紙の英和辞典について語るスレ 14at ENGLISH
紙の英和辞典について語るスレ 14 - 暇つぶし2ch922:名無しさん@英語勉強中
22/11/19 21:41:55.62 u15FrCR+0.net
>>919
当時のやりとりも全部引用してamebloでもnotesでもhatenaでもいいからどっか他所でやってくれ
ここで管撒かれても訳分からん

923:名無しさん@英語勉強中
22/11/21 21:55:46.60 GGEqlTV5d.net
G6はG5であったcowの以下関連項目がバッサリ切られている
⑵[鳴き声] cow は low, moo; bull は bellow; ox は low, bellow; calf は bleat.
これ日本語に該当する言葉が無い上に、向こうの絵本とかでは当たり前に出てくる単語だから勿体無さ過ぎる
こういうのを削ってEDMとかcryptocurrencyとかの新語を増やしたり、スラングであるLOLの語義を詳しくしたりするのに疑問を感じるのはワシの感覚が古いのか

924:名無しさん@英語勉強中
22/11/21 22:13:45.54 7ed9A2Eg0.net
逆にその辺絵本で見たら何となくわかりそうな気がするから切るのもわからんでもないと思う

925:名無しさん@英語勉強中
22/11/22 07:08:14.80 FaLzFoLN0.net
>924
ジーニアス英和の使用者は普段絵本を見るの?

926:名無しさん@英語勉強中
22/11/22 10:13:46.05 sTRcNNCH0.net
洋書読んでない人間はとりあえず絵本でって人は多いからその人の学習段階次第


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch