19/05/05 18:53:54.94 LfmfHjV/00505.net
あ、間違ったかも(;^ω^)
このスレを消費してくれれば、ちょうど合流できるっぽい。
スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 350
URLリンク(lavender.2ch.sc)
スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 343 (実質351)
スレリンク(english板)
スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 344 (実質352)
スレリンク(english板) ←当スレ
スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 353
スレリンク(english板)
6:三年英太郎
19/05/05 18:58:51.66 LfmfHjV/00505.net
part 350 のあとに
(実質 part 351 じゃない)もう一つスレがあるはずなんだけど、
見つからない><
7:名無しさん@英語勉強中
19/05/05 19:47:15.92 58xNZxX/00505.net
walked 5 kilometers
walked some distance
8:名無しさん@英語勉強中
19/05/05 19:58:57.92 4YJ2Fsh2M0505.net
>>7
ありがとうございます(*^^*)
おお!と一瞬思いましたが、良く考えるとwalkには他動詞もあるのでちょっと用例が違いそうですね…
I placed it 50 centimeters. とは言わなくないですか?
9:三年英太郎
19/05/05 21:01:59.60 LfmfHjV/00505.net
7は、名詞の副詞的用法のことを言ってるのだよ( ◠‿◠ )
副詞的対格(目的格)とか言う人がいるが、
現代英語には一部代名詞以外に格は残ってないので、
こーゆー古典語の文法をパクったような用語を使うべきではない。
10:名無しさん@英語勉強中
19/05/05 21:33:04.34 4YJ2Fsh2M0505.net
>>9
なるほど!「this year」と前置詞を使わずに言うのと同じジャンルの文法なわけですね!
実によく分かりました (*^^*) やっぱ英太郎さんスゴイ♪
11:名無しさん@英語勉強中
19/05/06 01:00:25.93 uuv7QUju0.net
これもこのスレの工作員と同じ人物だな
英語板は一人の工作員の自演レスで水増しされてる
スレリンク(english板)
口調がワンパターンだから直ぐにばれんだよ
こうやって初心者のフリして質問して自分で答えてスレ伸ばしてる
969 名無しさん@英語勉強中 (ラクペッ MM37-6NNt) 2019/05/04(土) 03:43:34.88 ID:CJ5eozmJM
またまた初歩の質問で恐縮です。
関係代名詞と現在分詞についてですが、
読んでいる児童書に、
1,They took the narrow stairs that led up to the top of the dome.
2,At one end was a platform leading out to a large crane.
の2つの表現が出てきたのですが、1は関係代名詞, 2は分詞を使っています。
1の文を They took the narrow stairs LEADING up to the top of the dome. 、2の文を At one end was a platform THAT LED out to a large crane. としても同じ事を意味しますでしょうか?
よろしくお願いします (*^^*)
12:名無しさん@英語勉強中
19/05/06 01:03:34.97 uuv7QUju0.net
こんなスレ読むだけ無駄だよ
英語板の工作員が自分で質問してワッチョイ変えて自分で答えて自演してるだけだからね
13:名無しさん@英語勉強中
19/05/06 01:05:17.39 uuv7QUju0.net
これと同じ人物
自称海外留学者の英語力【(笑)や^^;使って自演中】
スレリンク(english板)
14:名無しさん@英語勉強中
19/05/06 01:14:00.44 uuv7QUju0.net
三年英太郎と(*^^*)は同一人物
自分で質問して自分で答えてスレ伸ばしてる工作業者
27 プロ固定プロ名無しだらけなのが見えないか? [sage] 2019/04/28(日) 13:33:20.48 ID:J/+xI0bu0
★過去に流失したプロ固定の報酬表★
【料金表】
スレ立てる:+200円
スレ削除される:-5000円
スレストされる:2000円
ゴミ箱逝き:-1000円
DAT落ち:-500円-
1000突破:+1000円
1レス付くごとに:+1円
30分で1000:+5000円
1時間以内に1000:+2000円
6時間以内に1000:+1000円
24時間以内に1000:+500円
リミッター発動:-3000円 鯖飛び:-5000円
プロ固定(別名:煽り屋、マーク屋)とは、要するにサクラの役割などを担う2ちゃんねるの関係者のことだ。
奴らの仕事内容とは、主にサクラ要員としての掲示板を盛り上げと、
掲示板内の意見を2ちゃんねるの望むように煽動する行為、2ちゃんねる批判潰し、
スレの言論コントロール、2ちゃんの広告スポンサーの意向に沿わない書き込みの妨害と火消し行為、これがら彼らの主な仕事です。
これらは2ちゃんねるを見ている人間にとっては周知の事実であり、 雑誌にも紹介されているのが実際のところです
>内部告発者「井上玄氏」の日記は大変興味深い内容でした。
>2ちゃんねるの「プロ固定制度」とは、
>サクラ要因として、2ちゃんねるの運営側が、
>スレッドの盛り上げや沈静、そしてサイト荒らしや
>2ちゃんねる内、ネット社会全般での言論統制を行うものです。
>2ちゃんねるには、 「プロ固定」と言われる給料を貰って毎日書き込みをする人物が、
>各板に5人から15人、います。 一人の職員は、たいてい3つ以上の板を掛け持ちします。
>2ちゃんマガジソにて取材を受けていた人物は全員プロ固定です。
15:名無しさん@英語勉強中
19/05/06 01:19:05.83 uuv7QUju0.net
>>11
その初心者ですキャラ設定使ってるのは
工作業者だとバレてんだよ
こんなとこでも自演しまくってんのか
スレリンク(english板:80番)
0080 名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd32-aI5y) 2019/03/12 00:21:39
英語の初学者です。
ここのやり取りをとても興味深く読ませていただきました。
ちなみにあなたは何をされている方で、どれくらい英語が使える方なのですか?
参考までに教えてくれませんか?
この工作員についてよく知りたい人は下記のスレへ
英語板は一人の工作員の自演レスで水増しされてる
スレリンク(english板)
16:名無しさん@英語勉強中
19/05/06 01:22:31.14 SjFqkHSnM.net
>>14
あふぉか!?
英太郎さんと3分ズレで新スレ建て重複しちゃってたんだけどね?
自演でそんなアホなことするわけないやんけ(*^^*)
17:名無しさん@英語勉強中
19/05/06 01:23:17.49 uuv7QUju0.net
初心者です^^;
⬆�このキャラに注意してね
全部業者の自演用キャラだから
836 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d29d-s4yl) 2019/04/20(土) 11:11:17.66 ID:PEFRF6DO0
初心者なので貴英文に対してコメントする英語力はありませんが、反対理由の2番目
(コスト増)についてひと言。
24時間営業は、基本的に経営側に戦略上メリットがあるから行われているはずで
(工場等の24時間操業同様)、反対の論旨にコスト増を問題視するのは首をかしげます。
(現在話題になっているコンビニの場合、店舗オーナーと本部、いわば経営当事者間の
コスト負担の争いで、少し趣旨が違うと思います。)
18:名無しさん@英語勉強中
19/05/06 01:23:46.53 SjFqkHSnM.net
勉強に使っている児童書に出てきた表現です。
"How do we go back to find him?"
doのこのような使い方をよく見ますが、なぜdoなのですか?(このdoはどういう用法と考えたら良いのですか?)
例えば、What do you do for a living?のようなのはhabitual presentなので問題なく理解できます。
また、What should we do now? みたいな表現も問題なく使えます。ところが、What do we do now? となると、なんでdo??といつもなります。
うまく説明できる方いましたら教えてください。
よろしくお願いします (*^^*)
19:名無しさん@英語勉強中
19/05/06 01:26:04.97 uuv7QUju0.net
このスレの工作員の他スレでの発言
これみてこのスレがどういうスレか判断してね
「英語で考えろ」って言うけどおかしくね?
801 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp91-ASFE)[sage]:2019/04/07(日) 18:05:34.85 ID:kKSV9Pf5p
>>799
自演ではない。お前以外全部俺だwwww
802 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp91-ASFE)[sage]:2019/04/07(日) 18:06:22.60 ID:kKSV9Pf5p
ここには最初からお前と俺しかいなかったんだよwww
804 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp91-ASFE)[sage]:2019/04/07(日) 18:12:37.14 ID:kKSV9Pf5p
残念だが読んでるだけの奴らも全部俺だwwww
>>803みたいなのは全く役に立たん。何故ならそれ見る奴も全部俺だからだwww
808 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp91-ASFE)[sage]:2019/04/07(日) 18:18:45.75 ID:kKSV9Pf5p
お前いつまで>>19のレス番に拘ってんだ?
このスレはお前のレス以外全部俺のだと言ってんだろ?www
この人物(自演業者)をよく知りたい人は
以下のスレへ
自称海外留学者の英語力【(笑)や^^;使って自演中】
スレリンク(english板)
20:名無しさん@英語勉強中
19/05/06 01:28:44.47 uuv7QUju0.net
この工作員が他スレで自演がバレた決定的な証拠
工作員君レス番ズレてるよ
自作自演してるのバレバレだよ
614 名無しさん@英語勉強中 (Hi!REIWA MM79-aUu8) [sage] 2019/05/01(水) 11:33:10.05 ID:3r8ibI8gM0501
>>618
Don't worry about it.
URLリンク(hissi.org)
624 名無しさん@英語勉強中 (トンモー MM93-7gk0) [sage] 2019/05/02(木) 11:15:30.54 ID:3vYR+V/AM
>>629
Agree.
URLリンク(hissi.org)
632 名無しさん@英語勉強中 (JPWW 0H9e-cv0B) [sage] 2019/05/03(金) 19:15:58.41 ID:ZM1T5jUJH
>>643
Sniffer! We don't want you.
URLリンク(hissi.org)
635 名無しさん@英語勉強中 (JPWW 0H9e-cv0B) [sage] 2019/05/03(金) 20:10:47.31 ID:ZM1T5jUJH
>>645
Hi!
スマホの専ブラにはレス番たまにズレるバグがあるんだよ
君それに気づかずワッチョイだけ変えてレスしてる
しかも上の書き込みは全てこのスレしか書き込んでない
トンモー MM93-7gk0とJPWW 0H9e-cv0Bがこれで
同一人物だと分かったね
まさか別人とは言わんよね
たまたま同じスレに書き込んでたまたま同時期に専ブラのレス番ズレるバグが同時に起こるとか有り得ないよねえ
どう言い訳すんの?
21:名無しさん@英語勉強中
19/05/06 01:58:47.26 uuv7QUju0.net
>>4
この人物はスレを伸ばすためにわざと初心者のフリをして
質問するキャラ設定にしてる
この人物の他スレでの書き込みをご覧下さい
30分後に現れた^^;キャラの口調に注目してね
よく似てるでしょ
こうして叩かれまくって海外の大学に留学してたことも
英語講師してたことも嘘だとバレると捨て台詞を吐いて一旦逃走
76 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 63cc-zoSs) [sage] 2019/03/11(月) 23:55:50.20 ID:7JhvwE0a0
>>69の1つ目はQuoraの書き込み。2つはアメリカの大学1年生が
取る初級形式論理学の授業ページ。どっちも"think in sentences"の
用例として挙げてることにすら気づかないのだから苦笑いするしかない。
いずれも英語圏の中学生でも楽勝でわかる内容。英語以前に大学レベルの
高等教育を受けていないんだろう。駅前留学でスイーツ英会話やってる
ようなのと会話が成立するわけがない。
あまりにもバカバカしいのでこれで最後にする。
このように追い詰められたので次は別人格を装い自演を始める
投稿時間に注目ね
これで最後にすると言いながらその30分後に^^;や(笑)を多用する別人格で登場
0082 名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd32-aI5y) 2019/03/12 00:30:43
>>76
英語の初学者です。
とても興味深くこのスレッドを読まさせていただいております。
すみません。。。途中でIDが変わってしまい、どれがどなたのレスなのか分からなくなってしまったのですが、あなたは大学院まで英語圏で留学され、英語で物事をお考えになっていると言っていた方ですよね?
あなたは英語の教師がお仕事なのですか?
22:名無しさん@英語勉強中
19/05/06 02:00:07.60 uuv7QUju0.net
>>4
0091 名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd32-aI5y) 2019/03/12 08:00:34
>>83
それと文法的な間違いをご指摘されたりして文法にも詳しいようですが、これも特に勉強などせず実戦で鍛えられたとの事。
そんな事が可能なんですか?
そこはちょっと驚きました。
あなたが言うように、僕自身も、時間をかけて発信する事のできる「書いた言葉」なら自分の言いたい事をほぼ正確に伝える事ができていると思うのですが、それが正確な文法やよく使われる表現であるのかという自信はまったく無いです。。。
なので今でもメール返信したり、SNS発言したりする際には、ネットで表現を検索したり、文法的な間違いをチェックしながら行っています。
おかげで時間もかなりかかっています。^^;
一見丁寧な態度を装ってるがただの演技であることが
他のレスで証明されてる
ワッチョイに注目ね
これが同じ人間の自演だとわかる
ここまで口調を変えてる
509 名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd1f-Z9v/) [sage] 2019/03/17(日) 20:54:10.07 ID:a7V7dCgSd
>>503
いや、お前の英語力に決まってんだろ?
多数決取るか?w
749 名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd1f-Z9v/) [sage] 2019/03/14(木) 09:08:40.94 ID:OPY+NFP7d
>>744
すごくよく分かります。
ネットはそういう子が多いよね。^^;
リアルの実社会でもそういう態度なのかなぁ。。。もしそうなら、きっと上手く社会に適応できていない子なんだろうなぁ。。。などと余計な心配をしてしまう。
23:名無しさん@英語勉強中
19/05/06 02:06:34.46 uuv7QUju0.net
初心者です^^;
初歩的な質問ですみません (*^^*)
⬆このキャラに注意してね
全部業者の自演用キャラだから
初心者設定のキャラは^^マークを使い初心者っぽさを
演出してるが、実は質問する方も答える方もどちらも
同じ人物で業者による自演
そうやってスレ伸ばして金貰ってる
それが仕事だから
24:名無しさん@英語勉強中
19/05/06 03:09:41.59 jMNPJEAxx.net
確かに自演ぽいな
>>8の質問は、前スレ終わりに俺が副詞の見落とし指摘したはすだがスルーしていて変だなと思ったんだ
今度からその顔文字には注意しよう
25:三年英太郎
19/05/06 03:31:28.86 UD4mOyYU0.net
低レベルな回答が無視されたからって当たるなよ( ◠‿◠ )
>>18
なかなか高度な疑問であ~る。
わたくしはよくわからなかったんで、講義をみてみたらあった。
相手の指導を仰ぐときの疑問文には、現在形が使われる時がある(p.85)。
主語は I/we のみである、とのこと。
26:三年英太郎
19/05/06 03:39:13.92 UD4mOyYU0.net
スルーされたと泣いてるから、わたくしが代わりに再掲してあげよう( ◠‿◠ )
*************************************************************
1000 名前:名無しさん@英語勉強中 (コードモ Sr5f-twfY)[sage] 投稿日:2019/05/05(日) 18:31:39.68 ID:2gyu4WCxr0505 [2/2]
>>997
some distance far from it
some distance away from it
とかじゃね
*************************************************************
原文に far も away もなかったら、
「とかじゃね」といわれても返事に困るんじゃね( ´∀` )
27:三年英太郎
19/05/06 03:47:30.73 UD4mOyYU0.net
他に例を見つけるのが大変なのだが、ないわけではない。
> ... while putting them some distance from scoop-hungry political reporters back in the Beltway.
URLリンク(www.politico.com)
28:三年英太郎
19/05/06 03:57:35.08 UD4mOyYU0.net
コーパスで見てみると、set とか placed とかと相性が良いようである。
この場合、前置詞をおぎなうなら at であろう( ´∀` )
The fence is set a small distance from the blade,
URLリンク(www.pasco.com)
The monitor can be placed quite a distance from the camera.
URLリンク(www.lorextechnology.com)
29:名無しさん@英語勉強中
19/05/06 04:16:53.41 jMNPJEAxx.net
>>25
反応速すぎないかw
>>7の回答には確かにがっかりしたけどな
30:名無しさん@英語勉強中
19/05/06 04:29:50.74 jMNPJEAxx.net
3年の自演だとわかると>>10みたいなのは失笑だな
自演は10分経つと書き込まれるのが、自演あるあるらしいぞw
31:名無しさん@英語勉強中
19/05/06 04:30:41.71 jMNPJEAxx.net
ではおやすみなさいw
32:名無しさん@英語勉強中
19/05/06 06:17:53.80 SjFqkHSnM.net
>>24
前スレの1000ですよね?(*^^*)
わたしはスレの新参(自演じゃないよ♪)なので、スレのルール的なのもわからなかったので、「質問のスレ跨ぎ」はしない方がいいのかなぁとかちょっと気を使いました...
あとスレの重複問題でちょっとわちゃわちゃもしてたので..
で、awayに付いてですが、
確かにawayなどの副詞を補えば文法的には整合性が取れます、ただ同時に、「副詞を省略してよい文法ルールはあるのか?」って問題が生じてしまいます。
割りと自分でも調べてますので、こんな用例も貼っておきますね。
ロングマン英英の用例:
The cottage is some distance (=quite a long distance) from the road.
URLリンク(www.ldoceonline.com)
副詞的目的格というのが正解のようです。(←副詞的目的語と覚えていましたが「目的格」というのが正しい用語なのかな?)
33:名無しさん@英語勉強中
19/05/06 06:24:02.34 SjFqkHSnM.net
>>25
あとで調べてからもういちどレスしますね (*^^*)
あと、講義ってなんですか?
34:名無しさん@英語勉強中
19/05/06 07:07:19.72 FceAgSgl0.net
つーかこんな僻地で自演とか余程の馬鹿じゃない限り不毛すぎてやらないよ
35:名無しさん@英語勉強中
19/05/06 09:25:20.59 Zt9sJLDM0.net
>He put the box some distance from it.
「some distance from it」で副詞的補語。「数字 単位 from 場所」で
セットの表現だから、そもそも分解するもんでもないんだろうが
2 distance away used when talking about the distance between places or
people to mention one of the places or people
・We live about five miles from Boston.
・a large Victorian house only fifty yards from my workplace
前置詞句「from it」を「some distance」が修飾しているという感じだろう。
「two minutes (/some time) after the event」とか「right in front of the gate」と同じように。
前置詞句「from it」を修飾する「some distance」は、名詞句が副詞句の役割を果たしている。
36:名無しさん@英語勉強中
19/05/06 11:02:34.79 uuv7QUju0.net
初心者です^^;
初歩的な質問ですみません (*^^*)
⬆このキャラに注意してね
全部業者の自演用キャラだから
初心者設定のキャラは^^マークを使い初心者っぽさを
演出してるが、実は質問する方も答える方もどちらも
同じ人物で業者による自演
そうやってスレ伸ばして金貰ってる
それが仕事だから
三年英太郎と(*^^*)は同一人物だから
自分で質問して自分で答えてる英語板の工作員
37:名無しさん@英語勉強中
19/05/06 11:08:12.76 uuv7QUju0.net
【英検1級・準1級】英作文を添削し合うスレ
スレリンク(english板)
このスレで質問してるのも同じ工作員
Google翻訳で書いた英文を英検1級合格時に書いた英文だと偽り、自分で添削してるだけ
既にGoogle翻訳使って書かれた英文であることは証明されてる
38:名無しさん@英語勉強中
19/05/06 11:22:37.36 uuv7QUju0.net
以下のレスは全て同一人物
自分で質問して自分で添削してる英語板に一日中いる工作員
この工作員はあらゆるスレで自分で質問して自分で答えるという
工作活動を繰り返し英語板に人がいるかのように見せるのが仕事
【和文英訳】英作文添削スレ【自由英作】
スレリンク(english板)
0826 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d29d-s4yl) 2019/04/19 08:36:49
よろしくお願いします。
映画”Tess" (原作Thomas Hardy "Tess of the d'Urbervilles") の説明を1 sentence で、
「その映画は、19世紀末のイングランド南部を舞台に、貧困と恋愛と宗教的道徳観のはざまで翻弄された女性の
悲劇を描いている。」と書きたいのですが、次の表現でよいでしょうか。
The film depicts a woman's tragedy at the mercy of poverty, her love, her religious moral
in the south England at the end of 19th century.
0828 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 12f0-JNgg) 2019/04/19 18:14:27
>>826
The film depicts a tragic story of a woman
tossed about by poverty, affections, and religious morality
in southern England at the end of the 19th century.
0829 826 (ワッチョイW d29d-IKJb) 2019/04/19 19:04:37
>>828
be tossed about by...ですか。全体に手を入れていただいたおかげで、
とても明晰な英文になりました。ありがとうございます。
39:名無しさん@英語勉強中
19/05/06 11:28:51.03 uuv7QUju0.net
>>34
こういうレスするのが業者の特徴ね
バレそうになるとこういう風に言うように工作マニュアルに
記載されてるから
~~~5ちゃんねる・ステマのマニュアル~~~~
※ステマだとバレそうになった時は…
・ステマの件には触れず、スレ本来の話題に戻してトボけろ
・ステマの件には触れず、スレの進行を妨げるのはやめろと言え
・ステマだという証拠がないと言い張れ
・ステマだと疑う人間をバカにし、レッテル貼りして、口を封じろ
・こんな過疎スレでステマなんかしても意味がないと言え
・ステマがなぜ悪い、むしろいたほうがよいと言え
・ステマの件には触れず、徐々に話題を逸らせ
>>34が使ってるのはこれ
・こんな過疎スレでステマなんかしても意味がないと言え
こうやって自作自演してるのを誤魔化そうとする
40:名無しさん@英語勉強中
19/05/06 11:32:26.78 uuv7QUju0.net
この業者は自由に発言して(笑)を多用して相手を罵倒する設定のキャラもいるからこうやって自作自演してるのを指摘してたら必ずそいつも出てくる
まあ見ててみな
どうやって業者が1人で自作自演してるのかよく分かるから
英語板は一人の工作員の自演レスで水増しされてる
スレリンク(english板)
41:名無しさん@英語勉強中
19/05/06 11:39:33.65 uuv7QUju0.net
このような複数のスマホやネット回線を使用しての自演工作を普通の一般の利用者がするだろうか?
または出来るであろうか?
普通はそこまでしないというのが常識的判断だろう
しかし工作業者はここまで徹底的にするのである
あなたはこのような工作員による悪意に塗れたレスを読んでるのである
それがあなたの英語学習にとって果たしてプラスになるのか今一度考えていただきたい
それが私がこのスレであなたに工作員の存在を警告している最大の理由である
42:名無しさん@英語勉強中
19/05/06 12:11:41.90 uuv7QUju0.net
Q.2ちゃんねるの工作員は正社員でしょうか?
求人情報があれば教えて下さい。
やってて楽しい仕事でしょうか。
キャリアアップも望めるかな?
A.有名な「岡ちゃん」の件で工作員と強く疑われるIDの人が「バイトだよ」と答えていたのを見た記憶があります。
根拠はありませんがキャリアアップは難しいのではないでしょうか。
実際、工作員と言っても工作になっていない場合が多いので、キャリアアップとかそう言う次元ではない気がします。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
かつての求人情報
■合資会社東京アクセス
BBSボーイ
(委) 時給718円~ 完全歩合制 ※昇給有
あなたの文章のセンスを活かしてみませんか!
掲示板に書き込みするだけのお仕事です。みんなで楽しくワイワイ!
勤務地●北区
勤務時間●深夜2時~深夜2時 ※勤務日時間応相談
[待遇] 交給(≒交通費支給)、食付
応募資格●18歳~で一般常識のある方 ※社会人経験ある方歓迎
東京都北区赤羽××(以下判読不能)
電話(03)××××××××(以下判読不能)
画像つきソース
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
■参考
合資会社東京アクセス―西村博之により1998年3月に設立
43:名無しさん@英語勉強中
19/05/06 12:36:07.45 uuv7QUju0.net
~~~5ちゃんねる・工作員による自作自演のマニュアル~~~~
※自作自演だとバレそうになった時は…
・自作自演の件には触れず、スレ本来の話題に戻してトボけろ
・自作自演の件には触れず、スレの進行を妨げるのはやめろと言え
・自作自演だという証拠がないと言い張れ
・自作自演だと疑う人間をバカにし、レッテル貼りして、口を封じろ
・こんな過疎スレで自作自演なんかしても意味がないと言え
・自作自演がなぜ悪い、むしろいたほうがよいと言え
・自作自演の件には触れず、徐々に話題を逸らせ
>>34が使ってるのはこれ
・こんな過疎スレで自作自演なんかしても意味がないと言え
こうやって自作自演してるのを誤魔化そうとする
44:名無しさん@英語勉強中
19/05/06 12:56:25.45 uuv7QUju0.net
三年英太郎と(*^^*)は同一人物
自分で質問して自分で答えてる英語板の工作員
彼らの口調とかやり取りを注意深く観察してみな
不自然さを感じないかい?
どこか作ったようなキャラだろ?
これからもこのスレで延々と自作自演していくから
よく観察してみな
俺の言ってること正しいの分かるから
45:名無しさん@英語勉強中
19/05/06 13:01:17.83 jMNPJEAxx.net
>>44その西村ってやつ、時給718円って労基法違反じゃね?よくネットで見るが表には出せんぞ
46:三年英太郎
19/05/06 13:33:18.72 UD4mOyYU0.net
>>33
つ 『現代英文法講義』
*************************************
副詞的「目的格」は、「目的語」ではない。
たとえばドイツ語では every day に相当する語句が、
主語の時には主格 jeder Tag なのだが、
副詞的に使う時、これを対格にして jeden Tag にする。
Jeden Tag spiele ich Klavier. (Every day I play the piano.)
これと同様に、古英語では名詞を副詞的につかう時に
対格だとか、他にもたぶんいろいろと格変化させてたのである。
つまりここでいう対格とか目的格とかいってるのは語の形態のことであって、
文内の機能のことでゎない。
しかるに、現代英語では無変化である。
加えて、日本の英語学習者の大半は、格変化する言語の学習なんかしてないので、
格といわれても何のことかわからんし、このような紛らわしいジャーゴンを
教育者は使うべきではない。(どーせ本人たちも大してわかってないだろうし)
47:名無しさん@英語勉強中
19/05/06 13:36:51.05 UfuhdbUN0.net
歯並び矯正しようと思ってます
表にワイヤーをする予定です
この期間中は発音がうまくいかないとか
痛くて話せないとかそうゆう問題が起きてしまいますか?
私の学習目的は英語を話すことです
経験者いらしたらアドバイスお願いします
48:名無しさん@英語勉強中
19/05/06 14:22:40.79 uuv7QUju0.net
英語板は一人の工作員の自演レスで水増しされてる
スレリンク(english板)
詳しくは上のスレに書かれているが
この英語板という所は基本的に1人の工作員の自作自演で
成り立ってるんだよ
このスレも(*^^*)という初心者キャラが色々質問して
このスレに人がいるように見せてる
(*^^*)が本当に英語初学者で純粋に質問してるように
見えるか?
どう見ても見えねえだろ
そういうキャラを工作員が演じてるんだよ
いろんな人が来てるように見えるが書き込みの大部分は
工作員1人がワッチョイ変えながら書き込んでるだけだから
英語でチャットスレも同じ工作員がGoogle翻訳で英語書きながら
ひたすら自作自演してる
チャットスレで書かれてる英文の大多数がこの工作員がGoogle翻訳で
書いた英文だとバレてる
英文添削スレもこの工作員がGoogle翻訳で書いた英文を投稿して
自分で添削してるだけ
これもGoogle翻訳で書いてるという証拠が上がってる
こうやって1人の工作員があらゆるスレで複数のスマホやpc使って
別人を装いこの英語板には色んな人が来てるかのように見せるのが
この工作員の仕事
これで金貰ってる生活してる
俺の言ってること信用出来ない、ただのキチガイの妄想と言うなら別に信じなくていい
でも頭の片隅にそういう可能性もあるかもなと置いておいて
この英語板を使って欲しい
だんだん俺の言ってること分かってくるから
そういう場所なんだ英語板という所は
49:名無しさん@英語勉強中
19/05/06 14:46:21.49 uuv7QUju0.net
下記は前スレからのレスだがこういう風に人を
精神病扱いして攻撃するのが工作員の最大の特徴
普通の人はこんな言葉使わないからね
いくら怒ってても
工作員はどの板のどんな工作員でも必ず人を叩く時は
人を精神病扱いして攻撃する
これが一般人と工作員の最大の違い
こういう差別用語を使って人にレッテル貼るやつは100%工作員だから
56 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7a96-MUPA) [sage] 2018/04/22(日) 19:36:49.88 ID:fVyzojc+0
>>55
そいつは統合失調のバカなので
スルーしてください
92 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6a96-r6iw) 2018/05/03(木) 04:03:22.64 ID:QbPIkSFR0
>>91 あれはお前の好きなGoogle翻訳にかけたという 嫌味だろw統合失調になると嫌味もわからないのか? Google翻訳なんぞあの程度ということだろw 統合失調こええ
51:名無しさん@英語勉強中
19/05/06 14:53:34.17 jMNPJEAxx.net
>>48
英会話系スレだけ荒らしてるキテイガイはどういうやつなんだろ?
櫻井というやつのふりをして、まず荒らし、そいつを叩く別人のキャラで、また荒らす
ここのコテとは比較にならんほど悪質な自演だった
英会話コンプレックス充満したバカなんだろうけどさ
52:名無しさん@英語勉強中
19/05/06 16:14:54.46 rD1gyurq0.net
A wet mouse has to carry about its own weight of water.
ぬれたハツカネズミは、自分の体重と同じ重さの水を運んでまわらねばならない。
参考書ではこのように訳してあったのですが、このaboutを「約、およそ」の意の副詞に
取ってits以下にかけて読むことも可能でしょうか?
53:名無しさん@英語勉強中
19/05/06 16:54:01.11 Thkx6CmEM.net
>>35
詳しい説明ありがとうございます(*^^*) 理解が深まります。
>>46
とてもわかりやすいです。副詞的目的"格"で記憶しなおします。
現代英文法講義の該当項目は、ゆうがた、立ち読みで確認してみます。
54:名無しさん@英語勉強中
19/05/06 21:17:19.60 RIodwVGnM.net
>>46
現代英文法講義、7000円以上するじゃないですか!(*_*) 最寄り店には在庫がなかったです...
こりゃあ、新宿の紀伊国屋くらいでしか立ち読みできませんね..
とはいえ、
・相手の指導を仰ぐとき
・主語は I/we のみ
というのはいいヒントになりました。
ありがとうございました(*^^*)
55:名無しさん@英語勉強中
19/05/06 22:20:11.18 uuv7QUju0.net
三年英太郎と(*^^*)は同一人物
英語板の工作員
仕事でレスしてるだけ
56:三年英太郎
19/05/07 00:07:45.54 Q6Xjn2Vn0.net
なんのための図書館やぁ😅
57:名無しさん@英語勉強中
19/05/07 00:34:40.05 K1YbDc3q0.net
びっくりするぐらい自演に見えて笑える
58:名無しさん@英語勉強中
19/05/07 00:59:51.50 LZ68lJxA0.net
TVのリモコンの「録画リスト」って英語でなんというのでしょうか?
59:名無しさん@英語勉強中
19/05/07 01:43:01.11 1jF9ZtBi0.net
in a couple days と in a couple of daysの違いは何でしょうか?
外国人の友達が「in a couple days」という表現を使っていて聞きなれない表現だったので気になりました。
調べてみると「in a couple days」は正しい英語ではないという意見があったのですが、アルクにはどちらも掲載されていて・・
URLリンク(eow.alc.co.jp)
URLリンク(eow.alc.co.jp)
60:名無しさん@英語勉強中
19/05/07 01:57:53.22 0DsfR7lI0.net
of使うのが正用で使わないのがインフォーマルな話し言葉かと
二重否定みたいな
ここの投稿ではofを使わないのはUKでは
61:使わないとある https://forum.wordreference.com/threads/a-couple-of-days-a-couple-days.1799353/
62:名無しさん@英語勉強中
19/05/07 03:06:05.29 4cd9Prm8x.net
>>55
仕事でレスしてるってマジかい
時給は?
赤羽なら近いんで俺もやろうかな
63:名無しさん@英語勉強中
19/05/07 03:17:55.54 7nGPXKPwM.net
>>55
図書館検索しましたが所蔵なしです。それこそ国会図書館までいかな..
ハードル上がってますやん(*^^*)
64:名無しさん@英語勉強中
19/05/07 03:38:18.18 7nGPXKPwM.net
今回のミッションは未来に行って、家の引き出しから「あるカギ」を持ち帰ってくるというものです。未来の自分にはもちろん他の誰にも姿を見られてはなりません。鍵を入手して外で待機しているBobのところに戻ってきたときのシーンです。(彼らは裏庭にいます)
Then Jane appeared at the top of the fence and dropped beside him.
"I was getting worried" hissed Bob.
"I got the key, but I almost bumped into Mum. I went out the front and ran down next door's garden. No one saw me," said Jane.
I went out the front. の意味が分かりません。どういう情景(/意味)でしょうか? お願いします (*^^*)
65:58
19/05/07 11:31:43.77 1jF9ZtBi0.net
>>59
参考URLまでありがとうございます。モヤモヤが解消されました!
66:名無しさん@英語勉強中
19/05/07 11:35:55.38 bSEEzACt0.net
AI is also about learning techniques of advanced computer science,…
の和訳について、AIを学ぶことはまた、高度なコンピューター科学の技術を学ぶことである、…
なぜ主語が「AIを学ぶこと」になってるのかわからない。それまでは大学でのAI教育について話してたから、文脈?
あとスレ乱立なんとかなりませんか?ナンバリングも滅茶滅茶だし…とりあえずageときます。
67:三年英太郎
19/05/07 13:34:04.20 Q6Xjn2Vn0.net
次スレは Part 355 やな。再利用を2回やったので、番号がくるってる。
スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 349
スレリンク(english板)
2018/09/26 - 2018/11/12
スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 350
URLリンク(lavender.2ch.sc)
2018/11/09 - 2018/12/25
スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 345 (実質351)
スレリンク(english板)
2018/06/09 - 2019/01/26
スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 346 (実質352)
スレリンク(english板)
2019/01/26 - 2019/03/10
スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 343 (実質353)
スレリンク(english板)
2018/04/01 - 2019/05/05
スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 344 (実質354)
スレリンク(english板)
2019/05/05 -
68:名無しさん@英語勉強中
19/05/07 15:01:09.86 AYC72O1m0.net
Freddie Bisco: Well, you know what they call me at the home office.
"The Gray Ghost." You know why they still keep me around?
There's no kid here who can move a Ferrari like I can.
I'm known from coast to coast like butter and toast.
Ask anybody about Freddie Bisco.
When I get a Ferrar--[Snaps his fingers]--out the door.
69:名無しさん@英語勉強中
19/05/07 19:11:51.60 xzeUun0p0.net
>>62
普通に、「家の玄関から出て」でしょ
70:三年英太郎
19/05/07 19:12:48.69 Q6Xjn2Vn0.net
>>57
書いてない
URLリンク(www.amazon.com)
>>62
out the front = out front
71:名無しさん@英語勉強中
19/05/07 19:13:57.44 xzeUun0p0.net
>>65
普通に文脈でしょう。
"be about"はよく使われる表現だし、
alsoって言ってるから前段部分を受けた文章であることは明らかなので。
72:三年英太郎
19/05/07 19:18:53.26 Q6Xjn2Vn0.net
英米で変わるかもしれない。
玄関から出たのでゎなく、玄関(もしくは建物の正面)に行って、と思われる。
73:三年英太郎
19/05/07 19:21:03.85 Q6Xjn2Vn0.net
うぷす! >>70の修正
AmE: out が前置詞で、正面からでる。
BrE: out the front = out front (米)、正面に行く。
74:三年英太郎
19/05/07 19:33:12.22 Q6Xjn2Vn0.net
out2
peposition ; especially American English informal
from the inside to the outside of something
? many teachers of British English consider it incorrect to use ‘out’ as a preposition
URLリンク(www.ldoceonline.com)
.................................................
out front (also out the front/out in front British English)
URLリンク(www.ldoceonline.com)
75:名無しさん@英語勉強中
19/05/07 20:13:49.33 11aC+x770.net
pretty pretty
で、かなり可愛いという使い方しますか?
76:名無しさん@英語勉強中
19/05/07 20:24:44.76 ZEwOV97d0.net
あり得る
77:名無しさん@英語勉強中
19/05/07 20:54:30.64 AYC72O1m0.net
知恵袋
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
78:名無しさん@英語勉強中
19/05/07 21:00:31.41 AYC72O1m0.net
URLリンク(www.quora.com)
79:名無しさん@英語勉強中
19/05/07 21:20:14.83 11aC+x770.net
>>74-75
ありがとうございます
>>76
ややこしいんですね
80:名無しさん@英語勉強中
19/05/07 21:29:01.29 4gkkc6F0x.net
>>73
お前いい加減にしろ馬鹿野郎
81:名無しさん@英語勉強中
19/05/08 00:08:07.83 6PrCKeJ2M.net
>>67
ありがとうございます
>>71
おお、これです!
out the front =out front
ありがとうございました
82:名無しさん@英語勉強中
19/05/08 00:13:09.70 6PrCKeJ2M.net
あと、おそらくですが上記の文ではoutを前置詞として読むのは間違いだと思います。
レス遅くなってすいませんでした (*^^*)
83:名無しさん@英語勉強中
19/05/08 04:22:30.71 Xd1UdhNLa.net
1ドル以外はdollarではなくdollarsを付けますが
たとえば0.5のように1より小さい値をあえてドル表記する場合はどうなるのでしょうか?
84:名無しさん@英語勉強中
19/05/08 13:32:23.72 bcgyQ4g/0.net
1以下は単数形
85:名無しさん@英語勉強中
19/05/08 14:17:37.05 0L7ilIUQ0.net
>>81
1以外は全て複数。0.1dollars, 0dollars,1.0dollars
86:三年英太郎
19/05/08 14:57:10.16 JIfrxTGe0.net
1未満は単数でも複数でもいい。
青ロイヤルでは原則として単数としてるが(§46, Q&A 21)
わたくしが以前調べたときには
むしろ複数のほうが多かったような記憶がある。
87:名無しさん@英語勉強中
19/05/08 15:10:28.45 PEVqNpg+0.net
なんかくだらない事思いついた
忍者が素早く動いて分身の術やったら
he なのかtheyなのか………
88:名無しさん@英語勉強中
19/05/08 15:17:02.20 bcgyQ4g/0.net
全体はthey、しかし本体はhe
heだけを倒せばtheyは全員消える
89:三年英太郎
19/05/08 16:44:24.14 JIfrxTGe0.net
全員ホンモノの分身の術もあんだよなぁ
90:名無しさん@英語勉強中
19/05/08 17:25:11.56 MAGr6W1n0.net
(*^^*)は英語板の工作員
自分で初心者のフリをして質問してスレが活性化してるように
見せることが仕事
自分で質問して別のスマホやPC使って別人を装い自分で答えてる
このスレはこうやって1人の工作員が自作自演で延々と伸ばしてる
それがこいつの仕事
英語でチャットスレで延々とGoogle翻訳使って英語書いてる工作員と同じ人物
日本語→英語スレで忍者というコテハンも同じ人物
こうやって1人で何人もの別キャラを使い分けてスレを伸ばしてる
91:名無しさん@英語勉強中
19/05/08 18:31:31.90 L0DJgqM/r.net
>>88
ちょっと聞きたいが、テンプレでも警告してる、知恵袋のコピペ質問繰り返す馬鹿野郎は、は3年英太郎ということかね?
92:名無しさん@英語勉強中
19/05/08 18:38:28.02 MAGr6W1n0.net
初心者です^^;
初歩の質問なんですが(*^^*)
これが英語板の工作員の口癖な
初心者を演じる時にいつも使う
93:三年英太郎
19/05/08 18:39:59.53 JIfrxTGe0.net
統失の相手にしてる「ゆかいな仲間たち」が
ますます症状重くしてさしあげてることに気づけよ( ◠‿◠ )
お前のことな?
94:名無しさん@英語勉強中
19/05/08 18:43:56.81 MAGr6W1n0.net
このスレの(*^^*)は下記のスレで^^;使ってるやつと同一人物
英語上達完全マップで勉強してる奴集合 part54
スレリンク(english板)
小学生の子供がいる設定にしてる
当然全部嘘でただの英語板の工作員
延々と自作自演してる
あらゆるスレで
95:名無しさん@英語勉強中
19/05/08 18:50:35.41 MAGr6W1n0.net
工作員が自分で質問して工作員が自分で答えてるだけ
英語板のスレはみんなそう
気づいた方がいいね
この板のおかしさに
96:名無しさん@英語勉強中
19/05/08 19:27:54.51 MAGr6W1n0.net
(*^^*)は英語板の工作員の初心者設定のキャラ
ちょっとお茶目でお惚けなキャラ設定にしてる
こいつの正体はレイプ願望が変質者であることが
過去の発言からバレてる
こいつは英語でチャットスレでも長年Google翻訳使って
英語書いてて、だからスレが変態っぽい英語で溢れてるのはそのせい
詳しくは以下のスレへ
自称海外留学者の英語力【(笑)や^^;使って自演中】
スレリンク(english板)
97:名無しさん@英語勉強中
19/05/08 19:34:23.00 UWIuNytF0.net
>>94
ネイティブの英語に対して日本人英語で意味不明だとか文句言ってるのか。
こりゃアホウの極みだな。
98:名無しさん@英語勉強中
19/05/08 19:48:04.11 PnwsMyih0.net
英語の古典的なジョークで
What’s smarter than a talking cat?
A spelling bee.
というものがあるのですが、
何故かこの答えがジョークになるのか分かりません。
解説をお願いします。
99:名無しさん@英語勉強中
19/05/08 20:04:42.73 QUFJW1B7M.net
ジーニアス英和
spelling bee :つづり字競技(会)(*^^*)
100:名無しさん@英語勉強中
19/05/08 20:29:12.10 kOOoQ7GiM.net
It fell with a crash, knocking the man to the floor.
the man は敵、itは天井から落ちて来てます。
knocking the man to the floor の意味と文法を教えてください。
(knockは他動詞、SVOMの形も取れるということは辞書で調べましたがいまいちピンと来てません)
お願いします (*^^*)
101:名無しさん@英語勉強中
19/05/08 20:38:08.04 bcgyQ4g/0.net
普通に上から降ってきた物がそいつに当たってそいつが床に叩きつけられたって事じゃないの
102:名無しさん@英語勉強中
19/05/08 20:44:32.07 L0DJgqM/r.net
都合の悪い質問は全部スルーのようだが、>>89に答えてくれないか
103:名無しさん@英語勉強中
19/05/08 20:47:52.18 MAGr6W1n0.net
この英語板の工作員はまずこういう英文を添削スレに投稿する
当然この英文はGoogle翻訳使って書いてる
素人とわざわざ断ってるのがミソね
0832 名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロレ Sp79-wlzz) 2019/04/20 10:15:09
6月に英検準一級受けます。英作文素人です。アドバイスください。
Topic
Do you think that it is desirable for stores stay open 24 hours a day?
