(語源)古英語・ラテン・ギリシャ・伊・独・仏at ENGLISH
(語源)古英語・ラテン・ギリシャ・伊・独・仏 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@英語勉強中
19/04/14 12:45:08.93 giZNzeJQ0.net
語源の合算の例が非常に勉強になりますね。
radio:ラテン語(放射する)
isotope:ギリシア語(同位体)→(ίσος τóπος)同じ(iso)場所(tope)に由来

radioisotope(放射性同位体)

3:名無しさん@英語勉強中
19/04/14 12:48:37.63 giZNzeJQ0.net
○ラテン語 -abilis「できる」
→英語の接尾辞 -ableや-ibleとなった。
ability(能力)やpossibility(可能性)など

4:名無しさん@英語勉強中
19/04/14 12:55:47.76 giZNzeJQ0.net
正直、語源の意味って全部直感的に意味が分かるわけで・・・
ほぼ知ってる単語ばっかりだし・・・意味無い気がしてきた。

ということで、英語を学ぶための、語源では無く、
「関連する言語の繋がり」「ラテン語」と「ギリシャ語」の勉強というつもりで
進めましょう!

5:名無しさん@英語勉強中
19/04/14 13:03:28.39 giZNzeJQ0.net
語源にたいして深入りしない理由が分かるわ~、実にバカバカしい。
アンチやイズムやディスるなど、既に和製英語になっているし、
inやex、enなどそのまんまの意味、
ism 主義
anti 反対に
dis/di 否定、強調、遠
ex/ef/e 外
in/im/en/em 中、上、向き、状態にする

6:名無しさん@英語勉強中
19/04/14 13:05:36.92 giZNzeJQ0.net
またイタリア語を知っていると、だいたいラテン語に近いから、
英語で言えばv関係とかは、だいたい分かるね。これも初等的過ぎてバカバカしい。
中学生くらいなら面白いと思うけど。
大学生なら、難解なラテン語の原書でも読む方が面白いだろう。

7:名無しさん@英語勉強中
19/04/14 13:07:12.25 giZNzeJQ0.net
言うなれば、欧州あたりの中2が、授業で習ったばかりの古文で
喜んでいるようなもんだからな~。 ある意味、内容が薄いな。

8:名無しさん@英語勉強中
19/04/14 13:09:17.32 giZNzeJQ0.net
だいたい、これって語源か? 複単語、つまり連語じゃないの?
word 単語
work はたらく→overworkとか和製英語にまでなってるし・・・

9:名無しさん@英語勉強中
19/04/14 13:14:05.27 giZNzeJQ0.net
きょうび高校生でも知っている・・・
pre、pro、pur 前、代替
post 後
respect⇔disrespect
connect⇔disconnect
distinct
distance

10:名無しさん@英語勉強中
19/04/14 13:16:20.87 giZNzeJQ0.net
中2でもこの情報に感心してくれないと思う・・・

re 後、再、反対、強調
quest 探し求める
request・・・ 

11:名無しさん@英語勉強中
19/04/14 13:18:33.69 giZNzeJQ0.net
中二達の呆れた顔が見える・・・
ee 人
employee・・・・雇われた人(従業員)

12:名無しさん@英語勉強中
19/04/14 13:19:46.32 giZNzeJQ0.net
これを「見ればわかるシリーズ」と名付けよう。
electr 電気

13:名無しさん@英語勉強中
19/04/14 13:21:57.17 giZNzeJQ0.net
「見れば分かるシリーズ」
equi  等
fin 終
fix 固定
flame 炎
form 形
gen 生
gene 生

14:名無しさん@英語勉強中
19/04/14 13:42:07.79 hfR87ay/0.net
how to kill a dragon読んで内容を教えてくれ

15:名無しさん@英語勉強中
19/04/16 19:20:14.69 0bNfH59Z0.net
「俺達の方がマシ・シリーズ」
大幅改良版
gon 角,形
mono,sin,un,uni 単,1
multi 複,2以上
single-simple-simplex-singular-singularity
monopost-bipost-tripost-multipost
bi,du 2-double-duplex-quadplex
tri 3-tripod-trigon
--------------

16:名無しさん@英語勉強中
19/04/16 19:21:08.50 0bNfH59Z0.net
これ位は軽く書いてくれないと・・・何のための辞典なのか・・・
tetra,quad 4-tetrapod
--------------
quadrable 2乗-quadric 二次←要注意!
--------------
penta-pentagon-quint-quin-quint-quintet 5
hex,sext-sextet 6
hepta 7
octa 8-octagon
deci 10
cent 100
milli 1000

17:名無しさん@英語勉強中
19/05/21 21:18:30.03 Ncg2RIjx0.net
>1
留学スレ見たら、カナダはいけるらしいぞ。

18:名無しさん@英語勉強中
19/05/30 12:21:21.75 GRC7HKSt0.net
employee 雇われている人
employer 雇っている人
-er や -or は、「~する人」という意味だわな。
-e とか -ee は、「~されている(人)」という意味の、
もともとはフランス語の語尾が英語式に形骸化(風化)したものだわな。
fiancé, fiancée は、フランス語の fiancer (= to betrothe) の過去分詞である
fiancé, fiancée (= betrothed) から来ている。つまり betrothe された人
(betrothe された男または女)という意味だったわけ。
license という動詞から licensor (ライセンスを与える人)という単語と
licensee (ランセンスを与えられた人)という単語ができているのも、
フランス語からの影響による。
語源を通して英単語をたくさん覚えるには、まずは
フランス語とラテン語を少しはかじった方がいいだろうな。

19:名無しさん@英語勉強中
19/05/30 12:25:02.53 GRC7HKSt0.net
文字化け
(1) fiancé, fiancée は、フランス語の fiancer (= to betrothe) の過去分詞である
   ---> fiance や fiancee は、もともとフランス語で betrothed された、という意味。
   (ただし、フランス語特有の特殊文字は省略した。)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch