19/05/08 20:29:12.10 kOOoQ7GiM.net
It fell with a crash, knocking the man to the floor.
the man は敵、itは天井から落ちて来てます。
knocking the man to the floor の意味と文法を教えてください。
(knockは他動詞、SVOMの形も取れるということは辞書で調べましたがいまいちピンと来てません)
お願いします (*^^*)
101:名無しさん@英語勉強中
19/05/08 20:38:08.04 bcgyQ4g/0.net
普通に上から降ってきた物がそいつに当たってそいつが床に叩きつけられたって事じゃないの
102:名無しさん@英語勉強中
19/05/08 20:44:32.07 L0DJgqM/r.net
都合の悪い質問は全部スルーのようだが、>>89に答えてくれないか
103:名無しさん@英語勉強中
19/05/08 20:47:52.18 MAGr6W1n0.net
この英語板の工作員はまずこういう英文を添削スレに投稿する
当然この英文はGoogle翻訳使って書いてる
素人とわざわざ断ってるのがミソね
0832 名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロレ Sp79-wlzz) 2019/04/20 10:15:09
6月に英検準一級受けます。英作文素人です。アドバイスください。
Topic
Do you think that it is desirable for stores stay open 24 hours a day?
Points Effect on workers Profit
I do not think that it is desirable for stores to stay open 24 hours a day.There are two main reasons to support my opinion.
First of all , working late at night is harmful for their health.However, there are a lot of workers who work at night these days.Although it is convenient for consumers,we should stop working around the crock for our safety working environment.
Another reason is that the Opening stores all the time needs a lot of money.The Employers have to pay high labor costs for employees who work after 10:00 PM.Moreover,there are little people going shopping at night.
For these reasons,I think that there is no need to stay open 24 hours a day.Working daytime is good effect on our health as well as company’s profit.
104:名無しさん@英語勉強中
19/05/08 20:50:40.66 MAGr6W1n0.net
次にワッチョイ変えて自分で添削するレスを投稿する
添削スレはほとんどがこうやって伸びてる
このスレも同じ
自分で質問して自分で答えてるだけ
0877 名無しさん@英語勉強中 (US 0H92-E/VA) 2019/04/22 23:47:43
>>832
I do not think that it is desirable for stores to stay open 24 hours a day.There are two main reasons to support my opinion.
"to support my opinion"いらないと思う。
First of all, working late at night is harmful for their health.
theirがわかりにくい。workers' でいいんじゃない。次の文章はこの文を補強すべきだけど
そうなってないのはおかしい。
However, there are a lot of workers who work at night these days.
Howeverがなぜここにあるのか不明。この文章の位置づけも不明。
Although it is convenient for consumers, we should stop working around the crock for our safety working environment.
この文章もなぜここにあるのか不明。shouldで主張を繰り返しても議論の補強にならんでしょ。
Another reason is that the Opening stores all the time needs a lot of money.The Employers have to pay high labor costs for employees who work after 10:00 PM.Moreover,there are little people going shopping at night.
"the Opening": the いらない。Oを大文字にしない。
なんで突然雇用者の心配をし始めたのかわからないんだけど、
まあそこまで厳しく論理的じゃなくても良いのかな
For these reasons,I think that there is no need to stay open 24 hours a day.
Working daytime is good effect on our health as well as company’s profit.
この文章だとgood effectには冠詞が必要。ourは変。さっきtheirって言ってたでしょ。
good effect on company's profitという文章は成り立たないと思うけど
スレリンク(english板)
105:名無しさん@英語勉強中
19/05/08 21:04:45.48 kOOoQ7GiM.net
>>99
It knocked the man to the floor.
「knock」のもつニュアンスが「itがthe manにぶつかった」事に重点をおいているのか?
それとも「the manが床にぶつかった」事に重点をおいているのか?
その辺のところが知りたいです。
ジーニアスの用例は
His assailant knocked him to the ground and ran off with his briefcase.
襲撃者は彼を地面にたたきつけ、彼の書類カバン持って逃げた
とありますので後者のような気もしますが、日本語に変換したあとだと本来のニュアンスとズレる場合も有りますので、こちらで賢者の方々の知恵をお借りしています(*^^*)
106:名無しさん@英語勉強中
19/05/08 21:35:07.98 MAGr6W1n0.net
これらのレスは全部同一人物ね
このスレの(*^^*)と同じ工作員で別人格キャラね
全て初心者という設定なので必ず初心者、英語が苦手という断りを入れてる
【和文英訳】英作文添削スレ【自由英作】
836 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d29d-s4yl)[]:2019/04/20(土) 11:11:17.66 ID:PEFRF6DO0
初心者なので貴英文に対してコメントする英語力はありませんが、反対理由の2番目
(コスト増)についてひと言。
24時間営業は、基本的に経営側に戦略上メリットがあるから行われているはずで
(工場等の24時間操業同様)、反対の論旨にコスト増を問題視するのは首をかしげます。
(現在話題になっているコンビニの場合、店舗オーナーと本部、いわば経営当事者間の
コスト負担の争いで、少し趣旨が違うと思います。)
0080 名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd32-aI5y) 2019/03/12 00:21:39
英語の初学者です。
ここのやり取りをとても興味深く読ませていただきました。
ちなみにあなたは何をされている方で、どれくらい英語が使える方なのですか?
参考までに教えてくれませんか?
0100 名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd32-aI5y) 2019/03/12 12:09:19
当方、英語は苦手です。(最初に言っておかねば。。。)
>>97 なるほど。。。 このスレッドを読んでいて、言い方はキツイものの(挑発されたと言われるのも分からなくはない(笑))、あなたの言っていることはとても納得できるし、正直、目から鱗と言ってもいいくらいです。 「気取った書き方」と言われている方(僕はそう思っていませんが(笑))よりも、ずっとあなたの方が説得力もありますし。
108:名無しさん@英語勉強中
19/05/08 21:40:50.21 MAGr6W1n0.net
このスレの(*^^*)がやたら初歩的な質問ですみませんと
初歩的初歩的と繰り返すのも、最初にこういっておけば
本当に詳しい人が現れても初心者を盾にして色々聞き出せるから
初心者です
初級者です
英語苦手です
素人です
こういう断りを最初に入れてくるやつは確実に工作員だから
1人の工作員が複数の人格を駆使して自分で質問して自分で答えてる
というのが多くのスレで行われてること
このスレの質問の大多数がこの工作員の自演
109:名無しさん@英語勉強中
19/05/08 21:48:29.45 PnwsMyih0.net
>>97
単に話せる猫よりも
確かな綴りまで言える蜂のほうがより賢い、
という意味なんですね。
ありがとうございます。
110:名無しさん@英語勉強中
19/05/08 22:11:35.99 DQ3efUU60.net
abceedというアプリで、でる1000問を購入したのですが、
全1049問をランダムに出題させることはできないのでしょうか?
各章ごとのランダム出題しか見つかりません。
111:名無しさん@英語勉強中
19/05/08 22:39:44.22 kOOoQ7GiM.net
>>107
有料の機能かも?(*^^*)
URLリンク(www.globeejapan.com)
>>105
スレの3割くらいはあなたの書き込みですよ。
レス数が増えると工作員がどんどん儲けちゃうんであまり書き込まないで下さい。
112:名無しさん@英語勉強中
19/05/08 22:43:47.31 kOOoQ7GiM.net
やはり>>103(ジーニアス)の「叩きつけた」は意訳っぽいですかね?
英辞郎 on the Web - アルク
knock someone to the ground :(人)に突き当たって地面に倒す
どうでしょう?(*^^*)
113:名無しさん@英語勉強中
19/05/08 23:08:15.90 F9jXpB8x0.net
他動詞移動構文ってやつだ
114:名無しさん@英語勉強中
19/05/08 23:17:33.42 vdETPNqXH.net
>>106
Spelling bee=賢い子供
115:名無しさん@英語勉強中
19/05/09 00:46:30.43 OQ1Byr+IM.net
>>110
知らない文法用語でしたのでネット検索して来ました
なるほどです。理解できました。ありがとうございました。(*^^*)
116:名無しさん@英語勉強中
19/05/09 06:30:32.05 cYzNcRsNa.net
おう
わいとうとう死ぬ気で英語やることにした
何やればいいかで迷いたくないから、これやっとけカスってのあれば教えてくれ
アドバイスくれたらアホ見たくやるわ
117:名無しさん@英語勉強中
19/05/09 11:13:22.03 1Ge5FZH+0.net
>>113
君の今の英語力と目標を書いてほしい。そのほうがアドバイスしやすい。
118:名無しさん@英語勉強中
19/05/09 16:59:39.50 Vln8MjpAM.net
>>111
ありがとうございます!!
119:名無しさん@英語勉強中
19/05/10 02:07:30.95 iaiV372S0.net
(*^^*)は英語板の工作員
自分で質問して別の回線使ってワッチョイ変えて自分で答えるということを繰り返してる
このスレの多くの質問と回答はこいつが自演でしてる
120:名無しさん@英語勉強中
19/05/10 09:21:00.92 QrCKjWm8M.net
Stay tuned for Talk Time with host Mika, who will be interviewing Mayor Darren Walker about his plans expand the city’s light rail system next year.
上記のラジオ放送の英文ですが
whoの意味がよく分からないんですが
強調として使われてる感じですか?
121:名無しさん@英語勉強中
19/05/10 10:34:01.69 ZJRcT/Tla.net
関係代名詞の非限定用法てやつ
ま普通の関係代名詞てこった
122:名無しさん@英語勉強中
19/05/10 10:55:41.08 YywJYKlLM.net
>>118
確かにそうですね!
ありがとうございます!
123:名無しさん@英語勉強中
19/05/10 15:17:28.33 7g+vsLrC0.net
>>117
about以外の構造はどうなってんの?
124:名無しさん@英語勉強中
19/05/10 15:17:52.49 7g+vsLrC0.net
about以下の構造ね
125:名無しさん@英語勉強中
19/05/10 16:18:13.05 7+QStHOb0.net
expandの前にtoが抜けてると思われ
126:名無しさん@英語勉強中
19/05/10 16:27:47.33 NbHyWYEk0.net
以下の日本文を英訳していただきたいのですが、出来ますか?
--------------------------------------
とある学園の応援団長「応援団地王」。
今日もクラブ活動の応援に向かいます。
「フレー!フレー!」その大地も揺るがす大声援に、好成績を収めたクラブは数知れず。
今では「応援団地王にエールを送られたチームは、必ず勝利する」と伝説になっています。
--------------------------------------
どうぞよろしくお願いします。
127:名無しさん@英語勉強中
19/05/10 17:20:31.43 7g+vsLrC0.net
>>122
テンキュ
単なる書き写しミスか
128:名無しさん@英語勉強中
19/05/10 17:33:17.20 1Trv6AqQx.net
>>113
まずイーオンに半年行け
それが未来を確実なものとする
129:名無しさん@英語勉強中
19/05/10 17:48:24.59 mivb+gW50.net
(*^^*)は英語板の工作員
複数のスマホやpcを使いながら複数いるかのように
見せかけて自分で質問して自分で答えるという自作自演を
あらゆるスレで行っている
130:名無しさん@英語勉強中
19/05/10 17:52:15.13 mivb+gW50.net
それでは実際に下記のスレで(*^^*)が行なった自演をご覧下さい
【英検1級・準1級】英作文を添削し合うスレ
スレリンク(english板)
131:名無しさん@英語勉強中
19/05/10 17:52:53.14 mivb+gW50.net
0039 名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロレ Sp75-7QOf) 2018/12/27 23:40:22
一応皆さんの目安になるかもと思ったので、
今年10月の英検1級で32点中26点(単語:6/8、文法:7/8、構成:6/8、内容:7/8)を取れた時の英作文を投下しますね↓
第1段落
There are so many people who say that a university degree in the humanities has lost its relevance in today's society, but I disagree with this idea.
There are three reasons to support my idea.
第2段落
The first reason is that academic fields of humanities are the basis of our ways of thinking, even if we have already graduated from universities.
For example, studying philosophy often improves our skills of critical thinking, and comparing our culture with different cultures can make our views wide.
These facts must be the evidence that academic fields of humanities are useful for us, even in today's society.
第3段落
The second reason is that academic fields of humanities are also the basis of other sciences.
For instance, history is the important aspect of examining economics, political science, and so on.
In addition, humanities often affect the way of comprehending sciences, such as physics and mathematics.
We can say that there are no sciences which are not related to humanities.
第4段落
The third reason is that, by studying humanities, we can become cultural people(←cultured peopleのミス).
We can easily be hired from corporations if we are cultural people.
That's because corporations want to hire those people, and cultural people often give their corporations the new way of thinking. This will contribute to their company's success.
第5段落
For these reasons, I believe that studying humanities must be important even in today's world.
まあ↑で文法ミスとか単語ミスとか色々やらか�
132:オてる箇所もいくつかあるけど、 この程度の平凡な英語が書ければ英検1級でも充分合格点が取れるようです。(ちなみにCSEスコアは747だった)
133:名無しさん@英語勉強中
19/05/10 17:57:46.86 mivb+gW50.net
まず上のレスを工作員が投稿し、次にこのようなレスを自演で付ける
0040 名無しさん@英語勉強中 (ガラプー KK7e-xQOe) 2018/12/28 22:13:06
>>39
素直ないい構成だと思う。あの試験時間の括りの中で書いたにしては充分だろ。そんでも6点は引かれんだな。
一見するとごく普通のやり取りだが実は上の英文はGoogle翻訳を
使って書かれてることが暴露されてる
では次にこの英文がGoogle翻訳で書かれた証拠をご覧下さい
134:名無しさん@英語勉強中
19/05/10 18:05:06.81 mivb+gW50.net
まずこの部分
>There are so many people who say that a university degree in the humanities has lost its relevance in today's society,
人文科学の大学の学位は今日の社会でその関連性を失ったと言うとても多くの人々がいる
でGoogle翻訳してみると
There are so many people who say that the university degree in humanities science has lost its relevance in today's society
ほぼ同じ英文が出力された
後は細かい文法的修正を加えただけ
次に
>There are three reasons to support my idea.
私の考えを支持する3つの理由がある
もGoogle翻訳すると
There are three reasons to support my idea.
てゆうまんまそのままの英文が出力された
最終段落も
>For these reasons, I believe that studying humanities must be important even in today's world.
これらの理由によって私は人文科学は今日の社会でさえ重要であるに違いないと信じる
でGoogle翻訳すると
For these reasons I believe that humanities must be important even in today's society
とまんまそのままの英文が出力された
135:名無しさん@英語勉強中
19/05/10 18:15:02.64 mivb+gW50.net
これでご理解頂けたであろうか
英検一級合格時に書いた英文と言いながら実はGoogle翻訳を
使って書いた英文を、これで英検一級合格したと偽って堂々と
投稿しているのである
これが多くの英語板のスレで行われているのである
ちなみにこの英文を投稿した人物は
Chat in English (英語で雑談) part 211
スレリンク(english板)
このスレで英文を投稿している人物と同一人物である
このスレも多くの人が英文を投稿しているように見えるが
実はたった一人の工作員が多くのスマホを使い分けて別人を装い
Google翻訳で書いてるだけのスレである
またこの工作員は下記のスレでも忍者というコテハンで
英語を投稿している
日本語→英語スレ part412
スレリンク(english板)
言うまでもないがこの工作員はこのスレの(*^^*)と同一人物
このようにこの工作員は多くのスレで自作自演を行ってる
このスレに多くの人が質問してるように見えるがそれは大嘘
ただ工作員が自分で質問して自分で答えるということを繰り返して、
活発な議論が行なわれてるように見せてるだけ
英語板のほとんどがこのような工作員の自作自演でレスが付いてるだけでなのが現状
136:名無しさん@英語勉強中
19/05/10 20:21:49.61 M35g4BVcM.net
"What is your business?" the man asked.
John handed him the letter. "We come on the orders of the Archbishop."
このcomeが現在形で使われているのはどういう理由ですか?分かる方いましたらお願いします(*^^*)
137:三年英太郎
19/05/10 20:33:44.38 V7H/oBLo0.net
めんどいので確認してないけど、宣言の現在形とかゆーのがあったはず
138:名無しさん@英語勉強中
19/05/10 21:32:33.43 1Trv6AqQx.net
>>131
その工作員とやらが3年英太郎であり、知恵袋のコピペ繰り返してるバカも3年英太郎だという証明を出してくれないか
139:名無しさん@英語勉強中
19/05/10 21:35:57.75 mivb+gW50.net
読んでくださいです(*^^*)
多くの英文は工作員がGoogle翻訳使って書いてる
スレリンク(english板)
140:名無しさん@英語勉強中
19/05/10 22:43:09.96 mivb+gW50.net
これからも(*^^*)の自演レスを楽しんでいってね
お茶目でおっちょこちょいのキャラ設定で行くからね
初歩的な質問なんですがと言っておきながら実は結構
高度な質問してドヤるのが好きなんです^^;
(*^^*)エヘヘ
141:名無しさん@英語勉強中
19/05/10 23:10:56.05 1Trv6AqQx.net
>>135
3年英太郎のひらがなが、「変ぢゃないか」と、思ったが、キャラでつかいわけるということか?
142:名無しさん@英語勉強中
19/05/11 00:45:55.53 3wlS4vZvM.net
>>133
ありがとうございます�
143:B(*^^*) 調べてみましたが、宣言の現在形は、 I apologize... I promise... みたいなやつですよね? どうやら今回のケースとはちょっと違いそうかも...??
144:三年英太郎
19/05/11 01:06:09.87 D86xm7Qd0.net
解説の現在? 宣言の現在?
文脈がようわからん。
なお、このどちらの用法も青ロイヤルには出てないので、
そこまでつっこんで文法を考えるなら、講義レベルの本を
買わなきゃダメ!
145:名無しさん@英語勉強中
19/05/11 01:21:24.82 3wlS4vZvM.net
>>139
分かりました。ではこの現在形は後日また考えます。(*^^*)
ありがとうございました。
146:三年英太郎
19/05/11 01:22:31.89 D86xm7Qd0.net
どゆ意味がわかんないけど、
なにしに来た? と聞かれて答えてるんだから
宣言の現在でよいと思われる
その他の例は講義で確認して
147:名無しさん@英語勉強中
19/05/11 02:38:33.95 Qg/HbTRw0.net
このスレは(*^^*)が1人で自演して書き込んでるだけ
スレ伸ばすために
それが仕事だから
工作員なので
148:名無しさん@英語勉強中
19/05/11 02:41:34.64 3wlS4vZvM.net
>>141
ごめんなさい。ちょっとやり取りが噛み合ってなかったです...(*^^*)
文法書を調べられないので憶測ですが、
「宣言の現在形」というのは、
おそらく下記のような使い方なのではないでしょうか?
Examples:
I declare this pet show open.
I promise you, I won't do anything stupid.
I assure you everything will be all right.
URLリンク(myenglishgrammar.com)
〜と宣言します
〜と約束します
〜と保証します
これらは日本語でも現在形を使うと思います。
149:名無しさん@英語勉強中
19/05/11 02:45:47.31 3wlS4vZvM.net
例えば、
"What is the purpose of your visit?" の答えは
"I COME to see my friend.(現在形)"
"I VISIT my frend.(現在形)"
など と答えても良さそうでしょうか? (*^^*)
150:名無しさん@英語勉強中
19/05/11 05:54:29.29 1iSRvB4Ma.net
>>125
まってくれ
財力はないからテキスト代とあとは頑張りでカバーしたい
>>114
多分中学英語2年くらいが限界、語彙はweblioでまたにマグレ2000レベル?
151:三年英太郎
19/05/11 10:31:20.46 D86xm7Qd0.net
>>143
それだけじゃないね。
講義には、トランプで遊んでる時に言う I pass. なども出てる。
こーゆーのは過剰な文法知識だと思うので、詳述はしない。
本屋でみかけたら読んでみて。
152:名無しさん@英語勉強中
19/05/11 11:45:31.90 Qg/HbTRw0.net
(*^^*)の工作手法をバラします
まずこのような自分は出来もしないような発言をする
当然留学してたことも全部嘘
0019 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 63cc-zoSs) 2019/03/11 10:44:07
アメリカに学部から院
当然、英語で書くときは英語で考えるし、
英語で話す時も英語で考える。
レポートだの普段から大量に英語で文章書くように
なれば、普通に英語で物事を考えられるようになる。
いちいち書く内容を日本語で考えてから英語に直す
なんてまだるっこしいことはまずしない。
言語は思考の道具でもある。その外国語知識が母語の
それと比較して乏しければ、思う�
153:謔、にその外国語では 脳内でも思考できないので、母語での思考に頼って しまうことになる。 これは個々の単語レベルで英語と日本語で対応させる とかいうのではなくて、文単位でのレベルの話。 英語をいわゆる「直訳」した和文というのは不自然な ものなわけで、そんなもので思考するくらいなら 英文のままで十分となってくる。 掲示板の走り書きレベルじゃなくて、数十ページ の長い文章を普段から英語で書いてみることだ。 掲示板でやると長すぎて読まねえとか言われがち ではあるが。
154:名無しさん@英語勉強中
19/05/11 11:47:32.90 Qg/HbTRw0.net
次に自演で会話してるように見せかける
当然すべて(*^^*)の自演
0020 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3396-gi2a) 2019/03/11 11:11:24
そこまで英語を使いこなせる人が
わざわざ2chの掲示板に長文を書き込む理由を教えてほしい
いや、皮肉とか嫌疑とかじゃなくまじで教えてほしい
1鶴D:bxSZ7dEr0(1/5)
0021 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4719-B/TR) 2019/03/11 12:46:30
>>20
英語講師やってる。
0022 名無しさん@英語勉強中 (JP 0H63-B0rn) 2019/03/11 14:58:34
英語で考えるってすごいことでも何でもないんだけど、なんでこんなに噛みつかれてるんだ?
155:名無しさん@英語勉強中
19/05/11 11:50:10.76 Qg/HbTRw0.net
そうやって自演してる所に第三者がやってきて
だったら英語書いてみろと言われる
それで書いた英文がこれ
0042 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4719-B/TR) 2019/03/11 18:44:26
>>37
lt's pretty much the same with "sentences" as well.
Yes, you think in "sentences," if not in full sentences
all the time. Thought, ideas, and theories are all
expressed in English sentences in literature used
in English-speaking countries as a matter of fact.
When every sentence you read in books and articles
is written in English language, you will naturally
learn to imitate the very thought process recorded
in them as "sentences", and think as well as write
in that language.
0043 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 92c8-pyPP) 2019/03/11 19:00:19
>>42
あなたの英語力分かったわ
素人レベル
もう無茶苦茶
もっと文法から勉強した方がいい
ちょっとそれ日本語で書いてみて
ガチで意味わからんから
0044 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 92c8-pyPP) 2019/03/11 19:01:55
これで留学とか笑えるわw
156:名無しさん@英語勉強中
19/05/11 11:53:01.08 Qg/HbTRw0.net
こうやって批判されて全部嘘だとバレるとこのような捨て台詞を履いて逃走
2鶴D:SrlpYADn0(27/27)
0076 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 63cc-zoSs) 2019/03/11 23:55:50
>>69の1つ目はQuoraの書き込み。2つはアメリカの大学1年生が
取る初級形式論理学の授業ページ。どっちも"think in sentences"の
用例として挙げてることにすら気づかないのだから苦笑いするしかない。
いずれも英語圏の中学生でも楽勝でわかる内容。英語以前に大学レベルの
高等教育を受けていないんだろう。駅前留学でスイーツ英会話やってる
ようなのと会話が成立するわけがない。
あまりにもバカバカしいのでこれで最後
157:名無しさん@英語勉強中
19/05/11 11:58:49.91 Qg/HbTRw0.net
しかし本当に逃げてはおらず別のスマホを使いワッチョイを変えて
30分後に別人として登場
相手の情報を聞き出すためにわざと初心者だと断りを
入れてることに注目
このスレの(*^^*)が初歩的な質問ですがと頻繁にいうのと同じパターンん
この時点で(*^^*)と同一人物だとわかる
0080 名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd32-aI5y) 2019/03/12 00:21:39
英語の初学者です。
ここのやり取りをとても興味深く読ませていただきました。
ちなみにあなたは何をされている方で、どれくらい英語が使える方なのですか?
参考までに教えてくれませんか?
158:名無しさん@英語勉強中
19/05/11 11:59:55.28 Qg/HbTRw0.net
自演してるわけなので当然自分に対してもこのようなわざとらしいレスをする
0082 名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd32-aI5y) 2019/03/12 00:30:43
>>76
英語の初学者です。
とても興味深くこのスレッドを読まさせていただいております。
すみません。。。途中でIDが変わってしまい、どれがどなたのレスなのか分からなくなってしまったのですが、あなたは大学院まで英語圏で留学され、英語で物事をお考えになっていると言っていた方ですよね?
あなたは英語の教師がお仕事なのですか?
159:名無しさん@英語勉強中
19/05/11 12:06:33.50 Qg/HbTRw0.net
この初心者ですキャラの特徴はやたら^^;←この顔文字を多用すること
あと(笑)を使いまくる
このスレの(*^^*)が(*^^*)←この顔文字を使いまくるのと同じパターン
0091 名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd32-aI5y) 2019/03/12 08:00:34
>>83
それと文法的な間違いをご指摘されたりして文法にも詳しいようですが、これも特に勉強などせず実戦で鍛えられたとの事。
そんな事が可能なんですか?
そこはちょっと驚きました。
あなたが言うように、僕自身も、時間をかけて発信する事のできる「書いた言葉」なら自分の言いたい事をほぼ正確に伝える事ができていると思うのですが、それが正確な文法やよく使われる表現であるのかという自信はまったく無いです。。。
なので今でもメール返信したり、SNS発言したりする際には、ネットで表現を検索したり、文法的な間違いをチェックしながら行っています。
おかげで時間もかなりかかっています。^^;
093 名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd32-aI5y) 2019/03/12 08:41:09
なんかIDがコロコロ変わっていてちょっと分からなくなってきたので整理させてください。^^;
>>83
>>84
>>85
これはすべて同じ方なんですよね?
160:名無しさん@英語勉強中
19/05/11 12:10:03.89 te9wgPy00.net
>>145
まず「やり直し英語」みたいな本を 1 冊勉強する。それから、
英語の運用力をつけたい場合
英語を読んで聞いて書いて話す。読み、聞き、書き、話しをバランスよく行うのが理想だが、目標によっては偏らせてもよい。英語の本を読むのが目標なら読みを重点的に、英会話が目標なら聞くことと話すことを重点的に、など。
英語の試験で高得点を取りたい場合
その試験の対策本を勉強する。TOEIC 本、英検本などいろいろある。
161:名無しさん@英語勉強中
19/05/11 12:11:32.46 Qg/HbTRw0.net
ここでもやたら英語は苦手だと異常なまでにアピール
これは万が一自分の発言を突っ込まれた時に
だから英語は苦手だと言ってるだろと逆ギレして逃げ道を作っておくため
このスレの(*^^*)が初心者だと強調するのも同じ理由
0100 名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd32-aI5y) 2019/03/12 12:09:19
当方、英語は苦手です。(最初に言っておかねば。。。)
>>97
なるほど。。。
このスレッドを読んでいて、言い方はキツイものの(挑発されたと言われるのも分からなくはない(笑))、あなたの言っていることはとても納得できるし、正直、目から鱗と言ってもいいくらいです。
「気取った書き方」と言われている方(僕はそう思っていませんが(笑))よりも、ずっとあなたの方が説得力もありますし。
実際、僕も思考言語は常に母語なのではないか?と思っていますし。
ただ、あなたの英語力を聞いて、スピードを要求されない読み書きのみの英語(コミニュケーション能力を特に必要としない部屋の中に1人籠って行うPC上のテキスト主体の会話)だったら、それでイケるのかな。。。とも正直思いました。
どうなんでしょう?
0101 名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd32-aI5y) 2019/03/12 12:10:10
>>97
僕も読み書きしかできませんが、英語で思考なんてできる気がしませんし。
もしかして、このよく言われる「英語で考える」というのは、「英語の“語順”で考える」、もっと言うと「英語の“語順”で解釈する」という程度の意味なのではないのでしょうか?
“思考”も英語で行うなんて、ちょっとにわかには信じられないですし。(笑)
そして、この「英語の“語順”で解釈する」必要があるのは、実際の会話(=実際に会って話すコミニュケーション=スピーキング&リスニング)のようなスピードの要求されるような英語で必要とされるスキルなのではないのでしょうか?
繰り返しますが僕は英語が苦手なので、上記の意見は想像でしかないです。(笑)
162:名無しさん@英語勉強中
19/05/11 12:20:33.85 Qg/HbTRw0.net
丁寧な言い方をしてるように見えるがこれはただの演技であり
ついに本性を表す
ワッチョイ同じで同一人物ね
0109 名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd32-aI5y) 2019/03/12 13:12:48
>>107
いや、探りなど入れてないよ。^^;
純粋に英語の得意な人の思考回路や、英語に対する考え方を知りたいだけ。
0211 名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd32-aI5y) 2019/03/12 18:24:20
>>202
ちょっと待って。
もしかして、あなたは自分の英語力はかなりある方だと思ってるんですか?^^;
コミュニケーション手段としての英語の能力が高いと思っています?
↓この口調の変化に注目
0294 名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd32-aI5y) 2019/03/13 16:32:28
なんかツッコミどころ満載過ぎて、釣りにしか思えないのだが、まともにレスってみる。
この「~しなよ」とか「~だよ」とか「~ないよ」とか言ってるガキ、こいつ何なの?(^^;;
なぜ、自分の英語のレベルが低いのに常に上から目線なのよ。。。意味が分からん。(笑)
163:名無しさん@英語勉強中
19/05/11 12:24:40.36 Qg/HbTRw0.net
0296 名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd32-aI5y) 2019/03/13 16:33:22
ましてや大学受験まできっちり勉強してれば読み書きで悩むことはまずない。
問題はスピード感のある中で行う、実生活での会話だ。
ナチュラルなスピードについて行けず、聞き取れない上に即座に返せないから、スムーズな会話ができない。
そこで、みんな悩んでんじゃん。。。^^;
0298 名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd32-aI5y) 2019/03/13 16:34:05
こいつ、しょっちゅう「えいさくぶん」を求めてくるけど、なぜみんながこれに返さないのか分かってるのかねぇ。。。
自分の発言でもない上に、しかも必要に迫られていない興味のない文章をわざわざ英訳しろとか言われても馬鹿らしくてできないだろ、普通。
面倒臭い。。。これはネイティブでも一緒。
今、中一の息子の英語の文法問題集が横にあるんだけど、この中の英作文問題、これをやってみろ?とか言われてるような感覚だ。(笑)
0299 名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd32-aI5y) 2019/03/13 16:35:48
それと、英語はコミュニケーション手段なのに、前後関係やその背景がまったく分からない英文をどうやって書くのよ?
お互いが今後はずっと英語でやり取りしようというのならまだ分かるけど、こいつ自体は日本語でレスしてるし。
舐めてんのかよ。(笑)
しかも、なぜ自分より明らかに英語のレベルが低いと分かるピーのガキに英文を添削されないとならないのよ?ギャグかよ。(笑)
164:名無しさん@英語勉強中
19/05/11 12:25:17.81 Qg/HbTRw0.net
0300 名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd32-aI5y) 2019/03/13 16:37:00
英語は単なるコミュニケーション手段に過ぎず、頭の良し悪し(思考レベル)や1人1人の興味の対象とはまったく関係がない。
さすがに興味にない話題で議論できるわけねーだろ。
それは自在に操れる日本語でも同じ。
0301 名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd32-aI5y) 2019/03/13 16:39:07
よく考えてみろよ。
そこは英語の出来不出来とはなんも関係がない。
ネイティブでも自分の思考レベルに合っていない話題や興味のない話題にはさすがについていけないだろ?
このピーのガキは本当に大丈夫なのか?
「えいさくぶん」して欲しかったら、英語以前にまずはもっと外に出て社会勉強をしろや。
話し相手になってやるのはその後だ。
165:三年英太郎
19/05/11 12:26:51.70 D86xm7Qd0.net
金がないなら、中学時代の教科書やれよ(⌒-⌒;)
166:名無しさん@英語勉強中
19/05/11 12:29:37.28 fvmLf4LH0.net
>>159
それが一番
今はYouTubeもあるから、それでキッズイングリッシュ
中心にやってれば基礎力がつく
167:名無しさん@英語勉強中
19/05/11 12:32:38.19 Qg/HbTRw0.net
ここまで延々と長文レス書きまくり
そしてこのレスで締めくくる
0302 名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd32-aI5y) 2019/03/13 16:41:19
長文乙。
ワッチョイ同じなの気づくであろうか
つまり自演に失敗してワッチョイ変えるの�
168:Yれているのである つまり自分で長文書いて別人を装って書くつもりだったのである これでわかって頂けたであろうか この人物がただスレを伸ばすために延々と自演してることに また^^;の最初の口調とあとの口調の違いに 何度も言うがこの人物は英語板の工作員でありこのスレの(*^^*)と 同一人物である ただ1人で質問して自分で答えてるのである 一応言っておくがこの人物は子持ちで自営業の設定にしてるが 全て嘘である この人物は虚言癖があり自分を大きく見せたい願望があり、 海外に留学してたとか京大卒とか平気で嘘をつく こうした工作員の嘘も他スレですでにすべて暴露されてる
169:名無しさん@英語勉強中
19/05/11 12:36:47.58 Qg/HbTRw0.net
この人物はこのように読み書きだけなら不自由したことないと言っているが実際に書いた英文は上の通りである
0405 名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd1f-Z9v/) 2019/03/15 06:56:55
>>387
少なくとも、読み書きだけだったらお前よりはできると思うぞw
少なくとも、読み書きだけだったらお前の数倍は日常的にこなしてると思うぞ。仕事でも自分の趣味でも。
少なくとも、読み書きだけでOKのネット上での英語使用歴だったら10年じゃ効かない。その倍はある。年齢がバレるからあまり言いたくはないが。。。
ちなみに当時、日本人ユーザーの少なかったTwitterやFacebookを「英語の勉強のために」利用するのはメチャ流行った事で、お前だけの専売特許ではない。
それでも自分は英語が得意だなんて、まったく思えない。
思うように使えなくて悩んでいるのは、多くの日本人がそうであるように、あくまでもリスニングとスピーキングの方であって、読み書きで不自由した事はめったにない。
170:名無しさん@英語勉強中
19/05/11 12:40:50.67 Qg/HbTRw0.net
このように多数のワッチョイを使い分けて相手を攻撃するのが
この工作員の常套手段
しかもこの工作員はしょぼい英語しか書けないくせに何故か自分の英語に自信を持っておりこのように相手に英語書け書けと煽る
0420 名無しさん@英語勉強中 (IDWW 0H67-2T9O) 2019/03/15 20:49:21
>>416
I don't blame you if your english is suck. plz write in english. I'm waiting to talk to you in english.
171:名無しさん@英語勉強中
19/05/11 12:43:30.05 Qg/HbTRw0.net
そこで相手が書いた英語がこれ
つまり自分より遥かに英語力がある相手と戦っていたわけである
0436 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW ffc8-Jcnr) 2019/03/15 22:10:42
>>420
それと君が英語書け書け言うから書いてやったぞ
せいぜい涙目になりながら読みなさいw
英語はこうやって書くんだよ
君の無茶苦茶な英文と全然違うでしょ?w
I guess it's impossible for most Japanese people to think in English
when they speak/write English. You just call it "think in English"
when you speak/write English directly without translating Japanese
into English. Actually you are using Japanese when you're thinking
about what you should say. You just haven't realized it.
For example, you would say "Going for a walk" when you go for a walk.
People who are getting used to English just say "going for a walk"
without translating Japanese into English. But you would usually think
about whether you should go for a walk before going for a walk.
When you're thinking about it, you are using Japanese, right?
And then you speak the English phrase "Going for a walk".
Many people just call it "think in English".
Basically the ability to think is limited by the language ability,
so if Japanese people have 100 points of Japanese skills
and 100 points of Japanese thinking ablity, their English thinking one is
80 points if their English skills are 80 points. In this case,
thinking in Japanese is better than in English because it can bring better conclusion.
172:名無しさん@英語勉強中
19/05/11 12:44:57.31 Qg/HbTRw0.net
0437 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW ffc8-Jcnr) 2019/03/15 22:17:37
>>420
それとこれは君に対するアドバイスね
いい事書いてるからよく読んでねw
By the way, this is an advice for you, but native English speakers usually
write grammatical sentences. Even if they made grammatical errors,
most of those sentences can be understood. They naturally got the
knowledge of English grammar. But most Japanese people can't get it
naturally, so we need to learn it.
You're continuing writing English here, but people who have decent
English skills find your English poor. Your sentences have a lot of
grammatical errors, but you haven't noticed it. You just believe your
English is correct and natural. It makes me laugh. Lol.
You also haven't realized that reading daily conversations on twitter is
more difficult than articles written in English. You would be surprised at
it if you actually read them. There are a lot of tweets like the>>116�that
you can't read. Why don't you know it? If you have always been talking
with foreign people on twitter or forums etc, you should realize it.
It means that you haven't joined English communities and have
hardly been talking with foreign people. You just write English for
Japanese English learners here and only you think your English is
awesome. So you continue writing the terrible English proudly.
What's wrong with you? Lol.
173:名無しさん@英語勉強中
19/05/11 12:46:44.12 Qg/HbTRw0.net
0438 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW ffc8-Jcnr) 2019/03/15 22:25:40
>>420
それとついでだから俺が書いた>>99も英訳しておいたよ
涙目になりながら読んでねw
Most Japanese people learn English grammar in high school and junior
high one, so they could read/write on English communities with it
if they learned it perfectly. Even if they see sentences that they can't
read/write, they can search for how to read/write them on net, etc.
But many Japanese people haven't realized that grammatical
sentences aren't necessarily correct ones. Correct ones are ones
that native English speakers feel that are natural.
So it's impossible for them to judge whether the sentences that
they wrote are correct without asking native speakers whether their
ones are natural.
For example,
A: I studied English in three days.
B: I finished that game in three days.
C: I haven't played the game in three days.
These are all grammatical sentences. The B and C are actually natural
and native speakers understand them, but the A is unnatural and
they might not understand the meaning. You should use "for" instead of "in" in the sentence A. The A is correct in grammar but many native
English speakers would feel the sentence is weird because
they think that the person who said the A finished learning all of
English perfectly in three days. It's impossible, so the sentence isn't
natural.
But many Japanese people wouldn't notice that the sentence
doesn't make sense if they don't ask native speakers if the sentence is natural.
174:名無しさん@英語勉強中
19/05/11 12:51:18.13 Qg/HbTRw0.net
この英文を投稿された後この工作員は相手に対して英語書け書けとは
一切言わなくなり人格否定攻撃に方針を変える
175:名無しさん@英語勉強中
19/05/11 12:53:37.75 Qg/HbTRw0.net
しかもこの工作員はレイプ願望がある変質者だと過去の発言から判明
この工作員は英語でチャットスレにGoogle翻訳で書いた英文を投稿しているが、その英文が下ネタで溢れてるのはこの人物の性癖のせいである
>424
ワッチョイ同じだから同一人物決定ね
本当に変質者っぽいね
なんかおかしいと思ってたんだよね
虚勢張って嘘ばっかりついてるのは変質者であることを隠すため?
【生きた英語】reddit始めようぜ【海外の2ch】
363 :名無しさん@英語勉強中?(ラクッペ MMcb-0clj)[sage]:2018/11/29(木) 02:28:59.19 ID:9/ptyw+vM
/r/rapeでban食らった?
Chat in English (英語で雑談) part 209?
227 :名無しさん@英語勉強中?(ラクッペ MMcb-0clj)[sage]:2018/11/29(木) 02:39:58.28 ID:9/ptyw+vM
I love Misaki at Kansai Help Dating.?
Chat in English (英語で雑談) part 209?
228 :名無しさん@英語勉強中?(ラクッペ MMcb-0clj)[sage]:2018/11/29(木) 02:43:48.16 ID:9/ptyw+vM
Probably most popular girl at Kansai Help Dating is Pear-Apricot,or Thousand-Spring,but I love Misaki.And I also love Sayuri
URLリンク(hissi.org)
ワッチョイちょっと違うが多分これも同一人物
【生きた英語】reddit始めようぜ【海外の2ch】
362 :名無しさん@英語勉強中?(ラクッペ MMc7-V8Eu)[sage]:2018/11/27(火) 17:55:34.50 ID:yVIT/TYXM
/r/curvy で巨乳の女の子を見るのを楽しんでいるが、いかんせん西洋人だといまいち勃起には至らないのだ。?
ああいうのじゃなく、Under18のschoolgirlがレイプされている画像(ただし3次元)とかはないんですかね?
176:名無しさん@英語勉強中
19/05/11 12:56:01.84 Qg/HbTRw0.net
0467 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW ffc8-Jcnr) 2019/03/16 19:58:25
>>424
これもワッチョイ同じだから同一人物ね
こいつの正体は頭のおかしいただの変質者だったみたいね
なんか怖いわ
日本語→英語スレ part412?
228 :名無しさん@英語勉強中?(ラクッペ MMcb-0clj)[sage]:2018/12/01(土) 17:12:54.70 ID:40Err6+KM
誰もいないの??
オナ禁とオナ減をどうやって言い換えるか、あとは性欲はlibidoしかないのか。?
libidoってのはフロイトによれば愛情活動全般に言える欲動であって家族愛とか友情とかも含まれる。?
さらにユングにあっては愛情活動のみならず心的エネルギー全般に用いられる言葉なので、それではなくてもっと狭義の、溜まるとムラムラしてしまうあの性欲を言い表す英語はないのでしょうか
177:名無しさん@英語勉強中
19/05/11 13:00:31.06 Qg/HbTRw0.net
しかも自分でレイプ願望がある変質者だと認める始末
0478 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW ffc8-Jcnr) 2019/03/16 20:52:48
なんか最初からおかしいと思ってたんだよね
平気で嘘つくし虚勢張るし
まともな人じゃないよね、この人
ちょっとおかしいわ
0479 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a39d-m5OW) 2019/03/16 20:55:07
ラクッペとIDWWが同一人物である根拠ないじゃん。
0480 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW ffc8-Jcnr) 2019/03/16 21:22:14
>>479
本人乙
ほんと分かりやすいなw
0481 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW ffc8-Jcnr) 2019/03/16 21:25:39
>>479
こういうことをわざわざ言ってくるのは本人しかいないんだよねw
他の人は興味無いか本当かな?って思うぐらいでそんな
レスわざわざしない
つまり君がそのレスした事でラクッペとIDWWが同一人物であると
自分で認めたようなもんなんだよw
レイプ君分かったかな?w
0482 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW ffc8-Jcnr) 2019/03/16 21:34:57
ラクッペとIDWWが同一人物であったら困る人は世界で
たった1人しか居ないんだよねえw
世界で>>479だけが困るんだわwww
つまり君だけが困るの
だからそんなレスわざわざするんだよw
178:名無しさん@英語勉強中
19/05/11 13:04:20.04 Qg/HbTRw0.net
この人物は嘘で塗り固めておりこのような発言を平気でする
0512 名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd1f-Z9v/) 2019/03/17 21:13:11
>>508
あのなー
前にも言ったけど、俺は英語が苦手なのになぜか、日本人がほとんどいない海外(アメリカ)の自然科学系SNSサイトのキュレーターをしてんの。
だからネイティブの使う崩れた表現なんて毎日のように接しているし、その都度苦労してんの。
かなり有名なサイトで知ってる人は知っているだろうし、日本人キュレーターはたぶん数人だからサイト名は言えないけどな。(確実に身バレする)
英語が苦手なのにコミュニケーションが取れるのはその分野自体はそこそこスペシャリストだからだ。
言葉って結局、そういうもの。
語学力があっても理解できないものは理解できないし、逆に語学力が弱くてもその分野に興味があればやっていけるのよ。w
179:名無しさん@英語勉強中
19/05/11 13:05:45.75 XJn7d8dm0.net
どっから流れてきたんだこの新入りの糖質は。
櫻井やえわの比じゃないぞこのレベルは。
今までEnglish板では見たことがない。
180:名無しさん@英語勉強中
19/05/11 13:07:54.49 Qg/HbTRw0.net
当然嘘丸出しなのでこのように突っ込まれる
0513 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW ffc8-Jcnr) 2019/03/17 21:33:52
>>512
だったら自分で英文書いて自分の英語力証明してよ
俺は>>436>>437>>438�で実際英文書いてんだけど?
その上で俺のレベルが低いと言ってるんだよね?
別に俺のレベルが低いと言うのは勝手だけどあなたの
英語力を証明した上で、どこが俺の英文のレベルが低いのと
聞いてるの
口だけならなんとでも言えるよね
凄いサイト俺は運営してるんだーとかいっても
聞いてる方からしたら、はあそれがどうしたの?ってなるの分からないの?
実際あなたの英語力をここで見せてみて
181:名無しさん@英語勉強中
19/05/11 13:16:39.57 Qg/HbTRw0.net
このように自分の英語力が突っ込まれた時に生きてくるのが
上であげた「自分は英語苦手です」発言
英語は苦手だと言ってんだろといって逃げまくる
口調にも注目ね
相当追い込まれてるので取り繕う余裕もなくなり地の自分が出まくってる
0532 名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd1f-Z9v/) 2019/03/17 23:00:26
>>513
だから俺は英語は苦手だって言ってんだろ?
日本語通じてんのか?(笑)
で、お前と同じように読み書きしかできねーから、英語力はお前とたいして変わらないレベルだ。(要は低いって事)
0540 名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd1f-Z9v/) 2019/03/17 23:13:08
>>531
だから英語はお前と同じで苦手だって言ってんだろうが!w
誰が英語力があるなんて言ったよ。
俺はお前と同じように英語力はそこらの日本人並みだっつーの。(笑)
0541 名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd1f-Z9v/) 2019/03/17 23:15:59
>>534
だから、お前の英語力はショボいのは間違いないだろ?
多数決取ってみるか?
お前の英語力は俺と同様にショボいのよ。(笑)
気づけよ。w
182:名無しさん@英語勉強中
19/05/11 13:22:37.76 Qg/HbTRw0.net
当然相手に突っ込まれまくりで逃げる一方
相手の英語力の高さにビビりまくりでその英文の感想すら言えない
しかも自分は英語書かない
その癖に仕事で毎日英語使っているという
もはや矛盾しまくりで自分が嘘で塗り固めており自分でも何を
言ってるのかわからない状況と思われる
0542 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW ffc8-Jcnr) 2019/03/17 23:16:35
>>540
俺が書いた>>436>>437>>438�の英語見てどう思う
しょぼいと思うの
0544 名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd1f-Z9v/) 2019/03/17 23:18:09
>>538
お前さー、
前に読み書きだけで自分もあまり英語は得意じゃないとか言てたよな?^^;
あれはどういう意味だったんだよ。
0545 名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd1f-Z9v/) 2019/03/17 23:18:58
>>543
だから英語力はない!って言ってんだろ?(笑)
日本語通じてるのか?
183:名無しさん@英語勉強中
19/05/11 13:23:26.08 Qg/HbTRw0.net
0546 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW ffc8-Jcnr) 2019/03/17 23:20:22
>>545
俺が書いた>>436>>437>>438�の英語見てどう思う
しょぼいと思うの?
0547 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW ffc8-Jcnr) 2019/03/17 23:29:31
都合の悪い質問には答えないよね
この人
0548 名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd1f-Z9v/) 2019/03/17 23:30:09
これお前の発言だよな?
> 英語力なんて全然無いよ
> 英語書くの苦労してるし
> でも英語板のくせに俺より英語書けないやつが多くて驚いてんだ
英語力なんて全然無いんだろ?(笑)
0549 名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd1f-Z9v/) 2019/03/17 23:31:28
俺も一緒だよ。毎日、英語書くの苦労してる。仲間だな。w
0550 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW ffc8-Jcnr) 2019/03/17 23:32:07
>>548
逃げずに答えてよ
俺が書いた英語見てどう思う
しょぼいと思うの?
0551 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW ffc8-Jcnr) 2019/03/17 23:33:02
これはガチで英語書けないな
何もわかってない口だけのやつだ
184:名無しさん@英語勉強中
19/05/11 13:35:31.91 te9wgPy00.net
>>172
このスレで「Twitterおじさん」と呼ばれているのが初出?
スレリンク(english板)
185:名無しさん@英語勉強中
19/05/11 13:37:38.13 Qg/HbTRw0.net
このように追い詰められた工作員はついに自分は自演してると
自�
186:逍\露してしまう 0799 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 02c8-R4Y1) 2019/04/07 18:03:32 ^^;とか使ってるやつも全部>>19の自演だからね 0801 名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp91-ASFE) 2019/04/07 18:05:34 >>799 自演ではない。お前以外全部俺だwwww 0802 名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp91-ASFE) 2019/04/07 18:06:22 ここには最初からお前と俺しかいなかったんだよwww 0803 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 02c8-R4Y1) 2019/04/07 18:09:27 ここで自演繰り返してる人がどういう人間か知りたい人は このスレ読んでね 自称海外留学者の英語力【(笑)や^^;使って自演中】 https://lavender.5ch.../english/1553839551/ レイプ願望がある変質者だと過去の発言からバレてるから 0804 名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp91-ASFE) 2019/04/07 18:12:37 残念だが読んでるだけの奴らも全部俺だwwww >>803みたいなのは全く役に立たん。何故ならそれ見る奴も全部俺だからだwww
187:名無しさん@英語勉強中
19/05/11 13:43:37.37 Qg/HbTRw0.net
上記の一連のレスからこのスレに常駐してる(*^^*)の
正体が分かって頂けたであろうか
当然これらのレスをしてる人間と(*^^*)は同一人物で
英語板の工作員である
このように自分でレスをして自分で答えてスレを伸ばすのが仕事である
(*^^*)のキャラは自演するために作られたキャラであり
本性は見ての通りであり突然口調が変わる
この一連のレスに反応してるのも全てこの工作員が
複数のワッチョイ使ってやってるだけ
英語板のコテハンの大多数もこの工作員の自演である
英語板とはこの工作員がひたすら自演してスレを伸ばしてるだけなのが現状である
くれぐれもあなたの英語学習にとってマイナスにならないよう注意してください
私がここで真実を書き込んでるのもただこの酷い英語板の現状を
多くに人に知ってもらいたい一心だからである
工作員によって自作自演されてるだけのこの板の現状を
188:名無しさん@英語勉強中
19/05/11 13:55:54.06 Qg/HbTRw0.net
この工作員が常駐してるスレを紹介する
当然このスレの(*^^*)と同一人物である
日本語→英語スレ part412
スレリンク(english板)
このスレの忍者というコテハンはこのスレの工作員と同じ人物
英語の発音総合スレ Part47
スレリンク(english板)
音読の効果が分からない [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(english板)
これらのスレでもひたすら長文書いて自作自演してる
Chat in English (英語で雑談) part 211
スレリンク(english板)
このスレで英語書いてるのはこの工作員ただ1人であり
Google翻訳使って書かれてることが証明されている
多数のワッチョイを使い分けて多くの人が英語書いてるように
見せているが英語の書き方が一定しており、多くの
英文がこの工作員がGoogle翻訳使って書いてる
この工作員の英語力ではGoogle翻訳使わないと
ろくな英文を書けないのである
189:名無しさん@英語勉強中
19/05/11 13:56:20.01 XJn7d8dm0.net
どうも↓のが調子こいて下手くそな英語ご披露したら
叩かれまくっててキチったっぽい。
しかしこの狂いっぷりは半端ない。NG登録したら
10レスくらい余裕で飛ぶ。次スレのテンプレ入り確定。
櫻井あたりのキチと互いに食いつぶし合えばいいものを、
なんでやっと面倒なキチが1匹消えたと思ったら
また新たなキチが湧くというようなタイミング悪いことに
なるのかね。勘弁してくれ。
>別に英語の勉強なんてしてないよ
>英語の仕事もしてない
>Toeicも受けてない
>この板だって最近ちょっと見ただけ
>それで>>19がちょっとアホなこと言ってるから
>どの程度のレベルか確かめたかっただけ
>俺はただ外人とTwitterで話してるだけだよ
>10年近くね
>英語でのツイート数とか優に数万超えてるよ
>実際ネイティブと話してるから嘘は直ぐに分かるんだよね
>どの程度俺が英語使えるか?