Points Effect on workers Profit
I do not think that it is desirable for stores to stay open 24 hours a day.There are two main reasons to support my opinion.
First of all , working late at night is harmful for their health.However, there are a lot of workers who work at night these days.Although it is convenient for consumers,we should stop working around the crock for our safety working environment.
Another reason is that the Opening stores all the time needs a lot of money.The Employers have to pay high labor costs for employees who work after 10:00 PM.Moreover,there are little people going shopping at night.
For these reasons,I think that there is no need to stay open 24 hours a day.Working daytime is good effect on our health as well as company’s profit.
104:名無しさん@英語勉強中
19/05/08 20:50:40.66 MAGr6W1n0.net
次にワッチョイ変えて自分で添削するレスを投稿する
添削スレはほとんどがこうやって伸びてる
このスレも同じ
自分で質問して自分で答えてるだけ
0877 名無しさん@英語勉強中 (US 0H92-E/VA) 2019/04/22 23:47:43
>>832
I do not think that it is desirable for stores to stay open 24 hours a day.There are two main reasons to support my opinion.
"to support my opinion"いらないと思う。
First of all, working late at night is harmful for their health.
theirがわかりにくい。workers' でいいんじゃない。次の文章はこの文を補強すべきだけど
そうなってないのはおかしい。
However, there are a lot of workers who work at night these days.
Howeverがなぜここにあるのか不明。この文章の位置づけも不明。
Although it is convenient for consumers, we should stop working around the crock for our safety working environment.
この文章もなぜここにあるのか不明。shouldで主張を繰り返しても議論の補強にならんでしょ。
Another reason is that the Opening stores all the time needs a lot of money.The Employers have to pay high labor costs for employees who work after 10:00 PM.Moreover,there are little people going shopping at night.
"the Opening": the いらない。Oを大文字にしない。
なんで突然雇用者の心配をし始めたのかわからないんだけど、
まあそこまで厳しく論理的じゃなくても良いのかな
For these reasons,I think that there is no need to stay open 24 hours a day.
Working daytime is good effect on our health as well as company’s profit.
この文章だとgood effectには冠詞が必要。ourは変。さっきtheirって言ってたでしょ。
good effect on company's profitという文章は成り立たないと思うけど
スレリンク(english板)
105:名無しさん@英語勉強中
19/05/08 21:04:45.48 kOOoQ7GiM.net
>>99
It knocked the man to the floor.
「knock」のもつニュアンスが「itがthe manにぶつかった」事に重点をおいているのか?
それとも「the manが床にぶつかった」事に重点をおいているのか?
その辺のところが知りたいです。
ジーニアスの用例は
His assailant knocked him to the ground and ran off with his briefcase.
襲撃者は彼を地面にたたきつけ、彼の書類カバン持って逃げた
とありますので後者のような気もしますが、日本語に変換したあとだと本来のニュアンスとズレる場合も有りますので、こちらで賢者の方々の知恵をお借りしています(*^^*)
106:名無しさん@英語勉強中
19/05/08 21:35:07.98 MAGr6W1n0.net
これらのレスは全部同一人物ね
このスレの(*^^*)と同じ工作員で別人格キャラね
全て初心者という設定なので必ず初心者、英語が苦手という断りを入れてる
【和文英訳】英作文添削スレ【自由英作】
836 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d29d-s4yl)[]:2019/04/20(土) 11:11:17.66 ID:PEFRF6DO0
初心者なので貴英文に対してコメントする英語力はありませんが、反対理由の2番目
(コスト増)についてひと言。
24時間営業は、基本的に経営側に戦略上メリットがあるから行われているはずで
(工場等の24時間操業同様)、反対の論旨にコスト増を問題視するのは首をかしげます。
(現在話題になっているコンビニの場合、店舗オーナーと本部、いわば経営当事者間の
コスト負担の争いで、少し趣旨が違うと思います。)
0080 名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd32-aI5y) 2019/03/12 00:21:39
英語の初学者です。
ここのやり取りをとても興味深く読ませていただきました。
ちなみにあなたは何をされている方で、どれくらい英語が使える方なのですか?
参考までに教えてくれませんか?
0100 名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd32-aI5y) 2019/03/12 12:09:19
当方、英語は苦手です。(最初に言っておかねば。。。)
>>97 なるほど。。。 このスレッドを読んでいて、言い方はキツイものの(挑発されたと言われるのも分からなくはない(笑))、あなたの言っていることはとても納得できるし、正直、目から鱗と言ってもいいくらいです。 「気取った書き方」と言われている方(僕はそう思っていませんが(笑))よりも、ずっとあなたの方が説得力もありますし。
108:名無しさん@英語勉強中
19/05/08 21:40:50.21 MAGr6W1n0.net
このスレの(*^^*)がやたら初歩的な質問ですみませんと
初歩的初歩的と繰り返すのも、最初にこういっておけば
本当に詳しい人が現れても初心者を盾にして色々聞き出せるから
初心者です
初級者です
英語苦手です
素人です
こういう断りを最初に入れてくるやつは確実に工作員だから
1人の工作員が複数の人格を駆使して自分で質問して自分で答えてる
というのが多くのスレで行われてること
このスレの質問の大多数がこの工作員の自演
109:名無しさん@英語勉強中
19/05/08 21:48:29.45 PnwsMyih0.net
>>97
単に話せる猫よりも
確かな綴りまで言える蜂のほうがより賢い、
という意味なんですね。
ありがとうございます。
110:名無しさん@英語勉強中
19/05/08 22:11:35.99 DQ3efUU60.net
abceedというアプリで、でる1000問を購入したのですが、
全1049問をランダムに出題させることはできないのでしょうか?
各章ごとのランダム出題しか見つかりません。
111:名無しさん@英語勉強中
19/05/08 22:39:44.22 kOOoQ7GiM.net
>>107
有料の機能かも?(*^^*)
URLリンク(www.globeejapan.com)
>>105
スレの3割くらいはあなたの書き込みですよ。
レス数が増えると工作員がどんどん儲けちゃうんであまり書き込まないで下さい。
112:名無しさん@英語勉強中
19/05/08 22:43:47.31 kOOoQ7GiM.net
やはり>>103(ジーニアス)の「叩きつけた」は意訳っぽいですかね?
英辞郎 on the Web - アルク
knock someone to the ground :(人)に突き当たって地面に倒す
どうでしょう?(*^^*)
113:名無しさん@英語勉強中
19/05/08 23:08:15.90 F9jXpB8x0.net
他動詞移動構文ってやつだ
114:名無しさん@英語勉強中
19/05/08 23:17:33.42 vdETPNqXH.net
>>106
Spelling bee=賢い子供
115:名無しさん@英語勉強中
19/05/09 00:46:30.43 OQ1Byr+IM.net
>>110
知らない文法用語でしたのでネット検索して来ました
なるほどです。理解できました。ありがとうございました。(*^^*)
116:名無しさん@英語勉強中
19/05/09 06:30:32.05 cYzNcRsNa.net
おう
わいとうとう死ぬ気で英語やることにした
何やればいいかで迷いたくないから、これやっとけカスってのあれば教えてくれ
アドバイスくれたらアホ見たくやるわ
117:名無しさん@英語勉強中
19/05/09 11:13:22.03 1Ge5FZH+0.net
>>113
君の今の英語力と目標を書いてほしい。そのほうがアドバイスしやすい。
118:名無しさん@英語勉強中
19/05/09 16:59:39.50 Vln8MjpAM.net
>>111
ありがとうございます!!
119:名無しさん@英語勉強中
19/05/10 02:07:30.95 iaiV372S0.net
(*^^*)は英語板の工作員
自分で質問して別の回線使ってワッチョイ変えて自分で答えるということを繰り返してる
このスレの多くの質問と回答はこいつが自演でしてる
120:名無しさん@英語勉強中
19/05/10 09:21:00.92 QrCKjWm8M.net
Stay tuned for Talk Time with host Mika, who will be interviewing Mayor Darren Walker about his plans expand the city’s light rail system next year.
上記のラジオ放送の英文ですが
whoの意味がよく分からないんですが
強調として使われてる感じですか?
121:名無しさん@英語勉強中
19/05/10 10:34:01.69 ZJRcT/Tla.net
関係代名詞の非限定用法てやつ
ま普通の関係代名詞てこった
122:名無しさん@英語勉強中
19/05/10 10:55:41.08 YywJYKlLM.net
>>118
確かにそうですね!
ありがとうございます!
123:名無しさん@英語勉強中
19/05/10 15:17:28.33 7g+vsLrC0.net
>>117
about以外の構造はどうなってんの?
124:名無しさん@英語勉強中
19/05/10 15:17:52.49 7g+vsLrC0.net
about以下の構造ね
125:名無しさん@英語勉強中
19/05/10 16:18:13.05 7+QStHOb0.net
expandの前にtoが抜けてると思われ
126:名無しさん@英語勉強中
19/05/10 16:27:47.33 NbHyWYEk0.net
以下の日本文を英訳していただきたいのですが、出来ますか?
--------------------------------------
とある学園の応援団長「応援団地王」。
今日もクラブ活動の応援に向かいます。
「フレー!フレー!」その大地も揺るがす大声援に、好成績を収めたクラブは数知れず。
今では「応援団地王にエールを送られたチームは、必ず勝利する」と伝説になっています。
--------------------------------------
どうぞよろしくお願いします。
127:名無しさん@英語勉強中
19/05/10 17:20:31.43 7g+vsLrC0.net
>>122
テンキュ
単なる書き写しミスか
128:名無しさん@英語勉強中
19/05/10 17:33:17.20 1Trv6AqQx.net
>>113
まずイーオンに半年行け
それが未来を確実なものとする
129:名無しさん@英語勉強中
19/05/10 17:48:24.59 mivb+gW50.net
(*^^*)は英語板の工作員
複数のスマホやpcを使いながら複数いるかのように
見せかけて自分で質問して自分で答えるという自作自演を
あらゆるスレで行っている
130:名無しさん@英語勉強中
19/05/10 17:52:15.13 mivb+gW50.net
それでは実際に下記のスレで(*^^*)が行なった自演をご覧下さい
【英検1級・準1級】英作文を添削し合うスレ
スレリンク(english板)
131:名無しさん@英語勉強中
19/05/10 17:52:53.14 mivb+gW50.net
0039 名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロレ Sp75-7QOf) 2018/12/27 23:40:22
一応皆さんの目安になるかもと思ったので、
今年10月の英検1級で32点中26点(単語:6/8、文法:7/8、構成:6/8、内容:7/8)を取れた時の英作文を投下しますね↓
第1段落
There are so many people who say that a university degree in the humanities has lost its relevance in today's society, but I disagree with this idea.
There are three reasons to support my idea.
第2段落
The first reason is that academic fields of humanities are the basis of our ways of thinking, even if we have already graduated from universities.
For example, studying philosophy often improves our skills of critical thinking, and comparing our culture with different cultures can make our views wide.
These facts must be the evidence that academic fields of humanities are useful for us, even in today's society.
第3段落
The second reason is that academic fields of humanities are also the basis of other sciences.
For instance, history is the important aspect of examining economics, political science, and so on.
In addition, humanities often affect the way of comprehending sciences, such as physics and mathematics.
We can say that there are no sciences which are not related to humanities.
第4段落
The third reason is that, by studying humanities, we can become cultural people(←cultured peopleのミス).
We can easily be hired from corporations if we are cultural people.
That's because corporations want to hire those people, and cultural people often give their corporations the new way of thinking. This will contribute to their company's success.
第5段落
For these reasons, I believe that studying humanities must be important even in today's world.
まあ↑で文法ミスとか単語ミスとか色々やらか�
132:オてる箇所もいくつかあるけど、 この程度の平凡な英語が書ければ英検1級でも充分合格点が取れるようです。(ちなみにCSEスコアは747だった)
133:名無しさん@英語勉強中
19/05/10 17:57:46.86 mivb+gW50.net
まず上のレスを工作員が投稿し、次にこのようなレスを自演で付ける
0040 名無しさん@英語勉強中 (ガラプー KK7e-xQOe) 2018/12/28 22:13:06
>>39
素直ないい構成だと思う。あの試験時間の括りの中で書いたにしては充分だろ。そんでも6点は引かれんだな。
一見するとごく普通のやり取りだが実は上の英文はGoogle翻訳を
使って書かれてることが暴露されてる
では次にこの英文がGoogle翻訳で書かれた証拠をご覧下さい
134:名無しさん@英語勉強中
19/05/10 18:05:06.81 mivb+gW50.net
まずこの部分
>There are so many people who say that a university degree in the humanities has lost its relevance in today's society,
人文科学の大学の学位は今日の社会でその関連性を失ったと言うとても多くの人々がいる
でGoogle翻訳してみると
There are so many people who say that the university degree in humanities science has lost its relevance in today's society
ほぼ同じ英文が出力された
後は細かい文法的修正を加えただけ
次に
>There are three reasons to support my idea.
私の考えを支持する3つの理由がある
もGoogle翻訳すると
There are three reasons to support my idea.
てゆうまんまそのままの英文が出力された
最終段落も
>For these reasons, I believe that studying humanities must be important even in today's world.
これらの理由によって私は人文科学は今日の社会でさえ重要であるに違いないと信じる
でGoogle翻訳すると
For these reasons I believe that humanities must be important even in today's society
とまんまそのままの英文が出力された
135:名無しさん@英語勉強中
19/05/10 18:15:02.64 mivb+gW50.net
これでご理解頂けたであろうか
英検一級合格時に書いた英文と言いながら実はGoogle翻訳を
使って書いた英文を、これで英検一級合格したと偽って堂々と
投稿しているのである
これが多くの英語板のスレで行われているのである
ちなみにこの英文を投稿した人物は
Chat in English (英語で雑談) part 211
スレリンク(english板)
このスレで英文を投稿している人物と同一人物である
このスレも多くの人が英文を投稿しているように見えるが
実はたった一人の工作員が多くのスマホを使い分けて別人を装い
Google翻訳で書いてるだけのスレである
またこの工作員は下記のスレでも忍者というコテハンで
英語を投稿している
日本語→英語スレ part412
スレリンク(english板)
言うまでもないがこの工作員はこのスレの(*^^*)と同一人物
このようにこの工作員は多くのスレで自作自演を行ってる
このスレに多くの人が質問してるように見えるがそれは大嘘
ただ工作員が自分で質問して自分で答えるということを繰り返して、
活発な議論が行なわれてるように見せてるだけ
英語板のほとんどがこのような工作員の自作自演でレスが付いてるだけでなのが現状
136:名無しさん@英語勉強中
19/05/10 20:21:49.61 M35g4BVcM.net
"What is your business?" the man asked.
John handed him the letter. "We come on the orders of the Archbishop."
このcomeが現在形で使われているのはどういう理由ですか?分かる方いましたらお願いします(*^^*)
137:三年英太郎
19/05/10 20:33:44.38 V7H/oBLo0.net
めんどいので確認してないけど、宣言の現在形とかゆーのがあったはず
138:名無しさん@英語勉強中
19/05/10 21:32:33.43 1Trv6AqQx.net
>>131
その工作員とやらが3年英太郎であり、知恵袋のコピペ繰り返してるバカも3年英太郎だという証明を出してくれないか
139:名無しさん@英語勉強中
19/05/10 21:35:57.75 mivb+gW50.net
読んでくださいです(*^^*)
多くの英文は工作員がGoogle翻訳使って書いてる
スレリンク(english板)
140:名無しさん@英語勉強中
19/05/10 22:43:09.96 mivb+gW50.net
これからも(*^^*)の自演レスを楽しんでいってね
お茶目でおっちょこちょいのキャラ設定で行くからね
初歩的な質問なんですがと言っておきながら実は結構
高度な質問してドヤるのが好きなんです^^;
(*^^*)エヘヘ
141:名無しさん@英語勉強中
19/05/10 23:10:56.05 1Trv6AqQx.net
>>135
3年英太郎のひらがなが、「変ぢゃないか」と、思ったが、キャラでつかいわけるということか?
142:名無しさん@英語勉強中
19/05/11 00:45:55.53 3wlS4vZvM.net
>>133
ありがとうございます�
143:B(*^^*) 調べてみましたが、宣言の現在形は、 I apologize... I promise... みたいなやつですよね? どうやら今回のケースとはちょっと違いそうかも...??
144:三年英太郎
19/05/11 01:06:09.87 D86xm7Qd0.net
解説の現在? 宣言の現在?
文脈がようわからん。
なお、このどちらの用法も青ロイヤルには出てないので、
そこまでつっこんで文法を考えるなら、講義レベルの本を
買わなきゃダメ!
145:名無しさん@英語勉強中
19/05/11 01:21:24.82 3wlS4vZvM.net
>>139
分かりました。ではこの現在形は後日また考えます。(*^^*)
ありがとうございました。
146:三年英太郎
19/05/11 01:22:31.89 D86xm7Qd0.net
どゆ意味がわかんないけど、
なにしに来た? と聞かれて答えてるんだから
宣言の現在でよいと思われる
その他の例は講義で確認して
147:名無しさん@英語勉強中
19/05/11 02:38:33.95 Qg/HbTRw0.net
このスレは(*^^*)が1人で自演して書き込んでるだけ
スレ伸ばすために
それが仕事だから
工作員なので
148:名無しさん@英語勉強中
19/05/11 02:41:34.64 3wlS4vZvM.net
>>141
ごめんなさい。ちょっとやり取りが噛み合ってなかったです...(*^^*)
文法書を調べられないので憶測ですが、
「宣言の現在形」というのは、
おそらく下記のような使い方なのではないでしょうか?
Examples:
I declare this pet show open.
I promise you, I won't do anything stupid.
I assure you everything will be all right.
URLリンク(myenglishgrammar.com)
〜と宣言します
〜と約束します
〜と保証します
これらは日本語でも現在形を使うと思います。
149:名無しさん@英語勉強中
19/05/11 02:45:47.31 3wlS4vZvM.net
例えば、
"What is the purpose of your visit?" の答えは
"I COME to see my friend.(現在形)"
"I VISIT my frend.(現在形)"
など と答えても良さそうでしょうか? (*^^*)
150:名無しさん@英語勉強中
19/05/11 05:54:29.29 1iSRvB4Ma.net
>>125
まってくれ
財力はないからテキスト代とあとは頑張りでカバーしたい
>>114
多分中学英語2年くらいが限界、語彙はweblioでまたにマグレ2000レベル?
151:三年英太郎
19/05/11 10:31:20.46 D86xm7Qd0.net
>>143
それだけじゃないね。
講義には、トランプで遊んでる時に言う I pass. なども出てる。
こーゆーのは過剰な文法知識だと思うので、詳述はしない。
本屋でみかけたら読んでみて。
152:名無しさん@英語勉強中
19/05/11 11:45:31.90 Qg/HbTRw0.net
(*^^*)の工作手法をバラします
まずこのような自分は出来もしないような発言をする
当然留学してたことも全部嘘
0019 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 63cc-zoSs) 2019/03/11 10:44:07
アメリカに学部から院
当然、英語で書くときは英語で考えるし、
英語で話す時も英語で考える。
レポートだの普段から大量に英語で文章書くように
なれば、普通に英語で物事を考えられるようになる。
いちいち書く内容を日本語で考えてから英語に直す
なんてまだるっこしいことはまずしない。
言語は思考の道具でもある。その外国語知識が母語の
それと比較して乏しければ、思う�
153:謔、にその外国語では 脳内でも思考できないので、母語での思考に頼って しまうことになる。 これは個々の単語レベルで英語と日本語で対応させる とかいうのではなくて、文単位でのレベルの話。 英語をいわゆる「直訳」した和文というのは不自然な ものなわけで、そんなもので思考するくらいなら 英文のままで十分となってくる。 掲示板の走り書きレベルじゃなくて、数十ページ の長い文章を普段から英語で書いてみることだ。 掲示板でやると長すぎて読まねえとか言われがち ではあるが。
154:名無しさん@英語勉強中
19/05/11 11:47:32.90 Qg/HbTRw0.net
次に自演で会話してるように見せかける
当然すべて(*^^*)の自演
0020 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3396-gi2a) 2019/03/11 11:11:24
そこまで英語を使いこなせる人が
わざわざ2chの掲示板に長文を書き込む理由を教えてほしい
いや、皮肉とか嫌疑とかじゃなくまじで教えてほしい
1鶴D:bxSZ7dEr0(1/5)
0021 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4719-B/TR) 2019/03/11 12:46:30
>>20
英語講師やってる。
0022 名無しさん@英語勉強中 (JP 0H63-B0rn) 2019/03/11 14:58:34
英語で考えるってすごいことでも何でもないんだけど、なんでこんなに噛みつかれてるんだ?
155:名無しさん@英語勉強中
19/05/11 11:50:10.76 Qg/HbTRw0.net
そうやって自演してる所に第三者がやってきて
だったら英語書いてみろと言われる
それで書いた英文がこれ
0042 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4719-B/TR) 2019/03/11 18:44:26
>>37
lt's pretty much the same with "sentences" as well.
Yes, you think in "sentences," if not in full sentences
all the time. Thought, ideas, and theories are all
expressed in English sentences in literature used
in English-speaking countries as a matter of fact.
When every sentence you read in books and articles
is written in English language, you will naturally
learn to imitate the very thought process recorded
in them as "sentences", and think as well as write
in that language.
