19/05/24 13:30:14.15 TxKDxkBL0.net
>>481
「英語の基底力向上」が目的で、「TOEICの点数アップのように文法問題を解くこと」
は目的ではない、でも「問題の質というか傾向が知りたい」と?
「問題」って何の試験の問題? 自分がその試験を受験するんじゃなくて、
予備校講師とか教える側を目指してるの?
「英語を聞いたり読んだりする時に英文法が生かせるように」したいなら
CambridgeのEnglish Grammar in Useでもなんでも
英語で書かれた英文法問題集をやればいいと思うけど。
英検だのTOEICだの大学受験だのに特化した試験対策勉強で、対時間効率的に
学習したいなら日本語で書かれた教材使うのもわからなくは無いけれど、
そうでなけりゃなんでわざわざガラパゴス英語教材なんて物好きにも
使おうと思うのか理解に苦しむ。あるいはそういう英語学習自体が趣味なら
それもありなのかも知れんけど。
すでにそれなりの英語力が下地にあるなら、文法の質問もwordreferenceとか
stackexchangeで英語で直接ネイティブに聞いていく方が自分の英語力向上にも
なっていい。そういう時に日本の受験英語の特殊な文法用語で文法覚えてると、
質問するのにも苦労して害悪以外の何物でもない。まず日本語で伝えたい
内容考えて、英訳して、それを話して書いて、ってことを一生していくのなら
それでもいいかも知れんけれど。