>まあTwitterで外人と議論できるレベルかな
>実際俺の英語は外人に問題なく伝わるからね
>日本人がどうこう言っても気にならん
190:よ >実用上は問題なく話せてるし
191:名無しさん@英語勉強中
19/05/11 13:57:38.08 Qg/HbTRw0.net
英語上達完全マップで勉強してる奴集合 part54
スレリンク(english板)
このスレには上であげた^^;や(笑)を使うキャラが
登場している
小学生の子供がいるという設定にしているが当然全て嘘である
【英検1級・準1級】英作文を添削し合うスレ
スレリンク(english板)
投稿している英文の多くはこの工作員がGoogle翻訳使って
書いており、その英文を英検一級受かった時に書いた英文だと
偽って投稿している
ほかの英文も自分でGoogle翻訳使って書いた英文を自分で添削してるだけである
驚いたでしょうか?
この工作員はおそらく20個以上のワッチョイを
持ってるものと思われ、それらのワッチョイをスレごとに使い分けて
ひたすら自演してスレを伸ばしているのである
192:名無しさん@英語勉強中
19/05/11 14:54:13.15 Qg/HbTRw0.net
このスレの(*^^*)は英語板の工作員であり
自作自演しながらスレを伸ばしてる
このスレで暴露されてる
英語板は一人の工作員の自演レスで水増しされてる
スレリンク(english板)
193:名無しさん@英語勉強中
19/05/11 15:20:04.92 Qg/HbTRw0.net
英語板は一人の工作員の自演レスで水増しされてる
スレリンク(english板)
詳しくは上のスレに書かれているが
この英語板という所は基本的に1人の工作員の自作自演で
成り立ってるんだよ
このスレも(*^^*)という初心者キャラが色々質問して
このスレに人がいるように見せてる
(*^^*)が本当に英語初学者で純粋に質問してるように
見えるか?
どう見ても見えねえだろ
そういうキャラを工作員が演じてるんだよ
いろんな人が来てるように見えるが書き込みの大部分は
工作員1人がワッチョイ変えながら書き込んでるだけだから
英語でチャットスレも同じ工作員がGoogle翻訳で英語書きながら
ひたすら自作自演してる
チャットスレで書かれてる英文の大多数がこの工作員がGoogle翻訳で
書いた英文だとバレてる
英文添削スレもこの工作員がGoogle翻訳で書いた英文を投稿して
自分で添削してるだけ
これもGoogle翻訳で書いてるという証拠が上がってる
こうやって1人の工作員があらゆるスレで複数のスマホやpc使って
別人を装いこの英語板には色んな人が来てるかのように見せるのが
この工作員の仕事
これで金貰ってる生活してる
俺の言ってること信用出来ない、ただの妄想と言うなら別に信じなくていい
でも頭の片隅にそういう可能性もあるかもなと置いておいて
この英語板を使って欲しい
だんだん俺の言ってること分かってくるから
そういう場所なんだ英語板という所は
194:名無しさん@英語勉強中
19/05/11 16:56:55.34 lWXBHLk0M.net
>>153
何を確かめたいのか知らんけど
85は通りすがりの者ですよん
195:名無しさん@英語勉強中
19/05/11 18:27:05.33 1bVcCvuWM.net
>>146
英太郎さんいつもありがとうございます。(*^^*)
196:名無しさん@英語勉強中
19/05/11 18:28:18.65 1bVcCvuWM.net
And what will happen when the children run through the door that appears in the landscape?
単純に「in the landscape」の意味が分かりません。よろしくお願いします。(*^^*)
197:名無しさん@英語勉強中
19/05/11 18:55:25.82 Qg/HbTRw0.net
実際に工作員ってこういうことするからな
このスレの工作員とやってること一緒
17 連投規制になったら即座に複数の板に貼るけどいい? 2019/05/06(月) 11:48:00.93 ID:Kg2cJy270
2ちゃんねる運営陣の手口の大きな特徴。
・インターネットの匿名性を使い、
独りで何人もを演じ分ける多数派工作。
それによって都合のいい意見を「多くの人が賛成している意見」に作り上げ、
それが「常識」であるかのように、見ている人を巧みに納得させる。
・嘘をつくことに何の抵抗も無く、選択肢に初めから入っている。
(仮にバレても「釣り」などの言葉を巧みに使い、笑い話にして誤魔化す。)
要するに彼らは「嘘」と「成りすまし」は積極的に行うということを
まずは頭に入れておかなければなりません。
初めから信じてはいけないのです。
2ちゃんねる運営工作員=プロ固定、プロ名無しと呼ばれる専業の煽り屋、サクラ
「プロ固定制度」を検証するスレ
スレリンク(ghard板)
198:名無しさん@英語勉強中
19/05/11 21:22:49.35 XJn7d8dm0.net
English板は開設日1999年7月10日、
質問スレも当然それ相応の長い歴史のある
老舗スレなわけで、コテ含め古参も多い。
それをなんで今更ぽっと出のキチガイに
有難迷惑な心配されて電波コピペ
大量投下されなけりゃならないのか。
キチの頭の中なんて考えるだけ時間の無駄だが、
こんなのがEnglish板以外にもそこらじゅうの板にいるわけで、
ほんと2ch全体がキチ吸い寄せるマグネットみたいなもんだな。
専ブラのNG機能無しじゃとても見るに耐えない。
199:名無しさん@英語勉強中
19/05/12 13:38:31.60 uJHxk6q50.net
工作員の見分け方何ですが、
初心者です
初級者です
初歩的な質問なんですが
素人です
っていう言葉をよく使ってる人は工作員の可能性が
高いと思っていいでしょうか?
初歩的な質問ですみませんです(*^^*)エヘッ
200:名無しさん@英語勉強中
19/05/13 09:51:48.19 e8EXIJKKa.net
aという文字には、「ア」というローマ字読みと、「エイ」というアルファベット読みがありますが
これらの読みはやはり起源が異なるのでしょうか?
日本語でいう訓読みと音読みのような違いがある気がします
201:三年英太郎
19/05/13 10:47:22.82 xr+VV9kv0.net
もともとは英語でも「ア(ー)」と読んでたけど、
300年くらいかけて舌の位置があがって「(狭い)エ」にシフトした。
んで、その上にある「イー」の位置はすでに埋まっていたので、
行き場をなくして、今度は「音の割れ」をおこして、二重母音「エイ」になった。
なお、この一連の現象(大母音推移)は、英語ほどでわないが、
ドイツ語やオランダ語にもあって、
とくにオランダ語は「音の割れ」現象がよく観察できる。
202:名無しさん@英語勉強中
19/05/13 11:18:54.83 jx27Esx7a.net
大母音推移という語は英語の本で聞いたことがありましたが
このことを言っていたのですね
ありがとうございました
203:名無しさん@英語勉強中
19/05/13 12:06:17.15 WVzqNCco0.net
慈円w
204:名無しさん@英語勉強中
19/05/13 12:14:12.74 IEkWo4T0x.net
>>190
傍観者だが、答えはイエスだ
問題は、3年英太郎が、奇妙ひらがなキャラと普通キャラを使って、教えてgooのコピペを繰り返してるのではないか?という疑問だな
そうなるとコピペを見つける天才的な才能のえわが天敵になるのも理解できる
もしも北区赤羽付近で時給780円で一人芝居をやっているなら、ひろゆきとかいう雇用主は労基法違反で問題になるかもしれん
205:名無しさん@英語勉強中
19/05/13 16:50:29.01 MAxmv66C0.net
このスレは(*^^*)が自演で質問して自演で答えてるだけだから
質問するだけ無駄だよ
聞いても(*^^*)が別人装って答えるだけだから
こいつガチの英語板の工作員だから
そこら中のスレで別人装って自演してる
206:名無しさん@英語勉強中
19/05/13 17:03:04.22 MAxmv66C0.net
>2chにとって怨念 憎悪は収益の源なのです。
>彼等は敢えて桜を使って掲示板を荒し悪態をつき
>誹謗中傷を行うことで利用者に桜達に対する怨念を抱かせ嫌でも2chにアクセスさせる
207:という >被害者心理を利用した特殊な運営方法です。 この工作員がやってるのがコレね 平気で差別用語連発して相手を煽るのもこれが目的 そんなの前から分かってたんだよね まともに相手するだけ無駄
208:名無しさん@英語勉強中
19/05/13 18:10:19.97 BnzBm1nt0.net
変なスレになってしまった。
209:名無しさん@英語勉強中
19/05/13 18:20:03.00 sR8r8QpzM.net
"If we go on this mission to bring back these parts, how will we know where to look?" Nadal asked Chip.
"to bring back these parts" はどこにかかっていますか?
意味的には直前の「this mission」にかかっているような気がしますが、同格の不定詞でしょうか?
よろしくお願いします (*^^*)
210:名無しさん@英語勉強中
19/05/13 18:38:01.44 NWtGT4XnH.net
>>189
全く同意
211:名無しさん@英語勉強中
19/05/13 18:39:33.84 MAxmv66C0.net
このスレは英語板の工作員である(*^^*)が自分で質問して自分で答えてスレ伸ばしてるだけ
212:名無しさん@英語勉強中
19/05/13 18:46:05.07 NWtGT4XnH.net
>>199
合ってると思うよ
213:名無しさん@英語勉強中
19/05/13 19:00:54.60 MAxmv66C0.net
このスレは工作員である(*^^*)が別人装ってワッチョイ変えて書いてるだけだよ
214:名無しさん@英語勉強中
19/05/13 19:54:46.10 sR8r8QpzM.net
>>202
ありがとうございます(*^^*)
よく、同格の不定詞を取れる名詞はdecision desire intentionなどの一部の名詞だけだと説明されていますが
今回の名詞はmissionです。その辺りはどうなのでしょうか?
詳しい方いましたらお願いします。
215:名無しさん@英語勉強中
19/05/13 20:43:31.51 oCf8uj2R0.net
>>199
ふつうにためにじゃダメなの?
216:名無しさん@英語勉強中
19/05/13 21:12:27.98 sR8r8QpzM.net
>>205
全体の意味はどうなりますか?(*^^*)
217:名無しさん@英語勉強中
19/05/13 21:29:13.56 JjB/DeAF0.net
URLリンク(www.grammar-monster.com)
Here is another example:
He will complete the mission to set an example.
(The infinitive modifies the verb will complete. This means it is functioning as an adverb.)
Compare it to this:
He will complete the mission so he can set an example.
(The clause so he can set an example is an adverbial clause. Therefore,
the infinitive to set an example is being used an adverb. Note how to set
is grouped with an example. This is an infinitive phrase.)