0043 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 92c8-pyPP) 2019/03/11 19:00:19
>>42
あなたの英語力分かったわ
素人レベル
もう無茶苦茶
もっと文法から勉強した方がいい
ちょっとそれ日本語で書いてみて
ガチで意味わからんから
0044 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 92c8-pyPP) 2019/03/11 19:01:55
これで留学とか笑えるわw
156:名無しさん@英語勉強中
19/05/11 11:53:01.08 Qg/HbTRw0.net
こうやって批判されて全部嘘だとバレるとこのような捨て台詞を履いて逃走
2鶴D:SrlpYADn0(27/27)
0076 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 63cc-zoSs) 2019/03/11 23:55:50
>>69の1つ目はQuoraの書き込み。2つはアメリカの大学1年生が
取る初級形式論理学の授業ページ。どっちも"think in sentences"の
用例として挙げてることにすら気づかないのだから苦笑いするしかない。
いずれも英語圏の中学生でも楽勝でわかる内容。英語以前に大学レベルの
高等教育を受けていないんだろう。駅前留学でスイーツ英会話やってる
ようなのと会話が成立するわけがない。
あまりにもバカバカしいのでこれで最後
157:名無しさん@英語勉強中
19/05/11 11:58:49.91 Qg/HbTRw0.net
しかし本当に逃げてはおらず別のスマホを使いワッチョイを変えて
30分後に別人として登場
相手の情報を聞き出すためにわざと初心者だと断りを
入れてることに注目
このスレの(*^^*)が初歩的な質問ですがと頻繁にいうのと同じパターンん
この時点で(*^^*)と同一人物だとわかる
0080 名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd32-aI5y) 2019/03/12 00:21:39
英語の初学者です。
ここのやり取りをとても興味深く読ませていただきました。
ちなみにあなたは何をされている方で、どれくらい英語が使える方なのですか?
参考までに教えてくれませんか?
158:名無しさん@英語勉強中
19/05/11 11:59:55.28 Qg/HbTRw0.net
自演してるわけなので当然自分に対してもこのようなわざとらしいレスをする
0082 名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd32-aI5y) 2019/03/12 00:30:43
>>76
英語の初学者です。
とても興味深くこのスレッドを読まさせていただいております。
すみません。。。途中でIDが変わってしまい、どれがどなたのレスなのか分からなくなってしまったのですが、あなたは大学院まで英語圏で留学され、英語で物事をお考えになっていると言っていた方ですよね?
あなたは英語の教師がお仕事なのですか?
159:名無しさん@英語勉強中
19/05/11 12:06:33.50 Qg/HbTRw0.net
この初心者ですキャラの特徴はやたら^^;←この顔文字を多用すること
あと(笑)を使いまくる
このスレの(*^^*)が(*^^*)←この顔文字を使いまくるのと同じパターン
0091 名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd32-aI5y) 2019/03/12 08:00:34
>>83
それと文法的な間違いをご指摘されたりして文法にも詳しいようですが、これも特に勉強などせず実戦で鍛えられたとの事。
そんな事が可能なんですか?
そこはちょっと驚きました。
あなたが言うように、僕自身も、時間をかけて発信する事のできる「書いた言葉」なら自分の言いたい事をほぼ正確に伝える事ができていると思うのですが、それが正確な文法やよく使われる表現であるのかという自信はまったく無いです。。。
なので今でもメール返信したり、SNS発言したりする際には、ネットで表現を検索したり、文法的な間違いをチェックしながら行っています。
おかげで時間もかなりかかっています。^^;
093 名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd32-aI5y) 2019/03/12 08:41:09
なんかIDがコロコロ変わっていてちょっと分からなくなってきたので整理させてください。^^;
>>83
>>84
>>85
これはすべて同じ方なんですよね?
160:名無しさん@英語勉強中
19/05/11 12:10:03.89 te9wgPy00.net
>>145
まず「やり直し英語」みたいな本を 1 冊勉強する。それから、
英語の運用力をつけたい場合
英語を読んで聞いて書いて話す。読み、聞き、書き、話しをバランスよく行うのが理想だが、目標によっては偏らせてもよい。英語の本を読むのが目標なら読みを重点的に、英会話が目標なら聞くことと話すことを重点的に、など。
英語の試験で高得点を取りたい場合
その試験の対策本を勉強する。TOEIC 本、英検本などいろいろある。
161:名無しさん@英語勉強中
19/05/11 12:11:32.46 Qg/HbTRw0.net
ここでもやたら英語は苦手だと異常なまでにアピール
これは万が一自分の発言を突っ込まれた時に
だから英語は苦手だと言ってるだろと逆ギレして逃げ道を作っておくため
このスレの(*^^*)が初心者だと強調するのも同じ理由
0100 名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd32-aI5y) 2019/03/12 12:09:19
当方、英語は苦手です。(最初に言っておかねば。。。)
>>97
なるほど。。。
このスレッドを読んでいて、言い方はキツイものの(挑発されたと言われるのも分からなくはない(笑))、あなたの言っていることはとても納得できるし、正直、目から鱗と言ってもいいくらいです。
「気取った書き方」と言われている方(僕はそう思っていませんが(笑))よりも、ずっとあなたの方が説得力もありますし。
実際、僕も思考言語は常に母語なのではないか?と思っていますし。
ただ、あなたの英語力を聞いて、スピードを要求されない読み書きのみの英語(コミニュケーション能力を特に必要としない部屋の中に1人籠って行うPC上のテキスト主体の会話)だったら、それでイケるのかな。。。とも正直思いました。
どうなんでしょう?
0101 名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd32-aI5y) 2019/03/12 12:10:10
>>97
僕も読み書きしかできませんが、英語で思考なんてできる気がしませんし。
もしかして、このよく言われる「英語で考える」というのは、「英語の“語順”で考える」、もっと言うと「英語の“語順”で解釈する」という程度の意味なのではないのでしょうか?
“思考”も英語で行うなんて、ちょっとにわかには信じられないですし。(笑)
そして、この「英語の“語順”で解釈する」必要があるのは、実際の会話(=実際に会って話すコミニュケーション=スピーキング&リスニング)のようなスピードの要求されるような英語で必要とされるスキルなのではないのでしょうか?
繰り返しますが僕は英語が苦手なので、上記の意見は想像でしかないです。(笑)
162:名無しさん@英語勉強中
19/05/11 12:20:33.85 Qg/HbTRw0.net
丁寧な言い方をしてるように見えるがこれはただの演技であり
ついに本性を表す
ワッチョイ同じで同一人物ね
0109 名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd32-aI5y) 2019/03/12 13:12:48
>>107
いや、探りなど入れてないよ。^^;
純粋に英語の得意な人の思考回路や、英語に対する考え方を知りたいだけ。
0211 名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd32-aI5y) 2019/03/12 18:24:20
>>202
ちょっと待って。
もしかして、あなたは自分の英語力はかなりある方だと思ってるんですか?^^;
コミュニケーション手段としての英語の能力が高いと思っています?
↓この口調の変化に注目
0294 名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd32-aI5y) 2019/03/13 16:32:28
なんかツッコミどころ満載過ぎて、釣りにしか思えないのだが、まともにレスってみる。
この「~しなよ」とか「~だよ」とか「~ないよ」とか言ってるガキ、こいつ何なの?(^^;;
なぜ、自分の英語のレベルが低いのに常に上から目線なのよ。。。意味が分からん。(笑)
163:名無しさん@英語勉強中
19/05/11 12:24:40.36 Qg/HbTRw0.net
0296 名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd32-aI5y) 2019/03/13 16:33:22
ましてや大学受験まできっちり勉強してれば読み書きで悩むことはまずない。
問題はスピード感のある中で行う、実生活での会話だ。
ナチュラルなスピードについて行けず、聞き取れない上に即座に返せないから、スムーズな会話ができない。
そこで、みんな悩んでんじゃん。。。^^;
0298 名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd32-aI5y) 2019/03/13 16:34:05
こいつ、しょっちゅう「えいさくぶん」を求めてくるけど、なぜみんながこれに返さないのか分かってるのかねぇ。。。
自分の発言でもない上に、しかも必要に迫られていない興味のない文章をわざわざ英訳しろとか言われても馬鹿らしくてできないだろ、普通。
面倒臭い。。。これはネイティブでも一緒。
今、中一の息子の英語の文法問題集が横にあるんだけど、この中の英作文問題、これをやってみろ?とか言われてるような感覚だ。(笑)
0299 名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd32-aI5y) 2019/03/13 16:35:48
それと、英語はコミュニケーション手段なのに、前後関係やその背景がまったく分からない英文をどうやって書くのよ?
お互いが今後はずっと英語でやり取りしようというのならまだ分かるけど、こいつ自体は日本語でレスしてるし。
舐めてんのかよ。(笑)
しかも、なぜ自分より明らかに英語のレベルが低いと分かるピーのガキに英文を添削されないとならないのよ?ギャグかよ。(笑)
164:名無しさん@英語勉強中
19/05/11 12:25:17.81 Qg/HbTRw0.net
0300 名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd32-aI5y) 2019/03/13 16:37:00
英語は単なるコミュニケーション手段に過ぎず、頭の良し悪し(思考レベル)や1人1人の興味の対象とはまったく関係がない。
さすがに興味にない話題で議論できるわけねーだろ。
それは自在に操れる日本語でも同じ。
0301 名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd32-aI5y) 2019/03/13 16:39:07
よく考えてみろよ。
そこは英語の出来不出来とはなんも関係がない。
ネイティブでも自分の思考レベルに合っていない話題や興味のない話題にはさすがについていけないだろ?
このピーのガキは本当に大丈夫なのか?
「えいさくぶん」して欲しかったら、英語以前にまずはもっと外に出て社会勉強をしろや。
話し相手になってやるのはその後だ。
165:三年英太郎
19/05/11 12:26:51.70 D86xm7Qd0.net
金がないなら、中学時代の教科書やれよ(⌒-⌒;)
166:名無しさん@英語勉強中
19/05/11 12:29:37.28 fvmLf4LH0.net
>>159
それが一番
今はYouTubeもあるから、それでキッズイングリッシュ
中心にやってれば基礎力がつく
167:名無しさん@英語勉強中
19/05/11 12:32:38.19 Qg/HbTRw0.net
ここまで延々と長文レス書きまくり
そしてこのレスで締めくくる
0302 名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd32-aI5y) 2019/03/13 16:41:19
長文乙。
ワッチョイ同じなの気づくであろうか
つまり自演に失敗してワッチョイ変えるの�
168:Yれているのである つまり自分で長文書いて別人を装って書くつもりだったのである これでわかって頂けたであろうか この人物がただスレを伸ばすために延々と自演してることに また^^;の最初の口調とあとの口調の違いに 何度も言うがこの人物は英語板の工作員でありこのスレの(*^^*)と 同一人物である ただ1人で質問して自分で答えてるのである 一応言っておくがこの人物は子持ちで自営業の設定にしてるが 全て嘘である この人物は虚言癖があり自分を大きく見せたい願望があり、 海外に留学してたとか京大卒とか平気で嘘をつく こうした工作員の嘘も他スレですでにすべて暴露されてる
169:名無しさん@英語勉強中
19/05/11 12:36:47.58 Qg/HbTRw0.net
この人物はこのように読み書きだけなら不自由したことないと言っているが実際に書いた英文は上の通りである
0405 名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd1f-Z9v/) 2019/03/15 06:56:55
>>387
少なくとも、読み書きだけだったらお前よりはできると思うぞw
少なくとも、読み書きだけだったらお前の数倍は日常的にこなしてると思うぞ。仕事でも自分の趣味でも。
少なくとも、読み書きだけでOKのネット上での英語使用歴だったら10年じゃ効かない。その倍はある。年齢がバレるからあまり言いたくはないが。。。
ちなみに当時、日本人ユーザーの少なかったTwitterやFacebookを「英語の勉強のために」利用するのはメチャ流行った事で、お前だけの専売特許ではない。
それでも自分は英語が得意だなんて、まったく思えない。
思うように使えなくて悩んでいるのは、多くの日本人がそうであるように、あくまでもリスニングとスピーキングの方であって、読み書きで不自由した事はめったにない。
170:名無しさん@英語勉強中
19/05/11 12:40:50.67 Qg/HbTRw0.net
このように多数のワッチョイを使い分けて相手を攻撃するのが
この工作員の常套手段
しかもこの工作員はしょぼい英語しか書けないくせに何故か自分の英語に自信を持っておりこのように相手に英語書け書けと煽る
0420 名無しさん@英語勉強中 (IDWW 0H67-2T9O) 2019/03/15 20:49:21
>>416
I don't blame you if your english is suck. plz write in english. I'm waiting to talk to you in english.
171:名無しさん@英語勉強中
19/05/11 12:43:30.05 Qg/HbTRw0.net
そこで相手が書いた英語がこれ
つまり自分より遥かに英語力がある相手と戦っていたわけである
0436 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW ffc8-Jcnr) 2019/03/15 22:10:42
>>420
それと君が英語書け書け言うから書いてやったぞ
せいぜい涙目になりながら読みなさいw
英語はこうやって書くんだよ
君の無茶苦茶な英文と全然違うでしょ?w
I guess it's impossible for most Japanese people to think in English
when they speak/write English. You just call it "think in English"
when you speak/write English directly without translating Japanese
into English. Actually you are using Japanese when you're thinking
about what you should say. You just haven't realized it.
For example, you would say "Going for a walk" when you go for a walk.
People who are getting used to English just say "going for a walk"
without translating Japanese into English. But you would usually think
about whether you should go for a walk before going for a walk.
When you're thinking about it, you are using Japanese, right?
And then you speak the English phrase "Going for a walk".
Many people just call it "think in English".
Basically the ability to think is limited by the language ability,
so if Japanese people have 100 points of Japanese skills
and 100 points of Japanese thinking ablity, their English thinking one is
80 points if their English skills are 80 points. In this case,
thinking in Japanese is better than in English because it can bring better conclusion.
172:名無しさん@英語勉強中
19/05/11 12:44:57.31 Qg/HbTRw0.net
0437 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW ffc8-Jcnr) 2019/03/15 22:17:37
>>420
それとこれは君に対するアドバイスね
いい事書いてるからよく読んでねw
By the way, this is an advice for you, but native English speakers usually
write grammatical sentences. Even if they made grammatical errors,
most of those sentences can be understood. They naturally got the
knowledge of English grammar. But most Japanese people can't get it
naturally, so we need to learn it.
You're continuing writing English here, but people who have decent
English skills find your English poor. Your sentences have a lot of
grammatical errors, but you haven't noticed it. You just believe your
English is correct and natural. It makes me laugh. Lol.
You also haven't realized that reading daily conversations on twitter is
more difficult than articles written in English. You would be surprised at
it if you actually read them. There are a lot of tweets like the>>116�that
you can't read. Why don't you know it? If you have always been talking
with foreign people on twitter or forums etc, you should realize it.
It means that you haven't joined English communities and have
hardly been talking with foreign people. You just write English for
Japanese English learners here and only you think your English is
awesome. So you continue writing the terrible English proudly.
What's wrong with you? Lol.
173:名無しさん@英語勉強中
19/05/11 12:46:44.12 Qg/HbTRw0.net
0438 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW ffc8-Jcnr) 2019/03/15 22:25:40
>>420
それとついでだから俺が書いた>>99も英訳しておいたよ
涙目になりながら読んでねw
Most Japanese people learn English grammar in high school and junior
high one, so they could read/write on English communities with it
if they learned it perfectly. Even if they see sentences that they can't
read/write, they can search for how to read/write them on net, etc.
But many Japanese people haven't realized that grammatical
sentences aren't necessarily correct ones. Correct ones are ones
that native English speakers feel that are natural.
So it's impossible for them to judge whether the sentences that
they wrote are correct without asking native speakers whether their
ones are natural.
For example,
A: I studied English in three days.
B: I finished that game in three days.
C: I haven't played the game in three days.
These are all grammatical sentences. The B and C are actually natural
and native speakers understand them, but the A is unnatural and
they might not understand the meaning. You should use "for" instead of "in" in the sentence A. The A is correct in grammar but many native
English speakers would feel the sentence is weird because
they think that the person who said the A finished learning all of
English perfectly in three days. It's impossible, so the sentence isn't
natural.
But many Japanese people wouldn't notice that the sentence
doesn't make sense if they don't ask native speakers if the sentence is natural.
174:名無しさん@英語勉強中
19/05/11 12:51:18.13 Qg/HbTRw0.net
この英文を投稿された後この工作員は相手に対して英語書け書けとは
一切言わなくなり人格否定攻撃に方針を変える
175:名無しさん@英語勉強中
19/05/11 12:53:37.75 Qg/HbTRw0.net
しかもこの工作員はレイプ願望がある変質者だと過去の発言から判明
この工作員は英語でチャットスレにGoogle翻訳で書いた英文を投稿しているが、その英文が下ネタで溢れてるのはこの人物の性癖のせいである
>424
ワッチョイ同じだから同一人物決定ね
本当に変質者っぽいね
なんかおかしいと思ってたんだよね
虚勢張って嘘ばっかりついてるのは変質者であることを隠すため?
【生きた英語】reddit始めようぜ【海外の2ch】
363 :名無しさん@英語勉強中?(ラクッペ MMcb-0clj)[sage]:2018/11/29(木) 02:28:59.19 ID:9/ptyw+vM
/r/rapeでban食らった?
Chat in English (英語で雑談) part 209?
227 :名無しさん@英語勉強中?(ラクッペ MMcb-0clj)[sage]:2018/11/29(木) 02:39:58.28 ID:9/ptyw+vM
I love Misaki at Kansai Help Dating.?
Chat in English (英語で雑談) part 209?
228 :名無しさん@英語勉強中?(ラクッペ MMcb-0clj)[sage]:2018/11/29(木) 02:43:48.16 ID:9/ptyw+vM
Probably most popular girl at Kansai Help Dating is Pear-Apricot,or Thousand-Spring,but I love Misaki.And I also love Sayuri
URLリンク(hissi.org)
ワッチョイちょっと違うが多分これも同一人物
【生きた英語】reddit始めようぜ【海外の2ch】
362 :名無しさん@英語勉強中?(ラクッペ MMc7-V8Eu)[sage]:2018/11/27(火) 17:55:34.50 ID:yVIT/TYXM
/r/curvy で巨乳の女の子を見るのを楽しんでいるが、いかんせん西洋人だといまいち勃起には至らないのだ。?
ああいうのじゃなく、Under18のschoolgirlがレイプされている画像(ただし3次元)とかはないんですかね?
176:名無しさん@英語勉強中
19/05/11 12:56:01.84 Qg/HbTRw0.net
0467 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW ffc8-Jcnr) 2019/03/16 19:58:25
>>424
これもワッチョイ同じだから同一人物ね
こいつの正体は頭のおかしいただの変質者だったみたいね
なんか怖いわ
日本語→英語スレ part412?
228 :名無しさん@英語勉強中?(ラクッペ MMcb-0clj)[sage]:2018/12/01(土) 17:12:54.70 ID:40Err6+KM
誰もいないの??
オナ禁とオナ減をどうやって言い換えるか、あとは性欲はlibidoしかないのか。?
libidoってのはフロイトによれば愛情活動全般に言える欲動であって家族愛とか友情とかも含まれる。?
さらにユングにあっては愛情活動のみならず心的エネルギー全般に用いられる言葉なので、それではなくてもっと狭義の、溜まるとムラムラしてしまうあの性欲を言い表す英語はないのでしょうか
177:名無しさん@英語勉強中
19/05/11 13:00:31.06 Qg/HbTRw0.net
しかも自分でレイプ願望がある変質者だと認める始末
0478 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW ffc8-Jcnr) 2019/03/16 20:52:48
なんか最初からおかしいと思ってたんだよね
平気で嘘つくし虚勢張るし
まともな人じゃないよね、この人
ちょっとおかしいわ
0479 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a39d-m5OW) 2019/03/16 20:55:07
ラクッペとIDWWが同一人物である根拠ないじゃん。
0480 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW ffc8-Jcnr) 2019/03/16 21:22:14
>>479
本人乙
ほんと分かりやすいなw
0481 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW ffc8-Jcnr) 2019/03/16 21:25:39
>>479
こういうことをわざわざ言ってくるのは本人しかいないんだよねw
他の人は興味無いか本当かな?って思うぐらいでそんな
レスわざわざしない
つまり君がそのレスした事でラクッペとIDWWが同一人物であると
自分で認めたようなもんなんだよw
レイプ君分かったかな?w
0482 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW ffc8-Jcnr) 2019/03/16 21:34:57
ラクッペとIDWWが同一人物であったら困る人は世界で
たった1人しか居ないんだよねえw
世界で>>479だけが困るんだわwww
つまり君だけが困るの
だからそんなレスわざわざするんだよw
178:名無しさん@英語勉強中
19/05/11 13:04:20.04 Qg/HbTRw0.net
この人物は嘘で塗り固めておりこのような発言を平気でする
0512 名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd1f-Z9v/) 2019/03/17 21:13:11
>>508
あのなー
前にも言ったけど、俺は英語が苦手なのになぜか、日本人がほとんどいない海外(アメリカ)の自然科学系SNSサイトのキュレーターをしてんの。
だからネイティブの使う崩れた表現なんて毎日のように接しているし、その都度苦労してんの。
かなり有名なサイトで知ってる人は知っているだろうし、日本人キュレーターはたぶん数人だからサイト名は言えないけどな。(確実に身バレする)
英語が苦手なのにコミュニケーションが取れるのはその分野自体はそこそこスペシャリストだからだ。
言葉って結局、そういうもの。
語学力があっても理解できないものは理解できないし、逆に語学力が弱くてもその分野に興味があればやっていけるのよ。w