.
一文目は、「これは最高裁の判決であり、我々はこれに従わなければならない。」
だと思うのですが、
二文目いまいち分かりません。
391:名無しさん@英語勉強中
19/09/03 00:44:04.92 ZsWJdy4g0.net
>>368
これは仮定法
ただし条件節はなくて、かわりに長ったらしい主語の中に仮定が潜んでいる
Noの語否定が日本人にはわかりづらいのでパラフレーズすると
Any ... democracy that ... would NOT do otherwise.
すなわち、「...するようなどんな民主国家も、これと別様にはしないだろう」
392:名無しさん@英語勉強中
19/09/03 00:56:30.10 C9LYeoKP0.net
>>369
ありがとうございます。
otherwiseを「さも
393:なければ」と考えていましたが、 「別様に」だとしっくり来ますね。