218:名無しさん@英語勉強中
19/05/13 22:22:24.05 7C5M5swuM.net
>>207
むむむ..(-_-;)
どうレスをしたら良いか難しいところなのですが、
まぁ、周知の通り、不定詞にはいくつか使い方があります。
確かに>>207の例は不定詞を副詞用法で使っている例ではありますが、missionに続く不定詞が必ず副詞用法で使われるということではありません。
I have a mission to accomplish.とあればこの不定詞が副詞用法で使われていないことは明確だと思います♪(*^^*)
219:名無しさん@英語勉強中
19/05/13 23:49:54.71 8DaN/5kbM.net
decision desire intentionなどの一部の名詞しか
同格の不定詞を取れないというのはウソ?
どなたか、>>204の同格の不定詞について
の考え方をアドバイスお願いします。(*^^*)
220:三年英太郎
19/05/14 00:28:48.80 nirItrO30.net
その一部の名詞にふくまれてるんでしょ
> 責務ーduty, necessity, responsibilityなど
> 仕事・活動ーeffort, workなど
URLリンク(ameblo.jp)
221:名無しさん@英語勉強中
19/05/14 03:02:41.74 2HwdFPMgM.net
>>210
今まで(*^^*)は「一部の名詞」という範囲がもっともっと狭いものだと思い込んでいました。結構いろいろな名詞(というか、同格で使いたそうな名詞のほぼ全て)が該当していそうですね♪
今回もめちゃめちゃ勉強になりま�
222:オた! ありがとうございました!\(^o^)/
223:名無しさん@英語勉強中
19/05/14 03:12:45.66 2HwdFPMgM.net
.... as if they were in some ancient vault deep underground.(前文は省略しました)
この「deep underground」は、「形容詞の後置修飾(some ancient vaultを修飾している)」と考えれば良いですか?
これは初歩の質問になるのかも知れませんがよろしくお願いします。(*^^*)
224:名無しさん@英語勉強中
19/05/14 12:56:23.51 Kn9fiB1F0.net
こんなスレに書き込むだけ無駄だよ
工作員である(*^^*)自演してるだけだから
工作員の罠にまんまとハマるだけ
この工作員はあなたにレスさせることが仕事なんんだよ
だから自分で質問して自分で答えるということも平気でやる
議論が盛り上がってるようにみせて書き込ませようとしてるから
あなたのその善意のレスがこの工作員の養分になるんだ
225:名無しさん@英語勉強中
19/05/14 13:31:02.48 Kn9fiB1F0.net
プロ固定とは、実態は要するにテキ屋でいうところの「サクラ」です。
彼らの仕事は
・2ちゃんねる内での情報コントロール
・スレッドの管理、維持、盛り上げ、沈静。
・他の指定したサイトへの組織的な荒らし、誹謗中傷。
・多人数に見せかける自作自演によりインターネット世論の作成。
・ターゲットに罠を仕掛けてネタ作りをする
彼らは2ちゃんねるに書き込みすることによって金銭的報酬を受け取っているのです。
検証:2ちゃんねる運営側工作員による 情報操作
確かに工作員らしい、不自然な言動をする発言者がいる
226:名無しさん@英語勉強中
19/05/14 13:34:20.27 Kn9fiB1F0.net
三年英太郎と(*^^*)は同一人物の英語板の工作員
別人を装って自分で質問して自分で答えるということを
繰り返してスレを伸ばし、それで金銭的報酬を得ている工作員
227:名無しさん@英語勉強中
19/05/14 20:08:35.33 G9EsZ2vT0.net
>>212
they were deep underground のSVC文型に
in some ancient vaultの副詞句が割り込んだ形
228:三年英太郎
19/05/14 21:19:32.20 nirItrO30.net
deep underground は副詞句で I'm here とおなじだから
文型自体はSVAやがな。
おれは文の骨格は they were in ~. だと思うけど、
どっちだろうと意味は大して変わらんので、瑣末な問題。
229:名無しさん@英語勉強中
19/05/14 21:39:05.12 L4pgrpZcM.net
>>216
ありがとうございます(*^^*)
>>217
ありがとうございます!
わたしも骨格は「they were in..」だと考えますが、そうすると「deep underground」 はどこ掛かっていることになりますか?副詞句だとすると動詞のwereにかかっているということになってしまいませんか?
もしそうだとすると、例えば、Have you heard of the ancient vault deep underground?(動詞はheard)みたいな語順は成り立たないという事でしょうか?(*^^*)
230:名無しさん@英語勉強中
19/05/14 22:04:21.90 L4pgrpZcM.net
あ、すみません、自己解決しました。(*^^*)
どうやら、名詞を修飾する副詞(句)というのがあるんですね♪
いや、でも、名詞を修飾する副詞って... それってもはや副詞じゃないんじゃ... ?? むむむ...
231:名無しさん@英語勉強中
19/05/14 22:15:42.65 G9EsZ2vT0.net
>>219
as if they のtheyが何を指してるか教えていただけると助かります
232:名無しさん@英語勉強中
19/05/14 23:25:57.14 U6cPiy9fM.net
>>220
説明不足でしたね。すみません。(*^^*)
theyは「彼ら」です。
少年たちがいろいろなアドベンチャーを体験していく物語です。
233:名無しさん@英語勉強中
19/05/15 00:29:57.95 0m5T1lRN0.net
三年英太郎と(*^^*)は同一人物で英語板の工作員
>2chにとって怨念 憎悪は収益の源なのです。
>彼等は敢えて桜を使って掲示板を荒し悪態をつき
>誹謗中傷を行うことで利用者に桜達に対する怨念を抱かせ嫌でも2chにアクセスさせるという
>被害者心理を利用した特殊な運営方法です。
一番わかりやすいのがスレ立てだよな
ほんとこれなんだよ
何でこんなに常時煽り狂ってるのか理解できなかった
よほどの負けず嫌いの幼稚な奴が一人だけいるって思ってたがマニュアルだったんだな
そのために対立を煽り自分らの保身にソニーステルスマーケティングを利用した
怨念を抱かせ嫌でも2chにアクセスさせられる
運営が煽ってるんだってぶっちゃけても変わらないと思うんだがな
だが積極的に風評起こしてるってのは不味い腹だから企業やユーザーに擦り付けるのに必死ってわけだ
234:名無しさん@英語勉強中
19/05/15 00:56:57.54 vibEFwg70.net
A:You haven't changed a bit ! 「全然変わってないね。」
B:You , either. 「君も変わらないね。」
この会話文のBを、You, neither.としてはいけないんでしょうか?
235:名無しさん@英語勉強中
19/05/15 00:58:31.71 3MSE2WO1M.net
>>222
君はアホなの? スレを伸ばしたいんなら>>218とか
>>108とかをワザと2レスに分けて書いてるでしょうに。(*^^*)
むしろ逆で、できるだけ無駄レスでスレを消費しないようにワザワザまとめて書いてるんだけどなぁ?
236:名無しさん@英語勉強中
19/05/15 01:04:13.73 3MSE2WO1M.net
さて、上記Qに関連して、この際なのでちょっと整理をさせていただきたいのですが、
I was in the library in my school. という英文があるとして、この場合、
① in the libraryは副詞句
② in my schoolは形容詞句
という分類でよかったでしょうか?よろしくお願いします (*^^*)
237:名無しさん@英語勉強中
19/05/15 01:07:46.79 3MSE2WO1M.net
文字化けしてるね (*^^*)
1, in the libraryは副詞句
2, in my schoolは形容詞句
という分類でよかったでしょうか?
と書いています。
238:名無しさん@英語勉強中
19/05/15 01:14:07.85 0m5T1lRN0.net
(*^^*)は英語板の工作員
金もらって書き込んでる
239:三年英太郎
19/05/15 02:34:46.24 Py+8THBi0.net
意味がとれたら、文法なんてもうええやろ?
それ以上の文法知識に意味がないとは言わないし、
わたくし自身も興味があるが、
それならまずは文法書一冊買って、通読し給へ。
240:名無しさん@英語勉強中
19/05/15 03:19:41.04 dhHxUv9yH.net
文法用語知らなすぎて人に説明出来ない私は少しは学ぶべきでしょうか
いつも意味は分かるのに何故なのかを説明出来なくて何も言えない😅
241:名無しさん@英語勉強中
19/05/15 04:36:28.79 fHkOAnwS0.net
意味がとれたら文法なんていいとか言ってる人がこんなスレにいるんだね
242:名無しさん@英語勉強中
19/05/15 06:33:26.01 hWQTMB6n0.net
>>223をお願いします
243:名無しさん@英語勉強中
19/05/15 07:09:11.76 dhHxUv9yH.net
>>231
ダメです
244:名無しさん@英語勉強中
19/05/15 07:29:07.37 D27PLDkua.net
URLリンク(www.alc.co.jp)
245:名無しさん@英語勉強中
19/05/15 12:47:56.30 2VeZLXqTd.net
should beは ~のはずだ とか ~すべき っていう意味だと思うんですけど
You should be so lucky.という文の意味がウィズダム英和辞典第3版で「そんなうまい話が君にあるわけないよ。」
てなっていてshould beがどんな意味で使われているかわからないので教えて欲しいです、調べてもわかりませんでした。
246:名無しさん@英語勉強中
19/05/15 13:26:50.51 cVj2xqk60.net
それ自体が口語表現だろ
皮肉っぽい言い方だろうな
247:名無しさん@英語勉強中
19/05/15 13:36:59.61 86iqqTHy0.net
In which of the positions marked [1],[2],[3]and[4] does the following sentence best belong?
訳→次の文は、 [1],[2],[3],[4]のどの位置に一番当てはまりますか?
TOEICの設問で出てくるこの表現のmark の意味を教えて下さい。
また、 [1],[2],[3]and[4] は、mark の目的語ですか?
248:三年英太郎
19/05/15 14:03:27.05 Py+8THBi0.net
肯定文にしてみよう( ◠‿◠ )
The following sentence best belongs in the position marked [1].
249:名無しさん@英語勉強中
19/05/15 15:29:09.32 2VeZLXqTd.net
>>235
センターだとわからなくてもいい感じですか?(234です)
250:名無しさん@英語勉強中
19/05/15 16:32:28.76 x0K7QSBA0.net
>>234
そう訳すかどうかはともかく
無茶苦茶運が良くあるべきだってのはそういうこった
you are so lucky.と比べりゃいいんじゃね
251:名無しさん@英語勉強中
19/05/15 18:16:58.93 z3AqlIvF0.net
>>239
なるほど、そうすると「そんな話がくるとはすごい運があるはずだ」って感じに理解しました。
ありがとうございます。
252:名無しさん@英語勉強中
19/05/15 18:23:43.84 t830mdKoH.net
>>234
文脈上はそう読める場合もあるって感じ
You should be extremely lucky to have that kind of opportunities.
くらいグダグダ書けばそう訳せるのがわかるでしょ
253:名無しさん@英語勉強中
19/05/15 18:30:38.70 dhHxUv9yH.net
単に英語ではラッキーで居ないとなって表現するだけの話ではないのか
254:名無しさん@英語勉強中
19/05/15 19:38:47.99 cRwKly240.net
先日飛行機で後ろの席にペチャクチャペチャクチャうるさい外国人のカップル(言語は英語だった)が居て迷惑だったから
your chat is audible enough for me. so I would appreciate if you could turn the volume a bit down.
って言ったんだが、?って感じだった
その後 you're too noisy shut up!って言ったら黙ってくれたが最初の英文は何が駄目だったんだ?
255:名無しさん@英語勉強中
19/05/15 20:07:10.09 HSkUusWI0.net
chatが cat、
a bit が rabbit
に聞こえて普通に意味がわからなかったんだろう。
二度目も shut up!が the Jap! に聞こえて意味はわからなかったけど、「なんか目の前の席にやべぇのがいる……」と身の危険を感じて黙ったんだろう。
256:名無しさん@英語勉強中
19/05/15 20:18:27.78 eYDZOzG+0.net
>>243
いくつか可能性があると思うけど
1. 発音が悪かった
2. 表現が一般的じゃなかった
これらの要因で、上手いこと伝わらなかったんじゃない
turn the volume downって婉曲的だし
audible enough for meってのも何が言いたいのか
Could you lower your voice a little bit?くらいが普通じゃない
理由をつけたいなら、I can even hear what's you are talking
shut upってのはいくらなんでも強すぎるかも
257:三年英太郎
19/05/15 20:29:54.79 Py+8THBi0.net
まさかのマジレス!Σ(・□・;)
258:名無しさん@英語勉強中
19/05/15 20:42:36.20 cVj2xqk60.net
マジレスすると発音が通じなかっただけ
よくあるから気にしない
259:名無しさん@英語勉強中
19/05/15 20:58:09.76 ow23thlmM.net
A recent survey showed that 14 percent of respondents feel company management only promotes people who habitually work late.
上記のテキストですが
that以下の構文がよくわかりません
feelが述語動詞だとして
promotesはなんなんでしょうか?
最初、feelがあるから原型不定詞かと思ったんですが
s付いてるしで混乱してます
260:名無しさん@英語勉強中
19/05/15 20:59:32.91 aGaBCaV80.net
>>248
feel THAT S (company management) V (promotes) O (people)
261:名無しさん@英語勉強中
19/05/15 21:37:08.29 Tv9b/hdsM.net
>>249
thatが省略されてたんですね
アリガトウゴザイマス
262:名無しさん@英語勉強中
19/05/15 22:45:16.88 cRwKly240.net
>>245
2時間以上うるさいのが続いたのと相手が中南米系でストレートにshut upって言った方が気持ちが伝わると思って言ったが流石に言い過ぎたな
次から気をつけるわ
263:名無しさん@英語勉強中
19/05/16 02:35:00.34 0JGNiY8Nd.net
>>229
Me neither, Idk what are they saying at all.
>>25
264:1 Yeah, try "shut the fuck up" next time(^-^) >>245 I admire your English. Have you been to abroad?
265:名無しさん@英語勉強中
19/05/16 03:36:54.18 hvj6VHDNd.net
>>251
My English conversation CD says "could you be quite please?" So this is correct.
(^-^)
266:名無しさん@英語勉強中
19/05/16 06:48:37.71 vRnA3LcCM.net
↑これが噂の工作員かな?(*^^*)
267:名無しさん@英語勉強中
19/05/16 06:49:26.75 vRnA3LcCM.net
ago vs before
Everyone was pleased to see Mrs McGonagall at the fair. She had retired two years ago and had come back to open it.
過去完了で「ago」って使いましたっけ? 代わりに「before」を使うんでしたっけ?
ちょっと記憶が曖昧で、ネットで調べてみましたがよく分かりませんでした(*^^*) お教えくださいませ m(_ _)m
268:名無しさん@英語勉強中
19/05/16 10:11:59.21 WoZbBJkkd.net
>>254
YOU are the troll you stupid.
269:名無しさん@英語勉強中
19/05/16 12:43:44.91 7GgccMmNx.net
(*^^*)
↑NG推奨
270:名無しさん@英語勉強中
19/05/16 13:28:47.89 8UNPghhR0.net
>>252
>been to abroad?
toは不要。
271:三年英太郎
19/05/16 13:42:19.69 7BKZv7+Q0.net
>>255
その文、大過去。過去の過去を便宜的に過去完了であらわすだけで、
アスペクトは完了でゎないからおk。
272:三年英太郎
19/05/16 13:48:55.68 7BKZv7+Q0.net
大過去だと誤解がありそうなので、
過去形がベースの文章で、それより前の過去をあらわすのに、
(他に手段がないから)過去完了使ってる、にしとこう。
まあ、大過去なんだけど(´∀` )
273:名無しさん@英語勉強中
19/05/16 13:58:50.76 b9OnWsnSd.net
>>252
That's right. You need to write "to"when you talk about particular places like Australia.
274:名無しさん@英語勉強中
19/05/16 14:00:43.50 8UNPghhR0.net
「大過去」に相当する用語 が英語で見つからないのに驚いた。
275:名無しさん@英語勉強中
19/05/16 14:03:49.84 +D4TsMos0.net
用語としてはフランス語とかじゃないの
276:名無しさん@英語勉強中
19/05/16 19:13:09.51 Qh2sno45d.net
>>241
難しい解釈だってことですか(多分)
返信ありがとうございます
277:名無しさん@英語勉強中
19/05/16 19:20:09.51 74CpsxJA0.net
Wake up bitches!!! I’ m your new master(owner). I want each and every one of you worthless
worms to bring me 2000 clan points by the end of the day!!! So if you are from, let’s say Haway it seems like the gods favors you, on the other hand if you are from like japan, shit, life isn’t always fair...
2行目からの和訳をお願いします
278:名無しさん@英語勉強中
19/05/16 19:20:41.10 74CpsxJA0.net
>>265
I want からの和訳をお願いします
279:名無しさん@英語勉強中
19/05/16 19:23:42.87 74CpsxJA0.net
>>266
すみません、、
So if ~の和訳をお願いします!!
280:名無しさん@英語勉強中
19/05/16 20:39:44.94 2boTz7xP0.net
>>265
S:I(私は)
V:want(want [人] to [動詞]、[人]に[動詞]して欲しい)
O:each and every one of you worthless worms(おまえら役立たず全員に)
C:to bring me 2000 clan points(クランポイントを持ってきて、欲しい)
M:by the end of the day(今日の終わりまでに)
従属節:if you are from, let’s say Haway,:もしお前が、例えばHaway出身なら、
主節S:it(形式主語)
主節V:seems like(~なようだ)
主節S:the gods favors you(神に愛顧されている、つまりお前は運がいい、
Hawayサーバーではクランポイントが集めやすいから、何らかの理由で)
M:on the other hand(一方で)
従属節:if you are from like japan(もし日本出身なら)
主節:shit, life isn’t always fair(くそ、人生は常にフェアではない、
つまり日本サーバーか何かだとクランポイントなるものが集め辛い)
281:名無しさん@英語勉強中
19/05/16 21:22:58.66 LncN+skkp.net
>>268
細かいところまで、勉強になるなぁ
ありがとうございます!!
282:名無しさん@英語勉強中
19/05/16 22:33:52.27 s6WMZ4FiM.net
>>259
>>260
英太郎さんありがとうございます。
まだちょっとすっきりしないのでもう少し教えてください♪
例えば、電車に乗り遅れたケースです。
駅に到着して、スマホで話している時、
「急いだけど、電車は既に出発しちゃってたよ」
I rushed to the station but it looks like the train HAS alredy gone. ←現在完了(アスペクトは完了相)
翌日に友人に出来事を話している時、
I rushed to the station but the train had already gone (by the time I got there). So I wasn't able.to make it on time to the conference. ←過去完了(アスペクトは完了相)
と、ここまではおそらく理解できていると思います。(間違いがあれば修正お願いします。(*^^*))
283:名無しさん@英語勉強中
19/05/16 22:34:32.23 s6WMZ4FiM.net
【ここから質問】
質問1:
で、問題はこれ→「急いだけど、電車は5分前に出発しちゃってたよ」
駅に到着して、スマホで話している場合、
I rushed to the station but it looks like the train HAD gone 5 mins AGO. (大過去ってこと?)
↑ここにはマクゴナガル先生(上記)のやつと同じ用法を使うということでしょうか? ちょっと混乱しています。よろしくお願いします。(*^^*)
まぁおそらく、I rushed to the station, but looks like I missed the train by 5 mins.と言えばそれで終いなのですが、今回は文法の理解の為という事で....
284:名無しさん@英語勉強中
19/05/16 23:30:48.84 Je2KFY0p0.net
>>271
とりあえずlookedじゃね
285:名無しさん@英語勉強中
19/05/17 00:02:13.82 tGxWwj/p0.net
data levels に「データの容量」という意味はあるのでしょうか?
toeicの参考書に出てきたのですが、このワードをネットで検索しても分からなかったので質問しました。
286:三年英太郎
19/05/17 04:28:07.31 0quar54V0.net
>>271
ago は単純過去とも過去完了とも共起しえる。
1.話者が遠くない過去と感じながら話してる
(河上『英語参考書の誤りとその原因をつく』 pp. 11-14)
2.過去形がベースの小説などで、登場人物がそのさらに過去に
体験したこと過去完了になるが、作者の視点のブレでそこに
ago が使われれることがある
(ウィズダム英和、ago の項)
She has been to Japan 5 years ago. とゆーのはダメ(非標準)だけども、
She told me she had been/went to Japan 5 years ago. はおk、
とゆーことである( ◠‿◠ )
287:名無しさん@英語勉強中
19/05/17 06:44:26.62 JtYrviykM.net
>>274
うむむ...
She told me she had been to Japan 5 years ago という文がOKだとしても、これは要するにtoldの時制に合わせたためのbackshiftですよね♪
なんとなく分かってきたような気もしなくもないですが、やっぱりまだまだよく分からないのです (*^^*)
例えばこの文、どれがOKで、どれがダメですか?
As far as I can remember, I started writing on this thread at the end of April, but apparently the jerk who keeps writing about 工作員 _______.
1,was here at least 2 month
288:s ago 2,was already here at least 2 months ago 3,had been here at least 2 months ago 4,had already been here at least 2 months ago よろちくお願いちまつです m(_ _)m 小説などで、、の方はなるほど君です。agoで調べてみたらジーニアスにも記載ありました。ありがとうございます♪